Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2012年01月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月14日(土)

朝守飛阿弥 @heero108

12年1月14日

@hhasegawa 流石のご考察、恐れ入ります。「男性の排除と中産階級に対する脅威の排除」という空間構造、そして「市民・ロンドン・紅茶」というトライアングルの存在は、ご指摘いただいて初めて気づきました。戦争末期という『細雪』の時代背景と重ねて考えると、より興味深いです。

タグ:

posted at 23:36:35

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

12年1月14日

一つ論文を読むと追加でまたいくつも読むべきものが増えてこれはある種の永久機関なのではないかと。

タグ:

posted at 13:36:38

非人 @Im_Weltkriege

12年1月14日

1月14日。未来の東大生たちが、不安と希望を胸に、センター試験会場へと向かう。一方、同日、秋葉原。かつての東大生が、一切の不安すら無く、クリニックへと向かう。発達障害。未来の東大生へ送る、言葉。

タグ:

posted at 01:05:27

非人 @Im_Weltkriege

12年1月14日

学部風景で一番面白いのは、無名校から来た人の妙なエリート意識だと思われる。

タグ:

posted at 00:26:11

朝守飛阿弥 @heero108

12年1月14日

私にとって階級とセクシュアリティ、フェティシズムという問題を最初に自覚させてくれた書物は、おそらく小3の時に地元の児童館で読んだ『永沢君』(さくらももこ,小学館,1995年)だろう。ブルジョワ娘=城ヶ崎さんがルンペン的「俗物」=永沢君に対して抱く「倒錯的衝動」=「けがれた欲望」。

タグ:

posted at 00:12:12

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました