Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2012年01月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月19日(木)

Hironobu Yazawa @bgyazawa

12年1月19日

掛け算の順序というのはやはり重要だと思う。8*3だと「8本足のタコが3匹いる」で、3*8だと「3匹のタコがいてそれぞれ8本ずつ足を持っている」というような意味になると思う。どちらが正しいということはないが、こういう違いを意識して数式を書くべきと思う。

タグ:

posted at 00:09:05

Hironobu Yazawa @bgyazawa

12年1月19日

タコの足ぐらいだと掛け算の順序はどちらでも良いが、F=maとF=amだとやっぱり違いがあると思う。

タグ:

posted at 00:18:17

Kojiro @Kojiro_y

12年1月19日

掛け算のかける数と書けられる数に順番があるって小学校で習った人ってどれぐらいいるんじゃろ・・・自分は習った記憶ないんだけど

タグ:

posted at 09:29:00

大石雅寿 @mo0210

12年1月19日

考えない人間を増やすのが「ゆとり教育」だとしたら、ろくに考えず責任も取らない行政は「ゆとり行政」と呼ぶべきだ。

タグ:

posted at 09:51:18

Kei NAKAGAWA @keeeeei0315

12年1月19日

FFTよりも10倍とかすごい!
どんなアルゴリズムだろう…
RT: MIT、フーリエ変換を高速化するアルゴリズムを開発。従来の高速フーリエ変換の10倍の計算速度 (発表資料)t.co/nUAvJhVb

タグ:

posted at 10:26:22

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年1月19日

#掛算 今書いている力学の教科書には「運動方程式はF=maと書こうがma=Fと書こうが、m{dv/dt}=Fと書こうがF=m{d^2 x/dt^2}と書こうが(なんならam=Fと書いても)自由である」と書いてある。

タグ: 掛算

posted at 11:15:18

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年1月19日

「なんなら」の部分を付け加えたのは #掛算 タグの話を見ていてため息ついたからであるのはもちろんである。

タグ: 掛算

posted at 11:16:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年1月19日

#掛算 NIER教育課程研究センターの業務には「国内の教育機関及び教育関係者に対する初等中等教育の教育課程に関する援助及び助言」があるので、このセンターが学習指導要領を解説/解釈する機能を担っているのではないかと思っています。このセンターのことを知っている方は教えて下さい。

タグ: 掛算

posted at 16:53:37

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年1月19日

Web日記。「★考えなしに「大学秋入学へ」と流れる事への心配」 t.co/Xm5aRAu6 杞憂であることを願う。

タグ:

posted at 17:24:32

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年1月19日

.@yuu_sho_さんの「早川先生 福島農家への罵倒を再開する」に注目中〜。どんな人がみてるんだろ? t.co/QeicQxZz

タグ:

posted at 17:32:03

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年1月19日

自由です(^_^;)。慣例にそぐわないだけ。RT @silfied: am = F が気になるところ。 RT @irobutsu #掛算 今書いている力学の教科書には「運動方程式はF=maと書こうがma=Fと書こうが、【略】(なんならam=Fと書いても)自由である」と書いてある。

タグ: 掛算

posted at 19:50:18

M. Watanabe @labidochromis

12年1月19日

@genkuroki 気体ってのは真空を溶媒とした希薄溶液なのだ。

タグ:

posted at 23:15:29

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました