Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2016年08月
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年08月31日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

墨東公安委員会 @bokukoui

16年8月31日

結局、オリンピックをめぐる社会のごたごたの究極的解決は、#領域国民国家滅ぼすべし しかないのでしょう>RTs

タグ: 領域国民国家滅ぼすべし

posted at 20:59:04

墨東公安委員会 @bokukoui

16年8月31日

(承前)個人的な事情では、幸いにも周囲の「オタク」的文化に詳しい人が、ただ身内で消費するネタを求めてではない、自分なりの鑑賞眼を持った人たちであったため、ついそれを一般化するように偏っていたということはあるかも反省します。

タグ:

posted at 18:41:03

墨東公安委員会 @bokukoui

16年8月31日

これは修正しなければならない点でした。いちおう、80年代まで遡れば、「オタク」は読み巧者たらんというモデルはあったと思うのですが、大塚英志的に言えば「オタク」と「おたく」を一括りにしてしまっていたかとは、考え直しています。
twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 18:34:27

2016年08月30日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年08月29日(月)

非人 @Im_Weltkriege

16年8月29日

ちなみに有名な『最暗黒の東京』に出てくる地名を見ると、非常に困ったことにいま我々が集住している地域ドンピシャなんですね。今や都市圏の広がりでただの高地価地域になったかと思いきや、またスラムと化しているわけです。あと屋内テント泊はそろそろやめる方向で調整しましょう。

タグ:

posted at 09:43:49

非人 @Im_Weltkriege

16年8月29日

家賃を抑えつつ都市住民をしたいという要求は、一見すると矛盾しているか不合理なようにも思われますが、スラムが都市にできるのは伊達や酔狂ではございません。

タグ:

posted at 09:36:54

2016年08月28日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年08月26日(金)

漂浪 @hyoulou

16年8月26日

「アルザスでは、おとぎの国のようなカワイイ街、コルマールを中心に、大好きな工芸やグルメを満喫!」。NHK内の「難民」が企画したのか。

www2.nhk.or.jp/gogaku/sp/euro...

#旅するフランス語
#ごちうさ

タグ: ごちうさ 旅するフランス語

posted at 19:48:29

2016年08月23日(火)

漂浪 @hyoulou

16年8月23日

「日本国内では、ギリシャからの聖火リレーではなく、天孫降臨の伝説地か神社で採火した神火をリレーすべし、という…『神火リレー論』が台頭していた」(橋本一夫『幻の東京オリンピック』講談社学術文庫223頁)

タグ:

posted at 11:59:57

2016年08月22日(月)

kei_iwata @ii_tawake

16年8月22日

今更だけど、ウェルカムパーティのチーム紹介で「おとなしそうに見えてキチガイばっかりです」「変人が多いチームです」と自己紹介をした学校の多さよ 言葉を大切にしていない感じがするし、もっと言えば「文芸部の女の子」のアレさって本当そういうところでは

タグ:

posted at 16:43:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中田考 @HASSANKONAKATA

16年8月22日

この十年で研究者の官僚(小役人)化のプロセスはほぼ完了。現在俗に「研究者養成大学」と呼ばれる大学で博士課程に残っている院生はほぼ百%小役人。文科省が利権死守のために全国の駅弁大学(死後)に無理やり作った博士課程はその限りではないが。 twitter.com/Im_Weltkriege/...

タグ:

posted at 05:24:59

非人 @Im_Weltkriege

16年8月22日

その点、博士課程に就労困難者の授産施設としての側面があることをきちんと指摘していた中田先生は偉いというか、その正直さでどうやって大学に残れたのかいまだにわからない。やはり余人をもって替えがたい言語能力か。

タグ:

posted at 05:00:20

非人 @Im_Weltkriege

16年8月22日

研究者は官僚と異なり書類処理能力の低い下郎ですと素直に言えない理由がわからんなあ。雑務雑務と婉曲な表現をして何を守ろうとしてるんだ。別に恥ずべきことでもあるまいに。

タグ:

posted at 04:52:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年08月20日(土)

漂浪 @hyoulou

16年8月20日

「私は…花田清輝さんの好意で哲学雑誌を出すことになっていた。ところが…肝心の真善美社が倒産してしまったのである。倒産の処理に当たっていたのは…徳間康快氏であった」(渡邉恒雄『わが人生記』17頁)。現代アニメの源流を感じる。

タグ:

posted at 19:01:51

saebou @Cristoforou

16年8月20日

よろしければ、演劇論の入門書を教えてください。 — 何を学びたいかでけっこう変わってくるかと思うので、数冊あげます。歌舞伎とか京劇、あるいはギリシア悲劇とかについては他の専門家にきいたほうがいいと思います。

平田オリザ『演劇入… l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 17:30:55

saebou @Cristoforou

16年8月20日

↓これ、アカウント名を見ると「美術館や博物館は安い値段で質の高い娯楽を提供して観光客を惹きつけているからカジノに客が来なくなるんだ!!」みたいなことを言いたいのではないかと邪推してしまいますね。

タグ:

posted at 13:44:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年08月19日(金)

早川タダノリ @hayakawa2600

16年8月19日

個別・特殊・普遍の論理と方法を欠いた現代の「日本スゴイ」は、ただのバカの自慢話に堕している。高山岩男『世界史の哲学』は、例の「世界史的立場と日本」座談会よりも、〈日本の「世界史的使命」〉を導く方法について考察しているので、ちゃんと読むべき一冊なんだけどなあ。

タグ:

posted at 17:56:54

saebou @Cristoforou

16年8月19日

東海大出版会から出ている雑誌『望星』 2016年9月号に、『共感覚から見えるもの』の記事が掲載されました!私のインタビューと本の紹介で3頁ほど、色に関する特集の一部となっております。 amzn.to/2bC4GZl

タグ:

posted at 17:04:39

朝守飛阿弥 @heero108

16年8月19日

E・ノルテ亡くなったのか…1923年のルール占領まっただなかに生まれたわけだから、大往生だろう。彼の提起した「ヨーロッパ内戦」論はかなり問題含みだけど、ポスト冷戦期のドイツ現代史研究における「内戦」をめぐる議論の叩き台を用意したという点では、ある程度の評価は与えられるべきだろう。

タグ:

posted at 05:19:34

2016年08月18日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ123のページ >»
@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました