Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年03月07日(月)

bskoyj @bskoyj

22年3月7日

理解しないで応用しろとか無理ゲー過ぎるのでは? twitter.com/smo_yutohisano...

タグ:

posted at 00:29:00

ハガネの連勤術師 @hgn_no_otaku

22年3月7日

共通テスト5割くらいでいいならどうぞって感じ twitter.com/smo_yutohisano...

タグ:

posted at 02:40:23

Buitengebieden @buitengebieden

22年3月7日

Grey wolf transforms into a good boy when he’s visited by the people that helped raise their pack.. pic.twitter.com/NU1CZTGUL7

タグ:

posted at 03:09:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

#統計

これが大人気!

youtu.be/vz9cZnB1d1c
京都大学大学院医学研究科 聴講コース 臨床研究者のための生物統計学「仮説検定とP値の誤解」佐藤俊哉 医学研究科教授

* P値がデータと帰無仮説だけではなく統計モデルに依存すること

* 信頼区間もP値から作られること

などが解説されている。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 03:19:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

#統計

ocw.kyoto-u.ac.jp/course/328/
聴講コース 臨床研究者のための生物統計学

で佐藤俊哉さんの他の動画も視聴してみたのですが、ものすごく聞き取り易い!

細かく録り直して編集したものではなく、一発の講義の動画でこれは驚異的。

解説の内容だけではなく、話し方についても勉強になる感じ。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 03:26:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

#統計

大人気である youtu.be/vz9cZnB1d1c 関連のPDF

biometrics.gr.jp/news/all/ASA.pdf
P値に関するASA声明の翻訳(佐藤俊哉訳)

jstage.jst.go.jp/article/jjb/38...
ASA 声明と疫学研究におけるP値
佐藤俊哉

後者の最後で区間推定の理解にP値が必須であることが強調されています。

タグ: 統計

posted at 04:09:41

内藤朝雄 @naitoasao

22年3月7日

@chie_sak この流れについて詳しく描いている文献がありましたら教えていただけませんでしょうか。私もそのように見当をつけているのですが、探すのが苦手でその経緯についての文献を見つけることができずにいます。

タグ:

posted at 04:09:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

#統計

ocw.kyoto-u.ac.jp/course/328/ の添付画像部分の動画の関連PDF

core.ac.uk/download/pdf/2...
疫学研究における交絡と効果の修飾
佐藤 俊哉
1994

www.jstage.jst.go.jp/article/jjb/32...
交絡という不思議な現象と交絡を取りのぞく解析
—標準化と周辺構造モデル—
佐藤 俊哉, 松山 裕
2011 pic.twitter.com/6nHOhU16h1

タグ: 統計

posted at 04:17:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

#統計 上に追加

scholar.google.com/scholar?cluste...
Sensitivity analysis in observational research: introducing the E-value
TJ VanderWeele, P Ding
Annals of internal medicine, 2017

タグ: 統計

posted at 04:18:07

Epika Асаї @telya_Ukraine

22年3月7日

国境越え①

子供たちは疲れが溜まったのか18時就寝...😵‍💫
長文だけど忘れないうちに記録

まず最初に、
一人で子供たちと逃げる自信がない私に一緒に行こうと声をかけてくださるご家族がいて、道中いろいろ助けていただきながら国境までご一緒させていただきました。
感謝しても感謝しきれません。

タグ:

posted at 04:19:19

Epika Асаї @telya_Ukraine

22年3月7日

国境越え②
次に今後退避を予定されている方には「身一つで逃げても、国境のウクライナ側の街にさえつけば何とかなる。」ことをお伝えしておきたいです。

Kyiv中央駅に向かう途中、いろんなところで無料でパンやお茶が配られているのを目にしました。

タグ:

posted at 04:19:20

Epika Асаї @telya_Ukraine

22年3月7日

国境越え③
予約していた寝台電車が急遽キャンセルとなってしまいましたが、駅で一晩過ごすより前に進むことに決め、ノープランのまま他の行き先電車に飛び乗りました。
今、Kyiv発の電車は避難用に使われており、【チケットの有無に関わらず希望者は乗ることができます❗️犬も猫も乗れます❗️(←重要)】

タグ:

posted at 04:19:20

Epika Асаї @telya_Ukraine

22年3月7日

国境越え④
寝台列車だったので子供たちは横になって寝ることが出来ましたが子供たちが入れ替わり何度も泣き大変でした。
それでも車掌さんが何度も様子見に来てくださり「これ飲ませてあげて」と大きな水のペットボトル(但し炭酸水でちょっと笑いました)をくれたり、おむつやクッキーをくださいました

タグ:

posted at 04:19:21

Epika Асаї @telya_Ukraine

22年3月7日

国境越え⑤
夜中に疲れ切っていた時にも「お母さんも大変でしょ」と温かい紅茶とパンをくださり嬉しかったです

翌朝、気づいたら小さなお友達が一人増えてる❗️
お母さんが疲れ切った顔で「夜中ずっと泣いていた」と...
うちの子たちと楽しく遊ぶ姿を見てホッとされたようで何度もお礼を仰っていました

タグ:

posted at 04:19:22

Epika Асаї @telya_Ukraine

22年3月7日

国境越え⑥
次女と同じ2歳のお子さんと2人だけで避難されているとのこと。同志としていろいろお話しをさせていただき、電車を降りる時は荷物を運ぶのを手伝ってくださいました。
出会いに感謝です。

タグ:

posted at 04:19:24

Epika Асаї @telya_Ukraine

22年3月7日

国境越え⑦
夫の友人のお母さんが泊まっていいと仰ってくださったので、宿泊先の確保の為に終点手前のちょっと大きめの駅で降りました。
駅構内を見てびっくり❗️

ボランティアの方が軽食を配っていて、スロバキア国境行きのシャトルバスまでありました。
ここでもみなさんに親切にしていただきました

タグ:

posted at 04:19:24

Epika Асаї @telya_Ukraine

22年3月7日

国境越え⑧
国境手前の行列。混乱を避けるために区画ごとに人数制限がありましたが、区画ごとにボランティアさんが子供たちにお菓子をくださり、子供たちは急に元気に❗️

次女抱きながら荷物を運ぶ私を見て、ボランティアの方が荷物を運ぶのを手伝ってくださいました。

タグ:

posted at 04:19:25

Epika Асаї @telya_Ukraine

22年3月7日

国境越え⑨
国境まで付き添ってくださったボランティアさんはKyivの工科大学をご卒業で、数年前まで我が家の近くにお住まいだったそうです。
街の様子をお伝えしたところ、しばらく言葉なくお辛そうな顔をしていました。
そして一言「Yes, we have to be brave.」

タグ:

posted at 04:19:25

Epika Асаї @telya_Ukraine

22年3月7日

国境越え⑩
自分自身に言い聞かせるように仰っていたのが印象に残っています。青春を過ごされた土地でまだご友人もKyivにいらっしゃるだろうし、心中察するに余りあります。

国境を渡る瞬間の写真を撮ろうと思っていましたが必死すぎて気づいたら国境超えていました。

タグ:

posted at 04:19:25

Epika Асаї @telya_Ukraine

22年3月7日

国境越え11
国境越えた先はEU全土からのボランティアさんで溢れていました。
無料でSIMカードを配ってくださり本当にありがたかったです。

他にも炊き出し、ベビーフード、オムツ、衛生用品が山積みになっていました。
他にも衣類やベビーカー、チャイルドシートまで用意されていました。

タグ:

posted at 04:19:26

Epika Асаї @telya_Ukraine

22年3月7日

国境越え12
「何かお困りのことはありますか?」と声をかけてくださったスロバキアの兵士さんに
「どこか泊まるところはありませんか」と聞いたら難民キャンプに案内いただきました。中は暖かく生き返りました。

タグ:

posted at 04:19:27

Epika Асаї @telya_Ukraine

22年3月7日

国境越え13
🇯🇵に帰りたい旨をお伝えすると飛行機を調べてくださり「プラハに行くのが良い、ちょっと待ってて」とバスの時間を調べてくださいました
「出発30分前に荷物運ぶの手伝いにくるね!」と仰っていたのですが、暫くしてお戻りになり「バスは満席になったからボランティアの送迎を確保したよ!」

タグ:

posted at 04:19:27

Epika Асаї @telya_Ukraine

22年3月7日

国境越え14
この送迎ボランティアさんとの素敵なご縁についてはまた後日😌

多くの方がずっと励まし続けてくださり、人の温かさに感謝するばかりの国外脱出でした。

何より、車掌さん(ロシア語)以外はずっと私の片言ウクライナ語と英語だけで会話が成り立つことにも驚きです。

タグ:

posted at 04:19:27

Epika Асаї @telya_Ukraine

22年3月7日

国境越え15
この移動の間、ウクライナ政府、スロバキア政府、各国のボランティアさんの他、
在ウクライナ日本大使館、在ルーマニア日本大使館(元々予定していた行き先)、在スロバキア日本大使館、在チェコ日本大使館の領事部の皆様に多くのお力添えをいただきましたこと、心よりお礼申し上げます。

タグ:

posted at 04:19:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

#統計

関連PDFへのリンクがある
twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 04:20:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

なるほど。現代的にはGitHubに誤りの指摘を書いてもらえばいいのか。

【正誤表はcorrectionsフォルダ内においています。(GitHubのプレビューでは日本語が表示されませんが~)】

ついさっきiPadからcorrectionフォルダのPDFをプレビューしてみましたが、日本語も表示されました。 twitter.com/takeokato719/s...

タグ:

posted at 04:27:04

江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

22年3月7日

「われわれの不寛容は社会的なものでしかなく、誰も殺さずどんな意見も根絶やしにしないものの、人々が意見を表に出さないように仕向けたり、意見を広める積極的努力を控えさせたりしてしまう。」

タグ:

posted at 04:34:36

江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

22年3月7日

「……このような知的静穏のために支払われる代償は、人間精神の道徳的な勇気をすべて犠牲にすることである。」ミル自由論第2章。(関口訳)

タグ:

posted at 04:35:57

江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

22年3月7日

「この状況で見出せる種類の人間というのは、ありふれた議論に従うだけの人物か、その時々の都合に合わせて真理に対する態度を変えるような人物でしかない。」

タグ:

posted at 04:37:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

細かい誤りを無くすためのコストは巨大。本気で無くそうとすると「その作業だけで人生が終わってしまう」くらい時間を取られると思う。

こういう現実があるので、読者の側は細かな誤りにイライラしたりせずに済むような頭の使い方をするべき。

タグ:

posted at 04:38:47

江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

22年3月7日

「あらゆる重要な論点に関して、こうした人物の行なう議論は、聞き手に迎合したものであり、自分自身で納得した上でのものではない。」

タグ:

posted at 04:39:11

江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

22年3月7日

「〔異端的な人を〕沈黙させることで、異端的な意見に関する公平で徹底的な議論がなくなってしまう一方で、そうした公平で徹底的な意見があれば持ちこたえられない異端的な意見に関しては、普及は防止できても、消滅させることはできなくなるのである。」

タグ:

posted at 04:41:10

江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

22年3月7日

「最も損ねられるのは、異端者以外の人々である。異端とされることへの恐れから、精神の発展が締めつけられ、理性がおじけづいてしまうのである。」

タグ:

posted at 04:41:59

江口某(粗忽要介護2級) @eguchi2018

22年3月7日

「こうした人〔知性はあるけど勇気がない人〕は、沈黙させることのできない知性をごまかしながら人生を送り、自分の良心と理性を正統的な意見と折り合わせようと工夫の限りをつくすのだが、おそらくは、結局のところ成功せずに終ってしまう」

タグ:

posted at 04:43:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

@tsuyomiyakawa #統計 「BCGワクチンとCOVID-19の関係」について、以下のリンク先の発言から1年11ヶ月。

その関係に関する現時点での総括がすでに書かれているなら是非とも読みたいです。

約2年間の間に増えたデータや知見のもとでもその関係はもっともらしく見えるのでしょうか?

twitter.com/tsuyomiyakawa/...

タグ: 統計

posted at 05:24:04

積分定数 @sekibunnteisuu

22年3月7日

もしそうなら、プーチン政権が反戦デモを弾圧する必要はないはず。 twitter.com/karura_0481/st...

タグ:

posted at 07:01:25

クラッシュランダー 6× @E_Fessenden

22年3月7日

大切なものを諦めると、こうなっちゃう見本? twitter.com/smo_yutohisano...

タグ:

posted at 07:33:22

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

22年3月7日

感情的には複雑ながら、日本はもはや積極的に原発を動かすしかないのかも知れない。

この11年で福島を舞台に脱原発の可能性、再生エネルギーの取り組みは散々試行され、厳しい現実にぶち当たってしまった。洋上風力は頓挫し、地熱も暗礁、太陽光乱立は10年後に処分を巡って大問題になるだろう。

タグ:

posted at 07:47:26

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

22年3月7日

戦争と海外のインフレなどで資源は高騰し、石炭石油天然ガスはどこまで価格が上がるのか見当もつかない。

このままでは、日本の経済だけでなく様々なものが順番にやられてしまう。それも、主に弱者から先に。

タグ:

posted at 07:49:47

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

22年3月7日

ただし、原発事故が起こった場合に大きな問題になるのは放射線そのもの以上に深刻な「情報災害」であることも明らかになった。

そうした「情報災害」への事故対策が、日本では圧倒的に不足している。原発再稼働を目指すならば、施設の安全設備はもちろんのこと、「情報災害」対策が必要不可欠。

タグ:

posted at 07:52:20

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

22年3月7日

しかし、原発を新規建設するのは極めてハードルが高いのも事実。

仮の話として。

もし、廃炉が決定された福島第2原子力発電所が廃炉撤回となって再稼働を目指す方針になったとしたら、どうなるだろうか。あそこはまだ廃炉準備段階であって、撤回自体は間に合うかも知れない。ただし

タグ:

posted at 07:56:02

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

22年3月7日

「福島で再び原発が動く」となれば、福島県民から凄まじい反対の声が飛んでくるかも知れない。

一方で、その恩恵を多大に福島県内に還元する仕組みにすれば、どうなるだろうか。それでも厳しいかもしれない。恐らく、県外から「頼む、福島!」という声が相当大きくでもならない限りは。

タグ:

posted at 07:58:06

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

22年3月7日

今の双葉郡地域を見ていると、イノベーションコースト構想に向けて希望の種は確実に蒔かれている。

一方で、それらが結実するまでは恐らく、あと10年かかる。それまでの、これから10年。復興でも無く未来でもない現実の「繋ぎ」の期間が生まれる。

その10年間の双葉郡地域を、どうするか。

タグ:

posted at 08:00:49

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

22年3月7日

思いの外に雇用は多くなく、農業だけでは競合は日本中に沢山ある。人が少ないから商売もやりにくい。
イノベーションコースト構想が花開き実を結ぶまでの10年間を支える産業や人口が無ければ、構想が実るまえに地域が枯れてしまう。
どうすれば、この地域をそれまで支えられるのか。

タグ:

posted at 08:02:41

Haruhiko Okumura @h_okumura

22年3月7日

なお,WindowsにWSLができてからは,Macの優位性といったらフォントレンダリングがきれいなこととiPhoneと相性が良いこととファイル名も含めてUTF-8なことくらいだろうか。ゲーミングはWindows優位

タグ:

posted at 08:03:31

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

22年3月7日

そこに、震災前と同様に「原発」という産業構造を復活させることに抵抗は極めて強いことだろうとは思う。

この11年は本当に、様々な試行や実証実験が繰り返された。

しかし、原発があって地域経済が大きく回っていた地域からそれを完全撤廃して新たに産業構造を再構築するのは困難であったのも事実。

タグ:

posted at 08:07:49

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan

22年3月7日

それをどうするのかは、福島県内というより県外の方々が福島にどう接するのか、それが鍵になってくるとは思えますね。

ただ一つ言えるのは、すでに起こった原発事故の「情報災害」と福島への風評加害がここまで社会から野放しにされてきた現状を変えていかないと、まずはどうにもならないことかな。

タグ:

posted at 08:13:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

これはひどい。

数学の目標は理解することであり、それを除いてしまったら、試験の点数のようなくだらないことにこだわる馬鹿を増やす分野になってしまう。

理解できていないなら試験で点数をもらっても何の意味もないことを丁寧に教えて欲しいです。 twitter.com/smo_yutohisano...

タグ:

posted at 08:24:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

そして、理解しているのに、人間なら誰でも犯す失敗でバツをもらっても全然気にする必要がない。

理解しているかどうかだけを気にすればよいことにすれば、多くのくだらないことを自信を持って合理的に無視できるようになり、いきなり精神的に楽になれる。

タグ:

posted at 08:24:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

理解しているかどうかは絶対に譲れない線だとしつつ、人間なら誰でも犯す失敗には徹底して優しく接する、これが基本だと思います。

理解していないのに試験ので点数を取れてしまったことを褒めてしまったり、理解しているのにちょっとした計算ミスで点数を失った事を咎める教え方は最低。

タグ:

posted at 08:24:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

これもひどい決め付けで、一般に理解を軽視している受験生ほど数学の試験で点数を失っているというのが現実だと思います。

受験生はこういう言説に騙されないように注意した方がよいです。理解度が低いと大学受験の勝負でも負けます。受験で勝ちたければ理解度を高めてくれる教師を選ぶべきです。 twitter.com/smo_yutohisano...

タグ:

posted at 08:27:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

文脈が繋がらなくなると私が何を言っていたか理解できなくなるので、画像で引用して文脈が繋がるようにしておきます。

添付画像の上段がこのスレッドのトップのリンク先で、下段が1つ上のツイートからのリンク先です。

理解度が低いと大学受験でも負ける可能性が高くなるので要注意だと思います。 pic.twitter.com/m0xGF8hVa7

タグ:

posted at 08:31:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

理解しているかどうかは、論理的に完璧な厳密性とのみ結び付いているわけではなく、それは理解のほんの一部に過ぎません。

私がよく使う例え話は、

知らない街に引っ越した後に
その街での生活をどのように快適にするか



数学を理解すること

は似ているという話です。

タグ:

posted at 08:36:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

ちょっとした買い物ひとつ取っても、街の様子を理解しているかどうかで快適さが全然違って来る。

知らない街にせっかく引っ越したんだから、その街の様子を見て楽しむことも大事なことでしょう。

こういう生活的には当たり前のことを数学でもやれば理解が進むことが多いと思います。

タグ:

posted at 08:38:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

お店に行くときにも、「お店に行くための経路を暗記」というスタイルだと快適な生活は実現できず、直観的にテキトーに進むだけで行きたいお店にたどりつけるようになっていないと苦しい。

数学でも同じことです。

タグ:

posted at 08:42:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

さきほどRTした添付画像中のコメントに賛成です。

理解できないと大学受験でも負けます。だから、どうしても理解できそうもない場合には気軽に質問してください。対処法が色々あってなんとかしてあげられます。

とかなら良いと思うのですが、理解軽視を堂々と述べるのは酷すぎる。 pic.twitter.com/2nO1PXLpde

タグ:

posted at 08:52:46

齊藤明紀 @a_saitoh

22年3月7日

@cheese_nahn @genkuroki 「勉強垢を助ける垢」を名乗って足を引っ張る垢
ですね

タグ:

posted at 08:54:52

増田の准教授 @ProfMasuda

22年3月7日

個人的には、大学教育なら、特定のOSでしか動かない(特に商用の)ソフトウェアに依存した授業をするなよ、とは思いますが。

タグ:

posted at 09:00:39

Hiroo Yamagata @hiyori13

22年3月7日

なんも知らんで架空シナリオだって言うから、いやーロシア無敵っすよというインチキな報告書書きまくったら、それ本気にしてマジで戦争しやがったよヤベー、というスレ。 twitter.com/ks_1013/status...

タグ:

posted at 09:15:57

Hiroo Yamagata @hiyori13

22年3月7日

ロシア万歳以外の報告書書くと、怒られるしヘタすりゃ裏切り者でラーゲリ送りだったし、ただの本棚の肥やしのはずだった〜。コンサル一同、深く頷いて涙を流すところ。

タグ:

posted at 09:15:57

Haruhiko Okumura @h_okumura

22年3月7日

Chromebookは,学生が持ってくれば対応するつもりだが,今のところいない。Linuxを入れてくれればプログラミングの授業は問題ないはず。Officeもオンライン版でいいんだけれど,VBA教えている先生は困るか

タグ:

posted at 10:45:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

@sekai_tankyu #数楽 x = cos t, y = sin t とおいて微分すれば、特別な工夫抜きで楽に解ける問題だと思いました。計算が楽になる理由は

①微分した結果の分子は常にA cos t + B sin t + C の形になる。

②有名なピタゴラス数が出て来るように問題がうまく調節されている。 twitter.com/sekai_tankyu/s... pic.twitter.com/zCVr7BCh3t

タグ: 数楽

posted at 10:54:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

大学受験対策では、最後まで正しく計算したのに最後に「答え ~」のように書いたときに写し間違うというようなミスは減点せずに満点にして良いと思う。そういう類のことで減点しても個人的には意味ないと思います。

それとは対照的に、内容を理解していなさそうな場合には細かく指導する。

タグ:

posted at 11:09:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

あと「エレガントな解答でなくてもよい」という点も強調されて然るべきかも。「エレファントな解答でも問題ない」(その代わりに、試行錯誤の繰り返しで演算能力を高めたり、正解できた後により効率的な方法を探してみる)としておかないと、理解度を自力で高める経路に乗り難くなると思います。

タグ:

posted at 11:09:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

囲碁や将棋での感想戦にあたることは数学の問題を解く練習でも大事。

読みの力(数学では演算推論能力)がないと勝てない点も似ているし、経験値が相当に活かせる分野な点も似ている。

タグ:

posted at 11:14:43

探究 @sekai_tankyu

22年3月7日

@genkuroki 添付してくださった解答、熟読させていただきました。大変勉強になります。

実はこの問題方針だけ考えて、実際にはまだ解いていないので後で解こうと思います。ありがとうございます。

タグ:

posted at 11:20:52

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

22年3月7日

大学の講義でWindowsでしかできない課題やらMacでしかできない課題やらを出してはいけません。僕はどちらでもできることを確認してからじゃないと課題にしない

タグ:

posted at 11:44:48

Jem @Jem0211

22年3月7日

@tswaxAatkyoSSSS @kikumaco 福島市民です。中学校の教諭してました。生徒の鼻血が増えたという記憶、ありません。
ネットで騒がれていたことは知っています。
どこかに「フクシマ」というカタカナの謎の土地があったように感じていました。

タグ:

posted at 12:11:19

質問者2 @shinchanchi

22年3月7日

今の日本が「スタグフレーション」か?と問われると…

エネルギー関連とその影響を受けるものの価格上昇しています。携帯料金の物価下押し効果が22年4月に剥落するとコアCPIで2%程度になる可能性も考えられます。

コストアップで負担増となる家計や企業への財政支援が必然と思います。 twitter.com/shinchanchi/st...

タグ:

posted at 12:19:01

質問者2 @shinchanchi

22年3月7日

日本の総需要は不足した状態で、これは政府・財務省・日銀のマクロ経済政策(中でも家計への支援)が弱かったこと、行動制限で消費を停滞させたことが影響していると見ています。

完全雇用状況下で、更にマクロ経済政策のアクセルを踏み過ぎた70年代や現在の米国と、日本の今は異なると思ってます。

タグ:

posted at 12:19:01

質問者2 @shinchanchi

22年3月7日

僕と同じように金融緩和は継続(もしくは強化)と、コストアップへの財政支援を主張される方が、一方で財政引き締めも主張されているケースもあるようです。

今年度補正予算の中身を見ても、それがインフレを加速させるような中身・規模の政策は見当たらず、財政縮小の政策目的や対象と規模は一体?

タグ:

posted at 12:19:01

質問者2 @shinchanchi

22年3月7日

「高圧経済」というので、やり過ぎは良くないですが、早過ぎる引き締め政策で、デフレ脱却や完全雇用から遠ざかりがちなJAPANは、参考にすべきだと思います。

タグ:

posted at 12:37:13

質問者2 @shinchanchi

22年3月7日

5兆円ではなく、5%近いGDPギャップ? twitter.com/otokita/status...

タグ:

posted at 12:44:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

@sekai_tankyu #数楽 束縛条件がx²+y²=1で(x, y)=(cos t, sin t)と直接おける特殊な場合だけではなく、Ax²+2Bxy+Cy²=1(楕円)の場合にも上の解法はそのまま使えます。

楕円の場合は座標変換すればx²+y²=1の場合に帰着できるので当たり前のことではあるのですが。 pic.twitter.com/6RjEd0Dcix

タグ: 数楽

posted at 12:53:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

体温36.2℃

下がりまくった!

頭痛や肩こりも無くなった!

検索するとモデルナでも3回目の副反応は弱いと多くの人が言っているのですが、私の場合には期待通りに弱くなりませんでした。😭

タグ:

posted at 13:07:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

私のTLでは世間一般的には「左翼」とみなされそうなことを言う人たちが非常にまともで常識的な意見を述べているように見える。

馬鹿な左翼と馬鹿な右翼が対消滅すれば良いと思うのだが、私は見ることが皆無になったテレビでは馬鹿の側をサポートしているらしい。

タグ:

posted at 13:16:42

神崎裕哉 @Y_Kanzaki_hgr

22年3月7日

持った目じゃなくて置いた石の数が勝敗決めるからちょっと意識がずれる
23対13で勝利しました。 puyogo.app/rp?kf=NURFVDRT... #ぷよ碁

タグ: ぷよ碁

posted at 13:17:11

rk @wiru3373

22年3月7日

やっとかてたー
18対4で勝利しました。 puyogo.app/rp?kf=RDRURVVD... #ぷよ碁

タグ: ぷよ碁

posted at 13:24:32

EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

22年3月7日

@hanakihideaki なら北里はなぜイベルメクチンの治験発表をこんなに遅らせてるんです?人手不足だったとしても主要評価項目の解析に4ヶ月もかかってるとか異常ですよ。

タグ:

posted at 13:52:05

知念実希人 物語り @MIKITO_777

22年3月7日

イベルメクチンに対して現実世界のデータを持っているはずの北里大学が4ヶ月もデータを出さずに、
そこの教授であるあなたが「『力』に論文をつぶされた」とか陰謀論をバラ撒いているから、みんな批判しているんでしょ。

データを出すべきなのは、私ではなく治験を行った北里大学です。 twitter.com/hanakihideaki/...

タグ:

posted at 14:08:52

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

22年3月7日

リハビリも兼ねて、今週はJuliaLang/juliaに1日1PRを出すことを目標にして過ごしてみる。

タグ:

posted at 14:15:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Keyfox @keyfox204

22年3月7日

「囲んだら取れる」「2つ空ければ取られない」くらいしか知らなかったけど、盤面の見方が初めて分かったような気がする

22対21で勝利しました。 puyogo.app/rp?kf=M0RFVDVV... #ぷよ碁

タグ: ぷよ碁

posted at 14:44:57

Tak itoshi @takitoshi

22年3月7日

「Juliaで(精度保証付き)数値計算」更新しました。

フーリエ・スペクトル法による常微分方程式の周期解の数値計算
taklab-blog.blogspot.com/2021/01/rigoro...

周期解の精度保証付き数値計算の方法を紹介する前段階として、van der Pol方程式の周期解をフーリエ・スペクトル法で数値計算します。

タグ:

posted at 15:16:10

鈴目 @rekill

22年3月7日

連敗しまくり、あっ、これって囲むから「囲碁」なんだ…ってことに今更気づいてる(そしてまたここからひっくり返されて負けた) pic.twitter.com/MAceVdA7YI

タグ:

posted at 15:37:41

Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

22年3月7日

@genkuroki こちらの今年の1月にだされた総説で、ここまでの状況がかなりよくまとめてあるように思います。地域相関研究では初期は相関がみられていたが、各地で様々な変異株が出てよくわからなくなり、その後、複数の臨床試験がまだ行われている状況ですね。
www.mdpi.com/2076-393X/10/2...

タグ:

posted at 16:11:58

積分定数 @sekibunnteisuu

22年3月7日

>千羽鶴を完成させて在日ウクライナ大使館に送る予定という。

ロシア大使館に送った方が嫌がらせになっていいんじゃない? twitter.com/mostsouthguita...

タグ:

posted at 16:18:22

積分定数 @sekibunnteisuu

22年3月7日

ロシア人排斥、ロシア人差別になってはならない、ロシア民衆は戦争を止めるための同志である。ロシア国内の反戦デモを連帯すべき

とは言っているけど、ロシア大使館は、明確にプーチン政権の側だからね。

懐柔することで離反する可能性もあるけど、現時点では弾劾の対象。

タグ:

posted at 16:26:20

積分定数 @sekibunnteisuu

22年3月7日

ロシア軍兵士に対しても、離反を促すべきだが、現状、武器を持ってウクライナ市民を殺傷している以上、敵として攻撃されるのは致し方ないだろう。

タグ:

posted at 16:27:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

@tsuyomiyakawa #統計 要するに、以前はあるように見えていた統計的な「BCGワクチンとCOVID-19の関係」は現在ではよく見えなくなっているということで正しいですか。

「BCGワクチンとCOVID-19の関係」が「きれいに」見えてしまっていた理由は判明しているのでしょうか?

www.mdpi.com/2076-393X/10/2...

タグ: 統計

posted at 16:27:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

@tsuyomiyakawa 日本語圏でもかなり騒がれた話題なので、私個人への返答という形式ではなく、日本語による一般向けの解説を書いた方が社会的に好ましいのではないかと思いました。

実質的にダメになったのならそのように言うべきだし、まだ十分に期待される選択肢ならば適切な証拠を提出する。

タグ:

posted at 16:31:45

広江 克彦 @eman1972

22年3月7日

そろそろ明かしておくか。息子が急に東京へ行きたいとか言い出しまして、大学にギリ合格してチャンスを勝ち取りやがりましたので、少しは父親らしいことをしてやらねばな、と無理してお金をかき集めておるところであります。こら、政府、給付金出せ!!

タグ:

posted at 16:49:40

亀戸まごころ補聴器 @magokorohearing

22年3月7日

もし、補聴器を落としたら。
もし、補聴器を拾ったら。
最寄りの警察署に届けてください!
『全国の警察署→補聴器メーカー→販売店→持ち主へ』
という流れが、全国の警察署に周知され、運用が始まりました👍🏻
素晴らしい❣️ pic.twitter.com/vhoi3IB0aB

タグ:

posted at 17:02:56

知念実希人 物語り @MIKITO_777

22年3月7日

それは興和が行っている別の治験です。

北里大学の治験は4ヶ月ほど前に終了しているのですが、
待てど暮らせど結果が発表されません。 twitter.com/sakenomuzo1/st...

タグ:

posted at 17:10:01

Kenji Hiranabe @hiranabe

22年3月7日

@genkuroki 面白いです!この式って(離散)フーリエー変換してるんですね。

タグ:

posted at 17:17:22

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

22年3月7日

Windows 11 にアップデートした。

タグ:

posted at 17:24:14

Epika Асаї @telya_Ukraine

22年3月7日

改めて寄付のお願いです。
いろんな団体が寄付を集めてくださいますが、国連UNHCRは難民支援をされています。

私たちも国境支援には助けられました。
今後さらに多くの難民が身一つの状態で国境を目指すことが予想されます。支援物資が枯渇しないよう皆様どうか引き続きご支援をよろしくお願いします twitter.com/japanforunhcr/...

タグ:

posted at 17:32:39

io302 @io302

22年3月7日

リスパダールやコンサータが悪者のように書かれてしまっているが、内服で症状軽減して助かっている人達もいる。

ただそういう人達をメディアは報道しようとしない。

当然漫然とした処方は避けるべきで、薬の適応もきちんと判断すべきである事は間違いない。が、薬を悪者にすれば解決する問題ではない twitter.com/Toyokeizai/sta...

タグ:

posted at 17:42:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

【幸いにも(?)我が国にはまだ内閣府試算でも5兆円近いGDPギャップが存在し】

たったの5兆円弱?

5%の間違い?(個人的には5%でも小さいと思うのだが)

この辺のオーダーの見積もりは重要で、オーダーを一桁小さく見積もるようだと、日本の将来を潰す側の政治家扱いが妥当ということに。 twitter.com/otokita/status...

タグ:

posted at 18:12:18

積分定数 @sekibunnteisuu

22年3月7日

@machidasensei @Rikotaro_Riko #超算数

一体どこがいいんですか?

ものすごく駄目な教え方ですよ。 pic.twitter.com/vTwh6mJSI7

タグ: 超算数

posted at 18:13:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

22年3月7日

@hiranabe #数楽 離散フーリエ変換で対角化できる行列の話なので、n×n行列に一般化できることが自明になるわけです。

固有値と行列式の関係が因数分解できる理由の説明になっている。

高校生に教える側は線形代数くらいは理解していないと非常にまずいということはこの例からも明らかだと思います。

タグ: 数楽

posted at 18:16:48

hued @any_hued

22年3月7日

囲碁ってこんな感じのルールだったんか
14対0で勝利しました。 puyogo.app/rp?kf=MyMyNCJD... #ぷよ碁

タグ: ぷよ碁

posted at 18:17:52

EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

22年3月7日

厚労省、コロナ薬支援で「イベルメクチン」選定
www.chemicaldaily.co.jp/%e5%8e%9a%e5%8...

これ、イベルメクチンが有効だから選定されたわけではなく、治験やってる興和が申請したから選定されただけです。もともと国がやってるコロナ治療薬候補の開発・治験等に対する支援です。

タグ:

posted at 18:20:32

積分定数 @sekibunnteisuu

22年3月7日

#超算数

 これ「ハジキで教えていないから」とか言いそうだけど、ハジキを教えるかどうかは本質的なことじゃない。

 こういう、「公式をすぐに出せるようにさせる」というのがダメな授業。

ハジキは公式をすぐに出せるための道具であって、ハジキを使わなくてもダメな授業。 twitter.com/machidasensei/... pic.twitter.com/B0AcfyPAZI

タグ: 超算数

posted at 18:37:21

芋る鈴木 @imosuzuki

22年3月7日

オーリン・ジョナゴールド君、このりんごのお菓子おいしいですよ。 pic.twitter.com/K7jHprykFS

タグ:

posted at 18:42:18

ぷよ碁 @puyogoapp

22年3月7日

なかなか勝てない人はこちらの動画を参考にしましょう twitter.com/harukanaigo/st...

タグ:

posted at 18:43:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

手を洗う救急医Taka @mph_for_doctors

22年3月7日

なかなか頭が痛いのでコメントしなかったのですが、こんな感じだと思います。

1つ言えることは、性交前の4価HPVワクチンは非常に優秀な予防効果があるので、確実に供給があるうちに接種することを強くオススメできます。 twitter.com/amamino_kurous...

タグ:

posted at 19:08:43

手を洗う救急医Taka @mph_for_doctors

22年3月7日

この発表からは、Kurousagi先生のいうところのワクチン行政のグランドデザインは感じられないですね。

リーフレットも「オススメしません」を消しただけで「オススメします」とは書かないのに、更に接種を迷わせる情報を与えて、一体何が目的なのか…。

タグ:

posted at 19:18:16

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

22年3月7日

この文章での提言には致命的な誤りがあります。それは個々のがんを見れば過剰診断(ウェルチの意味での)かどうか分かると考えていることです。
今批判されている「死ぬまで発症しなかったはずのがんを検査で発見すること」という意味での「過剰診断」は意図的に無視されていると思います twitter.com/mkoujyo/status...

タグ:

posted at 19:19:36

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

22年3月7日

いちばんの問題は、福島の甲状腺検査の問題点を「過剰診断という言葉の使い方の違い」に矮小化していることです。

タグ:

posted at 19:21:20

サルpart @wantanmeno

22年3月7日

もう一歩因数分解させたら即3次方程式の解法に繋がり、しかもとてもきれいな形であることを最後まで教えないのは非常にもったいないなと思う twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 19:43:36

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

22年3月7日

#超算数 算数教育を追っかけているものとしては、ソ連教育学の影響といえば、ストリャールがどのようにして日本に紹介されたのか興味あるな。терм と формула の区別をした人。

タグ: 超算数

posted at 19:57:05

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

22年3月7日

今日はこいつをreviveして多分いい結果が得られた: github.com/JuliaLang/juli...

タグ:

posted at 20:04:10

上松 正和 @Uematsu1987

22年3月7日

「過剰診断はなかった」は病理学的に「誤診はなかった」という意味だと書いてあるから「甲状腺がん検診」への反省が始まるかと思ったら、「この検診は自由意志が尊重されている」など言い出し、挙句には「日本病理学会は6番目加入であり,他方日本疫学会は92番目」という謎のマウントしてて絶望した😑 twitter.com/MKoujyo/status...

タグ:

posted at 20:10:08

Kenji Hiranabe @hiranabe

22年3月7日

これ離散フリエー変換だと、Strang 先生の線形代数勉強したら分かった。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 20:27:59

Kan Kimura from Kobe @kankimura

22年3月7日

しかし我が国の言論界の右端にこれだけ「強い敵が来たら降伏しろ」という赤旗白旗論者が多いのは大発見だった。彼らは国を守る気なんかないんだな。

タグ:

posted at 20:32:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

知念実希人 物語り @MIKITO_777

22年3月7日

まあ、SNSの議論は特に科学的な正当性を担保するものではないので、私をブロックするのは全然構わないんですが、
マジで治験の結果はポジティブだろうが、ネガティブだろうが早く出すべきです。

リスクを背負って治験に参加して下さった被験者の方々に対して、失礼極まりない態度です。 twitter.com/MIKITO_777/sta...

タグ:

posted at 22:28:34

知念実希人 物語り @MIKITO_777

22年3月7日

ネガティブな結果であっても、そのデータはとても重要な知見になるんですよ。

だからこそ、多くの被験者の方に参加して頂いた治験のデータは、早く出すのが当然なんです。

ネガティブだからわざと発表を遅らせているとしたら、もはや科学者ではありません。

タグ:

posted at 22:31:17

知念実希人 物語り @MIKITO_777

22年3月7日

あと、イベルメクチン教の教祖になるのはまあいいけど(よくないけど)、反ワクチンはマジでやめろ。

信者の命を危険に晒しますよ。

(イベルメクチン教もそれなりに危険に晒すけど)

タグ:

posted at 22:35:26

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました