7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2019年06月12日(水)

「高校に入った途端自分で勉強できない」というのは、我が県においては塾のせいだと思ってます。
合格はさせても学(習)力は下げている、という塾が割と溢れているのではないでしょうか。
タグ:
posted at 00:52:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

長年気になりつつも手を出さずにいた数学ガール、ついに読了。これはハマる…何より数学が面白い。
個人的にテンション上がった話。フィボナッチ数列を母関数から。連続と離散の対応づけ、特に指数関数のくだり。バーゼル問題。
タグ:
posted at 10:19:40

これは良記事。フリーな人はもちろんのこと、むしろフリーじゃない人が読むといいと思いました。「実績ベースでの信用」の重み。
リモートワークがもたらした「個人開発で食う」という道と、そこに至るまでの戦略 www.nice2meet.us/how-to-grow-as...
タグ:
posted at 11:21:58

麻薬取引の隠語で検索かけると闇が見えるというので試しに見てみたら買い手と売り手がウヨウヨ居てヤバイ。闇を見た。ヤクやってる人がそんだけ街中にいると思うと怖いわ。
タグ:
posted at 12:00:23

新刊『数学基礎論序説』の一部が下記リンクにてご覧いただけます.
📕まえがき📕 www.shokabo.co.jp/sample/1575i.pdf
📘あとがき📘 www.shokabo.co.jp/sample/1575i2....
数学基礎論の入門から最先端までを,大胆な構成と精緻な記述で探る.21世紀の数学基礎論を切り開く力作.意味と形式の織り成す世界へ―. pic.twitter.com/mQMRMgs0lm
タグ:
posted at 16:45:29

自分で原因がわからないと相談できないとか、解決が見えないと質問できないというのはやや頑張りすぎかも。「〇〇がわかりません」という言葉を持って質問に行けばいいのです。
タグ:
posted at 17:19:30

精神疲労のサイン(経験談)
・お風呂、歯磨きなど清潔を保つ行為がどうでもよくなる
・寝る=逃げると考えがち
・絶対無理な計画立てがち
・ご飯の味がしなくなる(美味しいと言う気持ちがわかない)
・体を動かす(運動だけではなく生活)のが億劫になる
・集中力の著しい低下
・謎の体調不良
タグ:
posted at 20:37:01

ミンコフスキーの数の幾何と、「物理学を数学で記述する」というミンコフスキーの夢との融合でもあります。代数曲線論では、複素多様体としての位相と、ザリスキー位相の融合に感動をおぼえます。らせん転位の離散幾何においても、そういったモノが何か見えるといいのにと思います。
タグ:
posted at 20:54:20
2019年06月13日(木)


4巻くらいまでは4コマ漫画の舞台がただ単に理学部数学科だという感じでしたが、最終巻になって数学科の進路というテーマが描かれています。
私は大学院に行かなかったのですが、この本を読んで大学院に行ってもよかったのかなぁとちょっと考えさせられました。
数学科の人は是非読んで欲しいですね。 twitter.com/lyuda83/status...
タグ:
posted at 07:01:02

自分の中で、数学との付き合いを変えただけで、新たな観点を身につけることもできた。数学の勉強は自己破壊であり、破壊から新たな感覚を身につけること事ができるようにも思います。17年働いた組織を辞め、新たな組織の巨大ヒューマンシステムの中でも、引き続き数学覚を磨いていきたいと思います。💪
タグ:
posted at 08:09:53

それでは、今日のお仕事を始めましょう。今日は金曜日更新のWeb連載「数学ガールの秘密ノート」を書く一日。明日から新シーズンが始まります!毎週最新号は無料。なお、150円/週で現在260本あるWeb連載記事がすべて読めます。一覧はこちらに。
bit.ly/girlnote
タグ:
posted at 08:48:37


TLに文字コードや改行コードが「一般の」ユーザには難しいという話が流れてくる.
最近の観察だと,ツリー状のファイルシステムとか,それ以上に「保存の操作を明示的にしないと変更が失われる」といった点がすでに著しく直感に反するようだ.
タグ:
posted at 09:41:57

CREATIVE OFFICE CUE @OFFICECUE
「小橋亜樹 歌謡ショー 酒宴 ~ぶらぶらぶらりで酔い℃~」
6月22日(土) 北見公演・6月29日(土) 旭川公演
チケット僅少!お求めはこちら⬇️
l-tike.com/ak-lt
タグ:
posted at 12:00:10

白状すると高校のテストで部分的に覚えていた証明問題が出て、同値変形をいくつかすっとばして覚えてるとこだけ書いて結論まで導いたら○がついてしまったことがあるんよな
タグ:
posted at 19:53:45

これは完全に老害な発言なんですが、こないだ小学生と数学やっていてちょっとした対称式の計算が必要になった時に小学生が「wolframにやらせよう」といっていてジェネレーションギャップを感じました。
タグ:
posted at 20:27:39


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

文章を書き出せない原因の一つに、想いを適切な言葉で表現できないことへの恐怖心がある。解決策は一つ。まず書いてみる。言いたかったことと、言っていることのズレを見定める。その差分を埋めるべく言葉を選びなおす。一発で決めなくていいのが、「書く」という表現手段の画期的なところだ。
タグ:
posted at 21:49:02

萩原学のキネマの数学。
7月号は
HIDDEN FIGURES
です!
NASAで活躍した実在の女性数学者達の物語。 pic.twitter.com/nYaDTaeXDJ
タグ:
posted at 21:56:38

今日帰宅途中、ナンバープレートの数字が「1」だけの車を見た。
ホントに「1」だけ。
ポール先生"Back in Brazil"の"Ichiban!"そのものである。
この車で悪いことできないな。
ナンバープレート、目撃者に確実に覚えられて、警察に通報されるからな。
タグ:
posted at 22:14:09