Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2012年07月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月23日(月)

ytb @ytb_at_twt

12年7月23日

ものすごく既出な話ですが、ゲーデルがアメリカの帰化申請で「アメリカ憲法は民主的に独裁体制樹立が可能だ」と述べた話は①アメリカ憲法本文は州と連邦政府の権限の話だけで基本的人権等は憲法修正条項(AC)で規定②禁酒法のようにACでは他のACの条文を廃止できる(続き)

タグ:

posted at 13:57:31

ytb @ytb_at_twt

12年7月23日

(続)③州権を侵害しない限りACによって基本的人権条項を廃止することが可能④つまり民主的に選ばれた連邦議会はACによって独裁体制の樹立が可能、という憲法学者の間ではよく知られた議論です。ゲーデルは帰化審査時の憲法の試験の準備に憲法学の本を読んでこれを知ったのではないかと思います。

タグ:

posted at 14:00:22

optical_frog @optical_frog

12年7月23日

アメリカで60年代から80年代にかけて暴力件数が増えたこと (t.co/5B5FAwK1) について,ピンカーの説明を shorebird さんがノートにまとめている.有益.t.co/PlaLvHa6 t.co/Em9y4OP3

タグ:

posted at 15:02:50

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年7月23日

数理科学を買ってきた。リーマン・ヒルベルトとか偏屈層とか、出てこないので世代の差を感じた。

タグ:

posted at 16:59:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

12年7月23日

[欹耳袋]「誰やな,またケンカ売って〜」とよく見たら,それはワタクシでした(汗):三中信宏 2004. 太田邦昌氏の系統分類学理論:体系学史における位置づけと限界. t.co/FP37A9i6

タグ:

posted at 18:28:37

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

12年7月23日

[欹耳袋](承前)あ,発火点が低いのは越中の殿様の方がうわてやな(笑).ワタクシは温厚やけど(どの口がそれを言う〜).

タグ:

posted at 18:31:19

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

12年7月23日

[欹耳袋](承前)今から十年前はケンカ売りまくりやったなあ:三中信宏・鈴木邦雄 2002. 生物体系学におけるポパー哲学の比較受容. 日本ポパー哲学研究会編『批判的合理主義・第2巻:応用的諸問題』, pp.71-124. 未來社 t.co/nSevaxmN

タグ:

posted at 18:34:46

Βασίλειος Βʹ @Basilio_II

12年7月23日

太田ではなく、最後の説の引用文で彼と一緒に批判されている柴谷篤弘に注目。柴谷は科学者による科学批判として引用されることがある。彼がどういう論者が知るために引用論文は読んでみようと思う。 / “太田邦昌氏の系統分類学理論――体系学史にお…” t.co/aIhgrBXm

タグ:

posted at 19:11:35

salmo(ポリコレめんどくさい @invasivespeacie

12年7月23日

三中氏は結構、こういう草むしりをやっている。構造主義生物学の連中に生産的なことを期待するのが間違いと個人的には思う。今西の系譜の鬼子だろう。 / “太田邦昌氏の系統分類学理論――体系学史における位置づけと限界” t.co/cksmGm4T

タグ:

posted at 21:56:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました