Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2014年02月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年02月10日(月)

Yusuke Takezawa @ytakezawa

14年2月10日

まだ確定していないところもありますが、市区ごとに投票率と舛添さんの得票率を求めて、グラフを書いてみました(町村部は除きました)。 pic.twitter.com/wwjewhSQXk

タグ:

posted at 00:44:48

Limg @LimgTW

14年2月10日

@sekibunnteisuu まさしく台湾版 #掛算 問題ですね。このニュースを見る限り、台湾の乗算は同数累加として解釈され、被加数が単位を、加数は数量を担当しているらしい。  ちなみに、中国も掛順を区別しなくなったのが最近のことで、それまで同じでしたから^^;

タグ: 掛算

posted at 00:58:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

14年2月10日

ロシアの子可愛い

タグ:

posted at 01:47:24

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

14年2月10日

これはたいへんわかりやすい良記事。 / “JALの不正ログイン事件について徳丸さんに聞いてみた | 徳丸浩の日記” htn.to/qvgPhx

タグ:

posted at 06:40:04

ウギス @ugisu

14年2月10日

独立回復後も帰化せずにソ連時代から永住中の移民(非国籍者)が是程残存するのはシェンゲン圏加盟国我国の住民である為無査証訪欧が可と同時に露政府に援護される在良在愛の非国籍者が故に無査証訪露も十年分若い支給開始年齢の二重年金も可という特権に由来し、未帰化が却って我国選挙権より有利的だ

タグ:

posted at 07:07:32

ウギス @ugisu

14年2月10日

@ugisu【ラトビア新報】ラトビア共和国在住の国籍者・非国籍者・他国籍者の多数派民族別集計(情報源:ラトビア入管PMLP 平成25年7月1日現在 編訳:ウギス・ナステビッチ 平成26年2月7日)総計で人口の13.3%は非国籍者である pic.twitter.com/sreivZY2WT

タグ:

posted at 07:11:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

@GreatDemon1701 #掛算 割り算記号としてのスラッシュ/は日本の高校までの数学では正式には扱わないようなので、高校までの数学教育の話題への関係は薄いと思います。スラッシュの割り算演算の優先順位は決まった慣習がないことに注意は必要というのはその通りだと思います。

タグ: 掛算

posted at 08:11:53

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月10日

@LimgTW  #掛算 中国語は英語と同様にSVOだけど、かけ算は日本と同様に被乗数×乗数なんですね。「アメリカなどでは順序が逆なのは、文法の違いに由来する」という説も、どこまで本当なんだか・・・。

タグ: 掛算

posted at 08:13:35

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月10日

@LimgTW  #掛算 海外事情に関しては、諸説あって、、

米国で順序に拘る教師がいたという話
chochonmage.blog21.fc2.com/blog-entry-55....

スペインとアメリカでは・・・、
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ: 掛算

posted at 08:25:45

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月10日

@LimgTW  #掛算 各国それぞれに、順序あり派と無し派がいて、ネットで「学校で習っただろ!」「学校で習ったというのが理由になるわけねーだろう」「発展段階が・・」「周回遅れ!」などとやっているのだろうか?

 一国算数革命を脱却して、世界同時算数革命が必要かもw

タグ: 掛算

posted at 08:29:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

@GreatDemon1701 a÷bcが問題になっているのは、その解釈に標準的慣習がないのに、中学校数学や高校入試で勝手に暗黙のうちに標準的慣習があることしてしまっているからです。暗黙のうちに標準的慣習にしたがっているのであれば大して問題はないと思います。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 08:58:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

らじうむ小山_PPPMP @Ra_koyama

14年2月10日

.@DioGenes0594 さんの「#掛算 を理解するためのご参考13 2014年2月2日~2月8日分」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/627303

タグ:

posted at 10:16:05

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月10日

#掛算 行列の特性多項式って、ざっと検索しても、|A-λE|と|λE-A|の両方の流儀があるようですね。一般には|A-λE|≠|λE-A|だから、かけ算の順序以上に深刻なはずだけど、私の知る限り「どっちが正しいんだ?」と議論になっていない。

タグ: 掛算

posted at 10:35:27

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月10日

#掛算 所詮定義だから、「この場ではこう定義する」で済む話だし、特定多項式の場合は、因数分解や=0となるλが重要であって、定数倍の違いなどどーでもいい。

 桜井進氏みたく、ズボンとトランクスを履く順序は重要だからかけ算の順序は重要という馬鹿げたことを言う人は後を絶たないが

 

タグ: 掛算

posted at 10:39:57

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月10日

#掛算 その論法で言ったら、世の中にはどちらでもいいもの、どーでもいいもの、があふれているのだから、どーでもいいかけ算の順序に関しては、ちゃんと「どーでもいい」と教えるべき。

タグ: 掛算

posted at 10:43:09

舞田敏彦 @tmaita77

14年2月10日

下宿している大学生の仕送り月額の変化。こないだは1995年と2012年の比較図だったけど,その間の変化をたどるとこう。今世紀に入ってから,仕送り額がみるみる減っている。現在では,4割近くが「5万未満」or「なし」。 pic.twitter.com/U2mJ56m3Z2

タグ:

posted at 11:06:35

社会学者(仮) @u6878314

14年2月10日

#掛算 高校入試の数学で4aを4×aと書くと不正解らしい

タグ: 掛算

posted at 11:29:05

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年2月10日

.@sekibunnteisuu 教科書を書くときにどちらで書くか悩みますね。かけ算問題も、本来は先生側がどう教えるか悩む問題だったのを、いつしか生徒への強制になったことで「教育問題」になった感じがします。大学教育では「学生への強制」がないので決して教育問題化しない。 #掛算 

タグ: 掛算

posted at 12:05:30

Haruhiko Okumura @h_okumura

14年2月10日

さっきの高校の先生のブログ,震災に関連した「「悲劇」と「英雄」を求める心」d.hatena.ne.jp/takashukumuhak... もメディアリテラシーの教材になる

タグ:

posted at 12:38:48

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月10日

@Paul_Painleve   #掛算 私の場合、具体的に固有値を求める場合は最高次数の係数が正の方がやりやすいので、|λE-A|でやっていますが、算数教育では「こうするとやりやすいよ」という類のことですら「こうでないと駄目」という強制の正当化になってしまうのが不思議です。

タグ: 掛算

posted at 12:39:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月10日

#掛算 
twitter.com/J_J_Kant/statu...
「掛けられる数×掛ける数という順序には自然さが感じられる」そうだけど、そう思ったらそうすればいいだけのこと。
「こっちが自然だからこっちにしろ」と強制する話じゃない。「自然」なら強制しなくても「自然に」そうなるはず。

タグ: 掛算

posted at 12:45:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@sn @at_sn

14年2月10日

@nippondanji もともとの絵は「2x3と3x2が一緒だと言ってしまう生徒に、それぞれの数式が意味する文脈は違うんだよと図に書いて説明している」という話で、それに「数式に文脈を入れるなんて理解不能」っておっしゃってたんでは?積の交換則がどうのなんて話はどこにもありません。

タグ:

posted at 13:36:21

はとほるちゃん @hathol_chan_

14年2月10日

一般性のある話なので再掲しておきますが、パーセンテージにそれぞれの獲得した総票数をかけて、票数を定量的に比較するとこういう風になります。
60台70台のジジイババアに比べれば20代の浮動票なんてのはノイズ pic.twitter.com/J1NzKq2XhV

タグ:

posted at 13:56:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mikiya Okuno @nippondanji

14年2月10日

@at_sn 交換則が関係ない話なら、「掛け算の書く順序なんてどーでもいい」という主張の意味が分からないのですが。。。

タグ:

posted at 14:36:06

積分定数 @sekibunnteisuu

14年2月10日

@Paul_Painleve   #掛算 算数の場合、「どちらかに決めておかないと子どもがどちらの順で書いていいのか分からなくて混乱する」などと訳の分からない理由を挙げる人までいますからね。「どちらかのみ正解」とした方が「どちらの順で書いていいのか分からなくて混乱する」と思うけど

タグ: 掛算

posted at 15:23:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

(#掛算 OR #かけ算 OR #掛け算) ~をツイッターで検索 twitter.com/search?q=%28%2... 。まとめ読みに便利。

タグ: かけ算 掛け算

posted at 17:44:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 #掛け算 (掛順 OR 掛け算 OR 掛算 OR 掛け算 OR かけ算 OR 乗法 OR 乗算) ~をツイッターで検索 twitter.com/search?q=%28%E... 。タグを付けていない発言のチェックに便利。タグ無しで変なことを言っている人が結構見付かる。

タグ: 掛け算 掛算

posted at 17:47:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

21時間前に #掛算 タグを付け忘れた発言あり。これ→ twitter.com/genkuroki/stat... 。続けて再投稿する。

タグ: 掛算

posted at 17:48:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 tinyurl.com/k8gkdxv 【~台湾ではかけ算の順序がある、という話かな? www.youtube.com/watch?v=vhaOzX... 】台湾から日本への留学生の論文に班活動を使って掛算の順序を強制する教え方が載っている。 www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/LaTeX/...

タグ: 掛算

posted at 17:51:04

けーちゃん @kei_mkc_sdvx

14年2月10日

なお私が0点をとった問題がこちら pic.twitter.com/eDLwKxqO0a

タグ:

posted at 17:52:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 続き www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/LaTeX/... 班ごとの活動で子供達に掛算の順序を強制する徹底ぶりに戦慄した。ファイル名は"A2教科書融入形成性評量之有效性(日文版)93.04.30doc.doc"なので20年以上前の話。 pic.twitter.com/PbmLff7rzr

タグ: 掛算

posted at 17:52:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 twitter.com/at_sn/status/4... 【工学系出身者に言わせると】→ twitter.com/at_sn/status/4... 【「2x3と3x2も一緒じゃん」と言ってしまっている生徒は、後々複雑化する「数式化」についてこれなくなっちゃいますよ】 工学部出身者???

タグ: 掛算

posted at 18:00:35

matheca @paulerdosh

14年2月10日

すったもんだがあって、すっかりそっちのけになっていた採点を再開。数学について問うたのに、数字について延々語ってる奴がいる。英語以上に広まってる記号である、ときた。

タグ:

posted at 18:02:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 工学部出身者(??)続き twitter.com/at_sn/status/4... 【「2x3と3x2も一緒じゃん」と言ってしまっている生徒は~下手をすると「分数」すら理解できません。】工学部出身者で同じような考え方の人って他にどれ位いるんだろうか?掛順強制と分数理解は関係無い。

タグ: 掛算

posted at 18:04:05

matheca @paulerdosh

14年2月10日

わぉ、一度証明された数式は、どんな金持ちにも、権力者にも否定されません、と、きた。

タグ:

posted at 18:04:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 「~すら理解できない」で思い出されるのはこれ→ twitter.com/koumathkou/sta... 【2+2+2を3×2と書く人は掛け算すら理解していない。なんとなく感覚で式を書いているだけ。算数は感覚で出来るから厄介。そういう人は高校以上の数学でボロが出る】出ない。

タグ: 掛算

posted at 18:09:03

matheca @paulerdosh

14年2月10日

【悲報】「11の倍数は必ず素数なので」と、きました。授業した者として深く反省します。

タグ:

posted at 18:10:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 「#掛け算すら OR 掛け算すら理解していない」をツイッターでリアルタイム検索→ tinyurl.com/kwpv7c5 もしかして今度は #分数すら 理解できませんで話題になってしまうのか?

タグ: 分数すら 掛算

posted at 18:19:36

matheca @paulerdosh

14年2月10日

「互いに素とは、素数(約数を2つ以上持った自然数)のことであり、互いに共通の素数のこと」何から正せばよかですか?

タグ:

posted at 18:19:40

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

14年2月10日

@paulerdosh 「数式を証明する」という表現をときどき見かけますが、なんなんでしょうね。

タグ:

posted at 18:20:48

matheca @paulerdosh

14年2月10日

@kamo_hiroyasu 気持ち悪いですよね。

タグ:

posted at 18:21:36

matheca @paulerdosh

14年2月10日

「11の倍数とは、1ケタの数であれば何を倍にしても十の位、一の位が同じ数になる」誰か私に理解力を下さい。

タグ:

posted at 18:25:47

matheca @paulerdosh

14年2月10日

この大学一年生500人分の答案持って、中教審に乗り込みたい。数学と国語の担当!

タグ:

posted at 18:28:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 「高校教師の本音」さんが【2+2+2を3×2と書く人は掛け算すら理解していない】と述べたり、自称工学部出身者が【「2x3と3x2も一緒じゃん」と言ってしまっている生徒は、後々複雑化する「数式化」についてこれなくなっちゃいますよ】と述べていたりする。これが日本の現実。

タグ: 掛算

posted at 18:29:00

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年2月10日

.@paulerdosh 中高6年習って使えない英語より、小中高12年習って使えない国語と数学(+算数)のほうが深刻だと思いますが、英語をしゃべれない英語教師は叩きやすくとも、国語には突っ込みどころがないのだと思います。数学に至っては「もっと内容を減らせ」圧力の方が強い感じ。

タグ:

posted at 18:35:51

matheca @paulerdosh

14年2月10日

毎回、こっちの想像を軽く超えてくれるわ。「互いに素とは、22と99のような素数で割り切れない数の事を指す」先生が悪いね、ごめんなさい。

タグ:

posted at 18:38:14

てきとう@ @tekitou2008

14年2月10日

@paulerdosh @hkubota1016  これは、11x (0≦x≦9,ただしxは整数)のこと言ってるんじゃないのかなあ?でも理解はつらい

タグ:

posted at 18:46:48

てきとう@ @tekitou2008

14年2月10日

@paulerdosh @hkubota1016  この文章の素数の定義が、一般とぜんぜんちがうねえ?よその国の教科書、訳したのかも

タグ:

posted at 18:49:02

matheca @paulerdosh

14年2月10日

「魔法人」いただきました。いえ、数学ですけどね。

タグ:

posted at 18:49:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 実際には掛算の順序にこだわりを持ち続けたままの方が、後々複雑化する「数式化」について来れなくなるだろう。実際、小6で教える順列では掛算の順序が教科書でもひっくり返っていたりする。そのような例がリンク先の3つ目の写真にある。 ameblo.jp/metameta7/entr...

タグ: 掛算

posted at 18:51:02

matheca @paulerdosh

14年2月10日

@tekitou2008 @hkubota1016 なるほど!ゾロ目の事でしたか。ありがとうございます。おかげで彼に2点入りました。焼け石に水ですが。

タグ:

posted at 18:52:10

matheca @paulerdosh

14年2月10日

@tekitou2008 @hkubota1016 ああ、それは私が正の約数を2つだけ持つ、という言い方をたまにするからかと。

タグ:

posted at 18:54:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 小6で文字式を扱っていても掛算の順序を強制するべきだとしている啓林館の算数の教科書にさえ、掛算の順序が見事にひっくり返った式が書いてあった(笑)。写真は2011年版、現在は修正されているらしい。 pic.twitter.com/zawxLdZ1Ro

タグ: 掛算

posted at 18:54:49

matheca @paulerdosh

14年2月10日

「1の位が10の位より1少なければ11の倍数」世の中、11の倍数だらけやな。

タグ:

posted at 18:58:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 算数教育ワールドは数十年以上前からずっと掛算の順序に関する「数量×単価の順序は誤り」というようなルールをを強制する方針だったんだよね。でも、日本国内でそのルールが定着する気配は全くない。掛算は交換法則を満たしているので社会全体でのルールの強制は無理だと思う。

タグ: 掛算

posted at 18:58:49

matheca @paulerdosh

14年2月10日

「11の倍数はかけた数がそのまま出てくる‥‥私は高校2年から3年まで理系クラスで数Ⅲまで勉強しました」文科省!

タグ:

posted at 19:03:48

matheca @paulerdosh

14年2月10日

魔法人の次は魔方陳ときたよ。

タグ:

posted at 19:06:31

てきとう@ @tekitou2008

14年2月10日

@paulerdosh @hkubota1016  私数学の言語表現すごく嫌いで、たとえば「たかだか」とか、若い女の子の精一杯のりくつ見下げ果てたまなこで値踏みするような表現だと思ってて、教育によくない

タグ:

posted at 19:08:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 日本語圏でも英語圏でも両方の掛算の順序が利用されている。ググるだけで証拠が見つかる。英語による「二種類の順序が使われているが大丈夫なのか」みたいな質問まで見付かる。これも両方の順序が使われている証拠の一つ。 tinyurl.com/lp7bjoy

タグ: 掛算

posted at 19:08:24

matheca @paulerdosh

14年2月10日

「11の倍数は、下2ケタが必ず11で割り切れる。例えば、1221とかは1目りょうぜんである」わたし、目が2つあるから分からんのやろか?

タグ:

posted at 19:12:58

matheca @paulerdosh

14年2月10日

これは惜しい!「互いに素とは、公約数が1しかない関数のことである」

タグ:

posted at 19:19:27

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年2月10日

両方使うというより、順序を気にしてない、では? @genkuroki: #掛算 、、ググるだけで証拠が見つかる。英語による「二種類の順序が使われているが大丈夫なのか」みたいな質問まで見付かる。これも両方の順序が使われている証拠の一つ。 tinyurl.com/lp7bjoy

タグ: 掛算

posted at 19:32:36

matheca @paulerdosh

14年2月10日

「互いに素とは、公倍数を持たない関係である」イナバウアー! 注-イナバウアーは必ずしものけぞらない。

タグ:

posted at 19:34:26

matheca @paulerdosh

14年2月10日

ちょっくら、食事へ。

タグ:

posted at 19:34:52

matheca @paulerdosh

14年2月10日

数年前から始めたこの採点実況中継、「すべて私が悪いんです」ってタイトルで出版したい(笑)

タグ:

posted at 19:37:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

@tsatie #掛算 もちろん、順序を気にしないことが滅茶苦茶多い。

タグ: 掛算

posted at 19:37:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 算数教育ワールドにおける「4人から2人選んで並べる方法は何通り?」の「正しい式」は「3×4」「4×3」のどちらなのか?学校図書の算数教科書には「4×3通り」と書いてある。掛算の順序なんかを気にするのは時間の無駄だよねえ。 pic.twitter.com/bIKkBEvtpN

タグ: 掛算

posted at 19:42:27

matheca @paulerdosh

14年2月10日

タイトルは「あなたと私は互いに素」でもいいです。

タグ:

posted at 19:45:19

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年2月10日

ほとんど気にしない、が普通かと云えば、案外そういうわけでもないなぁとか、色々思うところが、個人的には弱い気がする。 @genkuroki: @tsatie #掛算 もちろん、順序を気にしないことが滅茶苦茶多い。

タグ: 掛算

posted at 19:45:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 添付の画像に代表されるような掛算の順序強制教育を擁護する人達は最初から論外扱いで問題ないとぼくは思っています。さすがにこれは認められないでしょう。 pic.twitter.com/mxBd2Pn6K1

タグ: 掛算

posted at 19:45:48

隠れ合唱人 @C_space630

14年2月10日

順序の話は言ってる人の頭のなかが理解できるけど【2+2+2を3×2と書く人は掛け算すら理解していない】では言いたいことが全く分からない誰か助けて #掛算

タグ: 掛算

posted at 19:46:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 小6の段階では結構頭を使わないと理解できないような数学についても教えることになっているんですね。さすがにその段階で添付画像のような教え方をするのは論外でしょう。 pic.twitter.com/mxBd2Pn6K1

タグ: 掛算

posted at 19:48:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 pic.twitter.com/mxBd2Pn6K1 あなたの心の中にしか存在しない教え方ではなく、現実世界における掛算の順序強制教育を擁護したいと思っている人は添付の画像のような論外な教え方も擁護しなければいけない立場に追い込まれる。この議論に参加するときには注意した方がよい。

タグ: 掛算

posted at 19:50:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

@tsatie #掛算 たとえばある会社のレジが出力するレシートでは「数量×@単価」の形式に揃っていても何にも問題ないですよね。その手のことまで否定していると誤解するような馬鹿の相手をしたくないので、穏健な弱い言い方もしておきたいです。

タグ: 掛算

posted at 19:53:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 pic.twitter.com/mxBd2Pn6K1 現実世界における掛算の順序強制教育推進者達の信じる心の強さはものすごい。x円のノート8冊でも「8×xは8円のノートx冊の意味になる」とか「2×8ならタコ2本足」という言い方をしてまで掛算の順序を徹底したいらしい。

タグ: 掛算

posted at 19:56:50

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年2月10日

ええ、そこは了解しているつもりです。 @genkuroki: @tsatie #掛算 レジが出力するレシートでは「数量×@単価」の形式に揃っていても何にも問題ないですよね。その手のことまで否定していると誤解するような馬鹿の相手をしたくないので、穏健な弱い言い方もしておきたいです。

タグ: 掛算

posted at 20:02:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 普通の人は、x円のノートが8冊であっても「8×xは8円のノートx冊の意味になる」とか、「2×8だとタコが8本足になる」とか、「3×2あとウサギの耳が3本になる」とか、言われても何のことか理解できないと思う。ところが実際にそのような教え方がある。もちろん証拠がある!

タグ: 掛算

posted at 20:03:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

@tsatie #掛算 ああ、穏健な言い方をしたいとか言いつつ、「馬鹿」と言ってしまったよ。(^_^;)

タグ: 掛算

posted at 20:05:08

甲斐 @Kai_takushi

14年2月10日

@genkuroki: #掛算 pic.twitter.com/eL3pIod93Y 超絶意味不。単位ないならそこまでは聞かないと分からないだろう。8冊*x円=y円という単位付立式で子供が書いてもバツにするんでしょうか…。

タグ: 掛算

posted at 20:05:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

@tekitou2008 【これは、日本語表現に一対一対応するプログラム言語を作るための、工夫なのかなあ?と思って】 違います。詳しくは掛算の順序強制教育の実態に関する別のツイートを見て下さい。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 20:06:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 www.asahi.com/edu/student/te... 「2×8ならタコ2本足」の授業を小3でやったという話が朝日新聞で紹介されています。

タグ: 掛算

posted at 20:07:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 もちろん、掛算の順序強制教育は国語について教えているわけでもない。あれを国語教育というのは国語に失礼でしょう。国語で「2×8ならタコ2本足」とか、「x円のノート8冊と書いてあっても、8×xは8円のノートx冊の意味になる」と教えるの?ありえないですよね。

タグ: 掛算

posted at 20:09:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 掛算の順序強制教育について「なんらんかの意味でまともである」という証拠を提示できた人は今までひとりも見たことがない。たとえば「日本語の語順に掛算の順序を合わせている」というのも当然のごとく誤り。これが誤りだと思っていない人は何もわかっていない人扱いされる。

タグ: 掛算

posted at 20:12:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 毎年ある季節になると掛順強制教育の話題がインターネット上で爆発する。その理由は、日本語の語順がかなり自由に変えられることを利用して、掛算の順序強制のためのひっかけ問題が小2で出されるから。たとえば「8人に6個ずつ配る」というようなタイプの問題。

タグ: 掛算

posted at 20:14:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 「8人の子供にクッキーを6個ずつ配ります。クッキーは全部で何個配られますか」に子供が「8×6」と式を書くとバツを付けられたりする。子供が「交換法則によって掛算の順序はどちらでもよい」と論理的に正しい考え方することを防ぎたいということになっているようだ。

タグ: 掛算

posted at 20:17:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 仮に「同じ個数a個を含むかたまりがb個あるとき全部の数をa×bと書く」というスタイルで掛算を導入していても、交換法則を使えば「同じ個数b個を含むかたまりがa個あるときの全部の数をa×bと書いても整合性が保たれる」ということを理解できる。これを許さないのが掛順強制教育。

タグ: 掛算

posted at 20:19:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 実際には「同じ個数a個を含むかたまりがb個あるときの全部の数」=「同じ個数b個を含むかたまりがa個あるときの全部の数」なので両辺は完全に同じ意味であると思って何の問題もない。これに反発を感じる人は論理的な考え方ができていない。

タグ: 掛算

posted at 20:24:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 「同じ個数a個を含むかたまりがb個あるとみなすこと」と「同じ個数b個を含むかたまりがa個あるとみなすこと」は区別できるが、「同じ個数a個を含むかたまりがb個あるときの全部の数」はaとbを取り換えても等しい(「等しい」とは完全に同じということ)。

タグ: 掛算

posted at 20:28:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 だから仮に「a個を含むかたまりがb個あるときの全部の数をa×bと書く」というスタイルで掛算を導入してしまった場合には、a×b と b×a は完全に同じものになるのでそれらを区別して使い分けることを強制するのは論理的に誤りになる。まさにこれは掛算の交換法則の話。

タグ: 掛算

posted at 20:30:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 だから、掛算の順序強制教育における掛算の順序に関するルールは「a個を含むかたまりがb個あるときの全部の数をa×bと書く」以外の何かを含んでいることになるわけです。どうもそれが「2×8ならタコ2本足」やx円のノート8冊でも「8×xは8円のノートx冊の意味になる」らしい。

タグ: 掛算

posted at 20:33:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 実は、算数教育ワールドでマルをもらうためには「ずつのついた数」や「答えと同じ"単位"がついた数」を掛算では先に書くと覚えておくと楽なんですね。実際、困った保護者がインターネットで相談すると、これを教えてくれる「親切な人」が大抵登場する。しかし、これは典型的な邪道。

タグ: 掛算

posted at 20:36:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 たとえば「8人に6個ずつ配ります。全部で何個?」なら求めるべきなのは「何個?」だから「個」がついている数6を掛算では先に書いて「6×8」が正解になる。これが日本の掛順強制教育でマルをもらうための最も簡単な方法ということになっているらしい。もちろん邪道。

タグ: 掛算

posted at 20:37:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 実は掛順強制教育を実際にしてしまっている教育関係者の多くは、「「8人に6個ずつ配ります。全部で何個?」に「8×6」と答える子供は掛算の意味を理解していない、出て来た順に数を掛け合わせているだけ」のように言うことがものすごく多いんですね。これが実はひどい。

タグ: 掛算

posted at 20:40:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 掛順強制派の先生による小3のあるクラスでの調査によれば、文章題に出て来た順に数を掛け合わせている子供のおそらく全員がその先生が正しいと認める絵を描けていたのだ。掛算の順序で理解度を測っちゃいけないということ。 pic.twitter.com/zfFI6DuY

タグ: 掛算

posted at 20:44:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 全国36校の調査 ameblo.jp/metameta7/entr... では、掛順ひっかけ問題への小3での正答率が1/4を切っているので、「自分は掛算の順序を強制された覚えはない」という人も多いと思います。しかし運が悪い人もいることは問題にするべき。

タグ: 掛算

posted at 20:47:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 ameblo.jp/metameta7/entr... 小3で正答率が1/4を切っている掛算の順序を他の項目を学ぶために利用するなどまともな考え方ではないと思います。ところが、掛算の順序強制指導をやってしまっている教育関係者は割算や割合の理解に役に立つと言い張っているんだよね。

タグ: 掛算

posted at 20:49:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 現時点では、掛算の順序強制が他の項目を理解するために役に立つという証拠は何一つ提出されていません。これだけ挑発的な言い方を繰り返しても何一つ出て来なかった。いずれにせよ嘘を教えるのはまずいので、小学校卒業前に「数量×単価の順序も正しい」と明確に教えるべきだと思います。

タグ: 掛算

posted at 20:53:01

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

14年2月10日

知らんぷりぷり @genkuroki: @tsatie #掛算 ああ、穏健な言い方をしたいとか言いつつ、「馬鹿」と言ってしまったよ。(^_^;)

タグ: 掛算

posted at 20:53:22

y-Aki @y_aki

14年2月10日

@genkuroki 指導要領に書けば無視できないだろう(なるかどうか

タグ:

posted at 21:02:34

yamazaks @yamazaksv2

14年2月10日

これが、私が危惧する思考停止です。 RT @genkuroki: #掛算 実は、算数教育ワールドでマルをもらうためには「ずつのついた数」や「答えと同じ"単位"がついた数」を掛算では先に書くと覚えておくと楽なんですね。

タグ: 掛算

posted at 21:13:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 あと非常に残念なことに、「単に否定的であるだけではなく、より優れた教え方の議論をするべき」のような周回遅れの反応もよく見ます。「割合」の教え方についてぼくが紹介した話については twitter.com/genkuroki/stat... 以降の連ツイを見て下さい。

タグ: 掛算

posted at 21:14:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

「貿易によって国と国が競争している」という間違った考え方をしそうになっている人にはクルーグマン著『良い経済学 悪い経済学』 www.amazon.co.jp/dp/453219010X がおすすめ。これを読めば経済の世界にも普遍的法則があることも理解できると思う。

タグ:

posted at 21:33:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

どの分野を勉強する場合であっても、最初のうちはどのような結果が「頑健に」もしくは「安定して」もしくは「普遍的に」成立しているかがなかなかわからないものだと思う。だから、大抵の場合、最初は誤解して失敗する。誤解して恥をかくことを恐れないことが大事だと思う。

タグ:

posted at 21:35:36

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年2月10日

#掛算 啓林館はbit.ly/MoLlvsで、かけ算について独自の誤った考えを広めている。以下引用。【抽象的にいえば,自然数倍は,同数累加に他なりません。しかし,実際的な意味からいうと,まったく同一のものではありません。例えば,兄は80円の鉛筆を,

タグ: 掛算

posted at 21:39:41

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年2月10日

#掛算 弟は80円のノートを,妹は80円の消しゴムを買ったとき,買い物全体の値段は,80+80+80(円)です。これは,80×3 として計算することができますが,事柄自体はたし算であって,かけ算ではありません。だから,同数累加すなわちかけ算と考えるのはよくないのです。】

タグ: 掛算

posted at 21:41:53

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年2月10日

#掛算 【実際的な意味】や【事柄自体】のような語が定義なしに使われているせいで、文全体が意味不明です。bit.ly/1ehlYC1のような別の項目をみるとプラグマティスムや観念論をやりたいのかという疑念も出てきますが、哲学談義にしては粗雑すぎます。

タグ: 掛算

posted at 21:51:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 算数教育ワールドのやり方はこう。まず「かけ算」のような基本的用語を通常とは別の意味で使えるようにしておく。そして「かけ算の意味を理解していない」とか「事柄自体はかけ算ではない」のようなことを言う。タネがわかれば単なる俺用語、俺ルールの押し付けでしかないことがわかる。

タグ: 掛算

posted at 21:51:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 しかも算数教育ワールドでは、論理的にクリアで明確に白黒付けられるような言い方は禁止されている。(「算数教育ワールド」という言葉は「算数の教科書とそのマニュアル(指導書)的な教え方を肯定している世界」の意味で使っています。)

タグ: 掛算

posted at 21:55:46

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年2月10日

#掛算 例となったきょうだい3人の買い物は、掛算とも同数累加とも足算とも認識でき、そのどれが【事柄自体】か解明することの(すくなくとも算数教育の)議論には価値がありません。現行の学習指導要領解説算数編では、掛算について次のように述べられています。以下86頁。【第2学年では,

タグ: 掛算

posted at 21:57:17

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年2月10日

#掛算 乗法が用いられる実際の場面を通して,乗法の意味について理解で きるようにする。】事柄自体が乗法ないしかけ算である場合といわずに、乗法が使える場面と言っていることに注目すべきです。87頁では具体的に【乗法は,一つ分の大きさが決まっているときに,その幾つ分かに当たる

タグ: 掛算

posted at 21:59:07

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年2月10日

#掛算 大きさを求める場合に用いられる。つまり,同じ数を何回も加える加法,すなわち累加の簡潔な表現として乗法による表現が用いられることになる。また,累加としての乗法の意味は,幾つ分といったのを何倍とみて,一つの大きさの何倍かに当たる大きさを求めることであるといえる。】

タグ: 掛算

posted at 21:59:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 掛算の順序強制教育批判は数十年前からあるが、現代の掛算の順序強制教育批判の特徴は算数の教科書出版社の算数教育に関する考え方に対する批判を含んでいることだと思う。教科書出版社の考え方が孤立しているはずがないので、ぼくは「算数教育ワールド」のような言い方をしている。

タグ: 掛算

posted at 22:00:11

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年2月10日

#掛算 文科省は【抽象的にい[う]】場合と【実際的な意味】のような無意味な区別を設定せず、掛算は累加の簡潔な表現であるといっています。啓林館の例を再び見ると、3人のきょうだいが同じ金額の買い物をしたのを【同じ数を何回も加える加法】と見ることができ、これは乗法が使える場面です。

タグ: 掛算

posted at 22:04:16

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年2月10日

#掛算 1人でも90円の買い物をすれば同数累加ではなくなりますが、この例題のそれこそ事柄自体は80円の支払3回とみなせるので、乗法によって合計金額を求めることが【実際的】です。啓林館の同数累加に関する考えが間違っていることは明白ですが、文科省の見解とも矛盾することを示しました。

タグ: 掛算

posted at 22:10:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン @wak

14年2月10日

実写ネコアイコン、たまに強烈な人もいるからな…(掛〇の人とか、〇算の人とか)

タグ:

posted at 22:15:55

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年2月10日

#掛算 だいたい、きょうだいの個別性を論うことが認められるなら、タコが3匹で足の合計は何本かのような問題でもタコの個別性を認めてこの事柄自体はタコA、B、Cの足を足したものだから掛算は使いたくないと抗弁する人を論破できない。【事柄自体】は恣意的に過ぎ、定義さえできないと思料。

タグ: 掛算

posted at 22:16:36

わんちん @wanchinsama

14年2月10日

@paulerdosh これって11の倍数の証明問題??
奇数桁と偶数桁を交互に足したり引いたりするアレ?

タグ:

posted at 22:23:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takachan3709451 @takachan3709451

14年2月10日

#掛算 数量×@単価にすると公認会計士試験や税理士試験には落ちるので止めましょうね。

タグ: 掛算

posted at 22:35:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年2月10日

#掛算 twitter.com/takachan370945... 【私が言いたいのは学問的に数量×@単価なんて書き方はしないということ】←こんなことも言っていた。論外過ぎ。色々な人がいる。詳しくは→ tinyurl.com/n7v7gox

タグ: 掛算

posted at 22:43:44

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年2月10日

#掛算 @takachan3709451 はじめまして。bit.ly/1aNvAJOは会計士試験の問題を含む塾かなにかによる解説だと思うのですが、数量×単価で掛算しています。これは例外でしょうか。

タグ: 掛算

posted at 22:47:39

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

14年2月10日

まあいいや。百合は掛け算の順序を入れ替えてもよいと。覚えた

タグ:

posted at 22:54:46

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年2月10日

#掛算 site:go.jpに対して{数量 単価}をグーグル検索するとbit.ly/1fYHYGHのような例がざくざく発見できます。bit.ly/1cotWcMのように一つの文書に両方の順序が混在するものさえ見られます。

タグ: 掛算

posted at 22:55:42

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年2月10日

@ugisu 初めまして。同じような形式のデータで2007年以前のものはありませんか? bit.ly/1h3OcYYで【ラトビアの人口は2007年から7%も減少しました】といっていることに関連して興味を持ったもので。

タグ:

posted at 23:06:37

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年2月10日

#掛算 いま順序混在として紹介した方のページは国税庁のウェブサイトにあります。もし本当に税理士や公認会計士の試験で数量×単価の順が誤答になるなら、そのような採点基準を明示した文書があるはずです。塾や専門学校の「こうすると減点されるから注意だぞ」のようなものでもよいので証拠を希望。

タグ: 掛算

posted at 23:13:38

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年2月10日

Yukiko H先生 @paulerdosh のお嘆きはよくわかるのですが、一つは高校で整数をしっかり教えてない(新課程で改善)のが一つ。ただ、従来も実質的に入試に出ていた分野であり、新課程数学Aで単元入れれば改善できる問題ではなく、論理が身につかないとどうしようもない(続

タグ:

posted at 23:28:57

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年2月10日

今のRTに関連しないでもなく、同時期に中国の日本に関係したアメリカの情報将校について。www.lib.hit-u.ac.jp/service/tenji/... SF読みはすぐ分かるコードウェイナー・スミスのこと。

タグ:

posted at 23:59:11

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました