Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月08日(金)

植田真理子 @marikobabel

12年6月8日

皆様、宗教学者を買いかぶってはいけません。神学者とは似て非なる人々です。あらゆる宗教を信仰抜きで対象化する一方、個々の宗教をさっくりとらえて深く勉強しない。つまりは橋爪大三郎の宗教社会学的になってしまいがちってことです。だからこそ島田先生にふしキリ警報を発しているのです。

タグ:

posted at 00:58:19

Yoshiki Shibukawa @shibukawa

12年6月8日

中学1年生の時に、N88-BASICに触れて僕の人生は決まったようなもん。その時は、夢中で遊んでいただけ。まぁ、今も夢中で遊んでいるだけなんだけどね。夢中で遊んでいるだけでお給料がもらえるなんて、IT業界は素敵なところです、と思うぐらいにはプログラミングが好きです。

タグ:

posted at 03:09:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

筑波大学 日本語・日本文化学類 @Nichinichi

12年6月8日

朝からお騒がせしました…。さて、日本語・日本文化学類では本日Facebookページをオープンしました!t.co/iw3J97EG これからも広報で皆さんの学生生活を応援し、学外の皆さまとも交流を図っていければと思います。今後ともどうか日日アカウントをご愛顧ください。

タグ:

posted at 09:18:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月8日

「どういう読書をして経済に関する教養を身に付けたらいいのか?」という質問にはぼくはクルーグマン著『良い経済学 悪い経済学』 t.co/FlOyANeK をすすめることにしています。さらに同著者の経済入門 t.co/nJftqgUv も読めば完璧。続く

タグ:

posted at 11:46:18

藤野 幸嗣 Yuki Fujino @yukifujino

12年6月8日

Facebookアプリセンターがオープンしています。アプリがジャンル別に別けられていますが、なんかわかりにくいなあ。とりあえずゲームの紹介がメインなのかな? t.co/rgGcmkmE

タグ:

posted at 11:48:15

しの(77.0kg) @raf00

12年6月8日

mixiは「日記」と「コミュニティ」という強みをしっかり生かした作りをし続けていれば、今もtwitterやfacebookとは異なる特性を持ったSNSとして君臨できたんじゃないかとか思った。彼らが奪うべきユーザーはアメーバだっただろうとも。

タグ:

posted at 14:39:51

oriver @oriver34

12年6月8日

今日クレストの営業が来て、サマーディナーショーは石川ひとみと柏原芳江のタッグショー!ファンじゃないけど、ちょっとそそられる…"@kiiroshita: 地元立川のパレスホテルに、野口五郎リサイタルの貼り紙がしてあった。"

タグ:

posted at 23:30:05

2012年06月09日(土)

浅生担@『阿修羅の偶像』冬休み公開中 @Asailuck

12年6月9日

まあ人間というのは非論理的な生き物であり、論理性というのもあくまで技能の一つではある。つまり「それを身につけていなくとも人間として間違ってはいないが、身につけた方がよいものである」ではあるのだが、「速く走る能力」とかに比べると、いい社会を維持していくために必要なものなのである。

タグ:

posted at 10:40:36

浅生担@『阿修羅の偶像』冬休み公開中 @Asailuck

12年6月9日

自分が非論理的であることを突きつけられると、自己肯定感の低い人間は「非論理的であることに居直る(負の教養主義)」か「一足飛びに自分が論理的だと僭称する(知的マチズモ)」のいずれかの反応をとりやすい。そしてそのどちらをとっても、論理性という技能はいつまで経っても身につかない。

タグ:

posted at 11:09:29

浅生担@『阿修羅の偶像』冬休み公開中 @Asailuck

12年6月9日

逆説的だが、自分の非論理性に耐えられるタフネスがある人ほど、論理性という技能を身につけることができるのかもしれない。そしてそのタフネスがあれば、周囲の非論理性にも流されず、自分の論理性を貫くことができるのかもしれない。

タグ:

posted at 11:13:52

浅生担@『阿修羅の偶像』冬休み公開中 @Asailuck

12年6月9日

そして無論、そのタフネスの欠如をただ批判することもマチズモの一種であることは変わらないわけで、そのタフネスをいかに身につけてもらうかが、めんたね的には第一の課題になるのかもしれない。

タグ:

posted at 11:14:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金田一輝(俳詩人) @kanedaitsuki

12年6月9日

神の信仰=「安全保障論」はすでに橋爪『宗教社会学入門』(オリジナル2001年)に萌芽がある。「上下の契約とは、日米安保条約みたいなもの」「ユダヤ民族は偶像を拒み、ヤーウェ以外の神を信仰しません。神はその代わりに、ユダヤ民族の安全と繁栄を保障します」(pp. 51-52) やや穏健

タグ:

posted at 17:54:59

三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

12年6月9日

ファイナルファンタジーとは何か? t.co/oMZzyygL

タグ:

posted at 19:51:51

2012年06月10日(日)

永松 伸吾 @shingon72

12年6月10日

こういうのが経済学の見方と思われるのも心外ですね。労働法もまたゲームのルールなんですが。@hahaguma: ブラック企業は無くならない ─ 社会学者の卵の会話にある無責任 #BLOGOS t.co/rX3l0LJYこれはひどい悪記事。

タグ: BLOGOS

posted at 08:58:37

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年6月10日

アンコラさん燃料投下か。ブラック企業無くすには失業保険とか生活保護とかもっと拡大して、さらに働かないことのスティグマを社会的に減らさにゃいかん。結果自然失業率は増えると思うが。でもそんなこと許されん方向にどんどん向かっている。

タグ:

posted at 09:42:41

島本 @pannacottaso_v2

12年6月10日

ブラック企業は無くならないをヤクザは無くならないにすると公安嫌いの人権派弁護士が急にもにょりだすだろうからアンコラはんにはこのテーマで次回エントリを書いて欲しい(提案)

タグ:

posted at 09:47:38

浅生担@『阿修羅の偶像』冬休み公開中 @Asailuck

12年6月10日

大体私は「子供の頃の繊細な感受性が、大人になると失われ(ry」という物語に対しては真っ向から懐疑的なのである。私自身が子供の頃ひどい野蛮人だったからということもあるが、文化を欲する感受性はある程度歳を経ることで育つ部分が大きいと思うのだ。

タグ:

posted at 12:05:47

Alpha @a_alpha_m

12年6月10日

本来、官僚の文章による統治って、ITとは相性の良い物のはずだとおもうんだけどなぁ。思えば、ITって、大昔の仏教伝来や漢字の伝来みたいなものだよね。日本ご自慢のなんでもうまく取り入れる力とやらは、いったいどうしちゃったんだろうね。

タグ:

posted at 15:52:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小川正人 @drogawa

12年6月10日

山口県は総理大臣を多く輩出しているのが誇りの一つ。伊藤博文、岸信介、佐藤栄作、安倍晋三など。菅直人前首相は高校まで山口で過ごしたので山口出身の総理とカウントしてもいいのだが多くの山口の人はそう思っていない。何となくわかる気がするが。

タグ:

posted at 20:03:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年6月10日

続き。彼は自称経済学者なのですが、経済関係の発言が特にひどい。池田信夫氏の発言を肯定的にかつ大真面目にRTするような人はそれだけでまじめに相手をしてもらえなくなっても仕方がないなと思うし、池田信夫氏を擁護するためにからんでくる人は即ブロックしても何も問題ないと思っています。

タグ:

posted at 20:04:29

小川正人 @drogawa

12年6月10日

@shinichiroinaba 私も本籍が山口で親戚の多くが住んでいます。昨日まで山口にいたのですが、その時に菅さんの評判を聞きました。安倍晋三さんは選挙区は山口ですし、総理になれなかったお父さんの晋太郎さんのこともあり、山口出身であることには疑問はないようです。

タグ:

posted at 20:13:18

木下秀明 @khideaki

12年6月10日

自分に対する無知の自覚がある人間は、目から鱗が落ちるという意見を目にすると、そこから劇的に本物の学習が始まる。しかし、自分は頭がいいとうぬぼれている人間には、目から鱗が落ちるという体験がない。野田さんの経歴を見ると、どうも学校優等生的だ。無知の自覚が足りないのではないか。

タグ:

posted at 21:08:08

2012年06月11日(月)

UeKeN @UxKxN

12年6月11日

では、オウム真理教を狂信的なカルト集団と叩いて、笑いのネタにして、「俺達は正気だ。」と自負しているこの社会は本当に正気なのか。年間の自殺者三万人超が10年以上続き、百万人以上の人達が引きこもり、運よく社会に適応していても沢山の人達が心療内科のお世話になっている。正気な訳がない。

タグ:

posted at 04:34:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Alpha @a_alpha_m

12年6月11日

自由な転職もできず会社の命令で住む場所さえ勝手に決められ一生涯会社への忠誠を求められる日本式の終身雇用制度は一種の奴隷制度である。もっと自由にドライな契約関係で働けるようにすべき、とした末が、派遣労働とブラック企業の跋扈だった。みたいなのにちょっとだけ似てる(゚-゚;

タグ:

posted at 16:30:22

まこりん @wagamamakorin

12年6月11日

ざっくりいえば作曲家・作詞家の松田聖子は、歌手・松田聖子のヒモなんだよね。傍から見たら、悪い男にたぶらかされているとしか見えないし、何とか別れさせねば、って回りは思っているのだけれども、本人にしてみればこれこそ真実の愛、だったりする、みたいな。

タグ:

posted at 23:45:19

2012年06月12日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

植田真理子 @marikobabel

12年6月12日

大まじめに反応するのもアレだけど、リベラル(福音派用語)とは聖書の解釈に近代科学や合理主義などを取り入れる立場。包容力とはまるきり関係なし。「オレの説以外はみんなダメ」なんていう包容力ゼロのリベラルはいくらでもいる。

タグ:

posted at 15:48:41

佐藤哲朗(nāgita) @naagita

12年6月12日

農村の自立したコミュニティも、ノマドに頑張る自立した都市生活者も、幻想だからね。みんなでお尻ふき合って、なんとかかんとか暮らしてるだけだよ。 #civilactionjapan t.co/ALgBYfh1

タグ: civilactionjapan

posted at 15:53:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

12年6月12日

学会に来て、電機産業の技術の現場の話を聞く。経営が苦しくなるほど、逃げ切り世代は、自分のことしか考えなくなる。現場の若手エンジニアにしわ寄せが。ガラガラポンが必要だと思う。電機産業は90年代の金融業界とそっくり。こんなことが長く続くとは思えないけど、どうなるんだろうか。。。

タグ:

posted at 18:45:40

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

12年6月12日

ちなみに19世紀のヨーロッパでは「グローバル人材」(当時の言い方では「コスモポリタン」ですが)は「ユダヤ臭」がするものとしてネガティヴに表象されていました。

タグ:

posted at 20:25:02

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました