Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

栗坂こなべ

@kurisaka_konabe

  • いいね数 89,792/94,462
  • フォロー 1,775 フォロワー 3,522 ツイート 77,777
  • 現在地 大阪
  • Web https://unityroom.com/users/82igfc0yw7dv13sjhxma
  • 自己紹介 デジタルゲーム制作,Live2D,ボードゲーム研究,目指せセンター!アイドルピラミッド,ジューシィフルーツ,くだものあつめ,クニツィアのキングダム,レーベンヘルツ,レイズ,タイニータウン,ノヴァルナ,Live2D SDK ,Queen Of Unity-chan,JUKUメン,講師,Unity5 Live2D本執筆
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年08月27日(木)

ババーン @rarihoma

15年8月27日

来年夏にゲーム出すって言ったけど、ゲームロジックは早ければ今月中に組めそうな勢いある

タグ:

posted at 23:43:01

ちいといつ @titoi2

15年8月27日

@kurisaka_konabe とりあえず、レビューに高解像度が欲しいと要望として書いてみては?

タグ:

posted at 23:31:47

けいえむ @km_boo

15年8月27日

Blender基本操作について具体的に追記しました。参加を検討されてる方は再度ご確認くださいませ。m(_ _)m >Blenderでアニメーション勉強会(仮) 開催予定 flash.zzz.heavy.jp/?eid=585130

タグ:

posted at 22:28:29

h_doxas @h_doxas

15年8月27日

ほげええええええええええ!!!!! 奇跡なのかこれは! > 【CEDEC 2015】ブラウザゲーム新時代の幕開けか? ”WebGL”が可能にしたブラウザと3DCGの新たな道 [ファミ通app] app.famitsu.com/20150827_561788/

タグ:

posted at 21:50:05

おかず @pafuhana1213

15年8月27日

忘れないうちに、EVE: Valkyrieの感想つぶやく。CEDECで体験してきましたので、色々と所見とか書きます。別のデモ(AirMechVR)の感想などはこちらで twitter.com/pafuhana1213/s... #CEDEC2015

タグ: CEDEC2015

posted at 21:48:57

まかかび @Makakabi

15年8月27日

この使い方があったか!
クリップ無しのモデルでは目下の線は巧妙に変形させて作っていたのだけども、これは楽だ。
そしてふと思ったが、元の黒目でA(ふちの線)をクリッピングでもできないかな? twitter.com/Ganeesya/statu...

タグ:

posted at 21:21:27

foso @hosheen1

15年8月27日

禁断の@warapuri さん @junyash さんの2ショットいただきました! pic.twitter.com/hi5T9rAY5a

タグ:

posted at 20:52:08

ちいといつ @titoi2

15年8月27日

エクセル方眼紙っていうと馬鹿にするけど、表集計機能を強化していった「ロータス1-2-3」は、ユーザが求めているのは方眼紙であることに気づいたExcelに惨敗するんだよな

タグ:

posted at 20:45:08

茄子 @nasubi_s

15年8月27日

日本でUE4で背景表示するのにがっつり使ってる方ってあまりいない気がする…。そもそもアーティストでUE4に出力して云々してる人もあまりみない気もする…(ゲームはいっぱいいますけど)。いや、それ以前に背景の自主制作してる方少ないよね。

タグ:

posted at 20:12:22

尾野(しっぽ) @tail_y

15年8月27日

Gitが怖がられてるの、CUIもあるけど、各種ツール使ってても、コンフリクト起こすと画面に赤文字で一覧が出てきて「お前がやらかした!なんとかしろ!」って感じなのも原因だと思う。コンフリクト起きたら、通知する前にユーザーの心を落ち着かせるためにスムースジャズが流れるべき。

タグ:

posted at 19:30:44

izm @izm

15年8月27日

ゲームを作りたい学生に一番大事なのは、
ゲームエンジンの知識や、数学や英語の知識や、デザインセンスよりも、作りかけのゲームを遊んで笑って感想くれる友達だと思う…(次点が一緒に作ってくれる友達)

タグ:

posted at 18:43:09

izm @izm

15年8月27日

なんか、悲観的な話(ゲーム作りたい学生さんが、ゴリラ本読んでくれない)が流れてきましたが、僕のサイト経由では他の数多のUnity本より、ぶっちぎりで実例で学ぶゲーム3D数学(ゴリラ本)売れてますからね。
だから、きっと必要な人は、必要だと思ったら読んでくれる><

タグ:

posted at 18:41:39

スミオ(SUMIO) @tempkinder

15年8月27日

うーんだめだ。昨日の球面調和関数セッションわからん。最初のSHの単純化でL1を(x, y, z)の一つのベクトルとみなすってどういうことなんだ?そのあとのIrradianceの計算結果を見ると、もうSHでもなんでもなく、オレオレ球面分布関数近似に見える。 誰か解説してください。。

タグ:

posted at 18:25:44

izm @izm

15年8月27日

ちなみにユニティの勉強、基礎が終わったらYouTubeで海外の人が解説してるやつとか見ると勉強になる気がします。(僕はリスニング弱いので自動生成字幕付けたり、0.5倍速再生とかしてますが)

タグ:

posted at 17:49:38

Segawa Yoshihisa @mkt_

15年8月27日

主婦ゆに本、Unity5対応pdfの無償配布開始されました。購入者特典という扱いで、一部(エフェクトの項目など)加筆もありますが基本的に本書と併せて使っていただくような内容になっています|・ω・)つ
www.shuwasystem.co.jp/products/7980h...

タグ:

posted at 17:44:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SevenA @sevena7a

15年8月27日

【保存版】勉強会から大規模カンファレンスまで使える! イベント主催者向けチェックリスト(イベント当日編) blog.sixapart.jp/2015-08/event-...

タグ:

posted at 14:39:05

やっちゃん @y_a_s_l2d

15年8月27日

「【Live2D Cubism 2.1】クリッピング機能の扱い方についての注意点」をトゥギャりました。 togetter.com/li/866094

タグ:

posted at 14:24:05

sadayuki @sadayuki_mikuni

15年8月27日

Live2DのクリッピングはPhotoshopではなくIllustratorに近いものですので、クリッピング元の不透明度に、クリッピングしたオブジェクトは影響を受けません。なのでそのような使い方が出来ます。

タグ:

posted at 14:16:07

sadayuki @sadayuki_mikuni

15年8月27日

目玉と白目の大きさが近いキャラクターの場合、目玉を白目にクリッピングさせてしまうと、画像のように目玉が左右に動いた時に白目で切られて主線が削れてしまいます。それを避けるため、白目よりも横幅を広く調整したクリッピング素材を用意しています pic.twitter.com/EinX5QOjS8

タグ:

posted at 14:13:01

sadayuki @sadayuki_mikuni

15年8月27日

配布しているUnityちゃん(Cubism2.1使用)について、「なぜ目玉を白目ではなく、透明なオブジェクトにクリッピングさせているの?」
という質問を頂きました。た、確かにどこにも説明を載せていないですね・・!

タグ:

posted at 14:10:39

GiGi @gigir

15年8月27日

なないろランガールズ、Eランクのサマーレディ-コースト→Dランクのテントウムシガーデン→Cランクのプロキオンレイク→Cランクのオパールレイク以外を走るメリットが今のところ見いだせないのがつらい

タグ:

posted at 13:59:57

海行プログラム @kaigyoPG

15年8月27日

3DCGが変えたアニメとは(live.nicovideo.jp/watch/lv232406...)とモノビットMOエンジン(www.ustream.tv/channel/cedec-...)の配信を2窓で観るで

タグ:

posted at 13:36:23

おかず @pafuhana1213

15年8月27日

少しネタバレになりますが、最後の方に自分がいる建物が結構揺れます。見え方的には、VRでNGとされるカメラの振動に近いのですが、これが、まったく酔いません。理由が分からなかったので、誰かに分析してほしい(自分ではなく建物が揺れていると認識しているから、感覚とのズレがないのかな)

タグ:

posted at 12:52:56

神吉李花☪️ @rikak

15年8月27日

初音ミク・鏡音リンのホログラムが楽しめる「スマホロ」限定先行販売が決定 | PONYCANYON NEWS news.ponycanyon.co.jp/2015/08/10453 わーこれすごいな 個人でもムービー作れるのかな(技術面についてご存知の方よかったら調べ方教えてください)

タグ:

posted at 12:40:00

Makoto Nagasawa @makotonagasawa

15年8月27日

ネーミングが外国語で危ない意味になってないか調べられる WordSafety.com developer.cybozu.co.jp/akky/2015/08/w... @akkyさんから

タグ:

posted at 12:30:17

@tyuudoku777

15年8月27日

昨日の @needle さんの視線誘導の話と、今日の @somelu さんの音楽分解についてのRT、両方にとっての良い例はやっぱミラーズエッジだなと、特にそれが分かりやすい面の動画。 自分も整理するために連ツイしとこう。 → youtu.be/IgYn1_WLMrY

タグ:

posted at 12:17:45

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

15年8月27日

[スーパーマリオメーカー TVCM あそぶ篇1 - YouTube www.youtube.com/watch?v=y_qvMm... ]相変わらずいいCMを作る。

タグ:

posted at 11:20:20

白川トヲル @Hakuto_v2022

15年8月27日

VRが一般化する良い機会。皆んな乗っかればいいと思う。
新築マンション情報誌「SUUMO新築マンション」に3D-VRゴーグルが付属、アプリ連携でVR内覧が可能に headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150826-... #Yahooニュース

タグ: Yahooニュース

posted at 10:38:32

島国大和 @shimaguniyamato

15年8月27日

ただの強い敵よりは、バックグラウンド背負ってて、それに関係のある攻撃してきたほうが面白いしな。
意味不明の魔法でも、その世界での位置付けがさりげなく語られてたら納得感あるし。
インベーダーですらあれは宇宙侵略者だよ、という建て付けを必要とする。

タグ:

posted at 09:36:11

島国大和 @shimaguniyamato

15年8月27日

ゲームの場合もマッチした物語というのはいくつかある。
例えばドラクエはRPGと少年ジャンプ的インフレバトル、少年の成長物語、というバチピタな物語でゲームの面白さに相乗効果がある。
プレイして強くなる実感無しにあの話は盛り上がらないし、あの話無しにはシステムがしっくりこない。

タグ:

posted at 09:30:56

妹尾雄大 @senooyudai

15年8月27日

よっぽどコーディング量が劇的に減る状況でなければ「実装の継承」は使うべきでなく、オブジェクトコンポジションを多用すべきです。なお、「インターフェイスの継承」はガンガン使うべきというか、最初からそれを想定してクラスを設計すべきです。

タグ:

posted at 09:03:22

白沢飾音 @ShirasawaKazane

15年8月27日

ろーちゃんをLive2Dで動かしてみました! pic.twitter.com/2UuogMaQkS

タグ:

posted at 01:28:42

スミオ(SUMIO) @tempkinder

15年8月27日

CEDEC会場でCoverityが出していたC++の問題を、実際にコードに書いて試している人が! この姿勢こそ見習いたい! twitter.com/nano06126728/s...

タグ:

posted at 00:04:59

@kurisaka_konabeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

Live2D UE4 UE4Study 関ゲ部 unity1week Unity はてなブログ 東ゲ部 note るちかポーズ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました