Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年05月12日(土)

北丸雄二 @quitamarco

12年5月12日

オバマの同性婚支持のことで、なんでそんなに喜んでいるんだと不思議な方には、これをいちど読んでみてください。ちょっと長いですけれど、2008年、カリフォルニア州が州民投票で同性婚を禁止した際のあるニュースキャスターの異例の“演説”です。bit.ly/IQXvKj

タグ:

posted at 00:49:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

先導者P @senndousya

12年5月12日

足裏見せてるりんちゃんを描きました。 t.co/ltp0A11N

タグ:

posted at 01:30:29

てんやくP @TenJacuP

12年5月12日

@TenJacuBot 恋だよ…。

タグ:

posted at 01:41:40

まげ=えりくさ @magelixir

12年5月12日

音楽批評とはなにか、なにをすべきかという問題は僕が触れられるものではないな。と、思った。が、誰にだって「何が読みたいか」「どういう議論が活発になってほしいか」という言い方はできるか。

タグ:

posted at 02:37:50

いとしいさかな @pfishp

12年5月12日

トルメキアがトルコ周辺であるとする地図の画像は、その設定が公式であるという根拠にはならない、というお話。 t.co/MsFoW3jE

タグ:

posted at 03:13:40

椎名高志 @Takashi_Shiina

12年5月12日

ナナメ上に行ってみた。 t.co/l8TSrxRp

タグ:

posted at 03:15:54

まげ=えりくさ @magelixir

12年5月12日

@ja_bra_af_cu 何らかの結果として存在する現象に、システマティックなものをあてはめてみて解析してみて、そのシステムと解析手法をほかにも応用していく……ってあれ、これ理学工学じゃね?みたいな

タグ:

posted at 03:16:01

いとしいさかな @pfishp

12年5月12日

原作地図とトルコの地図の差異については、「ナウシカ世界に正確な地図が残っておらず、作る技術もない」と解釈できるので、そこは特に矛盾しないと私は考える。私が言いたいのは、出回っている画像が証拠かのように言われているのがおかしい、というその一点。

タグ:

posted at 03:16:55

よしひら@福岡 @ryoshihira

12年5月12日

一番やばい夢は、さっきのツイートでは挙げてないけど、不老不死を目指す父に魔剣を奪われないようにするために、かつて殺した恋人を埋めた穴を掘り返して、そのミイラ化した身体に魔剣を突き刺して隠す、ってヤツだな。フロイト先生が舌なめずりしそうなサンプルである。

タグ:

posted at 03:21:56

増田聡 @smasuda

12年5月12日

「音楽批評が云々」という人々はたいがい「音楽研究」という領域がその外部にあることを失念してるので、批評がそもそも価値判断を志向するジャンルであることを忘れがちになり「批評はデータか価値判断か」という対立を抱え込むことになります。音楽研究者はがんばろう

タグ:

posted at 13:41:27

黒井 心 | kuroi_shin @kuroi_shin

12年5月12日

「涼は女装男子じゃ…」という人もいるかもだが、僕はあの子は男の娘に分類したい。DSやってないからストーリーあんましわからないけど、ニコマスの涼ちんみてる限りは彼多分最後にあの立ち位置をある程度うけいれるよね。そう思うので男の娘に分類するでござる

タグ:

posted at 16:44:47

youleeca @youleeca

12年5月12日

最近の天使のラッパはピストンバルブつきで、構えもなんかJazzy #神撃のバハムート t.co/Xz17GCjB

タグ: 神撃のバハムート

posted at 16:54:54

グラスレ @huyori_huyori

12年5月12日

衣装道明寺の立ち絵できたです。 t.co/HUiyJruj

タグ:

posted at 17:16:22

はろ。 @yukiharo

12年5月12日

【静画】レッドショルダー(ノーマル) t.co/E6FpqiQH を投稿しました。 #im2046847

タグ: im2046847

posted at 19:15:16

増田聡 @smasuda

12年5月12日

「音楽を語る」という言い方が前から気になってるんですが、言語で何かを記述することは特定の目的を持つわけです。対象の価値を判定するとか、問いを立ててそれを論証するとか。「音楽を語る」という言い方はその目的を曖昧にし「言語でもって自分の愛着ある音楽と戯れる」ことでしかないように思える

タグ:

posted at 20:14:37

増田聡 @smasuda

12年5月12日

つまり「音楽を語る」という(何を目的にしているのかよくわからない)言い方がなんとなく広汎に通用してしまう背景には、「音楽についての言説」が事実確認的に受け取られるというより行為遂行的に「その音楽には価値がある」を意味するようなかたちで取り扱われてきた経緯が横たわっている訳です

タグ:

posted at 21:44:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

taniguchifumikazu @taninen

12年5月12日

「自分にはこう聞こえる」は論の根拠にはなり得ないけど、まず自分自身に何かが聞こえて、どうしてそう聞こえるのかを考えるという段階が無ければ、問いは立てられない。あくまで僕の場合はだけど。

タグ:

posted at 23:13:32

taniguchifumikazu @taninen

12年5月12日

問題意識の出発点になるという意味では、「自分にはこう聞こえる」ということに拠っているとも言える。でも「自分には」と言う時には、つねにそう聞こえていない人たちのことが念頭にある。自分とは違う聞こえ方をしている人たちこそがその音楽にとっての当事者ということもある。

タグ:

posted at 23:20:52

taniguchifumikazu @taninen

12年5月12日

自分が今に至るまでを振り返ってみると、「(自分はそうではないのに)どうして彼らにはそう聞こえるのか」を問うた研究の方に、より多くインスパイアされてきたかもしれない。

タグ:

posted at 23:30:13

2012年05月13日(日)

大坂昌彦 @masahiko_osaka

12年5月13日

ジャズで食べて行くのは大変だけど本当に楽しい。昨日はオリジナル、今日はスタンダード。毎日刺激的な事この上ない。確かにお客様を集めにくい音楽かもしれないが一生かける価値のある音楽だ!みんなにこの素晴らしい音楽を勧めよう!シェアできる仲間を増やそう!日々の娯楽の一つに返り咲かせよう!

タグ:

posted at 01:07:23

tieckP(ティークP) @tieckP

12年5月13日

英霊PがフルアニメーションのPVを製作総指揮して命令Pにランクアップまで読んだ。

タグ:

posted at 01:22:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

た @tachi_giKZ

12年5月13日

【アイドルマスター】マリオネットの心【星井美希】 (4:04) #nicovideo #sm17796587 t.co/3dg7kD54 しつこめに宣伝

タグ: nicovideo sm17796587

posted at 01:45:20

大久保ゆう @bsbakery

12年5月13日

その一定数が出てきた時点で、すでに派閥ができあがってしまってるんですよね。マンガ研究とかが最近のわかりやすい例ですが。彼らが普段会ったり交流したりする人脈に左右されたりとかね。だから地理的要因にも影響されやすくて、すぐ東西に割れたり。それに抵抗するにはかなり意識的に行動しないと。

タグ:

posted at 01:53:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

フィロソP @PhiRosoP

12年5月13日

ちなみに自分のMMD杯の紙芝居動画は、通常の字幕形式だと10分前後になるはずの物を一定量ごとに表示することによって強引に5分半に収めていたりw 区切りの休みが入ると遅くなりそうだけど、次の文字が出てくる=そこまで自然に目で追ってくれるので、かえって早く読ませる事が出来るのです。

タグ:

posted at 03:09:29

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年5月13日

@yushiki_seijo DQNネームを安心して糾弾している人は、社会階層への想像力も欠けてるとは思います。うかつに親の知性の問題に回収してしまうことが、余計に階層の断絶を促進するのかもしれません。

タグ:

posted at 16:51:30

よしひら@福岡 @ryoshihira

12年5月13日

ていうか、攻撃隊長が攻5%、防衛隊長が防5%ってんなら、副団長は攻防3%、団長が攻防5%でいいような気がする。そう思いませんか(暗黒微笑)| ryoshihiraは今から100ツイートの間、語尾に(暗黒微笑)を付けてつぶやいて下さい。 98/100

タグ:

posted at 17:28:34

シュルる @knowsur

12年5月13日

まず四畳半を丸ごとスタジオ化できるというのが申し訳ない感じ t.co/K12nbyDj

タグ:

posted at 17:28:48

マシン語P @mashingoP

12年5月13日

@Nicobael ドゾー、てんや子最新版です t.co/ch2glkKu

タグ:

posted at 17:42:16

てんやくP @TenJacuP

12年5月13日

ユウェナーリス『諷刺歌(10番)』 欲をかくのはほどほどに、というお話です。欲張ってもいいこと無いよ、という例を散々並べ立てた後に、こう続きます。

タグ:

posted at 18:56:24

てんやくP @TenJacuP

12年5月13日

Ut tamen et poscas aliquid voveasque sacellis exta et candiduli divina tomacula porci, orandum est ut sit mens sana in corpore sano.

タグ:

posted at 18:56:29

てんやくP @TenJacuP

12年5月13日

(それでもなお、あなたが何かを求め社祠に内臓や白豚の供物用ソーセージを捧げるのなら、健全な肉体に健康な精神がありますように祈るがよい。)

タグ:

posted at 18:56:34

てんやくP @TenJacuP

12年5月13日

この一部分の抜き出しです、引用の方法としてはアンフェアですねw 140字制限のあるtwitterでもよく問題になることですがw

タグ:

posted at 18:57:30

かわづ @kawazup

12年5月13日

@TenJacuP そういう文脈なんですね つまり、健全な肉体に健全な精神が必ずしも宿っていないということが前提の言葉じゃないですかw

タグ:

posted at 18:58:09

てんやくP @TenJacuP

12年5月13日

@ja_bra_af_cu 実はと言いますか、ここでは必ずしも精神と肉体は対比的に考えられておりません、栄華や名誉などに対する「心身の健康」という一セットの幸せと見た方がよいと思います。

タグ:

posted at 19:07:45

よしひら@福岡 @ryoshihira

12年5月13日

t.co/YR8Y4tyx ウィキペディアを見たら、こっち t.co/WI33IYf2 にたどって、 t.co/4gnsjdEY 全訳を見っけたw合ってるのかな?

タグ:

posted at 19:13:32

ぺんご @pengomk2

12年5月13日

ご満悦(1枚目完成!) t.co/M6fP6Vkz

タグ:

posted at 19:18:09

kecha @kecha_r

12年5月13日

企業が動き出して無くなったことと言えば「誰が早く新ボカロを使ってアップするか」という祭り。クオリティのレベルや、フラゲまでも含んだwktkな祭りだったなぁ。

タグ:

posted at 20:28:26

c_evo @c_evo

12年5月13日

@ja_bra_af_cu 物理演算だとイマイチだったので、全部手付けですw

タグ:

posted at 21:08:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まげ=えりくさ @magelixir

12年5月13日

麗華さんがOL体験という企画番組に出演。嫌な上司にしかられる麗華さんというシナリオを織り込むスタッフ。しかし業務のマネジメント・番組進行のぐだぐだに逆に厳しい突っ込みを入れ、最終的にオフィス・番組ともに支配する麗華さん。…までは浮かんだ。

タグ:

posted at 21:27:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てらまっと @teramat

12年5月13日

ちなみに軽音部メンバーの名前が「u」「i」を反復してるとか、「not so much A as にゃん」における抑圧された「大文字のA」の正体が「天使Angel」で、ツインテールをかたどった象形文字になってるとかいう発想の元ネタは、ヴァルター・ベンヤミンの「カール・クラウス」です

タグ:

posted at 22:22:07

8月のユリ @hazukilily

12年5月13日

やった〜! にゃおうりんちゃん、か・ん・せーーーいっ!! うー! にゃー! t.co/bkaFuQhg

タグ:

posted at 22:37:39

柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa

12年5月13日

ま、中山康樹は変節の人、というかいい加減な感じだよね、それが面白いんだけどさ。何か天然っぽいしさ。あの人、自分でも「俺はコカコーラで働いた翌日にペプシで働ける」とか言ってる。困ったやつだぜ

タグ:

posted at 23:19:13

中村屋与太郎@4/23酒系同人誌即売会『 @NakamuraYa_Y

12年5月13日

独特な立ち位置の同人誌主宰してて、色んな人と知り合ってる。その絡みで大学卒業後の方が女の人と多く知り合う。可愛い人ばっかりだが過剰な期待はするな。
#5年前の自分に言っても信じて貰えないこと

タグ: 5年前の自分に言っても信じて貰えないこと

posted at 23:39:18

仲山ひふみ Hifumi NAKAYAM @sensualempire

12年5月13日

山口昌男のオッフェンバッハやモーツァルトについての記述が面白い。この人の書くもの(特に音楽論)は僕にとって盲点になっていた気がする。「トリックスター」(ユング)の音楽論。大体、音楽の本質は「悲劇」の側に引き寄せて語られがちだけど、「喜劇」もまた同じぐらい古い音楽的起源をもつ。

タグ:

posted at 23:59:09

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました