Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2019年01月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年01月17日(木)

mfujisaki @mf_katechon

19年1月17日

Über den Regenbogen見て、「夕べの国のヨハネ」というタイトルを思いついたので何か書きたい。

タグ:

posted at 23:53:22

TomoeUchida @samansasa

19年1月17日

新右翼はナチズムの復活か? という帯を書きましたが、ドイツの新右翼はもっともっと根が深いということを、実感できる本です。知らない人物がたくさん出てきますが、訳注をたくさんつけたので、ドイツ近代史や政治史を知らなくても読めます。ぜひ、ご一読ください! pic.twitter.com/Zft27pc3QP

タグ:

posted at 18:13:33

TomoeUchida @samansasa

19年1月17日

先週発売になった『ドイツの新右翼』。入稿が重なり、ツィートできないまま1週間が経ってしまいました。が!多くの方に読んでいただけているようで、ありがとうございます。一昨年、アマゾンでこの本を見つけて、翻訳本を出したい!と思ってから1年半。やっと形になりました。 pic.twitter.com/WiYfkGiRoQ

タグ:

posted at 18:08:36

法楽書庫 @hougakushoko

19年1月17日

偶然にも、同時に買った本が、池上裕子『北条早雲: 新しい時代の扉を押し開けた人(日本史リブレット人)』だった。

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 12:32:51

Masaaki Yokota @cinzas_cinzas

19年1月17日

フォルカー・ヴァイス『ドイツの新右翼』読了。訳者あとがきにあるように、本書は戦間期ドイツの「保守革命」と今日の極右現象との間のミッシングリンクを埋める内容である。難解だが、極左運動との共鳴や「夕べの国」概念の系譜、ロシアとの関係、反アメリカニズムなどの補助線の引き方が面白い。

タグ:

posted at 02:32:41

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました