Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2014年06月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年06月07日(土)

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年6月7日

@sekibunnteisuu #掛算 このサイトは前に見たことがあります。あの渡辺氏でしたか。学習指導要領の話はあくまでも伝聞ということで、信頼すべきかどうか分かりません。他のポイントと合わせて、数教協的には、理解とできることをここまでややこしく区別する傾向があるのかと見ます。

タグ: 掛算

posted at 00:05:07

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@sekibunnteisuu 昔のツイート引っ張り出して鍵かっこまでつけて大学側が~と言ったという言質をとりたかったんでしょ?そういうつもりでなくても、あなたのしつこさに悪印象なのですから、そう捉えました。

タグ:

posted at 00:10:31

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@sunchanuiguru #掛算 いないことはないようです。
twitter.com/bampaku/status...

タグ: 掛算

posted at 00:11:17

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@sunchanuiguru  #掛算 www.amazon.co.jp/%E6%95%B0%E5%A...
>「男の子が5人,女の子が3人います.男の子は女の子より何人多いか」という問題で,「5-3=2」と答えを書くと,「先生,男の子から女の子は引けません」というような疑問がでたそうです.

タグ: 掛算

posted at 00:12:03

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@koumathkou  かぎ括弧は分かりやすくするためで他意はありません。で、その説明会で大学側の人が、高校までの内容にない公式を使うと容赦なく減点すると言っていたのですか?

タグ:

posted at 00:13:48

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@sunchanuiguru  #掛算 でもこれは、「男の子は女の子よりも2人多い」というのが分からないというよりも、それを「5-3=2」と表現していいというのが分からない、むしろ、「引き算は残りを求める計算」と教え込まされた結果じゃないかとさえ思います。

タグ: 掛算

posted at 00:17:32

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@koumathkou  「昔のツイート」って、あなたの発言のソースは何なのか?という私の質問に答えないままだったからあためて質問したまで。

 あのままなら、あなたはデマゴギストとされかねなかったのですよ。まだその疑いは晴れていませんが。

タグ:

posted at 00:24:37

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

14年6月7日

@sekibunnteisuu #掛算 【でもこれは…残りを求める計算」と教え込まれた結果】 そういうことだと思います。 「残り」という文字列と「ブロックを除去する操作」と「5-3という式」が三位一体になってるんですね。 (続

タグ: 掛算

posted at 00:24:55

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@sekibunnteisuu そういう主旨の説明はあります。高校で指導する人は皆さん気をつけていると思いますが。

タグ:

posted at 00:28:22

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@sekibunnteisuu 疑いって、あなたが勝手に疑っているだけでしょう。デマゴギストでもなんでもいいので、どうでもいい話をしないでください。それに掛算問題だってほとんどの人がどうでもいいって思っていますよ。

タグ:

posted at 00:37:07

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@koumathkou  twitter.com/koumathkou/sta...では、複数の大学教員があなたの発言を否定しています。あなたは自分の発言の根拠を言わないままだったのですから、デマゴギストと疑われても仕方ないと思います。

タグ:

posted at 00:39:35

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@koumathkou  

実際にこういうデマを言っているわけだし。
twitter.com/koumathkou/sta...

タグ:

posted at 00:43:03

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

14年6月7日

@sekibunnteisuu #掛算 続)田中博史氏の指南書や学校図書の教師用指導書を見ると、この図が繰り返し出てくる。「演算自体に意味がある。それを教えないと、計算だけできて文章題ができなくなる」みたいな (続 pic.twitter.com/WJetjUeEKl

タグ: 掛算

posted at 00:43:47

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

14年6月7日

#掛算 続) おかしな方向に、小学校教師を誘導してしまっている。むしろ、演算じたいには意味が無いから色々なことに適用できてよい、と教えてほしいものです。ここでもやはり、教師に教える立場の人がおかしくなっている。こういう状況だから、「かけ算の順序問題」なんかが発生する。(続

タグ: 掛算

posted at 00:50:13

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

14年6月7日

#掛算 続)「ずつ」というキーワードと、同じ数ずつまとめる操作(「1つ分」をつくる操作)と、「1つ分×いくつ分」という式が3つでセットになっているという… 馬鹿馬鹿しいことです。

タグ: 掛算

posted at 00:53:09

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru  それを「意味・考え方重視」と思っているらしくて、批判する我々は、「計算さえできればいいと思っている連中」ということのようです。

話が逆転しているw

タグ:

posted at 00:57:03

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru   #掛算 

こんな「考え方重視」の授業より、ひたすら計算問題やる方がはるかにまし twitter.com/ohmasu_risa/st...

タグ: 掛算

posted at 01:00:30

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru
大学の先生が名を連ねてこんな論文書いているような状況だから、仕方ないかも。
ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/metadb/up/kiyo...

タグ:

posted at 01:06:11

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru

ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/metadb/up/kiyo...
>教師の誘導尋問のレール上で進んでいく問題解決型学習と称した授業

ネタで書いているとしか思えない。

タグ:

posted at 01:08:55

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru  私は、STAP論文に関しては、門外漢だし何かをいえるほどきちんと調べていないから何も言わないけど、この広島大学紀要論文は、アホと断言できる。

数学教育学だからなんだか知らないけど、こんなにレベルが低いの?

タグ:

posted at 01:11:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru  
数学教育学だからなんだか知らないけど、
→ 数学教育学だかなんだか知らないけど、

タグ:

posted at 01:15:56

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru
ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/metadb/up/kiyo...
の著者の一人
home.hiroshima-u.ac.jp/~matedu/englis...
>数学教育学、数学教育方法学、数学教育心理学が、私の研究分野です。学部では、「科学文化教育論」、 「数学教育史」

タグ:

posted at 01:17:36

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru
>、「数学文化教育論」、「数学教育方法論」、「数学教育学概論II」、「数学教育方法学研 究」、「教育実習指導C」などを担当しています。大学院では、博士課程前期の「数学教育方法学特講」、 「数学教育学演習」、

タグ:

posted at 01:18:02

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru
>「数学教育方法学演習」、「数学教育方法学特別研究」などを担当し、博士課程後期 の「科学文化教育学講究Ⅱ(数学教育学分野)」を担当しています。

タグ:

posted at 01:18:22

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru
>私の研究室は数学教育方法学です。教育学研究科B棟の8階にあります。現在は、卒業研究(卒論)学生 3名、大学院博士課程前期1年の学生1名、前期2年の学生2名が私の研究室に所属しています。

タグ:

posted at 01:19:47

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru
>そのほか 、副指導教官として大学院博士課程前期の学生6名と博士課程後期の学生3名の数学教育学・数学教育方法 学研究の相談にものっています。

なんかすごそうだけど、あの授業wwwww

タグ:

posted at 01:20:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雑草スレイヤー@3/26 名古屋コミティ @gc_cic

14年6月7日

@rikuhare @echi_ta @genkuroki 金融緩和で緩やかなインフレ(経済成長)状態を作るという試みは、プラザ合意後の円高不況時に実施されましたが、結果としてはバブルの発生と崩壊を招く結果に終わっておりまして、今回についても市中銀行の貸し出しが増えていない(続)

タグ:

posted at 01:22:32

雑草スレイヤー@3/26 名古屋コミティ @gc_cic

14年6月7日

@rikuhare @echi_ta @genkuroki (続)ので、民間の資金需要を喚起せずに、金融政策だけで乗り切ろうとする(インフレターゲット政策)と、1990年代初頭のような惨劇を繰り返す恐れが高いという事が言えるかと思います。

タグ:

posted at 01:24:17

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru
といっても、レベル低すぎます。高度な数学の話じゃないです。 足し算に増加と合併を区別することは合理的なのか? あの授業、区別させることが目的になっていて、本末転倒。 教育学って何を研究しているの?

タグ:

posted at 01:26:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

14年6月7日

中西襄というと小学校の掛け算の順序教育を支持していた物理学者ということしか知らなかった。剽窃事件に巻き込まれたことがあるんだ。

タグ:

posted at 01:34:04

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@sunchanuiguru  #掛算 >演算じたいには意味が無いから色々なことに適用できてよい まったくその通り。それを「こういう意味、ああいう意味」とやってあろうことが子どもに分類させる。アホとしか思えない。「足し算は増加と合併、引き算は求残と求差」と徹底的にやったなら、

タグ: 掛算

posted at 01:35:05

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@sunchanuiguru  #掛算 「2人帰ったの4人になった。最初は何人?」は「6-2=4」と書くのは当然。「式は状況を表す」わけだし「4+2」だと「合併か増加だからどちらも当てはまらない」と考えるのは当然。

タグ: 掛算

posted at 01:37:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@sunchanuiguru  #掛算 そうやってわざわざ「4+2=6」とは書けないように教えておいて、「逆思考の問題は子どもには難しいから、テープ図を描かせないとならない」って、マッチポンプ。算数教育界wの人はこれを馬鹿らしいと思わないらしい。摩訶不思議。

タグ: 掛算

posted at 01:39:38

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru  算数教育界wのヒエラルキーの真ん中辺り、指導主事だとか地域の算数教育研究の重鎮wあたりが、お付和雷同でおかしなイデオロギーを鵜呑みにするのはまだ分かるのです。分かるというか、感覚が麻痺してそういうものと受け入れた。

タグ:

posted at 01:42:40

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru  複雑怪奇な算数教育界wの不合理で不可解な掟をこと細かく知っていることで自身のヒエラルキー上の位置を確保できる。合理的で考えれば理解できるようでは困ってしまう。ややこしくて分かりにくいからこそ、先輩風を吹かせられる。

タグ:

posted at 01:45:47

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@KalessinF09 同じです。同値です。

タグ:

posted at 01:46:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru  しかし今回の場合は、教育界において筑波と双璧をなすといわれる広島大学の複数の先生の連名による論文。ヒエラルキーのトップに近いといえる。それがあんなお粗末な論文を恥ずかしげもなくだすとは・・・

タグ:

posted at 01:48:11

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7...
>依然として西日本における教育学の総本山であり、教育界において強固な学閥を持つといわれている。

↑ガセ?

タグ:

posted at 01:54:08

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@sekibunnteisuu 論理ではなく、定理の話です。

タグ:

posted at 01:55:39

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@sekibunnteisuu あなたを真似ると「複数」って何人?どこの大学教授?きちんと根拠を示してください。

タグ:

posted at 02:00:31

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@sekibunnteisuu デマの根拠は?

タグ:

posted at 02:01:10

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru
でも、算数教育に関しては、筑波潮流は力を持っているようだし、広島大学もそれなりに力はあるように見えます。算数教育をおかしくしている中心が誰なのかは依然不明ですが。

タグ:

posted at 02:02:13

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@sekibunnteisuu 正当化?何を?

タグ:

posted at 02:05:35

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@koumathkou 
>順序にこだわらない子が高校生になると、3・17+3・3=3・20になることすらわからない。指数法則も然り。2が何個掛けてあるのか読み取れない。

私は順序に拘ったことはないが、3・17+3・3=3・20がわかる。指数法則も自分で見つけた。

タグ:

posted at 02:05:37

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@koumathkou  「順序にこだわらない子が高校生になると、3・17+3・3=3・20になることすらわからない。指数法則も然り。2が何個掛けてあるのか読み取れない。」の根拠は?

そもそも高校生になってまで順序に拘る生徒がいるのですか?

タグ:

posted at 02:08:33

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@koumathkou  そういう生徒はABCDEの順列は、1つ分×いくつ分で、1×2×3×4×5とするのですか?
5・4・3・2・1とする生徒は「順序字拘らない」から分配法則や指数法則が分からないのですか?

タグ:

posted at 02:10:58

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru  他の科目に関しては分かりませんが、算数教育に関してはまともじゃないですね。なんであんなことになっているのか?なぜ今まで放置され続けたのか?誰もおかしいと思わなかったのか?謎だらけです。

タグ:

posted at 02:15:04

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@sekibunnteisuu 教科書にある定理はOK。ないのはいい定理とダメな定理があると「聞いています。」

タグ:

posted at 02:16:51

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@sekibunnteisuu 順序にこだわらないことは十分条件ではありません。

タグ:

posted at 02:19:06

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@sekibunnteisuu 分母は掛け算順序で×とされた保護者の数、分子はそれに対しておかしいと抗議した人。統計的視点から分子が大きければ社会問題になってます。

タグ:

posted at 02:22:55

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@koumathkou  「順序にこだわらない子が高校生になると、・・・」、

普通に読んだら十分条件です。他にどんな条件がつくのですか?ちゃんとデータはあるのですか?

タグ:

posted at 02:23:07

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@sekibunnteisuu 拘る生徒が54321と書くのですよ。こだわらないなら順列を12345でも、13254とでも書けばいい。

タグ:

posted at 02:25:21

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@sekibunnteisuu そりゃそうですよ。そうでないなら募集要項に書かないとだめ。

タグ:

posted at 02:27:57

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@koumathkou  おかしいじゃないですか?(1つ分)×(いくつ分)の順序にl拘るという話じゃないですか?

 拘らない生徒は、やりはすい方法でやるから、結果的に54321となることが多いです。拘っているわけじゃなくて結果的にそうなっているだけです。

タグ:

posted at 02:28:10

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@sekibunnteisuu Twitter(つぶやき)にデータとか求めているのですか?ここでそういう議論することがナンセンス。

タグ:

posted at 02:30:32

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@koumathkou  データがあるかどうか質問することが駄目なんですか?ないならないで別に構いませよ。「ないのはけしからん」なんて言っていません。

タグ:

posted at 02:33:12

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@koumathkou  しかし「経験」って、どういうことですか?その子が小学校時代に掛け算の順序を教師の想定どおりに書いたかどうか質問したのですか?

タグ:

posted at 02:34:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@sekibunnteisuu 良い例を。仮に生徒が5!を13254ってずっと式にして書いててもあなたは何も言わずにほっとくのですね。n!を用いる問題に遭遇したとき大変。これが掛算順序問題ですよ。

タグ:

posted at 02:45:45

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@koumathkou  仮に生徒が5!を13254ってずっと式にして書いていたら、理由は聞くだろうし、「こうしたほうがやりやすいと思うよ」程度のことはいいますよ。

「これが掛算順序問題ですよ。」って、あなたは何を分かっているのですか?

タグ:

posted at 02:50:04

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@koumathkou  効率的なやり方や間違いにくいやり方を教えることは否定していないですよ。

なぜ、「4人に3個ずつ」で4×3と書くとバツにして3×4にさせることを批判すると、「何も言わずにほっとく」ことになるのですか?

あなたの思考に興味があります。教えたください。

タグ:

posted at 02:52:56

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@koumathkou  ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/metadb/up/kiyo... あなたはこういう増加と合併を子どもに区別させる授業を肯定しているのですよね。

タグ:

posted at 02:55:00

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@koumathkou  

pic.twitter.com/p8Jn7ALLLT
こういう採点を肯定しているのですよね。

タグ:

posted at 03:00:54

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@koumathkou
当然、足し算の順序もきちんと教えるという立場ですね。
pic.twitter.com/yidZqH9p8r

タグ:

posted at 03:02:49

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@koumathkou
教師が正解にする式を読み取ってその通りにしないとバツにするのは当然ですよね。
pic.twitter.com/eLJ2UBz3W6

タグ:

posted at 03:04:10

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@koumathkou 
「割る数の段の九九を使う」 と教えたのだから、それ以外の方法で割り算をやったらいけないのですよね。4で割る場合に、「半分の半分」などとするのは駄目なんですよね。
pic.twitter.com/ISME41eZRB

タグ:

posted at 03:06:15

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

#掛算 
twitter.com/koumathkou/sta...
>これが掛算順序問題ですよ。

といわれても、何が掛算順序問題なんだかさっぱりわからない。

この人、何が議論されているのかわかっているのかな?

タグ: 掛算

posted at 03:15:22

M.K @k_tumuji

14年6月7日

#掛算 twitter.com/koumathkou/sta... 大学教授の方が大学入試数学の採点について高校内容に限らないと発言されておられるが、これは大学全部に当てはまることなのでしょうか。はっきりしていない部分ではあり、正直怖さが残りますね。

タグ: 掛算

posted at 04:17:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki 数学科に来る学生であれば少なくとも算数は平均以上にできて、たとえば、余りを求める割算も理解し、分数の計算も得意だっただろう。しかし数学科で本質的に同じことを「イデアルで割った剰余環」「環の局所化」でやると、まさに算数が苦手な子のごとくになってしまう。続く

タグ:

posted at 06:22:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki しかも心無い先生に「これらは算数で習いましたよね」とまで言われて落ち込むことになる。「イデアルってなんなんだー」とか「なんで局所化っていうんだよ」のようなとても良い疑問を持ちながら、余りを求める割算や分数がわからない経験をできるわけだ。毎年繰り返される風景。

タグ:

posted at 06:27:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

現実の金融政策について、しかもインタゲやらリフレやらについて本気で議論したいならば、現在の日銀副総裁でかつリフレ派の親玉でもある岩田規久男氏が1990年代初頭のバブル崩壊の前に日銀をどのように批判していたかも当然ご存じだと思う。知らないなら勉強が足りなすぎて論外。続く

タグ:

posted at 06:38:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki 岩田規久男氏が日銀副総裁に就任するまでの歴史はこうでした。(1)岩田規久男氏が日銀にその政策は危険だやめろと言う。(2)日銀は危険な政策を継続・実行。(3)岩田氏の警告通りな日本経済が大変なことになる。(4)この繰り返し。www (本当は笑えない)

タグ:

posted at 06:43:32

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru  うすうすそんな予感がしていました。だって、小学校の算数なんて、新しい事実が発見されることはなく教える中身自体は、多少のカリキュラムの変更があっても、そう変化するはずもない。

タグ:

posted at 06:45:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki たとえば、1980年代の終わり頃に、名目金利だけにこだわる日銀に対して、マネーの総量の伸び率が大き過ぎることに注目して、日銀にこのままだと危ないから何とかしろと警告したのは岩田規久男氏です。そして実際にバブルが膨張して非常に難しいことになった。

タグ:

posted at 06:47:31

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru  それでいながら、算数指導の指南書はどんどん出てくる。

算数教育法の研究が進んで、わかる子の率が徐々に高まっている、というわけでもなさそう。

タグ:

posted at 06:47:50

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru  「○○に基づいた新しい算数指導」、○○には、「問題解決」「言語活動」などの、流行の言葉が入る。

指導要領が改訂されれば、それに便乗したタイトルの指南書が作られる。

8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ:

posted at 06:52:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki そして1990年代初頭にバブルが崩壊して大変なことになったわけです。バブル崩壊時に必要な政策は徹底した金融緩和です。ところが日銀はそうしなかった。岩田規久男氏は当然日銀に対して激おこプンプン丸!そして日本経済は1994年頃からデフレに突入してしまった!

タグ:

posted at 06:52:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki 岩田規久男氏は、1980年代の終わり頃にマネーサプライの伸び率の高過ぎる値を維持した日銀に警告を発し、バブル崩壊後には正しい緩和策も提案していたわけです。リフレ派であればこういう歴史を当然知っています。

タグ:

posted at 06:58:05

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru  「完成」してしまったら、人も物も金止まってしまうから、常に「新しい物」を作り出さないとならないのでしょうね。その「新しい物」が実際に子どもたちに有益かどうかは二の次。

タグ:

posted at 06:58:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki この程度のことも知らずに、金融政策とバブルについて、リフレ派に議論をふっかけても、単にフルボッコにされるだけでしょう。

そういう馬鹿な人達がするべきことはフルボッコにされにやって来ることではなく、岩田規久男さんが昔書いたものを読んで勉強することだと思う。

タグ:

posted at 07:00:39

積分定数 @sekibunnteisuu

14年6月7日

@kawai_yusuke @sunchanuiguru  掛け算の順序だのブロック操作だのテープ図だのの手段が目的になってしまっているが、算数教育界w全般がそうなっている様相。算数教育のための存在が、その存在自体が目的に。

 全体の構造が部分の構造と同じ・フラクタルw

タグ:

posted at 07:01:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki 現在の岩田規久男さんの立場では公的にも私的にも金融政策に関わる発言は控えなければいけません。ちょっとした情報が金銭的に高い価値を持ち、市場にも巨大な影響を与えてしまう可能性があります。日銀の天敵である岩田さんは日銀内部に入って不自由しているはず。

タグ:

posted at 07:05:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki そういう岩田さんを支援するためには、岩田さんがやりたいと思っているリフレ政策を理解し、可能ならばさらに内容を改善し、日銀がどのような政策をするべきなのかについて理解している人を増やすことが必要だと思います。

タグ:

posted at 07:09:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki よくある誤解に「なんでも金融政策で解決できると思っている」のようの藁人形批判があります。さすがにこれはなさすぎ。金融政策単独でも日本経済にとって良い効果はあります。あなたがやってほしい政策が実現しそうもなかったとしても、十分な金融緩和には賛成しないとダメ。

タグ:

posted at 07:13:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki 経済政策に関する議論では、十分な金融緩和に反対した時点でその人はもはや真面目に相手をする価値がないクズだとみなせると思う。

そして金融緩和がすべてを決めているわけではないというのも当たり前。たとえば、すでに消費税率が引き上げられたのはとても残念なことです。

タグ:

posted at 07:17:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki 金融政策はあんまり複雑なことできず、せいぜいアクセルを踏んだりブレーキを踏んだりする程度のことしかできません。金融政策だけで解決しない問題があるなら、別の政策で対処する必要があります。たとえば富の分配がうまく行ってないなら別の政策も必要。

タグ:

posted at 07:24:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki あと、ハト派による財政政策の方針はこうです。景気が悪くなって失業者が増えそうなときには政府が一時的に財政赤字を増やして雇用が増えるような政策を実施する。その規模は短期的なGDPギャップを埋めるだけの大きさにする。これだけです。

タグ:

posted at 07:28:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki しかし、GDPギャップが埋まれば財政赤字を増やして雇用を増やす政策は止めます。この意味での財政政策は完全雇用達成までの短期的なものになります。継続的に財政の規模を大きなまま維持するためには増税が必要になり、景気対策にはなりません。

タグ:

posted at 07:32:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki 普通に大学新入生向けのマクロ経済学の教科書で妙なことがあまり書いていないものを一冊読んで現実の問題を扱っていることを理解するだけで、経済に対する見方はかなり変わると思います。

タグ:

posted at 07:39:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki 二つ前のツイの続き。完全雇用が達成されていれば景気対策がいらないのは当然の話。長期的な財政規模とその中身の問題は景気対策とは無関係の話です。もちろん重要な問題なので、景気対策ではないことを強調した上でどんどん議論すると良いと思いますが。

タグ:

posted at 07:45:16

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@sekibunnteisuu いつ肯定しているなんていいました?していません。

タグ:

posted at 07:59:51

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@sekibunnteisuu 肯定していません。

タグ:

posted at 08:00:33

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@sekibunnteisuu 当然ではありません。

タグ:

posted at 08:01:13

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@sekibunnteisuu 駄目ではありません。

タグ:

posted at 08:01:31

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@sekibunnteisuu 拘るのはそこではなく、順序全般。

タグ:

posted at 08:02:41

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@sekibunnteisuu あなたは勘違いしてますが、私は肯定派ではありません。否定派の否定派です。(それは肯定派では?というバカな質問はしないでくださいね。)

タグ:

posted at 08:05:03

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@sekibunnteisuu 以前にもいいましたが掛け算順序の×は正誤の×ではなく、評価の×なのですから、なんで肯定派も否定派も指導を包含していないかが疑問。評価は指導と一体です。

タグ:

posted at 08:08:09

引掛け算 @echi_ta

14年6月7日

@sekibunnteisuu @temmusu_n  #掛算 偉い! 【闘う勉強を】小学生には無理かと思うが、教師の説明にアナがないか探すつもりで聞く あれば突っ込む。
塾も親も、「先生のいうこは、いろいろな考えの中の一つに過ぎない」と学校教師側を絶対視しないと子供に教える。

タグ: 掛算

posted at 08:59:10

引掛け算 @echi_ta

14年6月7日

@genkuroki @gc_cic 改めて。黒木さん失礼しました。リフレ⇒反リフレが逆でしたか。私の読み間違いでした申し訳ない。でも「確証バイアス」にとらわれないお方に敬意を表します。さて「インタゲ、クルグマン、アベノミクス、浜田宏一氏」について伊東光晴氏の主張を御検討下さい。

タグ:

posted at 09:32:17

引掛け算 @echi_ta

14年6月7日

@genkuroki @gc_cic 改めて。雑草さん、雑音いれまして申し訳ない。リフレ関連は伊東光晴氏主張と小宮隆太郎「金融政策論議の争点」こ

タグ:

posted at 09:34:46

引掛け算 @echi_ta

14年6月7日

@genkuroki @gc_cic 雑草さん雑音申し訳ない。リフレは伊東プラス小宮隆太郎「金融政策論議の争点」乞うご覧
雑草さんの「交戦権」で敬意。戦時国際法用語。野戦病院、捕虜など。6/6朝日の「集団的自衛権・ダグラススミス氏」線上で人をころしてても殺人罪 続く

タグ:

posted at 09:41:06

引掛け算 @echi_ta

14年6月7日

@genkuroki @gc_cic 殺人罪にならないのが交戦権。このようにつかいますね。しっている漢字が数個続いていたら「知っとる」と思う、のは落し穴。例「国民主権」 これはナシオンソブリンの場合と「主権在民」のつもりと二通りある。交戦権にもこういう錯覚がありますね。

タグ:

posted at 09:47:46

富 ユタカ @lkj777

14年6月7日

@genkuroki たまには殺伐としていない算数の小説など> 親戚の小学生の算数の文章題がおかしい ncode.syosetu.com/n1537cd/

タグ:

posted at 10:02:27

引掛け算 @echi_ta

14年6月7日

@rikuhare @gc_cic @genkuroki 「誤り認めない・・」⇒デフレ原因に諸説あるが「デフレは貨幣的現象である」に固執。野口教授の中国製品説への浜田氏の物価水準援用の反論、この根底にはワルラスの法則→吉川洋「デフレーションp103」参照
御検討下さい。

タグ:

posted at 10:19:27

引掛け算 @echi_ta

14年6月7日

@rikuhare @gc_cic @genkuroki 「日本の」バブルの原因。諸説あるようですが、特金、ファントラ、土地神話、ノンバンク、ソロモンブラザーズと日経225先物。これだけが原因とは言えないにしても、この条件を無視しては当時の日本経済は語れないと想います。

タグ:

posted at 10:27:13

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年6月7日

全く同感 RT @genkuroki いわゆるアベノミクスですが、日銀に金融緩和させたこと以外にはほとんどなに一つ正しい政策をしていない。しかし、金融緩和はとてつもなく重要な政策なので、現在の政権が倒れたときに、金融政策の方針が悪い方に反転してしまうことを心配。日銀法改正が必要。

タグ:

posted at 11:01:15

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年6月7日

子供に今更神話を教えるのか? 学校のしかも21世紀のそれがやることは、他にもっとある。

タグ:

posted at 11:55:59

Dio Genes @DioGenes0594

14年6月7日

#掛算 #十分 ご存じの方がほとんどとは思いますが、本日6/7(土)午後4時から #Eテレ で「マイケル・サンデルの白熱教室「これからの学校の話をしよう(前編)」」があります。中学生38人とサンデル教授の議論形式となっています。

タグ: Eテレ 十分 掛算

posted at 11:59:14

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

14年6月7日

@sekibunnteisuu @koumathkou 【これが掛算順序問題ですよ】
横から失礼。
「13254とバラバラの順序で書いても、それは嘘じゃないから許す」
「『数量×単価はバツ』とすることは嘘だから、許さない」
これが非順序派の主張。
これでOK?>積分定数さん

タグ:

posted at 12:23:30

tetragon @tetragon1

14年6月7日

@golgo_sardine @sekibunnteisuu @koumathkou
何をもって「嘘」と捉えているのでしょう。絶対的真理でも想定しているのでしょうか?
『単価×数量』と表す約束をしたテストに,『数量×単価』で書いたらバツでしょ。

タグ:

posted at 12:55:04

tetragon @tetragon1

14年6月7日

@golgo_sardine @sekibunnteisuu @koumathkou
考え方は自由ですが,条件付きのテストでは,条件にあった答えが必要です。

タグ:

posted at 12:57:08

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年6月7日

.@neko_yamashita さんの「トンデモ歴史運動に負けないために」をお気に入りにした。屋代聡さん3013年のTWs。 togetter.com/li/571101

タグ:

posted at 14:36:26

らじうむ小山_PPPMP @Ra_koyama

14年6月7日

脱力以外の何物でもないな。AZUKI氏も疲れただろう…
.@shinya_taguchi さんの「核分裂しか眼中にない人に「衝撃波」を理解させる試み」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/676604

タグ:

posted at 14:45:04

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@KalessinF09 同じとは何を対象にしているかわかりませんが、式の表現は違いますが、同値という意味では同じです。

タグ:

posted at 15:25:08

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

14年6月7日

@tetragon1
「賛成を求めていない。こちらの主張は○○○であることをまずは理解してください」
と言っているときに
「○○○」に反論するのが、teragonさんのスタイルですね。
@sekibunnteisuu @koumathkou

タグ:

posted at 15:28:21

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

同意です。 Qt:"@tetragon1: @golgo_sardine @sekibunnteisuu @koumathkou 考え方は自由ですが,条件付きのテストでは,条件にあった答えが必要です。"

タグ:

posted at 15:58:01

tetragon @tetragon1

14年6月7日

@golgo_sardine @sekibunnteisuu @koumathkou
主張そのものが,偏っていて「変」なんですよ。
相手を非難することが目的でなく,理解を求めているなら「方便」とか「嘘」とか使わない方が良いのでは?

タグ:

posted at 16:18:43

@rna

14年6月7日

マユ編読了。でももうすぐイベント始まるな。

タグ:

posted at 16:45:55

@rna

14年6月7日

満席の予定なので前の方から座って下さいってアナウンスにも関わらず最前列には2人しか座ってない。なにこの不服従。

タグ:

posted at 16:48:14

@rna

14年6月7日

マジ満席になってきて最前列も埋まってきた

タグ:

posted at 16:52:53

@rna

14年6月7日

なんかコスプレした厨先生が…

タグ:

posted at 16:56:08

@rna

14年6月7日

このあとすぐ!

タグ:

posted at 17:01:15

@rna

14年6月7日

きしどん厨先生言うたで!

タグ:

posted at 17:10:41

@rna

14年6月7日

なんの註釈もなくいしけりさんとか言ってるw

タグ:

posted at 17:13:01

@rna

14年6月7日

稲葉氏、ターケルの作品との比較。解釈を加えないことについて岸さんはより禁欲的。

タグ:

posted at 17:19:26

@rna

14年6月7日

語りを聞き取って本にする時点で決して生のままの声ではないが、それでもこうした形で語りをただ並べることの面白さ。

タグ:

posted at 17:24:04

@rna

14年6月7日

そうしたスタイルの理由は何か。初期シカゴ学派の移民のライブヒストリーの聞き取りとか元ネタはあるけど、マートンを意識しているとかなんとか。

タグ:

posted at 17:27:58

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

14年6月7日

@tetragon1 @sekibunnteisuu 【主張そのものが偏っていて変】
奇怪なことですねえ。
私は
「電流は足し算できない」という主張を「理解」は出来ますよ。
それはとても「偏っていて変」な主張ですが。

タグ:

posted at 17:29:32

@rna

14年6月7日

シカゴ学派の話。移民で人口が三倍になってスラム化したシカゴでシカゴ大学の社会学者がやたらと聞き取り調査したのがシカゴ学派のはじまり。

タグ:

posted at 17:31:30

@rna

14年6月7日

90年代に宮台真司にハマらなかったのが誇りと岸さん…!

タグ:

posted at 17:35:34

@rna

14年6月7日

岸さんが社会学やり始めた90年代の社会学の状況。東大方面から理論社会学が流行って、家族とか労働とかの社会学はできない子のやる分野、みたいな雰囲気があったとか…

タグ:

posted at 17:38:59

tetragon @tetragon1

14年6月7日

@golgo_sardine @sekibunnteisuu
> 「電流は足し算できない」という主張を「理解」は出来ますよ。
私もうまく説明できないで困っているのですが,どの程度に理解されているというのでしょうか。

タグ:

posted at 17:39:07

@rna

14年6月7日

経済学でも理論偏重になって実証研究はマルクス主義系の人がやってたとかなんとか。知らない人名がマシンガンのように次々と稲葉氏の口から飛び出してくる…

タグ:

posted at 17:42:08

@rna

14年6月7日

差別や貧困の研究が90年台には馬鹿にされてた、でも景気が悪くなって貧困研究がまた注目されたと岸さん。

タグ:

posted at 17:44:07

@rna

14年6月7日

80年代から?の、貧困をなくす、の前に、貧困者を理解しよう、という動き。ホームレスが公園に住む権利、という議論も出てきた。

タグ:

posted at 17:49:22

@rna

14年6月7日

だいぶ頭がこんがらがってきた…

タグ:

posted at 17:50:40

@rna

14年6月7日

ツダり不能な領域に!

タグ:

posted at 17:52:23

@rna

14年6月7日

日常性を疑う、的な90年代までの社会学の斜め上視線が、疑うべき普通のなくなった今は、通用しない、と岸さん。

タグ:

posted at 17:56:11

@rna

14年6月7日

貧困や差別の問題を問題として語ると、それが貧困や差別の再生産になる、という意見が大きくて、事実を事実として、しんどい人のしんどいというそのままの声を、伝えられないような空気が、日本の社会学にはあった。でも若手が出てきて変わってきた。

タグ:

posted at 17:58:57

@rna

14年6月7日

と、岸さん。あ、トークのテーマに繋がったわ!

タグ:

posted at 17:59:27

@rna

14年6月7日

「他者の合理性」というテーマでエスノグラフィーの話を教科書に書くよ、と岸さん。たとえばスラムの「普通」さ、合理性、を読み解くのがエスノグラフィー、、てこと、かな?

タグ:

posted at 18:02:48

yasuhiro @yasuhiro392

14年6月7日

@genkuroki @hidetomitanaka 岩田氏がもっと早く日銀副総裁もしくは総裁になられていれば、きっと自殺者も少なく、失業やニートなんかも少なかっただろうし、未来に期待が持てる若者は今より多かったでしょう。そう思うと、残念で仕方ない。いずれ、歴史が評価してほしい

タグ:

posted at 18:05:38

@rna

14年6月7日

マジョリティの「普通」でなくてマイノリティの人生を選んだ。そして帯にあえて「普通の人生」と書いた、と岸さん。

タグ:

posted at 18:07:55

@rna

14年6月7日

僕らは「普通」を生きていても「普通」を理解してるわけではない、と稲葉さん。

タグ:

posted at 18:10:23

@rna

14年6月7日

量的調査は体制側だ、みたいな偏見が一部にあると岸さん。量的調査もやるで、と。

タグ:

posted at 18:13:14

@rna

14年6月7日

インタビューに職人技があるわけじゃないよ、普通のやり方で普通の人の普通の人生を聞き取っていくよ、と、岸さん。

タグ:

posted at 18:17:05

@rna

14年6月7日

デイヴィトソン『真理と解釈』推しの岸さん。分かり合えない言葉、というものは言語ではない、という哲学理論書らしい。理解可能性への懐疑、みたいな俗流フーコー主義へのカウンターになるみたいな話、かな。

タグ:

posted at 18:24:29

@rna

14年6月7日

エスノグラフィーの科学のやり方、法則を見つけて適用する、のではなくて、ひとりのおっさんの語りの合理性を見つける、そういう科学もある。

タグ:

posted at 18:27:51

@rna

14年6月7日

因果関係とは何か、、、と、統計的研究と個別研究との関係、、、、のむつかしいはなしが稲葉さんから続く。

タグ:

posted at 18:30:41

@rna

14年6月7日

そこで『実証分析入門』デスヨ!てことなのかな。

タグ:

posted at 18:32:23

@rna

14年6月7日

岸さん。水準器の中に入ってる水は凄い、あの中から二度と出られなくなったのが水の運命として凄い、ってツイートに感銘を受けた、という話。寓話的に。

タグ:

posted at 18:36:45

@rna

14年6月7日

その水に凄さを感じる感じが普通の人の語りに面白みを感じる感じに似てる、ということらしい(たぶん)。

タグ:

posted at 18:38:51

@rna

14年6月7日

質疑応答タイム。

タグ:

posted at 18:43:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki www.google.co.jp/search?q=%E9%8... ←【野口悠紀雄 浜田宏一 落第】をググってみた。

タグ:

posted at 18:46:34

@rna

14年6月7日

続編について、時間的広がりも欲しい、冤罪事件の調書から「スキーマ」をみつける事例を例に、追跡調査的な事も必要では、語りの変化を見ると分かることがある、という意見。

タグ:

posted at 18:47:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

@genkuroki www.google.co.jp/search?q=%22%E... ←【"良いデフレ"】を検索。もしかして去年あたりからあの懐かしの"良いデフレ"説のトンデモが復活している?もしもそうなら嗤える。

タグ:

posted at 18:48:48

@rna

14年6月7日

語りの編集はどのくらい?という質問。意味のないとこを削ったりしてるけどかなりそのまんま。聞き役の語りも。

タグ:

posted at 18:49:44

@rna

14年6月7日

編集がどう入ったか、というのを見せるってこともやってみたい、と岸さん。会話分析的な書き起こしとの比較とか。

タグ:

posted at 18:51:13

@rna

14年6月7日

(この実況にも編集が入ってます!)

タグ:

posted at 18:53:24

@rna

14年6月7日

終了ー。サイン会に。チキさんのラジオに出ることの告知。

タグ:

posted at 18:55:54

辻山 良雄 @Mt_tuji

14年6月7日

岸政彦さん×稲葉振一郎さんトークイベント「街の人生を聞く」。なぜ、社会学者があのような文章を書くのか不思議だったのだが、ご本人の話の身振りを見聞きし、腑に落ちました。この本・『街の人生』そのものは、社会学の批評にもなっていたのか。上品な筆致で、好きです。

タグ:

posted at 19:21:44

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@KalessinF09 ちょっと待ってください。同値なのは紛れもない事実でしょう。交換法則を表すのはa×b=b×aでしょう。ここは議論するところではないと思いますが。

タグ:

posted at 19:25:30

sunamandala @sunamandala

14年6月7日

岸政彦さんと稲葉伸一郎さんのトーク面白かった〜!本にサインまでいただいて大満足。岸さんの「街の人生」これから読みます! pic.twitter.com/qYTKhxPDsV

タグ:

posted at 19:43:59

めとん @metonn

14年6月7日

岸先生と稲葉先生のトーク聞いてきた。おもしろかったー。いろいろ語りたいモードなのにひとり!ちとぐるぐる考えよー。

タグ:

posted at 19:49:29

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@KalessinF09 了解です。あなたのツイート拝見しました。概ね同意です。掛け算に正しい順序は存在しない。掛け算順序ということ事態存在しない。あるのは掛け算をどう表現するか。ですね。

タグ:

posted at 19:56:55

西口想 @100lines

14年6月7日

シカゴ学派の話も今の俺の仕事にも関係してると思って興奮したし、日本の社会学界の業界内話から20世紀の社会科学全体の枠組みの話に展開していくのが本当すごかった

タグ:

posted at 20:03:08

めとん @metonn

14年6月7日

岸さんの話に出てた水準器の話、穂村さんの短歌だったのか!→水準器。あの中に入れられる水はすごいね、水の運命として(穂村弘)

タグ:

posted at 20:52:55

めとん @metonn

14年6月7日

稲葉先生の言ってた「私たちは「普通」を生きているのに「普通」を知らない」っての、ほんとわかる。「普通」ってなんやねん。

タグ:

posted at 21:10:03

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

#AKB48選抜総選挙 は、くだらない。報道する必要ない。ってコメント見たけど、オリンピックだってW杯だって人によってはくだらないんだから、同じだよね。なぜ報道するか?儲かるからでしょ。高校の全国大会だって儲かるから報道するわけだし。

タグ: AKB48選抜総選挙

posted at 21:23:25

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

ルールは「なぜ守らなくてはいけないか」が大切なのに、「ルールだから守らなくてはいけない」って思い込んでいる人多い。先生にも。ルールは絶対的ではないものなのに。

タグ:

posted at 22:00:49

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

下着の色を校則にしなくても十分学校は成り立つし、実際そのような学校のほうが遥かに多い。つまり、そういうルールは不要。全国の学校で今一度校則を見直してみませんかね。

タグ:

posted at 22:04:13

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

校則というのは厄介なもので、おかしいと思っても一教員が変えられるものではないし、変えようとすると多大なエネルギーが必要。これは社則を平社員が変えようとするのと同じ。

タグ:

posted at 22:09:56

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

校則を変える一番のきっかけは生徒総会。でも生徒総会で発言する生徒は極少数。だから校則は何十年も変わらずカビが生えている場合が多い。

タグ:

posted at 22:12:48

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

幸い本校は事前に議題を出せるので、生徒総会で話し合いがしやすい。私は変えたい校則があれば生徒に働きかけます。この前携帯電話の使用禁止の校則を緩めようと裏で生徒と協力したけど失敗した。今の生徒指導部長が頑固なんだよなー。

タグ:

posted at 22:16:38

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@KalessinF09 言われてみて気付きました。私も勘違いしてたので、巻き込まれた人のひとり。数学と数学の表現はきちんと分けてたのですが…

タグ:

posted at 22:22:28

高校教師の本音 @koumathkou

14年6月7日

@gtk229813 ちょっと待ってください。透けるほどの赤は制服の着こなしとしてはNGでは?社会人が例えばOLがそういう着こなしだったらクレームくるのでは?

タグ:

posted at 22:29:00

平民金子(神戸の、その向こう/めしとまち @heimin

14年6月7日

@y_kaji 今日のイベント、教えてくれてありがとうねー。おかげで本全部読んだ上で岸さんにご挨拶する事が出来ました。橋田壽賀子監修「渡る世間は鬼ばかり」公式ガイドブックにサインもらったよ。

タグ:

posted at 22:30:31

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年6月7日

#検定教科書 育鵬社の中学歴史教科書bit.ly/1oHwKZzと、自由社の教科書bit.ly/1tdn0r5は、推古朝の遣隋使派遣について他の教科書にはみられない記述がある。古代史は全く知らないことだらけだが、あえて馬鹿をさらす覚悟で論じてみる。

タグ: 検定教科書

posted at 22:31:10

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年6月7日

#検定教科書 遣隋使bit.ly/1rVG7dOについては知られているところは少ないが、隋書と日本書紀にしたがって教科書を記述するのが一般的である。隋書は一、二回目の派遣を記し(三回目にもふれるが詳しい内容なし)、日本書紀は二、三回目の派遣を記す。

タグ: 検定教科書

posted at 22:46:01

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年6月7日

#検定教科書 一回目の派遣は自由社の教科書(50頁)にのみ記述がある。「天が王の兄で日は弟」という倭国使者の言明にはふれず、冠位十二階など政治改革の契機となったと書く。二回目の派遣は各社同じ。隋書に依拠し、国書の「日出處天子至書日沒處天子無恙」が煬帝を怒らせたと書く。

タグ: 検定教科書

posted at 22:57:37

matheca @paulerdosh

14年6月7日

高校まで数学得意で好きだったから、僕も数学科行けばよかったなあ、と、思うことあります、と言う人には、行かなくて良かったですね、と微笑むことにしている。

タグ:

posted at 23:04:13

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年6月7日

#検定教科書 問題は三回目の派遣。育鵬社および自由社は日本書紀から倭国の国書の「東天皇敬白西皇帝」を引く。他社は国書を引用せず、留学生を帯同した使節団であったことを述べる。東天皇云々は最近の学説では否定的に見られているようだbit.ly/1uyoSx8

タグ: 検定教科書

posted at 23:06:25

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年6月7日

#検定教科書 おなじブログ筆者は聖徳太子非在論に対する反論bit.ly/UkGLTvの中で傍論として【律令以前については「天皇」を「大王」、「日本」を「倭国」と書く】と述べており、推古朝で天皇号が使われ初めたという説は、学界では最近は支持されていないようだ。

タグ: 検定教科書

posted at 23:19:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年6月7日

ポール・クルーグマン「失敗してるピケティ批判」: econ101.jp/%e3%83%9d%e3%8...

タグ:

posted at 23:21:06

matheca @paulerdosh

14年6月7日

選抜制の高くない文系大学の1年生でも、余弦定理や正弦定理などは覚えていて、公式に数字入れてさっさと計算問題解く子たちもいる。その癖、直角二等辺三角形の斜辺の長さが与えられているのに、その面積を出せとか手も足も出ない。数式嫌いと言いながら、数式だけ覚えていてる。

タグ:

posted at 23:25:39

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年6月7日

#検定教科書 育鵬社や自由社の教科書でも「説もある」と天武天皇の頃初めて天皇号が使われたという説を紹介している。検定対策か。このあたり、東天皇の国書を手がかりに天皇号の開始年代を早めようとしているのか、天皇号の開始年代によって東天皇を正当化しようとしているのか良く分からない。

タグ: 検定教科書

posted at 23:33:10

matheca @paulerdosh

14年6月7日

それ以前に、3倍と√3倍の「倍」は全く別物だと思ってるしw"@masa_428: @paulerdosh 自分で頭を捻るパスルは出来ないの??”

タグ:

posted at 23:33:44

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年6月7日

#検定教科書 日本書紀の東天皇で始まる国書が信憑性に問題を抱えているのは、対外関係の分析だけでなく、日本側の資料に淡海三船による一括諡号bit.ly/1kHDFmpがあるから。三船は奈良朝人なので、天武よりさらに遅い時代を生きた。

タグ: 検定教科書

posted at 23:38:42

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年6月7日

#検定教科書 天武が初めて天皇を名乗ったとしても、その時点で実在および架空の前任者に追尊しなかった理由は不明。しかしもし推古が天皇号を始めたとすると、三船まで150年以上もだれもカムヤマトイワレヒコらが○○天皇という諡号をもたないことに不都合を感じなかったことになる。

タグ: 検定教科書

posted at 23:42:46

岸政彦 @sociologbook

14年6月7日

満員御礼。ありがとうございました!!!!! pic.twitter.com/XNqB4ViGmo

タグ:

posted at 23:47:38

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年6月7日

#検定教科書 これを不自然と見るかどうかはともかく、日本書紀(720年成立とされ、三船の生年とほぼ同じ)には神武天皇らの中国風諡号が書かれているので、淡海三船による一括追尊を信じるなら、日本書紀には後世の編集が加わっていることになる。

タグ: 検定教科書

posted at 23:52:31

岸政彦 @sociologbook

14年6月7日

いまRTした @rna たんの実況を誰かまとめて!!!!!!!!

タグ:

posted at 23:58:04

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました