Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2012年07月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月09日(月)

So Okada @vela

12年7月9日

そういえばPainleve quiverはちらっとQiuさんと話したとき出てきたのを思い出した。

タグ:

posted at 19:21:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

So Okada @vela

12年7月9日

Qiuさんとの話はQiuさんから送られたプレプリントのテクニックの拡張に関する話でしたが、t.co/TqLKZg9UにHitchin moduli spaceとinitial conditions of a Painleve equationの関係が指摘されてます。

タグ:

posted at 19:49:46

So Okada @vela

12年7月9日

www. t.co/duFy3Pfzをこぴってmathsの前のスペースを抜いていただけると、Sutherlandさんのアブストが出ます。

タグ:

posted at 19:55:52

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年7月9日

@vela arXiv:1111.4184の話でしょうか。CYの話が4点特異ファイバを持つ楕円曲面と関係がついて、後者が定めるPicard-Fuchs方程式がパンルヴェと関係ある…というなら自然ですが、不確定特異点も許してる感じですね。ちゃんと読んでなくてごめんなさい。

タグ:

posted at 21:09:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

So Okada @vela

12年7月9日

@Paul_Painleve ええ、論文としてはその話です。Picard-Fuchsは今日の@nagaonasuno さんの講演で出てました。

タグ:

posted at 22:23:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年7月9日

@vela @nagaonasuno ああ、今週は集中講義でしたね。GMNのarXiv:0907.3987あたりを@Kohei_Iwaki さんが攻略してくれれば助かりますが… いずれにしても、不確定を含めた場合の理解が(少なくとも私は)足りてません。

タグ:

posted at 22:52:05

So Okada @vela

12年7月9日

@Paul_Painleve @nagaonasuno @Kohei_Iwaki その辺り今日攻略されてましたよ。

タグ:

posted at 23:24:55

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました