Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2019年01月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年01月16日(水)

人・文化・自然が奏でるハーモニー @rusbum02

19年1月16日

著者はゴリゴリのリベラルだし、ドイツ連邦教育センターの優良図書に指定されるくらいなので、とうぜんAfDやペギーダにはかなり批判的で、というか彼ら極右の世界観やレトリックを知る上で役立つという点からは、コンパニョンのアンチモダンぽくもつかえそう

タグ:

posted at 23:15:04

人・文化・自然が奏でるハーモニー @rusbum02

19年1月16日

その《ドイツなるもの》(=シュペングラーの作品から《夕べの国》)を巡る人文知の累積を辿る道筋で、ドイツにおける反移民の欧州懐疑ポピュリズムの時事的概観までする、実にお得な本

タグ:

posted at 23:12:22

人・文化・自然が奏でるハーモニー @rusbum02

19年1月16日

AfDやペギーダとか、まあ良識への逆張りなんだけれども、その逆張り世界観の核には、シュミットやユンガーやシュペングラーといったゲルマニティクスの思潮がたしかに息づいているというわけなのだけど

タグ:

posted at 23:10:11

人・文化・自然が奏でるハーモニー @rusbum02

19年1月16日

ドイツの新右翼、期待に違わずめっちゃおもろいな……

タグ:

posted at 23:06:37

Soichiro Sumida @soichiro_sumida

19年1月16日

@rotsternschapka 本書ではそこまで論じてないですね。「新ユーラシア主義」も含め、他の著作では取り上げられているのかもしれません。在野の研究者ながら、思想史的コンテクストをふまえたうえで、ドイツの極右をジャーナリスティックに描き出す手法には舌を巻きました。

タグ:

posted at 13:06:40

法楽書庫 @hougakushoko

19年1月16日

「イェーガーは…『保守』を自称する人物を数え上げてみせる。いわく、『地球温暖化懐疑論者』であり、原発推進派であり…『その最底辺には』、ブログ…に煽られた…者がいるという」(フォルカー・ヴァイス『ドイツの新右翼』新泉社116頁)

ryukyushimpo.jp/news/entry-861...

タグ:

posted at 11:59:17

法楽書庫 @hougakushoko

19年1月16日

「新右翼にとって、国土の回復こそ外国支配からの『解放』であったのである。国土の境界とともに、ただちに歴史意識の境界も見直されなければならない。…こう新右翼は考えた」(フォルカー・ヴァイス『ドイツの新右翼』新泉社95頁)。ドイツの場合は、東方領土問題。

www.sankei.com/politics/news/...

タグ:

posted at 11:50:10

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました