Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年11月14日(金)

若林宣 @t_wak

14年11月14日

岩波書店がビジネスリーダーを云々するのは人民に対する裏切り行為だ。党に報告する。

タグ:

posted at 00:30:35

2014年11月13日(木)

非人 @Im_Weltkriege

14年11月13日

地上の下らない揉め事もいい加減飽きた。今は中田先生と神の話とかをしたい。

タグ:

posted at 02:04:37

2014年11月12日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mfujisaki @mf_katechon

14年11月12日

私戦予備陰謀罪については、その背後にある誰が敵を決定する唯一の主体としての国家の権力が露わになったということでシュミットに言及されたりするのかなと思ってたが全然そんなことはなかった。

タグ:

posted at 14:50:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年11月11日(火)

朝守飛阿弥 @heero108

14年11月11日

というわけでやってまいりました。 pic.twitter.com/kCGXChBjiv

タグ:

posted at 10:11:20

墨東公安委員会 @bokukoui

14年11月11日

皇室保有の株は、小生が見た場合では、「内蔵頭」(くらのかみ)と株主名簿には記載されていた記憶がある。内蔵頭とは宮内省の財務担当部局の長である。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85...
記憶では、普通は「○○銀行頭取 某野誰兵衛」とか書くのに、皇室はただ「内蔵頭」だけだった。

タグ:

posted at 00:47:30

墨東公安委員会 @bokukoui

14年11月11日

ところで余談であるが、戦前の企業が決算期毎に株主に対し発行する「営業報告書」には、株主名簿の附いている場合がある。皇室が株を持っている場合、当然それも記載される。さてその場合、株主の名前は何と書かれるでしょうか? 「裕仁」とか、そんなわけは勿論ないですw

タグ:

posted at 00:29:50

朝守飛阿弥 @heero108

14年11月11日

日独共同音ノ木坂学院の新たなる教材。
www.youtube.com/watch?v=XbyXEE...

タグ:

posted at 00:10:37

朝守飛阿弥 @heero108

14年11月11日

とりあえず「"Meine Kraft"ですよ」と誤りを正すところからはじめましょう。
www.funnyjunk.com/funny_pictures...

タグ:

posted at 00:00:22

2014年11月10日(月)

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

14年11月10日

@bokukoui lm700j.at.webry.info/201210/article... 市民の中の情報提供者を増やしすぎる→デモ発生→情報提供者が任務としてデモに参加→デモ人数増える→デモ激化 謀略国家は自らの重みで沈んだという心温まる頭の悪い話

タグ:

posted at 23:15:30

朝守飛阿弥 @heero108

14年11月10日

@hokusyu82 確かに「のけ者」だと排除のニュアンスは保てても、そうしたFront/Heimatを前提とする「背後からの一突き」的ニュアンスはあまり感じられれませんね。英訳の"The Outlaws"(www.amazon.com/The-Outlaws-Er...)と同じ問題な気がします。

タグ:

posted at 19:53:17

朝守飛阿弥 @heero108

14年11月10日

@hokusyu82 管見の限り、「のけ者たち」と訳すのが無難かなあと。ちなみに某専門家が中の人に興味を持ち始めたのは中学以降らしいので、その頃業界内でächtenされかかっていた赤い騎士の中の人の存在を知ったのは、セフィーロが救われてから実に10年の月日が流れた後だったそうな。

タグ:

posted at 18:41:49

朝守飛阿弥 @heero108

14年11月10日

福岡)ドイツ兵捕虜の足跡訪ねる
t.asahi.com/gdqm「久留米収容所は人数に対して敷地や建物が狭く、その点で評判が悪かった。だが、捕虜は国際条約に基づいて人道的に扱われた」というのは少し違う。詳しくは拙稿(www.academia.edu/8305049/Anothe...)参照

タグ:

posted at 14:10:31

漂浪 @hyoulou

14年11月10日

特権的な体験は各世代にあるので、上の世代を過度に羨ましがる必要はない。

タグ:

posted at 13:38:09

漂浪 @hyoulou

14年11月10日

現役中高生としてμ'sに接している世代が羨ましい。

#ラブライブ

タグ:

posted at 13:33:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年11月09日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

漂浪 @hyoulou

14年11月9日

「全盛期はどこに飛んでいくか分からないノーコン投手だったが、アラフォーになってからは抑制が効いて味わい深くなった」というのが私の印象。

#椎名へきる

タグ:

posted at 10:42:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mfujisaki @mf_katechon

14年11月9日

(しほんしゅぎてきなむじかんせいとぶんがくてきなむじかんせいのきょうつうてんは回帰のもんだいにかかわっていて、そうなるとハーマッハーなのだろうけどわたくしにはこわくてろんじられない…、)

タグ:

posted at 09:59:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mvaldegamas @MValdegamas

14年11月9日

隣の記者短評、張競『詩文往還―戦後作家の中国体験』(www.amazon.co.jp/gp/product/453...)も面白そう。【第二次世界大戦後に共産主義政権下となった中国を日本の作家はどう見たのか…彼らの反応の土台として著者が注目するのは戦前戦中の中国体験の有無だ…】

タグ:

posted at 08:25:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mfujisaki @mf_katechon

14年11月9日

近代においてアルカイックなものの生起可能性と結合する女性性というモチーフは、バハオーフェンやクラーゲスなどを経由してヴァイマルの「陶酔と制御」の精神文化に接続しており、さらにいえばその先の新大陸へと渡ったSF文学においても有力なモチーフの一つとして継承されているというのが第一感。

タグ:

posted at 05:14:33

mfujisaki @mf_katechon

14年11月9日

前者についての知識不足もあり、明快に回答することはできないのですが、無時間性ということであれば「ファウスト」のこの一節が示唆的だと思います。「地の底」のアルカイックなものの中にある無時間性と女性(母)性の結合。hhasegawa84.tumblr.com/post/668994388... @akishmz

タグ:

posted at 04:59:47

mfujisaki @mf_katechon

14年11月9日

必要に迫られてひっそりとはじめました。

タグ:

posted at 04:16:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝守飛阿弥 @heero108

14年11月9日

こんなこと言ってた割にはきちんと企画展の開催を宣伝する十輝先生。
twitter.com/oitan125/statu...

タグ:

posted at 01:21:49

@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました