Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2017年11月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年11月30日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kaori@おはなピアノ調律 @mamapiano2017

17年11月30日

@bono_kichi こんばんは。今回のことで「市議会 託児」を検索してみました。傍聴人対象ですが、場所だけ提供、保育も提供、まさに議題にしてる(難航中)など色んな市議会があることを知りました。設置した市はどういう文脈で成し得たのか他市議員同士で情報交換し合えるようになったら良いのかな。。と思いました。

タグ:

posted at 23:00:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧波ユカリ @takinamiyukari

17年11月30日

相場より安いギャラの依頼が来た時は「中堅の自分がこのギャラで受けたら新人さんはもっと安値で描くことになりかねない」と考えてギャラ交渉するようにしてる。正直面倒だけど、ギャラや待遇を交渉することは、自分のためだけじゃなくて次に続く人のためでもあるんだよね。

タグ:

posted at 22:37:38

山田詠美 @AmyYamada_love

17年11月30日

世の中って、泣けるけど、笑える。両方あって良かったな。

タグ:

posted at 22:34:50

saebou @Cristoforou

17年11月30日

私批評家で研究者で人文学部に勤めてますけど、年間映画と演劇100本ずつくらい見ないとやってけないですよ。いや手抜けばできるのかもしれないけど本気ならそれくらいやらないとダメです。昔の一見暇そうにしてた先生も、実は毎晩芝居や映画を見に行ってたから大学にいないだけだったらしいしね。

タグ:

posted at 20:23:09

王谷晶 @tori7810

17年11月30日

セックスワーカーや弱者をダシにメチャクチャなことを言う→メチャクチャさを窘められる→セックスワーカーや弱者を貶めるのか! リベラルの欺瞞! と話をそらす っていうパターン多いなしばえりさん

タグ:

posted at 17:31:37

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

17年11月30日

世の中に売られてる技術は、どんどん進歩してる。電話一つ取っても、過去の経験はそれはそれとして、新しいものの使い方を覚えなさい、がやってくる。電車の乗り方も、切符の買い方って昔は必須だったけど今はそうでもない。自分の教え方が、歳月超えて自分に戻ってきてる今日この頃。

タグ:

posted at 17:15:59

齊藤明紀 @a_saitoh

17年11月30日

@NamataroF_FF14 @tkusano 執務室で心筋梗塞を起こした時、必死でドアまで行って頭を廊下に出して気絶してたので、通行人に見つけてもらえました。施錠密室で気絶は命取り

タグ:

posted at 14:09:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いらつめ @kanoiratsume

17年11月30日

肩書は「人」でいいです。※備考には「生存中」と書いてください。

その花の名を知らぬまま好きになり好きな花という名で今は呼ぶ

愛だけじゃ関係者にはなれなくて黄色いテープの外側にいる

氷吹けい
#名刺代わりの自選3首 (ほぼ他選)

タグ: 名刺代わりの自選3首

posted at 13:11:41

桂木裕【おどる ひかり】 @mayakima

17年11月30日

ツイッターやSNSで見聞きしたものすべてに反応することはないんですよ。感慨すら抱かなくていい。街を歩いていても看板が出ている飲食店にすべて入ってまわるわけじゃないんです。そして、飲食店の中でさえ隣りのグループの会話に割って入ることは稀なわけで。

タグ:

posted at 12:01:44

月乃光司 @tukinokouzi

17年11月30日

どうせ死ぬなら、ここで会おう
手首の傷を見せ合って、ここで会おう
精神科の診察券を見せ合って、ここで会おう
引きこもりの時間の長さ、を自慢しあって、ここで会おう
転職の多さを語り合って、ここで会おう
ひどかった自分の人生を喋りまくって、ここで会おう
いつか死ぬから、ここで会おう

タグ:

posted at 11:42:05

高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka

17年11月30日

読解力のない中高生は読み間違えてるって教えてあげればたいてい耳を傾けてくれるけど、読解力のないツイッタラーは謎の自信持ってて、たしなめても構わず連投で突っかかってきたり自分の周りに勝利アピールしだしたり高学歴に侮辱されたって言いふらしはじめたりするから、だいぶ、その…。

タグ:

posted at 09:45:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なまたろ【skeb募集中】 @ned_nekosuki

17年11月30日

大事です、ボクは運転中に気を失いかけるほどの激痛を身体に感じ、車を路肩に停め急いで119しましたが、あまりの激痛に最後まで居場所を伝えられず、意識が薄れる中オペレーターの方に最後に言われたのが「車の窓と鍵を開けて、窓から片手だけでも出しておいてください、必ず見つけます」 twitter.com/asaasakotw/sta...

タグ:

posted at 08:54:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ももえ @torochi63

17年11月30日

1日10回戒めで唱えたい twitter.com/sociologbook/s...

タグ:

posted at 02:39:42

@piyopiyo_candy

17年11月30日

お風呂がいい湯だったので、なんとなく「いい湯だな♪はははん♪」と歌ったら、3歳が

「ママ、そのうたは?なに、そのうたは?良いうた…(うっとり)」

と謎の食いつきを見せた。
その後「ねぇ、いい湯じゃない時は?どんな歌を??」と厳しい追及に遭った。

タグ:

posted at 02:06:10

岸政彦 @sociologbook

17年11月30日

ただまあ、覚悟を決めて特定のテーマと対象の研究(アカデミックなものとは限らない)に没入するのって、相当な覚悟が要るけどな。はじめはほんとに、もっと価値のある、高級な、普遍的なことしたいのにって不満に思うんだよ。

タグ:

posted at 01:13:44

岸政彦 @sociologbook

17年11月30日

@kaiseitorits なんでもいいから特定のディシプリンで、特定のテーマと対象で10年間研究したら、結果的に愛とか理解とか居場所とか差別とかについて書くことになるで。「60年代の沖縄の本土就職」について20年ぐらい研究してやっと、俺も「他者性」とか「理解」とかについて書けるようになったよ。

タグ:

posted at 01:10:35

岸政彦 @sociologbook

17年11月30日

@kaiseitorits 頭が悪いんじゃなくて、特定の対象がないからや。特定のテーマを決めて、特定の方法で研究して、特定の場所で発表するねん。はじめはなにか特定のテーマや対象を決めてしまうと、自分が書きたいところから遠ざかって、ちっぽけな、つまんない作業しかできないように感じるだろうけど、→

タグ:

posted at 01:09:09

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

17年11月30日

慰安婦制度の話は多くの人が思うより原理的な内容を孕んでいる。それはそもそも「軍隊というのは理性的な存在になり得るのか」という問題。「なり得る」そして「それを目指すべき」なら慰安婦制度はいらない。逆に「なり得ない」なら、そういう軍隊とどう折り合いをつけるか、という問題が生まれる。

タグ:

posted at 00:23:53

バニコ @BlackBunny_sp51

17年11月30日

死にたいという心の叫びを聴く仕事をきちんとプロを育成しそれなりの賃金を払って任せるのではなくあくまでボランティアにやらせるというところ、そしてそのボランティアから研修費3万円を徴収するところがザ・日本!!て感じ
twitter.com/tokyo9090/stat...

タグ:

posted at 00:06:35

2017年11月29日(水)

Podoro @podoron

17年11月29日

乳児がどの人を好むか実験すると、親と同じ言語(アクセントもだったかな?)を話す人を好むが、人種・肌の色は選好に影響がないという研究もありますね。人種への偏見を持って生まれる人はいない。

下の記事では、教育では「ネガに見ちゃダメ」でなく「異なる人”も”ポジに見よう」の指導が重要とも。 twitter.com/Kelangdbn/stat...

タグ:

posted at 22:55:52

umeda temaki @temackee

17年11月29日

ごめんなさいが言えない人は、ちゃんと誰かからごめんなさいを言ってもらえてない人なのかもしれない

タグ:

posted at 22:44:49

岸政彦 @sociologbook

17年11月29日

『暮しの手帖』と『月刊部落解放』はだいたいいつも読む。特に『部落解放』は、しらない方には意外だろうけど、ものすごくイマドキな話題が多くて、たいへん勉強になります。

タグ:

posted at 22:29:43

HAN,Tong-hyon 한동현 @h_hyonee

17年11月29日

月刊「部落解放」12月号のコラム欄「水平線」に、「表現の自由、表現される不自由、そして表現による自由」というタイトルで書かせていただきました。短いエッセイですが、もしお手に取る機会がありましたらぜひご一読ください。
www.kaihou-s.com/bl/bl_mokuji/b...

タグ:

posted at 22:26:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小山(狂) @akihiro_koyama

17年11月29日

「俺がビッグになったら100倍にして返すからよ!」という意識を持ち続けることで、罪悪感を持たずに無限に飯をタカリ続けることができる。これは一部の界隈では超ひも理論と呼ばれています。

タグ:

posted at 21:01:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あさ @asa3ikuji

17年11月29日

今日救急隊員の人とお話する機会があり、こんな話を聞きました!

救急車を呼ぶ為に119番に電話する時は病状・症状からではなく、「住所」から伝えること。

住所が特定できた時点で救急車は現場に向かいます。

症状はその後ゆっくり話せます。

皆知ってるかもだけど、シェアするね!!

タグ:

posted at 19:44:06

鬼頭暁史 @AkifumiKito

17年11月29日

トルドー首相「カナダ史で、しばしば見て見ぬふりをしてきた部分を事実と認めます」「カナダ史は完璧にはほど遠いが、過去の誤りを認めて正すことで、そこから学べる」

なぜこの道を歩めないのか。

カナダ、性的少数派への「組織的迫害」謝罪 軍解雇など:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASKCY...

タグ:

posted at 19:31:47

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

17年11月29日

@behblues こういうとき、言う側になっても言われる側になっても、どうしていいかわからなくなります。どうしたらいいのでしょうね。

タグ:

posted at 18:59:12

千原こはぎ @kohagi_tw

17年11月29日

外は雪 きみを素足で待つことを少し叱ってくれたっていい

すきすぎてきらいになるとかありますかそれはやっぱりすきなのですか

おしまいはいつも「じゃあね」と言うきみに「またね」と返す祈りのように

/千原こはぎ #名刺代わりの自選3首

タグ: 名刺代わりの自選3首

posted at 17:52:25

野中モモ @momononaka

17年11月29日

楽しくなくても別にいいんだけどつい「楽しそうだなって思える人は」って言ってしまう。とにかく楽しく暮らしたい人間なんだな自分……。 twitter.com/momononaka/sta...

タグ:

posted at 17:37:02

食パンとペン @syokupantopento

17年11月29日

柳本 直感で返事するときは必要だってわかってるからじゃないかな。悩むときって、たいていどっちでもいいんですよね、行っても行かなくても。
安福 なるほどー、そうかも。
(「返事」『きょうごめん行けないんだ』) pic.twitter.com/v2taV8L5ZQ

タグ:

posted at 16:51:33

雁琳(がんりん) @ganrim_

17年11月29日

理性が人間に本質的なのか、それとも共同性や感情が人間に本質的なのか、という問題にも思えますが、それもまた違っているのだと思います。つまり理性もまた意志や感情、或いは共同性の何れかを伴って発動されるのではないでしょうか。だとすれば、理性だけに焦点を定める議論はどうなるか、ですね。 twitter.com/r_hashimoto/st...

タグ:

posted at 16:41:09

松田青子/Aoko Matsuda @matsudaoko

17年11月29日

私は今ジャッキー・フレミングの”The Trouble With Women”という、19世紀のイギリス女性がどれだけ非科学的な迷信と固定観念に苦しんだかをユーモアと皮肉炸裂で描いた作品を翻訳していて、『嘘の木』との響き合いに感動しました。21世紀に女性作家たちがこれを書く最高。 pic.twitter.com/KAJD27k5oo

タグ:

posted at 16:03:58

小山(狂) @akihiro_koyama

17年11月29日

最近「対等な人間関係」なんてもんは幻想に過ぎないんじゃないかと思うようになってる。人間凹凸があるのが当たり前で、補い合ってなんとかしてるのが人間社会なんだから、「対等」よりも「相補」の方が群れとして自然なんじゃないのかなと。

タグ:

posted at 15:46:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

野中モモ @momononaka

17年11月29日

体が弱ってたり生活に余裕がなかったりしたらたいていの人は面白くいられるはずもない。じゃあどうやって生きていけばいいんだろう。どうやったら面白さにあこがれる気持ちを保ち続けられるんだろう。「面白い」とは何か。その基準は。答のない問いを抱えながら週末はパーティをしますよ!

タグ:

posted at 13:23:38

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

17年11月29日

生理的嫌悪ってのは、自分の脳のクセから、過去の体験から、学習された知識としての常識から、いろいろな要素があって、言語化できないから「生理的嫌悪」として処理してるものだろうと思うわけだ。自分を知らないで他人を無知って言う、そこが非常に面白い。

タグ:

posted at 13:22:53

野中モモ @momononaka

17年11月29日

私、面白くて楽しくてユニークで才能あふれるやつが好きすぎて別に面白くなくても楽しくなくてもユニークじゃなくても才能なくてもいいんだよ、って言っても説得力ないとこあるよね。わかってるわかってる。

タグ:

posted at 13:22:05

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

17年11月29日

悪口言うよ!
「生理的嫌悪」で反対してる人が、知識とか教養とか論理的とか歴史的とかで、他人の批判をするのを見ると
なんだか笑えてきちゃう。
生理的嫌悪は自分の中にあるもので、そこを説明して共有してからじゃないと先に進めないじゃない?論理的にさ。

タグ:

posted at 13:19:24

アジア女性資料センター @AJWRC

17年11月29日

12月3日「“自分の身体を大切にする”ってどんなこと?『性』をみんなで語ってみよう」jp.ajwrc.org/2772 ではインド、中国、ドイツ、日本のユースたちが、それぞれ受けた性教育について紹介します。自分が受けた性教育と比べてどんなことがわかるでしょうか。ぜひご参加ください。

タグ:

posted at 13:02:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

comame @youzi29

17年11月29日

@knockout_ その通りだと思います。要望がある時は、言ってきますし、言えるようになって欲しいですからね。子供に対する過度の忖度(笑)はいらないと思います!お弁当お疲れ様でした。羨ましいです…っ

タグ:

posted at 09:02:58

king-biscuit @kingbiscuitSIU

17年11月29日

節子、それ最後がちょっと違うかも。不良は昔っから家に居場所はないんや。問題はそんな奴らがたむろできる場所がマチの中にものうなって、仕方なく学校にたまるしかないようになっとるんことなんや(*´Д`) twitter.com/nyanboss/statu...

タグ:

posted at 00:21:07

ex_mathnawi @the_mathnawi

17年11月29日

スーフィーを異端視する人々がいるのは事実。でもスーフィーを愛好する西洋人たちは、スーフィーが「異端的」であるという見解にはほぼ完全に同意している、むしろ「異端的」だから好き、と言わんばかりに。その善意、完全に間違っていることに気づいてください、というコラム。 twitter.com/the_mathnawi/s...

タグ:

posted at 00:10:51

«< 前のページ1234567のページ >»
@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました