Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2016年03月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年03月27日(日)

猫飛ニャン助 @suga94491396

16年3月27日

これは想像だが、「伯爵夫人」は、著者が40年ほど前に書いてボツになったという「中村光夫論」と近いものなのでは? 中村の『戦争まで』や幾つかの「エロ」小説を想起せよ。それは、担当編集者が目の前で読んで脂汗を流し、帰社して編集長に見せ、結局ボツになった、おそらくは小説もどき。

タグ:

posted at 20:57:11

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

16年3月27日

かなりあらい整理にみえるけど、そうなのだろうか。いや、『リヴァイアサン』って半分(3部、4部)は聖書解釈の話ですよ。

タグ:

posted at 19:58:13

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

16年3月27日

こちらの序文によると、伝統的に英語圏の政治思想史研究は、問題の宗教的側面を軽視してきた。だから関心はロックではなくホッブズに集まる。ホッブズ研究で神学的問題を扱ったのはポーコックくらいしかいなかった。 amzn.to/1RwJL81

タグ:

posted at 19:53:00

墨東公安委員会 @bokukoui

16年3月27日

さらに引き続き鍵RT:最終的には、betaも南朝鮮の腐敗した軍閥独裁政治も偉大なる首領様の指導力で打倒されて半島も統一も完了というハッピーエンドで終わって欲しいw

タグ:

posted at 17:37:17

墨東公安委員会 @bokukoui

16年3月27日

引き続き鍵RT:実際、東ドイツは政軍関係は安定していてクーデターは、一度も起きなかったけど、韓国は軍部と諜報機関がクーデターばっかりやってたからな。

タグ:

posted at 17:36:49

墨東公安委員会 @bokukoui

16年3月27日

鍵RT:シュヴァルツェスマーケンのシュタージ、とりあえず適当にぼこぼこにしたり、強姦したりの拷問は、東ドイツというより日帝時代の悪いところ全て受け継いだ軍政時代の韓国軍の保安司令部や南山そっくりなので、朝鮮半島を舞台にした作品にするべきだった。

タグ:

posted at 17:36:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました