Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年11月25日(木)

Yossy @Yossy_K

21年11月25日

例えばさっきの問題で言えば、「₄P₄-₃P₃」とか書くヤツより「3×3×2」って書くヤツのほうが「Permutationの概念をより深く習得している」って評価するけどね、オレなら。

タグ:

posted at 00:00:38

ヤッシー @84yame1000

21年11月25日

@k_migaki @nekonyannyan821 前に読んだ本に書かれていた話ですが、こういった考えを潰さないのが、算数だと思います。 pic.twitter.com/okUhrErFKJ

タグ:

posted at 00:01:39

ぬまち #疑わしきはバツせず @numachi11111

21年11月25日

@84yame1000 自分は、ある程度生徒は「馬なり」にすることが大事だと思っているんですが、「小さい大人」にさせようとする人が多いんですかね。それだと、教師の劣化コピーにしかならないんですよね。生徒が教師を超えていく可能性を考えれば、式の順序が違うくらいでバツとか、おこがましい気がします。

タグ:

posted at 00:05:21

ヤッシー @84yame1000

21年11月25日

@numachi11111 わかります。
教師を超える、というより
「子供たちはこれから、今は誰も想像もしていない課題にぶち当たる可能性が高い。」
という想定が必要だと思います。

未来が見えるなら、その対応策だけ教えればいいですが、そうでは無いのだから、本当に使える力を付けてあげないといけません。

タグ:

posted at 00:10:13

ぬまち #疑わしきはバツせず @numachi11111

21年11月25日

@84yame1000 同意です。で、ふと思ったのが、こういう議論を、超算数を信奉している方がしているのをあまり見かけない気がします。いったい、どの方向を向いて教育をしているのかなって。

タグ:

posted at 00:15:01

ヤッシー @84yame1000

21年11月25日

@numachi11111 超算数とはちょっとズレるかもしれませんが、
「算数科」
というものは
「算数の問題」
がまずはじめにあって、
「算数の問題が解けるようになる」
ことが目的だと考えている人は結構多いように思います。

タグ:

posted at 00:18:13

ceptree @ceptree

21年11月25日

この鮭とばまじうま pic.twitter.com/oCVWbTPIqI

タグ:

posted at 00:28:05

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

21年11月25日

眼科医の先生とお見受けします。おっしゃるとおり自分の特性を知らずにトラブルになることは悲劇であること、その責任を当事者に負わせるべきではないこと、色覚バリアフリーの大切さなど合意です! ただ、一点、検査について、疑義を抱いており、発言している者です。簡単に申しますと── twitter.com/EJXdRTrVmcrfEs...

タグ:

posted at 00:30:36

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

21年11月25日

コロナ復興税も炭素税も許してはだめです。
復興税は廃止して、消費税も減税するべきです

タグ:

posted at 00:30:36

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

21年11月25日

20世紀から現在に至る色覚検査は、本来見つけ出して助言すべき人(先生がコメントされたトラブルにあった当事者のような人)を見つけ出すよりも遥かに多くの「見つけ出さなくてもよかった人」を見つけてしまい、単に「異常」のレッテルを貼ってしまいました。

タグ:

posted at 00:32:24

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

21年11月25日

学校でのスクリーニングのように不特定多数を対象にした検査では、その検査によりどれだけの人がメリットを得、どれだけの人が、例えば誤判定(いわば誤診)でデメリットを得るのか。あるいは、眼科的には正しい診断をしたとしても、それが本当に当事者にとって意味のある診断なのか問う必要があります

タグ:

posted at 00:35:07

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

21年11月25日

そのためには、例えば、検査表の感度と特異度なども調べて偽陽性がどれだけ出るのかなども検討しなければならないはずてすが、日本の眼科において、石原表の特異度は測定されたことがないようです(著作権者も調べておらず、色覚を専門とする先生も聞いたことがないとのこと)。

タグ:

posted at 00:36:39

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

21年11月25日

結果、先天色覚異常について「検出して伝えるべき人は誰なのか」という議論を抜かしたまま、「検査を受けて不利益を回避しよう」という不健全な議論が21世紀になっても続いています。さらにそうこうするうちに、2010年代からは、英米の新しい検査の勃興で、旧来の検査表の精度が明らかになって──

タグ:

posted at 00:38:02

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

21年11月25日

と同時に、色覚の「正常と異常」がくっきり分かれるのではなく、連続していることがはっきりもしてきました。これによって、「見つけ出して伝えるべき人は誰なのか」という議論がますます重要になっています。これについてはこの対談で少し語りました。business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...

タグ:

posted at 00:40:04

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

21年11月25日

先生のように良識的な眼科医の方に情報提供させていただき、今後の色覚検査について妥当な落とし所を探せないかとねがってやみません。もしも興味を持っていただけましたら、いつでもお話させてくださいませ。長くなって恐縮です。いきなり失礼しました。

タグ:

posted at 00:41:47

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

21年11月25日

なお、一点、「色覚多様性」について誤解されていると思い、これも情報提供させていただきます。これは2017年に日本遺伝学会が提案した概念ですが、ヒトという生き物が、多様な色覚を持つことを言っており、その中には、正常も、異常も、含まれています。世間では、色覚異常の言い換えとして──

タグ:

posted at 00:43:26

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

21年11月25日

理解されていることが多いようですが、そうではなくて、これまで正常と言われていたものも異常と言われていたせのも色覚多様性の一部です。また、遺伝学会は色覚異常は異常ではないと明言し(ヒトの集団が持っている通常のバリエーション)、その枠組の中では色覚異常の当事者は──

タグ:

posted at 00:45:28

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

21年11月25日

多数派の3色覚の色世界に合わるために社会的な弱者になっていると捉えられるでしょう。これは色のバリアフリーが大切である理由でもあります。眼科の先生は診断カテゴリーとして「異常」にこだわりを持つ方が多いと理解していますが、サイエンスの側から別の提案が出ているとご了解いただけれましたら

タグ:

posted at 00:48:25

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

21年11月25日

以上、長々と失礼いたしました!

タグ:

posted at 00:48:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yossy @Yossy_K

21年11月25日

アホなのは仕方がないけど、嘘はいかんよ嘘は。 twitter.com/nemakineko777/...

タグ:

posted at 00:51:31

ぬまち #疑わしきはバツせず @numachi11111

21年11月25日

「答えがあっているのに、式が教師の望む形でないのでバツをつける」指導よりは、「答えがあわないときに、なぜ合わないのかを自分で検証する習慣をつけさせる」ほうが、有意義じゃないですか?

タグ:

posted at 00:52:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぬまち #疑わしきはバツせず @numachi11111

21年11月25日

なんかFF 外から、「算数と数学は違う」「発達段階」のコンボのリプが飛んできた。

タグ:

posted at 01:00:44

ふじ @mounting_mtfuji

21年11月25日

@numachi11111 次の一手は「指導要領に書いてある(要領解説のスクショ)」と見ました

タグ:

posted at 01:01:56

Yossy @Yossy_K

21年11月25日

あー、むしろ「『正しい考え方』ではなかったとしても」云々より、「『書かれた式』そのものから、それが出てきた『考え方』を推し量る」という行為は厳に慎むべきで、もっと端的に言えば「やっちゃいけない」ことだってあたりかな。 twitter.com/nemakineko777/...

タグ:

posted at 01:19:12

Yossy @Yossy_K

21年11月25日

なんで「やっちゃいけない」かっちゅうのは、この引用の御仁が体現してる。
自分の願望や推測や妄想と現実の区別ができない人って結構おるからね。
「式の向こうにあるもの」が見えたと思ったら、その時点で自分を戒めるべきだと思うわねえ。

タグ:

posted at 01:21:54

A90まっつぃEX @A90EX

21年11月25日

設問をロクに読みもせずにまず「何算でやれば良いか」から考える。というよりそれしか考えられなくなってしまっている生徒の何と多いことか。実体験でも山ほど見てきた。そういうのは本当に是正しなければならない。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 01:25:25

shige123 @shige123

21年11月25日

③と④が何でバツにされてるかわからないんだけど。
バツつけられて○なのは、結果的に○らしい。
3流私立とMARCH卒の親だと意味わかんなかったわ。 pic.twitter.com/cootLiVPD4

タグ:

posted at 01:28:31

中井かんいち @ichikawakon

21年11月25日

江頭2:50は、大川興業のパンフレット撮りのために航空自衛隊の入間基地を訪れた際、自衛隊の広報の方から余興を頼まれた。

承諾した江頭は、200人程の自衛隊員の前で初っ端に

「どーも!三島由紀夫です!」

と叫び、自衛隊員達は大爆笑。広報の方は顔面蒼白に。

江頭の一番好きなエピソードです。 pic.twitter.com/pnsYEw3pZI

タグ:

posted at 01:31:55

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

子どもたちの特殊能力というか、特に2号は言語でのコミュニケーションが苦手な子と仲良かったんよね…しかも、非言語でそこそこ高度なコミュニケーション取ってて、いつも「どうやってんの?」って思ってみてた。

タグ:

posted at 01:52:37

@gaelforget@mastodon @GaelForget

21年11月25日

JuliaClimate organization has a new landing page 🎉

👉 github.com/JuliaClimate pic.twitter.com/6HEqVLvDAX

タグ:

posted at 01:53:08

ぬまち #疑わしきはバツせず @numachi11111

21年11月25日

取りあえず去った。しかし「発達段階」、これ便利すぎるよな。要するに「生徒は自発的に○○に気づくはずはないので、教師の教えた通りの式を書くはずであり、想定外の式を書く場合は理解していないとみなす」ってことでしょ?

タグ:

posted at 01:54:04

Yossy @Yossy_K

21年11月25日

やっぱり教員養成系については「ちゃんと科学的に考えような!」「ちゃんと知識はアップデートしような!」ということを繰り返し言っていったほうが良いと思うなあ。 twitter.com/5621_/status/1...

タグ:

posted at 01:57:30

SwordOne @twinklepoker

21年11月25日

これまでに掛け算の順序絡みで「発達段階」を持ち出してきた人間で、「具体的にどういう科学に基づいた発達段階の話をしているのか」をきちんと提示した人間はいないので(いたとしてももはやあてにならないピアジェの発達段階)、軽んじられて当然の話。 twitter.com/5621_/status/1...

タグ:

posted at 02:00:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

私が関わって来た話題の多くや好んで拡散している話題は「社会的に専門家の地位についている人達がおかしなことを言い続けていて看過できない害を誰かに与えている場合」です。

だから、「専門家が書いたものしか信用できない」とか言われると、「それは嘘だろう。反例が多過ぎ」と言いたくなります。

タグ:

posted at 03:47:23

Fabien Maussion @FabClimate

21年11月25日

If days were twice as long (or if my day job was less full of other less fun things...) I would learn and teach #Julia on top of #Python 🤩 twitter.com/GaelForget/sta...

タグ: Julia Python

posted at 03:48:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

専門家の側が書いたもの以外は信用できないと本気で思っていたとしても、「専門家が書いたものしか信用できない」という態度は取るべきではないといつも思っています。

それだと正しいことを言っている人達とそうでない人達の区別ではなく、社会的に専門家の地位についているか否かで分断が起こる。

タグ:

posted at 03:51:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

正しいかどうかは、社会的に専門家に分類されている人が言っているかどうかとか、査読論文として学術誌に掲載されているからというような理由で決まるわけではないです。

「正しいかどうかは社会的に決まる」とする立場に間違って立ってしまわないように我々は注意する必要がある。

タグ:

posted at 04:00:50

河合祐介 @tkawai18_tkawai

21年11月25日

最近はやたらと小学校教員が「発達段階」を口にするけど、どの文献でもそれと算数の掛け算の順序ってのが結びつかないと思うけど、何だろうか?
流石に今時ピアジェの話もなかろう

タグ:

posted at 04:25:43

積分定数 @sekibunnteisuu

21年11月25日

CとPの違い で検索すると、ろくでもない解説がいっぱい出てくる。 twitter.com/kale_aojiru/st...

タグ:

posted at 05:25:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

人間は誰でもアホな間違え方をしていて気付いていない。

こっちの方が真実だと思う。

地道にみんなで色々勉強して行くしかない。

タグ:

posted at 05:45:19

The Julia Language @JuliaLanguage

21年11月25日

@FabClimate Wishing you more time to do fun things like #JuliaLang!

タグ: JuliaLang

posted at 06:25:16

積分定数 @sekibunnteisuu

21年11月25日

@mounting_mtfuji @numachi11111 その次は「指導の系統性」

そのうち「あなたが小学校で教えろ」「そんなに素晴らしい考えを持っているなら、SNSで騒いでいないでぜひ論文に」と言い出す。

タグ:

posted at 06:26:29

内村直之 @Historyoflife

21年11月25日

今日の授業では、シミュレーションの動画をたくさん見てもらおうと用意しました。お知らせにリンクを書きましたので、そこからアクセスしてください。 #socsci

タグ: socsci

posted at 07:18:10

斉藤ひでみ・現職教師(西村祐二) @kimamanigo0815

21年11月25日

>高橋准教授
例えばアメリカの学校では、保護者対応の時間を1週間に80分、勤務時間内に確保しなければいけないなどと決めています。教員のコアな業務については、標準時間を定め、勤務時間内に時間を確保できるよう労働環境を変えていかなければいけません

▼授業準備は5分
news.yahoo.co.jp/articles/7cb3f...

タグ:

posted at 07:22:03

迫稔雄 @oshitokosa

21年11月25日

嘘喰いスピンオフ最終話更新です!ynjn.jp/app/title?tid=... #ヤンジャン #嘘喰い―立会人 夜行妃古壱―

タグ: ヤンジャン 嘘喰い

posted at 07:42:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kankichi57301 @kankichi57301

21年11月25日

@Yossy_K それプラスこれから教えることはその生徒の一生ものの知識の元になる。あだやおろそかにできない。ってこと。
それとこのパラダイムは疑ったほうがいい。
>数学的な思考をどの学年でどの程度育てるかには、それぞれ適切な段階があるのではということです

タグ:

posted at 08:10:00

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

ある日の下校のとき、Aくんがお迎えの車(Aくんは長距離歩行ができないため保護者送迎)の窓を開けた。2号が「Aくん、バイバイ!また明日遊ぼうな」というと、Aくんは体を揺すって変な顔してる。ゴリラ?と思ったら、2号が「先生おる前で、あかんて!」と言ってゲハゲハ大笑い。「どしたん?」と聞くと

タグ:

posted at 08:54:07

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

「◯◯先生のモノマネしてんねん、似てるよな」って…ああ、だから窓を開ける時◯◯先生をチラッと見てたのね💦
2号が大笑いしたことを確認して満足そうにAくんは去って行った…

そして、これまた別のある日…
2号は凄く疲れて、でも怒って帰ってきた。支援級で何かあったらしい…事情をきくと…

タグ:

posted at 08:59:57

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

2号が支援級にいると、Aくんが混乱してやって来て、2号の後ろに隠れた。するとすぐにAくんの支援担任がやってきて、2号の後ろにいるAくんの手を引っ張った。Aくんは半ベソで必死に2号にしがみついたらしい。2号は先生に「ちょっと待って!」と言った。先生は「Aがやることやってないや!」と言った。

タグ:

posted at 09:05:25

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

Aくんは体操服を着てた。体育の授業で何かあったのね…と思った2号は「ちょっと待って!Aくんに触らんといて!」と先生に言ったらしい、すると先生は「どけ!Aはスポーツテストがまだ全部終わってないんやから、せなあかんのや!」と言った。
当時は休み時間…あ、分かった!と思った2号は先生に…

タグ:

posted at 09:10:54

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

「体育に行く前に、今日やることを説明した?そのときに全部終わってから休み時間だよって言った?」と言ったそうな、先生は「言ってない!言ってないけど、スポーツテストはそういうもんだ!まだ終わってないんだから来い!」とAくんの手を引く…2号は先生に「放して!どいて!」を繰り返して…

タグ:

posted at 09:15:51

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

後ろにいるAくんを守るように叫んでいたらしい。騒ぎに気づいた2号の担任が走ってきて、その場をおさめてAくんと2号を静かな場所に連れて行ってくれたと、そこでAくんは怒って地団駄踏んでいたらしい。2号はA君に…

タグ:

posted at 09:20:48

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

「スポーツテスト、まだ終わってないねんて…うん、分かるよ、体育終わったから着替えたいんやろ?でもな、やらなあかんこと終わってないねんて…うん、分かるよ、そんな話聞いてないんやろ?」

Aくんは地団駄踏んで怒る、言葉はない。2号は普通にAくんを説得する。Aくんの怒りが少し静まったところで

タグ:

posted at 09:24:58

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

2号が「なぁ、今日やることを説明しなかったのは先生が悪いわ。それは分かる。でもさ、スポーツテストもしなあかんらしいねん。後でノンタン読んであげるからさ、ちょいちょいっとやっといでよ」と提案すると、しばし考えてAくんは小指を立ててニヤッと笑ったらしい。2号は「ok!頑張って」と…

タグ:

posted at 09:28:55

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

送り出したそうな。2号の担任が2号に何があったのか聞いたら、2号が

たぶんやけど、Aくんの先生が

・今日の体育はスポーツテストであること。
・どんなことをするのかについての説明をすること。
・全部終わらないと体操服をお着替えできないこと

を伝えてなかったんだと思う。だからAくんは…

タグ:

posted at 09:32:57

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

チャイムが鳴ったらいつものように、急いで着替えに戻ってきてしまった。なのに先生は戻れと怒る…何が起きてるか分からなくて、驚いて混乱したんだと思う。
ちゃんと説明したら分かってくれるのに、何で先生は説明をしないの?今日はAくんがなんとかノンタン読むことで気持ちを切り替えてくれた…

タグ:

posted at 09:36:33

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

からなんとかなっただけ。先生にスポーツテスト終わったらAくんに「ありがとう、助かったよ」って言って欲しい!

と言ってたそうな。
しばらくして、Aくんが意気揚々と帰ってきて、ノンタンの絵本を2号に渡したから、2号は「先にお着替えしといでよ」と言ったらAくんは急いでお着替えに行ったと…

タグ:

posted at 09:40:48

隠れ合唱人 @C_space630

21年11月25日

教員養成系がガチガチの権威主義(?)すぎて科学との親和性が皆無問題。そして更に悪いことに学生集めのため教採対策予備校と化す大学たち。 twitter.com/Yossy_K/status...

タグ:

posted at 09:42:17

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

戻ってきて、2号の横に座ったから、2号が「さっきはありがとう!じゃ約束のノンタン読むね」と小指を立てて『約束』のジェスチャーしたら、Aくんはとっても得意そうな顔してたらしい。
その日はAくんとノンタンを楽しんで終了…その間、Aくんから言葉はない。話せないから…でも、2号は分かると言う…

タグ:

posted at 09:46:09

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

Aくんは話せばわかるし、約束は守るとてもいい子なんだと。なのに、なんで先生はきちんと説明したり、合意を取ったりしないのか?彼は話せないだけで、分からない訳じゃない。「いや」には「いや」の理由があるんだよ。誰だって無理矢理やらせるのはいやでしょ?

と言っていた。

タグ:

posted at 09:51:05

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

ある日の休み時間、2号が交流級にいたら、他のクラスのAくんが2号のクラスにやってきたらしい。目が合うと人差し指で下を指す。
2号はすぐにAくんのところに行き「いいよ、行こうか」と声をかけたらしい。階段に着くと、Aくんはいつものように左手で手すりを持ち、右手を2号の肩にかけた。階段は…

タグ:

posted at 10:06:21

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

片側にしか手すりがない。下る場合、それは左側にくる。
2号が「1段目いくよ」と言うとAくんがそろそろと階段を降り始めた。2号は階段を上がってくる子たちに「ちょっとごめんね」と声かけながら降りていたらしい。
ルール上は「右側通行」の校内。それは分かっていた。だから声をかけながら降りてたと

タグ:

posted at 10:10:15

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

すると、そこへ通りかかった某先生がいきなり「階段は右側通行だろ!」と大きな声で怒鳴ったらしい。
階段はとっても音が響く。2号にとっては苦手な場所。そのときも先生の怒鳴り声が耳に刺さって痛かったらしい。ビクッとして止まってしまった。するとAくんが心配したのか2号の肩をちょんと押したと…

タグ:

posted at 10:14:49

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

2号はなんとか階段の下まで無事にAくんを連れて行った。Aくんはありがとう!と言わんばかりに手を振って去って行ったらしい。すると某先生が「階段は右側通行だ!左側通るのはルール違反!危ないだろ!」と2号に言ったらしい。

タグ:

posted at 10:18:43

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

2号は「ルール違反は知ってる!危ないのも知ってる!でも、Aくんには階段の段が見えないの!Aくんには手すりが必要なの!階段上って来る子がAくんをよければいいだけの話でしょ?それでもルール違反って言うなら反対側にも手すりを付けて!それから怒鳴らなくても聞こえてる!怒鳴らないで」と…

タグ:

posted at 10:24:31

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

泣きながら言ってきたらしい。

帰宅後、手すり付けてって校長先生に提案するんだと言っていた。

そんなことより、Aくんは階段が見えないってなんで知ってんだ?Aくんも先生も言うはずないんだけど…経験で知ってたのか?まぁいいけど…

2号を支援級に入れて欲しいと言ったとき、

タグ:

posted at 10:30:50

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

障害の重い子が多いし、言葉が通じない子もいる。そんな支援級で過ごすことで、2号さんの自己肯定感がさらに下がる

と何度も言われた。しかし当時の2号の自己肯定感は既にどん底だったし、適応障害だったのでなんとか入れてもらった。毎日、支援級で落ちついて過ごせるようになったのだがこれ程とは…

タグ:

posted at 10:36:33

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

小学校の支援級で過ごした日々は2号にとって本当にとても貴重な時間だったと今思う。

2号が交流級でトラブってパニックになって泣いてるとき、Aくんはそっと横に座ってヨシヨシしてくれたり…2号の気分を変えようとAくんが大好きノンタンの絵本を持ってきてくれたり…とても優しいと言っていた。

タグ:

posted at 10:42:17

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

自分の思いを言葉で伝えられない不安やもどかしさは想像を超えるのに、お話しできないお友だちはとても優しい子ばっかりだと。それなのに先生は「ありがとう」と「ごめんなさい」ばっかりを言わせようとする…それは本当にあの子たちが言いたい言葉なの?とよく言ってた。

1号も2号も人に対する感覚が

タグ:

posted at 10:49:34

チョコ黒は研究者になりたい! @bottiboch

21年11月25日

とてもフラット。
だからなのか、今でも何もしなくても、何も言わなくても周りに人が集まる。

補いあって、助けあうことを教えてくれた小学校の支援級のお友だちと先生には感謝しかない。

タグ:

posted at 10:52:50

書泉_MATH @rikoushonotana

21年11月25日

新刊入荷しました『Juliaで作って学ぶベイズ統計学』須山 敦志(講談社)
◆◆数式とコードの距離が近いJuliaで一生モノの考え方を身につけよう!◆◆
線形代数、微積分、最適化、確率・統計の基本的な計算から、ハミルトニアンモンテカルロ法、階層ベイズ、状態空間モデルの原理までをていねいに解説 pic.twitter.com/cgwOgEaGsj

タグ:

posted at 11:04:00

グレッグ @glegory

21年11月25日

白川総裁が昔、買いオペとして、短期国債と償還期限がもうすぐ来てしまう国債ばかりを買っていたのを思い出した。
彼はなぜ、あんなことをしていたのかいまならハッキリわかる。
金融政策には効果がないと結論づけたくて、故意に通貨発行益が出る償還期間の長い国債を買わなかったんだと思う。ワル。

タグ:

posted at 12:07:18

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年11月25日

#超算数 おそらく4の段の練習なので、【
犬の足は4本です。犬9ひきでは、足はぜんぶで何本ありますか。
】といいたいのだろう。しかしながら、こんなふうに簡単にひっかけ問題が作れるのだ! 順序こだわりに意義がないさらなる実証ですね。 twitter.com/volley_suguru/...

タグ: 超算数

posted at 12:51:28

コンビーフ @volley_suguru

21年11月25日

@temmusu_n リツイートありがとうございます(笑)
そうなんです。
まだ8の段は習ってないためタコ→犬が正解っぽいです。

なのでタコを消して犬にしました〜
さよならタコ🐙

タグ:

posted at 12:58:59

Yumi Takata @Yumit_419

21年11月25日

「UDデジタル教科書体」を初めて知った方もいらっしゃるようなので、こちら貼っておきます。読んでください。

ダイヤモンド・オンライン
「教育現場で話題!子どもの学習意欲を上げる「UDデジタル教科書体」とは?」
diamond.jp/articles/-/236...

日経ARIA
「ヒト、人、ひと」
aria.nikkei.com/atcl/column/19...

タグ:

posted at 13:01:37

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年11月25日

@volley_suguru 【まだ8の段は習ってない】っていうのは裏技なので、タコ9匹のバージョンも解いてしまえば、問題を楽しみ尽くした感じになると思います。

タグ:

posted at 13:02:45

内村直之 @Historyoflife

21年11月25日

GoogleDriveから見られるかどうかチェックをよろしく。 #socsci

タグ: socsci

posted at 13:15:05

shinkancloud @shinkancloud

21年11月25日

Juliaで作って学ぶベイズ統計学 damaha-labo.site/shinkancloud/a...

タグ:

posted at 13:25:44

コンビーフ @volley_suguru

21年11月25日

@temmusu_n 確かに👍

でも「タコの足は8本とは書いてありません」と回答がくるかも😁
そんなことを考えてにやけながら取り組みました✨

タグ:

posted at 13:37:52

内村直之 @Historyoflife

21年11月25日

シミュレーションということについては、温暖化問題でもコロナ禍のそれでも、予想してそうならないようになにか手を打たねば、と考えるのは、同じであるような気がする。当たるか当たらないか、という話ではない。 #socsci

タグ: socsci

posted at 13:45:55

スポニチ王将戦【公式】 @sponichi_ohsho

21年11月25日

復活王将戦コソコソその2📝

藤井竜王の会見中、少しだけ永瀬王座とお話する時間がありました。

永瀬王座「今回の王将戦は3冠対4冠対決ということで、私が棋士になってからは間違いなく最も注目を集める対戦になると思います。それと藤井さんを…」

記者「??はい」

タグ:

posted at 13:47:22

スポニチ王将戦【公式】 @sponichi_ohsho

21年11月25日

永「少し太らせてきてください!」
記「!?」
永「今回も前回の七番勝負と同じ(対局場所)ラインナップと聞きました」
記「い、イチゴ攻め…?」
永「いちごにたっぷり生クリームを乗っけて。ハハハハハ😆」

王座からのミッション、クリアなるでしょうか…😱

タグ:

posted at 13:47:22

内村直之 @Historyoflife

21年11月25日

人間の行動は必ずしも予想通りにはならない。それは、選挙など政治の世界を見ていてもそうだろう。ただ、気が付かない大きな流れというのはありそうで、それをきちんと気づくための科学的方法論はないものだろうか? #socsci

タグ: socsci

posted at 13:50:38

内村直之 @Historyoflife

21年11月25日

先週の地球温暖化問題の授業へのミニレポートから、興味深いレスポンスを抜書きして紹介してみた。いろいろみんな考えるところがあったようで、良かったかな。 #socsci

タグ: socsci

posted at 13:52:20

電子書籍値下げチェッカー - 本セール情 @ebook_checker

21年11月25日

【人気!】
カテゴリー: 科学・テクノロジー
「StanとRでベイズ統計モデリング Wonderful R 2」
47%OFF / 1618円
ebook-discount-checker.herokuapp.com/click?a_id=934...

タグ:

posted at 14:27:35

こころ☁今コレが気になる @nankurunaisalol

21年11月25日

🌈今、コレが気になる!!🌈amzn.to/3FKXuqC👈Amazon売れ筋セール🌈

🔴StanとRでベイズ統計モデリング Wonderful R 2
www.amazon.co.jp/dp/B07M8LWLS1?...

🔵人気です!

タグ:

posted at 14:27:41

けろち@マイクラ配信者 @kaerukun365

21年11月25日

そりゃ資産があるほうがリスクが取れるし ともすれば失敗してもノーダメージでいい勉強になっただし 交友関係も質がいいからやろなあ。 twitter.com/kazyHata/statu...

タグ:

posted at 14:30:00

Yossy @Yossy_K

21年11月25日

全然理解できてねぇよな絶対。 twitter.com/nemakineko777/...

タグ:

posted at 14:49:11

uint256_t @uint256_t

21年11月25日

C++のtemplate instantiationってどのタイミングで行われるんだろう

タグ:

posted at 14:59:43

uint256_t @uint256_t

21年11月25日

templateってただのコードジェネレータだと思ってたけど、意外と複雑

タグ:

posted at 15:04:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

私が継続的に「社会的~専門家」の問題について語って来ていることはツイログを検索すれば分かる

twilog.org/genkuroki/sear...
私のツイログで「社会的 専門家」を検索した結果の3ページ目

タグ:

posted at 15:05:13

勝俣範之 @Katsumata_Nori

21年11月25日

速報!がんに対するインチキ自由診療の判決が出ました(宇都宮地方裁判所)!末期の胆管がん患者さんに、自由診療での自家がんワクチン療法を施行した裁判。自家がんワクチン療法に効果なく患者さんは亡くなられました。遺族が民事訴訟した裁判。

タグ:

posted at 15:12:19

勝俣範之 @Katsumata_Nori

21年11月25日

原告の病院側は、説明書に「新しい治療法で、まだ臨床研究段階のものですから、必ず有効であるという保証はありません」と記載された同意書ももらっていたということですが、この同意書も無効であり、ホームページやパンフレットなど含めてきちんとした説明が必要であったということになります。

タグ:

posted at 15:22:30

Akinori Ito @akinori_ito

21年11月25日

機械翻訳の「人間と同等の翻訳精度」というときの人間って誰なんだろう。少なくとも工学部の学部生じゃないよね?

タグ:

posted at 15:43:10

sekkai @sekkai

21年11月25日

画期的な判例です!!医学的に効果が不確定な癌に対する高額自費診療に対して、患者さんが亡くなられたあと遺族の方が民事訴訟しエビデンスのない高額の自費治療をしていたクリニック側が敗訴となりました。事前の「効果が確実に出るわけではない」という説明だけでは医学的に不十分という判断です。 twitter.com/katsumata_nori...

タグ:

posted at 15:43:24

Akinori Ito @akinori_ito

21年11月25日

翻訳タスクではだれが人間なのか

タグ:

posted at 15:43:37

あおじるPPPP @kale_aojiru

21年11月25日

親から金借りて起業するのもおるし twitter.com/kazyHata/statu...

タグ:

posted at 15:44:56

Akinori Ito @akinori_ito

21年11月25日

英語力がDeepL未満の生物は人間とはみなさない twitter.com/akinori_ito/st...

タグ:

posted at 15:45:16

積分定数 @sekibunnteisuu

21年11月25日

@shige123 @kohi_pa 失礼します。そのようなルールはありません。ところが、小学校算数において、そのようなルールがあるという迷信が教えられることがあります。

よろしければこれをお読みください。
sumatome.com/su/13343991669...

タグ:

posted at 15:45:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#統計 添付画像は最近話題の論文
jamanetwork.com/journals/jama/...
より

赤線部分はこのスレッドで勧めている95%信頼区間の定義

 帰無仮説として提案されたとき
 有意水準5%で棄却されないような
 モデルのパラメータの値全体の集合

に一致しています。添付画像では治療効果がモデルのパラメータ。 pic.twitter.com/cj8IimIwYc

タグ: 統計

posted at 16:09:27

k @musicisthebest_

21年11月25日

@volley_suguru @temmusu_n 失礼します。深読みすると、
犬だったら4×9=36
タコだったら8本ずつだから36+36=72
みたいな解答を期待しているのだったらちょっと楽しい。

タグ:

posted at 16:25:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#統計 treatment effectの信頼区間の定義を

 帰無仮説として提案されたとき
 棄却されないようなtreatment effectの値全体の集合

とするとき、信頼区間は

 有意水準の危険度で
 その値である可能性を排除できない
 treatment effectの値全体

だとみなされます。続く

タグ: 統計

posted at 16:26:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#統計 臨床的に益も害もない値の範囲を設定して、有意水準の危険度で排除できないtreatment effectの値全体の集合=信頼区間が、

益も害もないとみなされる範囲に含まれるか
益もしくは害があるとみなされる範囲を含むか

を見ることが有益であることを述べているのがこれ

jamanetwork.com/journals/jama/...

タグ: 統計

posted at 16:26:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#統計 というわけで、このスレッドで紹介した

 与えられたデータから得られる
 モデルのパラメータにP値を対応させるP値函数を経由して
 信頼区間を理解しておくこと(定義しておくこと)

は臨床的にも役に立ちそうだということになっているように見えます。

タグ: 統計

posted at 16:29:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#統計 「治療効果の値は〇〇である」を帰無仮説として採用したときのデータから得られるP値の値を〇〇の値を動かしてプロットしたものがP値函数のグラフになり、P値が5%以上になっている範囲(有意水準5%で棄却されない治療効果の値の範囲)が95%信頼区間になります。

検定経由で信頼区間を定義。 pic.twitter.com/tgYq0rnlLw

タグ: 統計

posted at 16:35:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#統計 信頼区間をP値や検定経由で定義しておけば、P値や検定の使い方について正しく理解していれば、信頼区間の正しい使い方も自動的に得られるわけです。

潜在的信頼区間ユーザーが検定について無知なままでいるとは想定できないので、これは悪くないやり方だと思います。

タグ: 統計

posted at 16:41:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#統計 学部生向けの統計学入門の教科書の多くでは、信頼区間の解説が検定の解説の前にあり、検定の解説後も信頼区間との関係について説明していません。

こういう伝統的な慣習が健全な統計学ユーザーの育成の障害の1つになっているのかもしれません。

タグ: 統計

posted at 16:41:44

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年11月25日

この見方は偏微分と全微分の違いが気になる場面で効いてきます。 twitter.com/tkawai18_tkawa...

タグ:

posted at 16:44:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#統計 添付図は

jamanetwork.com/journals/jama/...

より。

* 有意水準は許容する「間違う可能性の大きさ」の指標。

* 信頼区間Aは臨床的に益も害もないとみなされる区間に含まれる。

* Bでは益がある可能性を排除できない。

* Cでは害がある可能性も益がある可能性も排除できない。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/DbGQLVL3eE

タグ: 統計

posted at 16:50:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

私は色々ど素人なので致命的に変なことを言っている場合には正確に指摘してくれると助かります。アホな誤りはいつもおかしています。日常茶飯事。

タグ:

posted at 16:52:31

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年11月25日

偏微分可能とは座標軸方向に接線が引けるということ、全微分可能とは接平面が引けるということ、その中間で全方向に方向微分可能というものがある。

タグ:

posted at 16:59:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#数楽 Kamoさんのコメントに具体例を補足。

f(x, y) = x²y/(x²+y²) (x=y=0での値は0)

は偏微分可能だが微分不可能な函数の例になっている。

添付画像のグラフを見ると、原点付近を拡大しても平面に見えるようになりそうもない。ゆえに原点で微分不可能。q.e.d.😊

www.wolframalpha.com/input/?i=plot%... twitter.com/tkawai18_tkawa... pic.twitter.com/jRtArnVPCB

タグ: 数楽

posted at 17:07:18

TaKu @takusansu

21年11月25日

#超算数
児童が潜在的に持っている割合の見方を生かした導入についての研究
日本数学教育学会誌 / 93 巻 (2011) 2 号
www.jstage.jst.go.jp/article/jjsme/...
割合の導入でシュート回数を扱うのに批判的な文献です。 pic.twitter.com/oZY23sCVOh

タグ: 超算数

posted at 17:11:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#数楽 こういうのは「百聞は一見に如かず」なので、例として挙げられた函数のグラフをまだ見せてもらっていない場合には、必ず何らかの方法でグラフをプロットしてよく見ておいた方がよい。

そういう類のことに丁寧に手間をかけることを数年続けると数学的認識力が大幅に上がる。

タグ: 数楽

posted at 17:11:17

講談社サイエンティフィク @kspub_kodansha

21年11月25日

【📔重版速報🎉】

須山敦志(@sammy_suyama)・著
『Juliaで作って学ぶベイズ統計学』【2刷】
12/16重版出来予定
bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0...

発売して1日ですが、重版決定でございます。ありがとうございます‼️ pic.twitter.com/e9NYXlKIW0

タグ:

posted at 17:20:00

@kankichi57301 @kankichi57301

21年11月25日

@Yossy_K 痛々しい(N回目)
この痛々しさは #超算数 に毒されていない者にしか伝わらないところがなんとも。 伝わって欲しい所には伝わらないのだろうな。(無力感)

タグ: 超算数

posted at 17:21:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#数楽 「原点付近を拡大しても平面に見えるようになりそうもない。ゆえに原点で微分不可能。q.e.d.」で「証明」できたという「感覚」も重要。ただし「正直に言えば本当は証明できていない」と思っておく必要はありますが。

タグ: 数楽

posted at 17:23:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#数楽

①グラフを観察して性質を見抜く直観力



②実際にその性質を証明する論理的スキル

を組み合わせることは、極めて健全な数学的思考の典型例だと思います。

これを数年続けて力がつかないはずがない。

タグ: 数楽

posted at 17:23:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#数楽 十分に論理的スキルを鍛えた後でなら、「うまいことある性質が成立していること」をグラフなどで確認できた瞬間に「なんだそれだけのことか」と証明も作れることが確定してしまう場合が増えます。

数学では、論理的スキルを鍛えると、直観を楽しく駆使できる場合がどんどん増えて行きます。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 数楽

posted at 17:28:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#数楽 以上のような立場に立つと、抽象ベクトル空間を理解するために「ベクトルは矢印(矢線)」だとか「数を並べたものがベクトル」のような考え方を全部捨てなければいけないかのように考えるのも、おそろしく不健全な考え方だということになり、私は実際に「それはひどい」といつも思っています。

タグ: 数楽

posted at 17:39:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#数楽 ベクトルの表示の仕方は無数にあって、そのそれぞれが利点と欠点を持っており、それぞれの利点を活かすように使えばそれで問題ない。

矢印(矢線)のイメージも、函数のグラフのイメージも(函数もベクトルの一種とみなせる)、数を並べたものだというイメージも全部役に立つ。続く

タグ: 数楽

posted at 17:45:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#数楽 線形代数の抽象的な枠組みを理解することの大きなメリットの1つは、直接的に適用できないイメージを気楽に適用できるようになることです。

例えば、函数を矢印(矢線)でイメージして考えてもよい。

数が大量に並んでいるベクトルを函数のグラフでイメージしてもよい。

タグ: 数楽

posted at 17:48:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#数楽 函数の空間としてのHilbert空間を理解するときに函数を矢線でイメージすることは役に立つし(例えば中線定理)、数値計算で函数を「数を並べたもの」で近似的に表現して扱うことに関連した事柄の理解には「数を並べたもの」を函数でイメージすることは必須だと思われます。

タグ: 数楽

posted at 17:51:20

Ringo @入管法改悪反対 @R88088595

21年11月25日

Peataxからメール来てると思ったら、こんなイベントをオススメしてきやがって、絶望が深い。 pic.twitter.com/uscFkFEsMs

タグ:

posted at 17:52:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#数楽 有限体上の有限次元ベクトル空間(コンピュータの応用で頻繁に現れる)は有限集合になるのですが、有限集合のベクトル空間についてℝ上のベクトル空間について沢山の絵を描いて理解したことの多くが役に立ちます。

こういうことは抽象的ベクトル空間の枠組み抜きには困難だと私には思われる。

タグ: 数楽

posted at 17:55:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#数楽 無限次元の複素Hilbert空間(量子力学)、数値計算で役に立つ実数体上での高次元ベクトル空間、離散的でデジタルの世界で役に立つ有限体上でのベクトル空間、などなど(他にも多数)に、同じように多彩な直観を適用できるようにするための仕組みが、抽象ベクトル空間の概念なのです。

タグ: 数楽

posted at 17:58:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#数楽 実際にコンピュータ上で実装することまで行くと、抽象ベクトル空間の公理系+内積の公理+ノルムの公理+…がちょうどフレームワークの仕様に対応していることも分かります。

抽象化の御利益はそういうところにもあります。

タグ: 数楽

posted at 18:01:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#数楽 例えば、#Julia言語 で書かれた数値積分のパッケージの

github.com/JuliaMath/HCub...

は多重ディスパッチの利点を活かして、被積分函数の値がノルム空間(とみなせるメソッドが定義された型)に値を持てば動くように設計されています。

こういうことをしたければ抽象線形代数の素養が必須。 pic.twitter.com/q9LeXg0blU

タグ: Julia言語 数楽

posted at 18:07:00

Yossy @Yossy_K

21年11月25日

アホはしゃあないけど嘘はダメとは言ったけど、嘘に嘘を重ねて自分の都合の良いように他人の主張を改ざんするって、もう脳みそだけじゃなくて根性も根っこから腐りきってるとしか思えんよな twitter.com/nemakineko777/...

タグ:

posted at 18:09:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#数楽 終わりの13~15章が拘束系の解説。その部分がどうなっているかは結構気になる。

数学的には「部分多様体に制限して群で割る」が基本になっていて色々な数学があるのですが、それとの関係。

解析力学講義 ―古典力学を超えて― / 近藤 慶一 著 | 共立出版 www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/978...

タグ: 数楽

posted at 18:37:51

@kankichi57301 @kankichi57301

21年11月25日

@Yossy_K 単にドタマが粗雑に出来てて厳密な(抽象度を上げた)議論が出来ない+鬼の首を取った気になりたいシンドロームの合わせ技
6÷2(1+2)議論でよく見た。

タグ:

posted at 18:40:52

知念実希人 物語り @MIKITO_777

21年11月25日

画期的な判決です!

がんに対する詐欺治療に対して賠償命令が出ました。

これで、詐欺医療によって苦しめられる人が少しでも減りますように。 twitter.com/Katsumata_Nori...

タグ:

posted at 19:02:11

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年11月25日

今年の掛け順祭は学習指導要領に書いていないことを読み取る人が主流ですね。年によって傾向があるようです。

タグ:

posted at 19:22:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@turi2018

21年11月25日

親父が猫を寝かしつけていると思ったら猫が親父を寝かしつけていて笑った pic.twitter.com/cUMGr57ybE

タグ:

posted at 19:30:29

河合祐介 @tkawai18_tkawai

21年11月25日

こういう算数と数学は違うというデタラメが流行った原因はなんだろうか? twitter.com/masuwo1980/sta...

タグ:

posted at 19:46:24

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年11月25日

@kankichi57301 @Yossy_K 永遠とw痛い人なのですよ。ただし面白い文献を発掘してくれたことはあります。

タグ:

posted at 20:09:00

@kankichi57301 @kankichi57301

21年11月25日

@temmusu_n @Yossy_K 超算数のアンカーががっちり食い込んでるみたいやし。
>永遠とw痛い

タグ:

posted at 20:12:15

ceptree @ceptree

21年11月25日

Julia の ' は転置ではなく随伴 (Adjont) なので気をつけて pic.twitter.com/EJG5TNqZuE

タグ:

posted at 20:26:39

ceptree @ceptree

21年11月25日

おそらく MATLAB 由来

jp.mathworks.com/help/matlab/re...

タグ:

posted at 20:29:39

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年11月25日

#超算数 発達段階というのは極めて一般的かつ抽象的なので、具体的な論題(かけ算の指導のあり方を含む)にもってくるには丁寧な前提共有が必要でしょう。前提とは、例えば実証研究から求差は求残より習得年齢が高いとわかっています。あるいは指導/単元の系統性から、かけ算未修の子が指数法則なんか twitter.com/5621_/status/1...

タグ: 超算数

posted at 20:41:53

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年11月25日

#超算数 わかるはずがないと判断することも妥当性が高いでしょう。私の意見では何らかの段階に基づく議論はすべからく
1. 具体的である かつ
2. 相対的である
ことが求められていると思います。具体的な事項について、かつ、事項同士のみを個別に比較考量しましょうってことですね。

タグ: 超算数

posted at 20:41:53

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

21年11月25日

「発達段階とやら」どころか、少なくとも現代ではピアジェの発達段階説は否定されて、今や客観的エビデンスのない「議論」に使われるNGワードになってるような。

タグ:

posted at 20:45:32

ceptree @ceptree

21年11月25日

数学で適当に同一視してる所をプログミング言語でどう実装するかは悩ましい所で、Julia における線型代数の実装の変遷にその一端を見て取れる

タグ:

posted at 20:50:10

でえもん @GreatDemon1701

21年11月25日

犬とタコより、次の問題の「えんぴつが5本ずつはいっているふでばこ」って何ですかね。
「えんぴつが5本はいっているふでばこ」が6はこ
か、
「ふでばこが6はこあって、えんぴつがそれぞれ5本ずつはいっています」
じゃないとわからん子どもが多そう。 twitter.com/volley_suguru/...

タグ:

posted at 21:07:53

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

21年11月25日

「議論」どころか、とっくに理解してる児童・生徒の正答を×ないし減点する不正・虐待行為の言い訳に。

タグ:

posted at 21:08:55

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年11月25日

#超算数 中村兎茂吉の総九九 (中村を主任として編修された第3次国定算術のそれ)
稲次静一『算術教授の新研究: 生活の拡充 数理の伸展』尋2篇 東京、培風館、1930年。dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...
安藤寿郎が『教育研究』に発表した論考がここに引用されている。【乗算九々の唱へ方について、 pic.twitter.com/A4C55HzU38

タグ: 超算数

posted at 21:17:55

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年11月25日

乗数被乗数の何れを先に唱ふべきかの問題は重要なる問題ではない。又常に一定し得るものでもないのであるが、文部省修正算術書に於て乗数被乗数積の順序に唱へることにしたために、此く一定すべきものであるか否やの疑義を生じたのである。
】(87,8)#超算数 安藤は東京高師shinko-keirin.co.jp/keirinkan/pr/r...

タグ:

posted at 21:17:56

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年11月25日

#超算数 ただし安藤寿郎にしても掛け算の式の部位名称が特定の数字の機能に直結しているという考えは維持している。つまり A × B = C のように数A, B, Cが並んでいたら1番目のAを被乗数、2番目のBを乗数に固定するのである。88,9ページをdl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid...参照。 pic.twitter.com/3AGBco9BbC

タグ: 超算数

posted at 21:29:59

勝川 俊雄 @katukawa

21年11月25日

橋下さんは、選挙で選ばれた国民の代表である国会議員を、自分の子分かなにかと勘違いしているようですね。そういう発言が、維新に期待して投票した人たちの目にどううつるかわからないのかな。

タグ:

posted at 21:33:29

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年11月25日

#超算数 安藤寿郎は西欧が総九九一辺倒であることに疑義を呈してもいる。所引のSterner, Matthäus. _Geschichte der Rechenkunst_ (1891)はこれquod.lib.umich.edu/u/umhistmath/A...でWeil das Produkt 5 mal 6を検索translate.google.com/?sl=auto&tl=en...pic.twitter.com/QReMXiXfDx

タグ: 超算数

posted at 21:51:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

@jnakano 多様体の言葉を使いたい理由が出て来たら、自分自身で多様体の定義に戻って、自分で考えれば良いことだと思います。

タグ:

posted at 21:59:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#統計 基本的な統計用語で検索をかけると「十分統計量分からん」という声が大きいように感じられます。

多分、入門的教科書の側で、その御利益が分かるような嬉しい計算例が足りていないのだと思います。

個人的に、正規分布モデルで不偏推定量を十分統計量経由で求める計算は良いと思います。 pic.twitter.com/Db6Yw9XIFv

タグ: 統計

posted at 22:04:40

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

21年11月25日

@tkawai18_tkawai 数学にルサンチマンを抱えている人が数学者も知らない算数教育用語を知って歪んだ優越感を得ることがあります。「算数は数学と違う」と主張する学生等にはその種の人も多数含まれているのでしょう。そのまま教員になられると公共の福祉に反するので、教育学部の数学の先生方には対策をお願いします。

タグ:

posted at 22:07:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#統計 計算ミスっていたらごめんなさい。いつもよく間違えます。

指数型分布族のような極めて特殊なケースでは、添付画像の方法で不偏推定量(期待値がパラメータに一致する函数=確率変数)を作ることができます。

この計算で「うわ!指数型分布族だと都合が良すぎ!」と感じればOK. pic.twitter.com/uBT0Q4cQ97

タグ: 統計

posted at 22:07:42

TN @tomoak1n

21年11月25日

単に計算としか書いてないのを、勝手に「式」欄であるかのように拡散するデマメソッド。言葉が分からないと、超常識に走るのかなと思いきや、計算欄であるとわかっているのに、式欄と書きこんだ故意のデマね。 twitter.com/flute23432/sta... pic.twitter.com/DahvrGJqAB

タグ:

posted at 22:07:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#統計 この手の計算はよく間違うのですが、この添付画像では正規分布モデルの場合に、μ/σ², 1/σ², σ²の不偏推定量を求めています。

1つ前のツイートの添付画像の方法が使えるように変形する過程で自然に正規分布モデルの十分統計量出て来ます。

これがうれしいと思える人は先に進み易くなるはず。 pic.twitter.com/mGhXJZwb07

タグ: 統計

posted at 22:11:50

いもす @imos

21年11月25日

何でも良いから最高の圧縮率を、と思って探したらZPAQ圧縮 ja.wikipedia.org/wiki/ZPAQ なるものにたどり着き、圧倒的圧縮率に感動した……のもつかの間、1MB/sにも到底満たない圧倒的"解凍"速度に打ちのめされて、何でも良いからと思ってごめんなさいってなった。これからもxzちゃんと仲良くします。 pic.twitter.com/PhxhFOV7sp

タグ:

posted at 22:13:02

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

21年11月25日

#超算数

小学校の教師は・・・
「掛け順のテストで式に☓をつけるのは反対」
しかし
「掛け順・固定強制は必要」
という人が多そう。

#ツイッターで観測した経験則

タグ: ツイッターで観測した経験則 超算数

posted at 22:15:01

k@migaki.be @k_migaki

21年11月25日

@GreatDemon1701 日本語の正確さより「ずつ」のパターンマッチングを優先させた可能性もありますね。だとしたら、さらに悪い話になるのですが。

タグ:

posted at 22:16:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#統計 注意・警告: 不偏分散

(1/(n-1)) Σ_{i=1}^n (x_i - x̅)²

は、以上で扱った正規分布モデルの場合と無関係に、独立同分布であれば分散の不偏推定量になります。

これは直交補空間の線形代数から従う結果で、分母のn-1は直線{(x̅,…,x̅)|x̅∈ℝ}のℝⁿにおける直交補空間の次元です。

タグ: 統計

posted at 22:17:18

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

21年11月25日

小学校の算数関係者は、掛け順・固定強制のことをSNSで騒がれるのが嫌でしょうがいないんだろうな。 twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 22:20:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#統計 n-1ではなく、M+N-2で割る場合もあることを知っている人は、そのM+N-2は直線{(x̅,…,x̅,y̅,…,y̅)|(x̅,y̅)∈ℝ²}のℝ^{M+N}直交補空間の次元であることまで理解できればハッピーになれると思われます。

線形代数での内積の話はこの意味で非常に重要。

タグ: 統計

posted at 22:22:17

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

21年11月25日

もし自分が小学校で算数の掛け順・固定強制を教えていて、
生徒&生徒の親から「SNSでこんなのが話題になっています。先生はどう思いますか?」と聞かれたら困る。

#超算数

タグ: 超算数

posted at 22:22:31

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

21年11月25日

#超算数

「こんなのはデマです、信じないでください、無視してください。SNSなんてデマばかりです!」
・・・と言って逃げるだろうな twitter.com/OokuboTact/sta...

タグ: 超算数

posted at 22:25:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

@jnakano 何を知りたいか不明のふんわりした問いについて考えるよりも先に、がんばれば計算できることを計算してみて、その結果を眺めると良いかもしれません。

例えば、件の曲面z=f(x,y)の(x,y,z)≠(0,0,0)の部分の第一基本形式(計量)を計算してみるとか。

タグ:

posted at 22:32:40

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年11月25日

#超算数 16世紀に算術書を著したオランダのゲンマ・フリジウスはメルカトルと共同研究したらしいwww.maa.org/press/periodic...
Gemma Frisius. _Arithmeticae practicae methodus facilis_. Antwerp: Gregorius. Bontius. 1540. books.google.co.uk/books?id=JWQ2b...
f. 5vに半九九の表が! pic.twitter.com/gvTE5TqAdR

タグ: 超算数

posted at 22:33:17

たられば @tarareba722

21年11月25日

公務員は国民の財産です。その財産の価値を国民みずからが低く見積もるのはよくありません。なので、いかなりかたちであれ、公務員の給与削減に反対します。たくさん払ってたくさん使ってもらって、経済を回しましょうよ。

タグ:

posted at 22:34:31

TaKu @takusansu

21年11月25日

#超算数 発達段階が~という人の本音は、小学生(特に低学年)はバカなんだから俺に従ってればいいんだよ
だと思う。

タグ: 超算数

posted at 22:35:47

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年11月25日

#超算数 さらにf. 6r (フォリオ6のうち読むときに右ページになる面)にはbooks.google.co.uk/books?id=JWQ2b...、掛け算の文章題。【
Exempli gratia, 267 dies volo redigere ad horas, hoc est multiplicare per 24. . .
】とは、「267日を時間に換算したい。つまり24でかけるということ…」という逆順の掛算! pic.twitter.com/MCb3asHTyD

タグ: 超算数

posted at 22:38:45

コンドリア水戸 @mitoconcon

21年11月25日

こんなセルフブラッシングが上手な猫ちゃんが他にいるだろうか。いや、いない。(反語) pic.twitter.com/zxVq8qjSax

タグ:

posted at 22:50:09

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年11月25日

#超算数 掛け算の順序が欧州に由来することは疑えないが、正確には欧州に伝統的に存在したとはいえず、名数不名数の区別によって生じた習慣ではないかと思われる。ちなみにフリジウスはここで拾った。
Lambert Lincoln Jackson (1906)
books.google.co.jp/books?id=2RUBA...
原題長すぎ。69ページ注2に引用される。 pic.twitter.com/0LoXl5DloD

タグ: 超算数

posted at 22:51:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#統計 分散の話と内積の話は、分散の式に含まれる期待値が0の確率変数達X,Yについてその積の期待値

E[XY]

がXとYの内積だと思えるからです。確率変数達はベクトルとみなせ積の期待値は内積の役目を果たします。

タグ: 統計

posted at 23:00:51

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年11月25日

#超算数 ちゃんと読んでいないのだが、現代の算数教育には16世紀の教えかたが重要と実証しようとしたのがこの博論だと思う。
Jackson, Lambert L. _The Educational Significance of Sixteenth Century Arithmetic from the Point of View of the Present Time_. PhD diss. Columbia University. 1906.

タグ: 超算数

posted at 23:02:14

たられば @tarareba722

21年11月25日

つい最近「全国民の約8割にワクチンを接種させる」という前代未聞の国家プロジェクトが実施されたわけですが、そのロジ周りをほぼ完璧に支えたのは公務員の皆さんです。その報いが賞与削減ってあんまりでしょう。たくさん払おうよ。優秀な人がおおぜい集まる環境を整えて、ちゃんと働いてもらおうよ。

タグ:

posted at 23:04:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#統計 抽象ベクトル空間について理解すれば、大雑把に「たし算とスカラー倍で閉じた集合はベクトル空間と呼ばれ、そのような任意の場合にその集合の元をベクトルと呼ぶ」と言えるようになります。

確率変数X,Yについて、和X+Yもスカラー倍αXも確率変数なので、確率変数はベクトルとみなせます。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 23:04:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#統計 さらにℝ上のベクトル空間上の内積について知っていれば、大雑把に「内積とは2つのベクトルに実数を双線形に対応させる写像の一種で、同じベクトルどうしの内積は0以上になる」のように言えるようになります。(非退化性はいきなり気にしなくてよい。)

X,YにE[XY]を対応させる写像はもろに内積。

タグ: 統計

posted at 23:10:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#数楽 抽象線形代数という強力ななフレームワークがすでに普及していて、そのフレームワークが必要とするメソッドが与えられていれば、そのフレームワーク内で整備されている道具を自分自身が扱っている状況で使用可能になる。

逆に数学側からプログラミングでのフレームワークに思いを馳せてもよい。

タグ: 数楽

posted at 23:14:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#数楽 双線形写像は「かけ算のような二項演算」の別名だと思っておくと分かり易い場合があります。

多重線形写像は「かけ算ののようなn項演算」の別名。

例えば、行列をその行列式に対応させる写像は、行列内の列と行について多重線形なので、行列式もかけ算に一種だと思えます。

タグ: 数楽

posted at 23:17:58

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

21年11月25日

@temmusu_n > 掛け算の順序が欧州に由来することは疑えないが

掛け順はどこの国でも自然に発生すると思うんですが

タグ:

posted at 23:21:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年11月25日

#数楽 例: (x-a)(x-b)(x-c)の計算と同じように、3次元縦ベクトルa,b,cについて、行列式

det[xe₁-a, xe₂-b, xe₃-c]

をかけ算として展開すれば、行列A=[a, b, c]の特性多項式

det(xE - A)

の公式が得られます。

タグ: 数楽

posted at 23:22:19

富谷(助教);監修 シン仮面ライダー @TomiyaAkio

21年11月25日

講義では、僕が吸収してきたものを濃縮して伝えています。

タグ:

posted at 23:22:19

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年11月25日

@OokuboTact ??? 順序こだわりは和算にも出土文献中の算数書にもなかったんです。

タグ:

posted at 23:25:32

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

21年11月25日

@temmusu_n 現代アメリカの算数教育でも掛け順はあります。
日本の教育者が輸出したのもありますが、自然発生的なのもあると思うのです。

タグ:

posted at 23:28:22

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年11月25日

@OokuboTact どちらの国も歴史的に名数の概念をもっていたので、自然発生支持の立場で論証するのは結構大変ですよ。

タグ:

posted at 23:31:06

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

21年11月25日

@temmusu_n 「2×3は2+2+2であって、3+3ではない」と勘違いするのは珍しくない発想だと思うのです。
プログラマーの人でもそんな主張をする人がたまにいます

タグ:

posted at 23:31:14

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年11月25日

@OokuboTact いやまあ、2×3と3×2が違うと執拗に指導するのは、個人の考えとは別の原理で維持されていることですよね。

タグ:

posted at 23:33:51

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

21年11月25日

@temmusu_n > 自然発生支持の立場で論証するのは結構大変ですよ。

翻訳の必要性からでも説明できます。
「欧米の文化を翻訳する時に、掛け順の勘違いが生じた」説

タグ:

posted at 23:34:19

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年11月25日

@OokuboTact 翻訳というなら具体的にどの文献の翻訳過程で勘違いが生じたか明らかにできるんじゃないですかねえ。私は『数え主義』は原語でもあからさまな順序こだわりだったと思いますけど。

タグ:

posted at 23:36:11

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

21年11月25日

because ...
To thank you all. (・ω・`)b

タグ:

posted at 23:38:20

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

21年11月25日

@temmusu_n > 翻訳というなら具体的にどの文献の翻訳過程で勘違いが生じたか明らかにできるんじゃないですかねえ。

例えば

twitter.com/OokuboTact/sta...

タグ:

posted at 23:38:45

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年11月25日

@OokuboTact 一貫して翻訳が乗数×被乗数の順で数式を書いているなら、単に英語圏の慣習に従っただけでは?

タグ:

posted at 23:41:11

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年11月25日

@OokuboTact 掛順こだわりが自然発生しているとはいえないのでは?

タグ:

posted at 23:42:16

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

21年11月25日

@temmusu_n > いやまあ、2×3と3×2が違うと執拗に指導するのは、個人の考えとは別の原理で維持されていることですよね。

プログラマーの人で掛け順を語る人は、もちろんダメな人ではあるけれど・・・。
小学校の掛け順とは別の理由からだと思うんです。

タグ:

posted at 23:42:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

21年11月25日

@temmusu_n > 一貫して翻訳が乗数×被乗数の順で数式を書いているなら、単に英語圏の慣習に従っただけでは?

「乗数と被乗数の順番が違うと、式の意味が違うという認識」がここで自然発生したと解釈することもできるわけです

タグ:

posted at 23:45:29

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

21年11月25日

@OokuboTact 19世紀的な常識からすると名数は乗数になり得ないので、違う式の意味は発生する余地がありません。違う順序で書く流儀の認識がせいぜいでしょう。

タグ:

posted at 23:50:36

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

21年11月25日

@temmusu_n 他の説としては・・・
総九九と半九九の対立と論争の結果、
被乗数と乗数の順序の違いが「式の意味の違い」と勘違いしたという説が思いつきます。

タグ:

posted at 23:50:52

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました