7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2019年06月25日(火)

Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato
この手の問題は大昔からあったし、正解の方法があるとも思わないが、せめて高校数学で2×2行列の行列式や1次変換の感覚があれば、ただの天下り公式暗記モノにはならずに済むだろうとは思う。
タグ:
posted at 06:02:30

網走―新千歳 連絡バス申請 7月から1日1往復 大空町女満別、美幌町と北見市内でも乗降:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/318602
タグ:
posted at 07:13:52

・20代エンジニア、高校であきらめた数学を勉強し直したい
・高校で数学の難易度が急上昇する理由
・絵が下手すぎてモチベが下がる
・好きな人に気持ちを伝えるべきか
・「英語ができない」と表現したい
・自分の世界を広げるには
Webですぐ読める「結城メルマガ」をどうぞ!
bit.ly/hyuki-mm378
タグ:
posted at 07:23:03



Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato
☆第4刷決定!☆
『宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT 理論の衝撃』(KADOKAWA)
おかげさまで増版決まりました!
第4刷2000部・累計1万8千部です!ありがとうございます!
これからもよろしくお願いいたします!!
#宇宙と宇宙をつなぐ数学
www.kadokawa.co.jp/product/321802...
タグ: 宇宙と宇宙をつなぐ数学
posted at 12:41:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

必要条件がおぼろげながらわかったが十分条件であることの検証が残っている。さらにはこの条件が満たされたときの解の個数の計算をしなければならない。真理への道は険しい。
タグ:
posted at 15:22:16

結城の場合、Web連載を書いていてTwitterで先の展開を読まれることはよくあります(数学的な部分は特に)。私はあまり気にせず、当初の予定通り書きますね(先を読まれたものと一致しても)。ただ、先を読んだツイートのRTは避けることが多いです。気付かない人に対するネタバレ防止のため。
タグ:
posted at 15:50:26

#数学ガールの秘密ノート のようにハッシュタグつけてツイートすると、SBクリエイティブの公式サイトで自動的にピックアップされるようですね(例:リンク先)。読書メーターの投稿レビューとの連携もできるし、試読もできる。充実しています。
www.sbcr.jp/product/479739...
タグ: 数学ガールの秘密ノート
posted at 16:12:05


「たべっ子どうぶつ」っていう色々な動物の形のクッキーが入ってるお菓子があるけど、そういうノリで「トポロジーのお菓子」みたいな商品を出したら売れるんじゃないか🌽(俺に)
タグ:
posted at 17:12:14

今通ってる大学、「意欲のある人はおいで〜。『やっぱやーめた』でもいいからとりあえず内部推薦入試受けておきな〜」と先生が言って下さるので、じゃあそうしようかなって。
タグ:
posted at 18:44:24

「中間値の定理というのはつまり値が連続で全範囲を動けるならどこかに都合のいいやつが必ずいる,という定理だよ」というものすごく雑な話をしたのに,『そんなのが数学の定理として証明できるんですか』というところに目をつける中学生の筋の良さ,手前みそながらすごいと思う。
タグ:
posted at 22:31:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2019年06月26日(水)

「情報幾何」の定義は難しいが、広義は確率分布の集合に対する幾何、狭義はFisher計量かつ双対接続の下での指数型分布族の微分幾何で、広義と狭義の中間付近にFisher計量の微分幾何がある。
数学者が好きなのは狭義情報幾何であるが、アプリケーション的には広義から中間くらいまでの方が使いやすい
タグ:
posted at 00:18:53


質問(理解と納得)
これは素晴らしい質問です。私もよくあります。一般的にこうすれば納得できるという方法はありませんが、私は「物語を書く」ようにしています。(続く)
#結城浩に聞いてみよう
ask.hyuki.net/q/20190626085414 pic.twitter.com/pQu9WUwaeg
タグ: 結城浩に聞いてみよう
posted at 08:55:50

勝手に(かつ一方的に)YouTuber同期生とおもっているもなくゎさんに倣って、ぼくもスタディチューブに登録しました。そこで通算されて判ったのですが、高評価を500も頂いているんですね。皆さまありがとうございます。
studytube.info/channels/215 twitter.com/Monallowtail/s...
タグ:
posted at 09:38:56

昨日『数学ガールの秘密ノート/ビットとバイナリー』再校読み合わせが終わり、結城が原稿に対して行う作業がほぼ終了したので、レビューア専用サイトも閉じました。今回もレビューアさんにはたくさん助けていただきました。感謝です。😊
bit.ly/hyuki-note11
タグ:
posted at 09:49:55

今後の『数学ガールの秘密ノート/ビットとバイナリー』の予定としては、2019年7月……
・1日、結城が個人的に行っている《サイン本無料プレゼント》の〆切。
・中旬、出版社から全国の書店に送られる《サイン本》や《メッセージカード》に関する情報展開。
・同じく中旬、発売!
などがあります。
タグ:
posted at 09:53:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@wed7931 @hyuki プログラマの数学 www.mkamimura.com/2019/02/Progra... で疑問に思った8進数について、何か得られるか(あるいは得られないか)楽しみにしてたりします。😄
タグ:
posted at 12:20:34

[近刊のご案内] 7月20日頃発行予定
『対称空間今昔譚』(堀田良之 著) A5判・4300円(税別)
ユークリッド的空間認識の延長上にあり, その上には多様な文化が咲き誇る“対称空間”に関する今ハ昔ノ物語.
タグ:
posted at 13:47:09

期末考査が今日あった。今回は思考力をつけてもらうため問題数を少なくし難しい問題を1問だした。生徒は結構答案にいろいろ書いていて考えた形跡がある。正解に到達しないでも考えたことに対する部分点をあげようと思う。考える習慣をつけるのが数学と思うので。
タグ:
posted at 14:13:28

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
パイソンさんにちょっとお願いしたらn = 5000までは計算してもらえました。感謝。 pic.twitter.com/ioZZ76xrGC
タグ:
posted at 17:36:04

数の実在性という哲学的な話は置いておくとして、「実数」という名前がつけられた歴史的経緯ってどうなってるんだろう
もし real number の訳だとして、どういう経緯で real と呼ぶようになったんだろう
タグ:
posted at 17:56:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


あと、6時間もネットに繋いだ状態で本当に勉強するのかというのが1番疑問に思っているところなんですが、それはどうなんでしょうか・・・。純粋数学の講演、一瞬でも聞き逃すとすぐにわからなくなりますよね・・・。私は全くできる気がしないんです・・・残念ながら。
タグ:
posted at 23:46:16