Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

小野不一

@fuitsuono

並び順 : 新→古 | 古→新

2010年11月15日(月)

47NEWS @47news

10年11月15日

ナチス残党に退避場所 米司法省が秘密報告書 bit.ly/8ZSpZj

タグ:

posted at 23:51:06

47NEWS @47news

10年11月15日

80代父の遺体放置容疑 60歳長男逮捕 bit.ly/a2Ak4Y

タグ:

posted at 23:48:02

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

10年11月15日

生命は宇宙から「情報」として到来:新説 | WIRED VISION (93 users) bit.ly/cfjh7Z

タグ:

posted at 23:46:16

弁護士 中井 真雄 @nakaimasao

10年11月15日

私が訴訟にかかわるようになってから聞いた限り、障がいのある人たちにとって国との関係は、常に裏切られ続ける歴史だったそうです。ですから、今回のことも、「やっぱり」という思いで受け止めている方も多いようです。それでも「あきらめる」という選択肢がない以上、みんな声をあげつづけるのです。

タグ:

posted at 23:35:32

ブッダのことば @Buddha_Words

10年11月15日

812 たとえば蓮の葉の上の水滴、あるいは蓮華の上の水が汚されないように、それと同じく聖者は、見たり学んだり思索したどんなことについても、汚されることがない(スッタニパータ)

タグ:

posted at 23:22:11

東 晋平 /『蓮の暗号』発売中 @shinpei23

10年11月15日

マジか。謀ったなスタバプリン。 RT @SandzAger: @shinpei23 実はそれ、タカナシ乳牛の製品で、スーパーだとそれより100円位安く買えます。

タグ:

posted at 23:01:35

ミヒャエル・エンデ @Michael_Ende_jp

10年11月15日

神秘主義はロマン派のものなのです!ロマン派でありながら、同時に、ある意味で神秘主義者でない人なんていません。ロマン的な実証主義者は存在しないのです。 『闇の考古学』

タグ:

posted at 22:35:20

deepthroat @gloomynews

10年11月15日

2006年以来のドラッグ戦争で誘拐事件が3倍増、3万人近くが殺害されたと言われるメキシコで、自家用車の防弾装備が大流行。フェラーリ、ベンツからホンダ、ニッサンまであらゆる層に拡大と。ow.ly/39PU9

タグ:

posted at 22:26:20

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

10年11月15日

中国は今年世界2位の経済大国に、経済発展は依然不均衡-習副主席 bit.ly/9QQoj9

タグ:

posted at 22:26:02

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

10年11月15日

中央大学 | ニュース | 世界初「情報をエネルギーへ変換することに成功」理工学部教授 宗行 英朗と助教 鳥谷部 祥一が記者会見を行いました (98 users) bit.ly/bfaKKf

タグ:

posted at 21:46:43

ブッダのことば @Buddha_Words

10年11月15日

811 聖者は何ものにも滞ることなく、愛することもなく、憎むこともない。悲しみも物惜しみも彼を汚すことがない。例えば蓮の葉の上の水が汚されないようなものである(スッタニパータ)

タグ:

posted at 18:21:48

東 晋平 /『蓮の暗号』発売中 @shinpei23

10年11月15日

「頑張る」の語源由来。有力な説は「眼張る」。ひとつのことに視点を定め続ける。なんでもいいから、「このことについては視線を張り続けてきた」「この、ものの見方は独自のもの」というのは、案外こういう時代に大事なことかも。

タグ:

posted at 14:36:51

ブッダのことば @Buddha_Words

10年11月15日

808 「何の誰それ」という名で呼ばれ、かつては見られ、また聞かれた人でも、死んでしまえば、ただ名が残って伝えられるだけである(スッタニパータ)

タグ:

posted at 13:21:25

東 晋平 /『蓮の暗号』発売中 @shinpei23

10年11月15日

平和サミット賞授与式でのロベルト・バッジョ氏スピーチ要旨(11月14日、広島平和公園)  まずはアウン・サン・スー・チーさんの解放を、共によろこびましょう。  二つの大戦を経験して21... bit.ly/8XuKMQ

タグ:

posted at 13:05:03

仏教 ブッダの言葉 @BuddhaWordsBot

10年11月15日

実際は尊敬さるべき人ではないのに、尊敬さるべき人(聖者)であると自称し、ブラフマーを含む世界の盗賊である人、かれこそ実に最下の賤しい人である。    スッタニパータ

タグ:

posted at 12:56:15

kokopellicco @kokopellicco

10年11月15日

もしわれわれが、自然や現実の樹木や藪や花や草、そして流れる雲と深く長い関係を持つことができるなら、またそうでなくてはならないのだが、どんな理由があろうとも他の人間を殺すことは決してしなくなるだろう。*J・クリシュナムルティ*

タグ:

posted at 12:56:12

kokopellicco @kokopellicco

10年11月15日

人間は幾百万の鯨を殺し、いまだに殺しつづけている。明らかに人間は生きるものを殺すことを、逃げる鹿、素晴らしいカモシカ、巨象を殺すことを好む。お互いを殺すことも好んでいる。他の人間を殺すことは、この地上の人間の生の歴史を通じて止んだことがない。*J・クリシュナムルティ*

タグ:

posted at 12:55:15

47NEWS @47news

10年11月15日

中国のスパコンが世界最速 天河1号、米国製を抜き bit.ly/bpQFDK

タグ:

posted at 12:30:24

47NEWS @47news

10年11月15日

16歳が公認会計士試験合格 過去最年少 bit.ly/c3nrSV

タグ:

posted at 12:06:05

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

10年11月15日

【ゆっくり理解】なぜ3×5で正答で、5×3が誤答なのか | Kidsnote (76 users) bit.ly/9o0KSP

タグ:

posted at 11:46:10

茂木健一郎 @kenichiromogi

10年11月15日

科学(7)現在の神経科学において強固なパラダイムは、「計算」。チューリング・マシン以来の伝統を引き継いでいる。そして、シャノン的な統計的アプローチが強い。しかし、有力なオルタナティヴが表れれば、あっという間に既存の秩序など崩れる。

タグ:

posted at 08:31:18

ブッダのことば @Buddha_Words

10年11月15日

807 夢の中で会った人でも、目が覚めたならばもはや彼を見ることができない。それと同じく、愛した人でも死んでこの世を去ったならば、もはや再び見ることができない(スッタニパータ)

タグ:

posted at 08:21:39

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

10年11月15日

読み物としては面白いが、しょせんエンタメ記事にすぎない。こういう政局話を延々と聞かされてももはや意味がないということにメディアの側も気づくべきだ。/民主党政権「終わりの予感」 t.co/iQHOGGO

タグ:

posted at 08:20:17

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

10年11月15日

大量消費は終わり、クラウドとシェアの時代に。 /所有と消費が美しい、という時代は終わったのか? t.co/msDM9PJ

タグ:

posted at 08:16:38

仏教 ブッダの言葉 @BuddhaWordsBot

10年11月15日

布施は強い者がその慈悲心を表わす気高い行為である。愚かな人が無邪気に差し出す砂の布施さえ良い布施だ。心の正しい者がそれに相応しい相手に捧げるならば、どんな布施でも少ないと言われるものはない。その報いは実に大きいからである。  ジャータカ・マーラー  #Buddhism

タグ: Buddhism

posted at 06:58:13

氏家法雄 @ujikenorio

10年11月15日

その行為を含め、そうした翠点に位置する行事が「(祭祀)」でしょう。祀り、祭る。政りごともいわずもがなか。これが分離していくのが現代への流れである。習俗共同体から法的共同体への移行という現象がそれ。「カエサルのものはカエサルに」ではありませんが、分業していくのがその推移。

タグ:

posted at 03:02:43

氏家法雄 @ujikenorio

10年11月15日

共同体の維持が最大の眼目とされた古代共同体においては基本的に祭政一致。世の東西を問わず、ほぼ同じ。流通形態としては、宗教的・道徳的・倫理的命題が、法的強制力をもって扱われたのがその特徴。一体性を攪乱させることが罪であり、禊ぎや贖罪とは、罪を回復するための行為。

タグ:

posted at 03:02:33

氏家法雄 @ujikenorio

10年11月15日

【B・複製技術37】弁証法的な考察にとっての問題は、原始時代の技術と現代の技術との傾向上の違いであり、それは次の点にある。第一の技術、原始時代の技術ができるだけ多くの人間を投入したのに対し、第二の技術、現代の技術はできるだけ少なく人間を投入する。

タグ:

posted at 02:59:00

氏家法雄 @ujikenorio

10年11月15日

【B・複製技術36】(承前)そしてまた呪術の手続きを指示するものであり(先祖の像は、儀式のときにとるべき姿勢のお手本を示している)、そして最後に、呪術の観想の対象でもあった(先祖の像を眺めることは、眺める者の呪術の力を強める)のであろう。

タグ:

posted at 02:58:51

氏家法雄 @ujikenorio

10年11月15日

【B・複製技術30】(承前)芸術生産は、呪術に用いるための形象とともに始まった。これらの形象においては、存在するということだけが重要なのであり、見られることは重要ではない。

タグ:

posted at 02:57:40

氏家法雄 @ujikenorio

10年11月15日

【B・複製技術29】芸術史を、芸術作品そのもののなかにある二つの極の対決として描き出し、この対決過程の歴史を、芸術作品の一方の極から他方の極へと重心が交互に移動してゆくことのうちに見てとることができるであろう。この二つの極とは、芸術作品の礼拝価値とその展示価値である。

タグ:

posted at 02:57:30

氏家法雄 @ujikenorio

10年11月15日

正反、好きなことをいいますよ。マジで。議員のバッジが欲しいし、もっているバッジを死守したいのはわかる。だけれども、バッジを支えている人間を喪失してしまうと、バッジを付けている人間自体がorzになってしまうことを忘れて欲しくない。

タグ:

posted at 02:27:11

東 晋平 /『蓮の暗号』発売中 @shinpei23

10年11月15日

よくできている!手作業でコマが動いていってもミラーボールの反射は自然に流れていく。 「Rex The Dog 'Bubblicious'」 bit.ly/bituwn

タグ:

posted at 00:53:03

@fuitsuonoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

kokkai nhk tvasahi TBS 報道ステーション 暦生活 ひるおび genpatsu 論語 報ST

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました