Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年06月09日(水)

みをつくし@もののことわり @miwotukusi137

21年6月9日

キリのいい数字の目標達成よりも,2回目の接種から数週間後に免疫ができあがることとかをきちんと強調して欲しい.

news.yahoo.co.jp/pickup/6395547

タグ:

posted at 00:25:14

yudai.jl @physics303

21年6月9日

うおおおお、めちゃくちゃ嬉しいです!!ありがとうございます!
前半のあの定理、たしかに既出ではあったのですが、求め方や解釈が完全に新しいのでその辺の新規性も推していきたいと思ってます!!

コメントあ…

続きは質問箱へ

#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/1009028269

タグ: Peing 質問箱

posted at 01:23:17

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

21年6月9日

「有限集合から自分自身への単射は全射」を使った。

タグ:

posted at 01:46:32

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年6月9日

そんなあなたにおすすめの本があります😉
www.hyuki.com/mw/ twitter.com/prime_number57...

タグ:

posted at 05:18:48

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年6月9日

数学で「任意の〇〇は〇〇である」のような表現がよく出てきます。こういう表現を見ると「ほんとかな?なぜそんなことがいえるのかな?例外はないのかな?」と考えます。

これは日常生活でも大事なことだと思います。ネットで「〇〇は必ず〇〇すべし」みたいな記事を見かけたときの判断のため。

タグ:

posted at 05:55:48

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

21年6月9日

外国との出入国に必要になるのは間違いなく、導入は必至でしょう。一方で接種は個人の自由なので、私権の制限になってしまうのはよくなく国内での利用をどうするかはまた別の問題。/ワクチン証明書、日本は今夏発行 経済正常化を後押し buff.ly/3pE27v3

タグ:

posted at 08:11:01

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年6月9日

それはそれとして、数学得意な人は、全般的に「わからない」の水準がとんでもなく高い(ここまできたらわかったといえる基準点が高い)というのはよく感じます。

タグ:

posted at 08:33:04

半農半物理 @ake_no_myojo

21年6月9日

量子力学の理解に関数解析が必要というのがよくわからない(相当ハイレベルな話?)
"状態"の概念とその時間推移の考えを会得することだと思っているのだが...

タグ:

posted at 09:01:46

半農半物理 @ake_no_myojo

21年6月9日

そういう意味での「理解」なら、結構時間がかかって、1年経過後の量子力学の散乱問題の学習中に、「そうだったのか!」とスッと入ってきた。

タグ:

posted at 09:04:56

みをつくし@もののことわり @miwotukusi137

21年6月9日

クラウドって,障害の原因もアウトソースできるから楽ですよねー(?)😏

タグ:

posted at 09:13:50

Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio

21年6月9日

数学の某分野には「神様」と呼ばれる人がいるが、多神教なので人と話すときには気を付けるべし、という金言を、ふと思い出した。

タグ:

posted at 09:33:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Flightradar24ウォッチャー @FR24spotter_jp

21年6月9日

ANA03VA(JA03VA):ANA機がこういうコールサインで飛ぶのは珍しいです。たいてい9000番台の便名ですので。沖合の訓練空域に向かうのでしょうか www.flightradar24.com/ANA03VA/27fc63c0 pic.twitter.com/7ASAXJwWyN

タグ:

posted at 11:14:00

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

21年6月9日

様々なマスメディアが私のFBの文章の一部を抜粋報道するので全文を掲載しておきます。
有観客の是非ではなく、有観客開催であれば国民に都県をまたぐ移動や不要不急の外出自粛は要請できない、そこは合わせる必要がある、という趣旨です。www.facebook.com/toshihito.kuma... pic.twitter.com/5vCBZN4pM1

タグ:

posted at 13:08:22

yudai.jl @physics303

21年6月9日

素粒子が「発見される」ってどういうことなんだろう.加速器実験して,何をもって「発見」というんだろう.

タグ:

posted at 13:38:40

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

21年6月9日

振り返ってみると、ある要素が集合に属するか、ある集合が部分集合となっているかどうかの判定、大学1年の頃はきちんとできていなかった気がする。
そのトレーニングを積んでから、例えば線形空間や部分空間の議論や論証ができるようになった。やはり基本は集合関係の言葉がきちんと使えること。

タグ:

posted at 14:46:13

せきゅーん @integers_blog

21年6月9日

池田市緑丘にある池附小の事件から20年が経ちました。私は当時緑丘小学校の6年生。授業は中断され先生は全員職員室へ。夥しい数のヘリコプター。小学生ながらも何か尋常でないことが起こっていることだけはわかりました。

タグ:

posted at 15:11:09

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

21年6月9日

反ワクチン運動にこれ以上成功体験を与えてはなりません。奥尻町役場を応援>奥尻町は「さまざまな意見があるのは承知しているが、国の指針もふまえた上で希望する生徒に接種を行うことにしている」/高校生にワクチン接種方針の奥尻島で役場に抗議電話相次ぐ|NHK buff.ly/3pxO1ey pic.twitter.com/JvQinfdnRK

タグ:

posted at 15:49:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とある高専卒業生 @subarusatosi

21年6月9日

超複素数をやって行きたい pic.twitter.com/NRejpP5q1Y

タグ:

posted at 19:57:53

タビリス @kamakurajun

21年6月9日

水バラの房総ぐるり一周対決旅、そこそこ面白いですが、検証向きではなさそう…。

タグ:

posted at 20:25:54

第43回数理の翼夏季セミナー @tsubasa_summer

21年6月9日

【講師紹介4】三枝洋一先生
東京大学 数理科学研究科 准教授

整数は、好きですか?小・中学生からその面白さに触れられる整数論ですが、その深淵では他の分野と実に複雑に絡み合っています。幾何学的な視点から見えてきた、300年に渡るある数論の謎に迫ってみましょう......! pic.twitter.com/cIe1xOzDof

タグ:

posted at 21:00:01

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年6月9日

『数学ガールの物理ノート/ニュートン力学』再校ゲラの第3章を読みました。いやあ、楽しいですねえ!

タグ:

posted at 21:13:55

GengaQ SurvivoR @kyow_QQ

21年6月9日

え、このpdfの数学おもしろそう過ぎて草 有限確率論に有限群の表現論が応用されてるの最高すぎでしょ twitter.com/kyow_QQ/status...

タグ:

posted at 22:23:22

でくので @dekunode

21年6月9日

#数学ガール #秘密ノート #式とグラフ
を読了。
《図形の世界》と《数式の世界》を、《数学の世界》と《現実の世界》と《物語の世界》を行き来しながら、楽しむことができました😃
次は、#整数で遊ぼう を読みます。秘密ノートを出版年順に読み進めていくつもりです!

タグ: 式とグラフ 数学ガール 整数で遊ぼう 秘密ノート

posted at 22:52:04

毎日針を5本投げて円周率を計算するbot @buffon_needle

21年6月9日

153日目。
5本中4本交わりました。
投げた針の本数の通算:N = 765本
平行線と交わった本数の通算:M = 485本
現在の円周率:π = 2N/M = 3.154639175257731…
#本日のビュフォン pic.twitter.com/ZZDjssVkI0

タグ: 本日のビュフォン

posted at 23:28:55

2021年06月10日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

21年6月10日

今さら気づいたのかと言われそうですが,ぼくはあまたある数学的対象の中で多項式が一番好きなのかもしれません.思えばずーっと多項式ばかり相手にしている気がします.

タグ:

posted at 00:48:53

GengaQ SurvivoR @kyow_QQ

21年6月10日

オンサーガーという人はこのくらいの大きさまで手計算した末に、2次元イジング模型に現れる2^Nサイズの行列の一般的な対角化法を発見したらしいですね twitter.com/dehydrogenase_...

タグ:

posted at 00:51:12

GengaQ SurvivoR @kyow_QQ

21年6月10日

・既約表現(直既約)の分類
・既約表現の内部構造の探求(「好い」基底探し)
・"指標"の計算(特に次元などがわかる)
・プレチズム問題(既約表現のテンソル積の分解規則性)
・興味深い既約表現の構成(組み合わせ論的、幾何学的な実現)
あたりが基本じゃないかな

タグ:

posted at 00:58:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nao @parasite2006

21年6月10日

第一学習社がコラム「高校生物の知識で学ぶ新型コロナウイルスとmRNAワクチンの開発」を公開。前編columnlab.net/entry/mrna-vac... では従来型ワクチンとの違いを軸に有効成分であるmRNAの準備とヒト細胞内でのウイルス抗原タンパク質の合成を解説。公開予定の後編では抗原の提示と認識、免疫記憶の形成に進む

タグ:

posted at 06:48:42

タビリス @kamakurajun

21年6月10日

水バラ「ぐるり一周旅」は定着するか。「バス旅」とは違う味わいで
(当記事は若干のネタバレを含みます) tabiris.com/archives/gurur...

タグ:

posted at 06:49:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さのたけと @taketo1024

21年6月10日

コンピュータを使って数学で遊んだり実験をしたりすることの楽しさもたぶん人それぞれツボがあって、僕は型で代数拡大が表現できたときに初めて非自明なことができた感じがして感動した🙂(「型で」がポイントなんだけど、たぶんあまり伝わらない)

タグ:

posted at 07:43:27

Coral Capital @coral_capital

21年6月10日

アメリでは「GAFA」という呼称はあまり使われておらず、tech giantsなどと呼ぶことが多いようです。そもそもGAFAというグルーピングに意味はあるでしょうか? シリコンバレー勤務でテック業界に詳しいTemma Abe氏に論考を寄稿いただきました。 hubs.li/H0PZWzW0

タグ:

posted at 07:59:59

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

21年6月10日

良い議論ができたと思います。新聞やテレビの本当の役割とは何か。わたしは公共圏を支えるためのインフラ的な装置だと考えている。/SNSや高齢読者層に絡め取られ、新聞本来の役割を忘れていないか? 元朝日記者・鮫島浩氏と元毎日記者・佐々木俊尚氏が激論 | ABEMA TIMES buff.ly/2TdnBT2 pic.twitter.com/QI9g62pftH

タグ:

posted at 08:13:03

uri @uri_kp

21年6月10日

人生は選択の連続。実際にお寺の生まれでいらっしゃる内野さんから「継がないこと」について語られるこの重み。それでも役者さんを選んでくださったからこそ、今こうしてこんなに素晴らしい演技を見せていただけてる。凄い回だった。

#おかえりモネ

タグ: おかえりモネ

posted at 08:27:15

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

21年6月10日

参考情報
例えばドイツでは中高の全国大会を禁止している。理由は行き過ぎた競争を防ぐためと、トーナメント性ではなくして補欠をなくし全ての子供に試合に出る機会を提供している
アメリカでは高校でシーズンごとにスポーツを変える

タグ:

posted at 08:44:00

Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio

21年6月10日

数学の「コツ」(暫定版)

・分からない所を一旦棚にあげる
(後で考える、人に聞く、自然と分かる、分からないままで困らない事も)

・インプットしたら一度アウトプットする
(勉強した事を人と話して理解を微調整する)

・分かった事は上手く畳んで頭に収納する
(いつか利用しやすい形で覚える)

タグ:

posted at 09:30:13

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

21年6月10日

今治タオルはふわふわタオルが主流の中、お客さまの声から「あえてカタいタオル」を作った。こういうきめ細かな柔軟さが強さだねえ。その他の中小企業の紹介はこちらから。 #PR #プライムデー
www.amazon.co.jp/smb_primeday20...

タグ: PR プライムデー

posted at 09:35:07

タビリス @kamakurajun

21年6月10日

朝日新聞、月決めも値上げ。あれだけの赤字出したら、やむなしですか。

<お知らせ>読者のみなさまへ 購読料改定のお願い 来月から月ぎめ4400円。 www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 10:05:02

倉下 忠憲 @rashita2

21年6月10日

たぶん、語り方を知らないというか、備えていないというか、何かそういったことなのだろう。 twitter.com/iketanikazuhir...

タグ:

posted at 10:47:23

おルツくん(6.4済 サブクエ探す) @orz404040

21年6月10日

数学ガールは数学嫌いなみんなも好きなみんなも読んどくといいぞ。あの人の文章と展開力すごく丁寧。
感覚的な勘のいい子の視点、ゆっくり丁寧に考えてる人の視点、本当に色んな数学を好きなんだなって人な視点。何気ないやりとりで数学を掘り下げてくから。小説としてもおもしろい。

タグ:

posted at 12:06:41

さのたけと @taketo1024

21年6月10日

講演動画が公開されたようです📹
www.ms.u-tokyo.ac.jp/video/danwakai...

タグ:

posted at 12:49:11

ぶく @buku_t

21年6月10日

みんな偉いので使ってよし、というのは冗談で、証明の終わりを四角形で書くのはめちゃくちゃ普通のことなので全然生意気ではないです。高校だとQ.E.D.とかを使う人もいるんだっけ(覚えていない) twitter.com/alcoholic_alg/...

タグ:

posted at 13:54:18

Haruka Sakamoto @harukask1231

21年6月10日

次の予定までに入ったカフェの隣のテーブル。自称医師の方が大学生と思われる相手に向かって、
・ワクチンに感染予防効果はない
・コロナにかかってもアビガンあるから大丈夫
・ワクチンは結局ビジネスですよ

とか話していて、もう間に割って入りたい・・・。

タグ:

posted at 14:42:05

B'r @debugordie

21年6月10日

@bicycle1885 北大の先生がすばらしい説明を www.math.sci.hokudai.ac.jp/~ishikawa/calc...

タグ:

posted at 15:30:15

梅崎直也 @unaoya

21年6月10日

かけ算と畳み込みという動画を作りました。掛け算の筆算と多項式の展開と畳み込みがおんなじように見えるねという話です。音声はないです pic.twitter.com/l4N5BI1uZf

タグ:

posted at 16:12:21

松森至宏 @yoshi_matsumori

21年6月10日

なるほどx=10ということですね◎ twitter.com/unaoya/status/...

タグ:

posted at 16:24:52

Iwao KIMURA @iwaokimura

21年6月10日

任天堂スイッチの「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」は明日発売なんですね.
topics.nintendo.co.jp/article/032a48...

タグ:

posted at 17:07:43

うりぼー @otobru27

21年6月10日

ある命題を証明しようとしたら、計算がめっちゃややこしくて、しばらくあれこれやったけどできそうになくて、とばしてテキストのその先を読んだら、「この命題を証明するかわりに〇〇を証明しよう」みたいなことが書いてあった。OMG😫

タグ:

posted at 17:29:46

OKRA(オクラ) @newmathworkbook

21年6月10日

OKRA、章末問題から思いきって配点をなくしました。ここでは、100点満点をとることよりも、何がわかっていて何がわかっていないかを把握することのほうが大切だと考えたからです。 pic.twitter.com/ZYDoEnKahk

タグ:

posted at 17:51:40

ぶく @buku_t

21年6月10日

「論理と集合から始める数学の基礎」(特に第Ⅰ部と第Ⅱ部)はこれから現代数学の勉強を始めようとする方(通常の大学生であれば1年生の終わり頃?)にめちゃくちゃオススメです。論理や集合の扱い、証明の仕方など、現代数学をやる上での必要な基礎知識を得ることができます。www.nippyo.co.jp/shop/book/4116...

タグ:

posted at 19:33:48

信繁 @nobushige_st

21年6月10日

日本の大手ってみんな流行に沿ってだから流行ものと好みが違うと「あえて逆」のこういう対応してくれる会社があるのはすごい助かるんだよね。 twitter.com/sasakitoshinao...

タグ:

posted at 19:46:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひろゆき @hirox246

21年6月10日

海外でコロナワクチンだと思い込んでるけどただの塩水を注射された人の症状一覧。

26%の人が頭痛
27%の人が疲労
13%の人が筋肉痛
11%の人が関節痛
7%の人は悪心嘔吐
0.3%の人は塩水なのに38度以上の発熱。

「副反応があるかも」という思いは副反応を起こすのです。
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit... twitter.com/smsbru/status/... pic.twitter.com/YpvGSORbX1

タグ:

posted at 20:56:17

グレブナー基底大好きbot @groebner_basis

21年6月10日

ちなみに群計算ができる計算機代数システムで1番有名なものの1つはMagmaですぶなね。価格としては10万円くらいするのですが、群計算にめちゃくちゃ強いですぶな

群以外の計算も数論や代数幾何の計算など色々できて、グレブナー基底の計算も世界トップクラスで速いですぶな

ja.m.wikipedia.org/wiki/Magma_(%E... twitter.com/hyuki/status/1...

タグ:

posted at 21:09:05

グレブナー基底大好きbot @groebner_basis

21年6月10日

Magmaについて参考文献としてこちらのPDFがとても面白いと思いますぶな

www.jssac.org/Editor/Suushik...

タグ:

posted at 21:22:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すど @ysmemoirs

21年6月10日

これは現在進行形できょう感動したやつです(どうやったらこの感覚が持てるのか)

#数学授業の教材 pic.twitter.com/lSeaFuaxTM

タグ: 数学授業の教材

posted at 21:45:57

すど @ysmemoirs

21年6月10日

きれいな数値がいいだろうと思って私が用意した問題が 1/7 とか 15/31 とかだったんだけど,彼らには手ぬるかったようで,1/5 や 1/9 などの存在しない小問を自主的にガンガン追加されました。( 1/9=7/63 はコツをつかむと確かに超気持ち良いけど 1/29 はヤバいらしいです) twitter.com/ysmemoirs/stat...

タグ:

posted at 21:52:14

梅崎直也 @unaoya

21年6月10日

かけ算とたたみ込み youtu.be/W5vsvn2fT_s via @YouTube

タグ:

posted at 21:56:59

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年6月10日

Magmaというものを教えてもらったぶな。
twitter.com/groebner_basis...

タグ:

posted at 22:00:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年6月10日

循環小数の表記のすごさを再発見するような解法…! twitter.com/ysmemoirs/stat...

タグ:

posted at 22:18:45

みわばやし @miwabayashi

21年6月10日

少なくとも12年(もっとかも?)は使ったお財布よおつかれさん pic.twitter.com/TZaa4Juqms

タグ:

posted at 22:23:40

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

21年6月10日

こういうことです。 pic.twitter.com/dUPVg06W9k

タグ:

posted at 22:52:13

松森至宏 @yoshi_matsumori

21年6月10日

@unaoya 無限進法😮そもそも数を代入するもんじゃないから多項式に限らず形式的ベキ級数も怖くないですね◎

タグ:

posted at 23:34:46

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました