Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年03月13日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



企業経営陣の多様性、遅々として 女性やマイノリティーは微増のまま www.asahi.com/articles/ASQ3B...
posted at 05:10:05

In two weeks #Russia lost 30 billion dollars of GDP - Bloomberg pic.twitter.com/iJTfIHyHlX
posted at 05:23:30

IT産業には技術者の数によって開発力が決まる「労働集約型産業」の側面があり、膨大な技術者を抱えることは大きな強みだ。ファーウェイはAIや5Gといった領域を中心に総勢10万人以上の技術者を抱え、自動車関連部門だけでも5000人を超える。 business.nikkei.com/atcl/NBD/19/sp...
タグ: 国際経済
posted at 08:00:32

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
授業は教育目標と不可分だから、読み聞かせがはじまれば、児童生徒がその意図を裏読みしようと必死になるのは当然。結論をとっとと知りたいし、身を守るために誘導尋問には距離を置きたい。授業コミュニケーションは、心の鎧を纏った駆け引きなんだよ。
タグ: 教育論
posted at 08:49:22

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
昨日の「閉じない実践」の反対
「閉じた実践」は最初から結論が明確で陳腐で、学習者には学ぶ価値がなく、実生活にも応用が効かないもの。エピソード紹介した時点で結論が読めれば、あとは適当に忖度して授業はつつがなく終わる。はっきりいって時間のムダ。
タグ: 教育論
posted at 09:00:34

「教師という仕事に満足している国」ランキングNo.1が決定! 2位は「オーストリア」
nlab.itmedia.co.jp/research/artic... #ねとらぼ調査隊 #教師 #仕事 #ランキング #教師という仕事に満足している国
タグ: ねとらぼ調査隊 ランキング 仕事 教師 教師という仕事に満足している国 社会政策
posted at 09:05:04

PRESIDENT Online / プ @Pre_Online
「日本人は『許すこと』を学んだほうがいい」哲学者マルクス・ガブリエルの考える日本人の問題点 同調圧力に関して、日本とドイツには類似点がある ift.tt/IjatY5h
タグ: 自殺
posted at 10:13:47

【管理職昇進断った従業員を懲戒処分できる?】
向井弁護士「企業が業務命令として『部長の仕事をしなさい』という命ずること自体はできるのですが、単純な異動と異なり、責任も重くなり、一定の不利益も事実上生じるので、命令違反になっても懲戒処分や解雇には直結しない」
www.bengo4.com/c_5/n_14213/
タグ: 社会政策
posted at 10:43:35

朝日新聞 Think Gender @asahi_gender
クオータ制の導入など、より男女平等な社会へと100年かけて変化してきたノルウェー🇳🇴 クオータ制の有効性について〈不平等に意識を向けさせ、何が「普通」であるかの認識を変えること。もし今のノルウェーの人々が男性だけの組織を見たら「間違っている」と思うでしょう〉 www.asahi.com/articles/ASQ3C...
タグ: 社会政策
posted at 11:26:21

日本経済は、2030年になると人口激減の影響で圧倒的な労働力不足に陥ります。解決するには、2つのことを同時に達成しなければなりません。①成長が期待される分野へと産業構造を集約化。②働くすべての人それぞれのポジションに応じて職能をアップしていくこと――です。
toyokeizai.net/articles/-/537...
posted at 14:06:25

『ロシアでは今、バス停から道路標識、ベビーカーまで、さまざまな場所に「Z」の文字が立ち現れている。ロシア政府がウクライナでの「特別軍事作戦」と呼ぶ戦いへの支持を発揚するために始めたキャンペーンのシンボルだ。』jp.reuters.com/article/ukrain...
タグ: 産業社会学
posted at 14:18:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

企業経営陣の多様性、遅々として 女性やマイノリティーは微増のままwww.asahi.com/articles/ASQ3B...
企業経営陣の多様化がなかなか進みません。少しずつ変わってきてはいるが、依然として欧米企業では取締役の多くを白人男性が占め、日本企業でも大半が男性のままです。
posted at 16:23:26

いまの仕事が自分の「天職」だと断言できる人はどれだけいるだろう。30歳を目前に会社を辞めて修復師を目指し、10年をかけて夢を叶えた日本人女性がいる。スペインが誇る「美の殿堂」に彼女を訪ねた。buff.ly/2DJzrXB pic.twitter.com/GrMTARgCZP
タグ: キャリア
posted at 20:30:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


「Uターン」や「Iターン」に加え、「孫ターン」も
都会から地方に出て、就職することについて考えてみました
www3.nhk.or.jp/news/special/n...
posted at 22:30:00
2022年03月14日(月)

「最初は結構大変でした。『計画を作るのは本部の仕事じゃないか』『本部が仕事をさぼって、押し付けているのではないか』という声もありました。でも本当にノルマはやめました。今でも営業店長会議では、数字の話は一切しません」 business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00...
タグ: 組織
posted at 06:01:04

自殺関連検索で相談窓口紹介 コロナ影響目立つ 千葉 柏 #首都圏NEWSWEB www3.nhk.or.jp/shutoken-news/...
タグ: 自殺 首都圏NEWSWEB
posted at 06:19:04

中国の食糧不安、ウクライナ紛争で再燃
#中国 #小麦
on.wsj.com/3wdtq4H
posted at 06:40:02

米テック雇用、シリコンバレー外で急成長
ハイテク関連の新たな職はどこで見つかるのか?その答えはシリコンバレーから遠く離れた場所になりつつある
#キャリア
on.wsj.com/35GVrGY
posted at 06:50:06


改革意欲に乏しいと指摘されてきた岸田内閣ですが、これから本格化する社会保障制度改革では、エース級の官僚を政府会議の事務局に配置しており、「本気度」が高いと有識者が指摘しています。
toyokeizai.net/articles/-/538...
タグ: 社会政策
posted at 09:00:01


30年以上業界に君臨する「製パン王」は、敬虔なキリスト教信者でもあった。「神」しか映らぬ目、聞く人を戸惑わせる信仰の言葉。しかし情熱的な宗教家の顔の下に、したたかな経営者の顔を覗かせる。 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ:
posted at 09:30:32

ライターの飯田一史さんによる『産業変動の労働社会学:アニメーターの経験史』著者への取材記事が公開されました。ぜひご一読ください。(ぐ)
アニメーターはなぜ働き続けるのか? 「やりがい搾取」では説明できない“意外な実態” @moneygendai gendai.ismedia.jp/articles/-/93295 #マネー現代
posted at 09:59:50

【国際的に見て低い日本のウェルビーイングと生産性、「人」の生かし方に課題】
政労使が参加する場では、賃上げだけでなく、雇用の在り方についても議論を深めるべきです。 bit.ly/34FkucJ
タグ: 組織
posted at 10:00:01

恋人は「疲れた」と言って死を選んだ。過労自殺を描いた直木賞作家が伝えたかったこと 【アーカイブ記事】 www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi...
posted at 12:03:51

対立するロシアとウクライナでも亡命希望者たちは協力、メキシコ経由で米国目指す
ウクライナとロシアの移民希望者は、亡命のためにメキシコ経由で米国入りする方法について、SNS上でノウハウを共有して……
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
#ウクライナ #ロシア
#ニューズウィーク日本版
タグ: ウクライナ ニューズウィーク日本版 ロシア 国際移動
posted at 14:50:01


「WLB重視は出世できない?」 中国学生の質問に日本学生の答えは
www.asahi.com/articles/ASQ3G...
日本と中国の大学生たちが、身近なテーマや社会事情を議論する「第4回日中大学生対話」が開かれました。1995年以降生まれの「Z世代」の特徴や、両国の介護事情などについて意見交換しました。 pic.twitter.com/L8DtSBPExF
posted at 16:46:06

ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
イエメンは長年の内戦や経済破綻、新型コロナで壊滅的な打撃を受け、数百万人が飢えに直面しています。
そんな中、国連の支援が削減、停止される恐れも…
(AFPbb)
ウクライナ侵攻に世界の注目が集まる中、同じく脅威にさらされている命のことも忘れてはなりません。
www.afpbb.com/articles/-/339...
タグ: 国際経済
posted at 17:00:00

大阪ビル放火、容疑者死亡のまま書類送検へ…防犯カメラ映像などから「拡大自殺」と判断か
www.yomiuri.co.jp/national/20220...
#社会
posted at 18:05:11

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
老若男女を生きづらくしている ジェンダー規範から、いかにして自分自身を解放することができるのか。本当の意味で自由になるとはどういうことか。
trib.al/vNob8jM
posted at 18:09:55

2050年には、世界人口の5⃣5⃣%が都市部に住み、世界の食料の8⃣0⃣%を消費するようになると言われています。今こそ都市は食料システムに対するアプローチを見直すべき時です。
詳しくは最新の #COGITO ブログをご覧ください➡️fal.cn/3mUjj pic.twitter.com/AMY7NOMWbH
posted at 18:20:48

【3月の新刊予告1 18日発売】
シリーズ歴史総合を学ぶ①小川幸司・成田龍一編『世界史の考え方』
近現代の日本史・世界史を総合し、近代化、グローバル化の歴史像を考える高校の必修科目が始まる。第1巻は世界史の歴史家たちと歴史学の名著を題材に、私たちの歴史像を吟味する歴史対話を試みる。 pic.twitter.com/T9j9p3JqSC
posted at 18:30:00


【これから出る本】※3月下旬刊行予定
◆香港と「中国化」
・倉田徹、小栗宏太 編著
・4,500円+税
◆内容紹介
北京中央政府による「香港国家安全維持法」の制定、選挙制度改変は香港の漸進的民主化の歩みを事実上止めた。異なるイデオロギー的背景を持つ二者の「関係」と…
www.akashi.co.jp/book/b603548.h...
posted at 19:40:55

【これから出る本】※3月下旬刊行予定
◆日本の「非正規移民」
・加藤丈太郎 著
・3,600円+税
◆内容紹介
貧困、格差、ヘイトスピーチ、摘発の恐怖……日本に暮らす非正規移民は、「不法」な存在として過酷な現実を強いられている。彼/彼女らとともに新たな共生社会を育む…
www.akashi.co.jp/book/b603550.h...
posted at 19:46:42

【増刷のお知らせ】18刷のロングセラー!
経営戦略とは、企業が実現したいと考える目標と、それを実現させるための将来的な道筋を描いた見取り図だ。見取り図をいかに作成するかを実戦的に解説する。
『経営戦略入門』
網倉久永 著/新宅純二郎 著
出来日2022/3/16
nikkeibook.nikkeibp.co.jp/item-detail/13...
posted at 21:10:02


産経新聞で筒井清輝『人権と国家――理念の力と国際政治の現実』が紹介されました。「ロシアのウクライナ侵攻で権威主義国家の脅威が顕在化した現在、今後の日本外交がよって立つべき理念である国際人権の重要性を過不足なく解説した好著。」
www.sankei.com/article/202203... @Sankei_newsより
posted at 22:44:04


目次あり。「かつて日本では農作物の肥料としてウンチは再利用され、ウンチ循環型社会が自然と成立していた。ただし、衛生的にすべて再利用されていたわけでもなく、水質・土壌汚染を…」
⇒水野勝之,赤石秀之,南部和香,土居拓務編著
『ウンチの経済学』
八千代出版 www.hanmoto.com/bd/isbn/978484...
posted at 23:38:14