黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2012年03月04日(日)

Toshiro Kuwabara @toshirokuwabara
キリル文字書いたノートをScanSnapでスキャンするといつも原稿向き自動修正が誤動作して悲しい。
タグ:
posted at 07:21:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

僕の西村清彦氏批判は実に長い。確か最初は彼の『日本経済の見えざる構造転換』とかいう本を『経済セミナー』で批判書評を書いたときから。基本的にいまのデフレは構造問題であり、その転換には産業政策が有効とそれを補う受動的産業融資が有効だと彼は考えている。デフレ脱却の意味が違う。要注意人物
タグ:
posted at 14:35:34

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori
√2 = 2(斜面と階段)まとめby@青子守歌さんのトップ t.co/apnRImQ5 が見やすい. @t_uda さんの発展編 t.co/pYpxK8bA も注目 QT @aokomoriuta 面白そうなやりとりを発見
タグ:
posted at 20:00:05

K君の neu.Notes+の使い方は大変参考になりました。グルーピングとその解除,前進と改行のための指の使い方など。あとノート用紙のbackgroundが取り込めればいいのですが。 @snakajima
タグ:
posted at 21:31:29

neu.Notes+は,拡大縮小などの動きが速く,ストレスなく書けるので,プロジェクターに映して解説するときに重宝しています。今回K君の使い方を知って,この使い方をすれば,これが◯学の研究ノートとしても本格的に使えることが分かりました。
タグ:
posted at 21:41:46