黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2012年01月06日(金)

学校での柔道必修化の問題はNNNドキュメントが継続的に取り上げている。私は空手経験者だが、武道学校必修化には反対。これ考えたの政治家っぽいけど、武道の指導者になるなんてどんだけ大変な事だと思っているのか分かっているのかなぁ。これ以上学校の先生に何でも押し付けるのやめたらどうかね
タグ:
posted at 02:26:27

これは個人の見解ですが、武道をやることで結果的に礼儀作法が良くなった、という事例は否定しないけど、礼儀作法を良くするために武道をやるという発想が間違っていると思っているんですけどね、経験者としては。
タグ:
posted at 02:27:38

さっき触れたNNNドキュメントで知ったけど、同じく授業に柔道を取り入れている柔道大国のフランスでは、授業でほとんど事故が起きていないと。ここがとっても重要なポイントなんだよね。フランスではものすごく厳重に指導する方を指導しているし、それ専用に予算も人員も割いている。
タグ:
posted at 02:29:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


こういう試験をやってて思ったのは、所謂、偏差値の高い学校の子はテキストパターンマッチングで解いているってこと。「テキストパターンマッチングでその大学まで行けるのね……」ってがっくり来たな。
タグ:
posted at 07:35:17

これが「#普通の福島」が必要なわけ。→チェルノブイリ原発事故で最大の被害をもたらしたのは放射能ではない | エコノMIX異論正論 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト t.co/uLiWVRCa @Newsweek_JAPANさんから
タグ:
posted at 09:12:17


昨年末に話題になってた算数の掛け算の順序について、小中学校の教師を38年やってる母親に話してみたら「昔から教え方は同じだよ」と。なんだ自分が覚えてないだけなのね。
タグ:
posted at 11:45:46

つまり「リフレ派」というのは「派」でもなんでもなく、政府と日本銀行とそれに影響うけたり支持したりする人たち(マスコミと一部評論家)に対して「デフレを脱却しないといつまでたっても長期停滞」と説いたりそれを解消することを目指す政治アクションをとる人たちの総称なだけ。思ってるだけでも可
タグ:
posted at 12:51:45

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer
@genkuroki 岩波『科学』誌に載ったあの『サイエンス・ウォーズ』書評は,半年に及ぶ原稿改訂のたびにボルテージがみるみる上がっていったことを記憶しています.それでも“フルボッコ”ではなく,“ハーフボッコ”くらいかな.
タグ:
posted at 14:31:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「日々の雑感的なもの」の例のNHKの番組についての日記ファイルを密かに改竄! 番組冒頭にでてくる(ちょっち悪そうな)「謎のICRP名誉委員」の台詞を足して、最後のあたりも少し修正。
t.co/14vLFlgO
タグ:
posted at 23:55:27