黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2014年08月21日(木)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「何の段を使って解くのか?」すなわち「1問目は何の段を使って答え3を導くか?」という問題だから、3の段を使って3を導くのはおかしい。3の段って時点で答えだからね。 21と7の数字しか問題に書かれてないなら7を使えという話。
RT
twitter.com/7takeuchi7/sta...
タグ:
posted at 00:25:54
@konamih と推測しています。 最近だと「言語活動の充実」が流行りのようです。指導要領にその文言が出てきて、アマゾンで検索すると、いっぱい出てくる。www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_no...
タグ:
posted at 05:54:40
@konamih こういうのを見ると、指導要領の改定などは、これらの教育指南書市場のためにやっているんじゃないか、と勘繰りたくなってしまいます。
8254.teacup.com/kakezannojunjo... に引用した、【(3)研究の自立】によると、教育を実践する側もそれに流されているようです
タグ:
posted at 06:01:30
@konamih 端的に言えば「公式を使え、それ以外の方法だとバツ。答えが出れば何でもいいのではない。答えを出す過程・考え方が大切なんだ。」という倒錯が起こってしまう。
↓も「言語活動の充実」「説明する力」が原因かもしれません。
homegrown.jugem.cc/?day=20130713
タグ:
posted at 06:10:24
@konamih 足し算の増加と合併を区別させるあほな授業
広島大学付属小
ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/metadb/up/kiyo...
鹿児島大学付属小
www.edu.pref.kagoshima.jp/curriculum/sid...
こういう馬鹿げた授業を、支配層が望んでいるとはとても思えない。
タグ:
posted at 06:13:52
@genkuroki @tsatie #掛算
こんなのがありました。
数学教育協議会全国研究大会 '98三沢大会報告
記念講演「大学の側から見た数学教育の現状」(要旨)
講師 浪川幸彦(名古屋大学)
www004.upp.so-net.ne.jp/ozawami/taikai...
タグ: 掛算
posted at 07:08:13
“@genkuroki: @tsatie ぼくが「この件に関しては理系高学歴者(数学者を含む)だからという理由で信用できると思ってはいけない」と繰り返し強調して来たのは、、” そういうことなのはよく存じてるのですが、数セミが脚注として掲載するって、編集は何をしてるのかって話で。
タグ:
posted at 09:21:11
小学校の先生は数学できないからしょうがないな
“@h_okumura “@7takeuchi7 ナンセンスな採点ですね。pic.twitter.com/VrDjwxsAGt””
タグ:
posted at 09:28:39
Ntaki (Hiroyuki Naga @nagataki
この教科書の記述,二重三重にひどい.6枚を「3人に」わけると○×3=6で「3枚ずつ」わけると3×○=6だというのも意味不明だし,どちらも○を求めるのは6÷3だといいながら,結論は「3の段で求めます」と片方だけに限定してるし. RE twitter.com/vecchio_ciao/s...
タグ:
posted at 09:49:06
行列の掛け算ならいざ知らず、スカラーの掛け算には順序がない。・・・そして「算数」で扱っているのは "スカラー" であるのだから、「算数」ごときで "掛け算に順序がある" というのはおかしい。
タグ:
posted at 10:11:13
…3×4を4×3と書いて先生からバツをもらう子供が後を絶たないという…掛け算は「交換」できる。…交換できる掛け算を「交換できない」かのように教えることは、ナンセンス以外の何物でもない。
2014.8.20.日経(夕刊)エンジョイ読書面「数学をいかに教えるか」志村五郎著(竹内薫)
タグ:
posted at 10:18:16
…「掛け算の順序」…「1950年代に一部の教育家が『乗数』と『被乗数』という言葉を発明して『掛け算の順序』という愚劣なことを言い出したのが始まりらしい」
2014.8.20.日本経済新聞(夕刊)エンジョイ読書面「数学をいかに教えるか」志村五郎著 ナンセンスな教育を斬る(竹内薫)
タグ:
posted at 10:21:07
#掛算 "^7takeuchi7:ナンセンスな採点ですね。RT @mkp4xb7 @7takeuchi7 週刊新潮の「サイエンス宅配便」を読みました。『掛け算に順序はあるのか』ということですが、ネットで写真のような答案を見付けました。pic.twitter.com/yjOlQPKHOz"
タグ: 掛算
posted at 10:49:08
@GregoryWagiro えーと、その議論こそ、掛け算の順序の問題なんですが(^0^;) 3×7でも7×3でもかまわないから、3の段でも7の段でも正解はわけです。おっしゃるような題意にしたいのなら問題文で補足しないとダメです。
タグ:
posted at 11:22:49
掛け算の順序の問題は根深いな。いくら説明しても、わかっていない人から反論が返ってくる。志村五郎さんの本を読ませたいわ、マジで。www.amazon.co.jp数学をいかに教えるか-ちくま学芸文庫-志村-五郎/dp/4480096302
タグ:
posted at 11:29:23
おかしい。森山塔先生の娘さんのインタビューを田中圭一先生が漫画にしてこんないい話になるなんて、おかしい。【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第四話:山本直樹とトウモロコシの天ぷら - みんなのごはん r.gnavi.co.jp/g-interview/en...
タグ:
posted at 12:15:55
@7takeuchi7 @mkp4xb7 1問目なら7、2問目なら8で割れと言うのが問題の趣旨なのだから、採点は間違いではないと考えます。ナンセンスな"問題"なのは間違いないと思いますが。
タグ:
posted at 12:35:10
reveal.jsというのを使ってプレゼン作っている。途中でjavascriptのアニメーションを挟んだりするから、いっそ全部webブラウザ(chromeでやってるけど)で終われば楽かな、と。
タグ:
posted at 13:15:12
@7takeuchi7 数学的に可換性の点からアカンというのはよく分かります。引用RTの残り文字数の関係で「正しい採点」と書きましたが、この前後の流れを好意的に捉えればアリ(バツを付けて児童の興味を惹かせて〜とか)、って感じです。杓子定規的にバツをつけているならアカンです。
タグ:
posted at 14:06:15
@7takeuchi7 リプにまとめきれなかったので、普通にブツブツつぶやいてみました。よろしければご覧頂ければと思います。絶対にあの採点で正しい、と言ってるわけではないのは分かって頂けるかと思います。
タグ:
posted at 14:10:23
「女は数字に弱いからなぁー」とか言って一般的教示を与えるだけで、実際の成績に性差が現れてしまう。 アロンソン、クイン、スペンサーの実験 1998年。 /ステレオタイプ脅威 www.nikkei-science.com/201405_038.html
もっと早く知りたかった。
タグ:
posted at 16:42:00
ガラケーから #掛算 タグを検索すると ^Irian4G4 氏 のtweetが 見えない。 ⇒ mobile.twitter.com/search?q=%23%E...
タグ: 掛算
posted at 16:52:44
@7takeuchi7 例えば答えがまだわからない状態で「3の段を使う!」となった時、「なぜ?2の段や5の段ではダメなの?」という質問に答えられません。どう答えるのですか?
タグ:
posted at 17:35:25
@7takeuchi7 @mkp4xb7 題意が「7x=21をテーブル参照で解くのに、九九の表のどの列を走査するか?」という事なら、掛け算の可換性により7番列またはx番列を舐める事になりますが、xが未知なのにx=3を前提に「3番列を走査」という算法を導くのは論理の飛躍と思います。
タグ:
posted at 17:47:41
@7takeuchi7 @mkp4xb7 なお私は掛け算の順序に拘るのは馬鹿げていると思います。日本語表記でさえ「7人に3個ずつ配っても、3個ずつ7人に配っても、全部で21個」と可換であるのに、同じ意味の数式が非可換であると考えるのは、単なる信仰に過ぎないと思います。
タグ:
posted at 17:51:41
私も同様…。要注意情報をFavしておいて、その後の状況をチェックする対象にしたりしてるから、Favしたものを勝手に他の人のTLに流されると困るな~
迂闊にFavできないですね。
タグ:
posted at 18:42:05
@7takeuchi7 ちなみに「3の段に3×7=21があるから」というのは答えになっていない事に気付いていますか?九九を覚えてないけど手元に九九の表がある時というのが、答えがわからない状態ですよ。
タグ:
posted at 18:52:44
@7takeuchi7 答えがあるからその段を使うというやり方は、すなわち九九の表の1の段から順に見ていって答えに行き着くまで探すという事を意味します。そのやり方を正しいとするんですね?教育の場で。
タグ:
posted at 18:54:32
@7takeuchi7 議論が終わりのようなので、最後に一言。可換は数式同士で成り立つ物で、日本語文章と数式の間には成り立ちません。文章を数式に翻訳するやり方を学ぶ時に可換則は無意味です。(続
タグ:
posted at 18:57:01
@7takeuchi7 承前)わかりやすいのは、数式ではなく絵にする事ですね。7が3つある、というのを絵に書く時に3を7つ描く事はありません。7,7,7と描きます。これが翻訳です。翻訳後は可換則でも何でも好きになさってください。
タグ:
posted at 18:59:48
意味のある議論は歓迎だが、非論理的な屁理屈は時間の無駄。でも、こういう人たちが、教育現場から「掛け算の順序」という馬鹿げた理論がなくならない原因なのか。ちょっと勉強になったわ。もっと数学者や科学者が初等教育に意見を言うべきなのかもしれない。
タグ:
posted at 19:00:49
山﨑 理/yamazaki osamu @yamazaki_design
これまで撮ってきた中で質感描写が一番気に入ってる写真かも知れない。1年後2年後、何度も撮り直してるけどこのカットを超えられない… 透明感と立体感と色彩の豊富さ。自然の造形は素晴らしい。 RT ミンミンゼミの羽化。 pic.twitter.com/tlZk6fZR3L
タグ:
posted at 19:47:13
「掛け算に順序はない」というシンプルな事実を屁理屈でこねくりまわし、バカな設問を正当化する連中に、無性に腹が立つ。なぜなら、それは子供の創造性の芽を摘む、恥ずべき行為だから。ええい、いい加減にしろ!
タグ:
posted at 19:55:13
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@7takeuchi7 学習指導要領にも掛け算の順番を徹底させるとはなってないのにナンセンスなことですよね。ただ文章題を理解しているかの指針として順番を重視する人がいるんでしたっけ。
タグ:
posted at 20:11:03
@oya_gurren 国語の問題なら、数学のインチキを教えずにやってもらいたいですよね。逆に理科や数学で国語のインチキを教えたらどうなるか、考えてほしいものです。やれやれ。
タグ:
posted at 20:14:26
@GregoryWagiro (・ω・)私は、大人にダメといわれたことはぜったいにダメなんだと思い込む子供でした。過去の私のような方向に考えが向く人間は、あとから交換できるといわれても、問題を解くのに必要なくても、どちらが先かを考えてしまうようになります。無駄だと分かっていても。
タグ:
posted at 20:14:28
@7takeuchi7 算数(数学)の答えは一つ、という、レベルの低い固定観念ではないでしょうか。あるいは、何らかの種本のようなものがあって、自分の頭で考えることを放棄しているとか。
タグ:
posted at 20:16:55
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@HitomiDaisybell 掛け算の順序を教えた後に可換則を教えないのなら、貴方にとって最悪の教え方でしょうね。可換則は掛け算、割り算の後に教えますよ。
タグ:
posted at 20:28:48
@GregoryWagiro (・ω・)「あとから可換則を習っても、順序を考えることに脳のリソースを割くようになってしまう人が出来上がる」という話をしているのですが。
タグ:
posted at 20:45:04
中学校や高校の先生には、定期試験でいい点数を取ることのみに最適化された行動を取ることはくだらないことであり、正しい頭の使い方と正しい知識の仕入れ方を学ぶことが重要なのだと繰り返ししつこく強調してもらいたいと思います。生徒の側は実際にそうしている先生だけを信頼するべきだと思う。
タグ:
posted at 20:58:54
続き。ついでに「大学の推薦入試のやり方せいで、定期試験の点数のようなくだらないことを生徒が気にするようになって困っている。大学はそのような経路でも教育に極めて有害な影響を与えていることを反省してほしい」のようなことも大きな声で言うべきだと思う。(というか、言って欲しい。)
タグ:
posted at 21:01:52
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@HitomiDaisybell 順序を考える事は無意味ではありません。分かり易い例としては顕微鏡や地図の縮尺などですかね。あくまで文章を数式に翻訳する際に必要な事ですから。それに、そもそも創造性の話ですよね?子供の頃からそこまで柔軟じゃない子にどんな創造性があるんでしょう?
タグ:
posted at 22:05:14
@HitomiDaisybell 多分、貴方は知識が無い子供を知らないし、そういう子供でも頭を柔軟に使ってる事も知らないので想像がつかないのでしょう。私も教育者ではなく、4, 50人の子供に算数や数学を教えていた経験からの話ですけどね。
タグ:
posted at 22:08:04
@GregoryWagiro (#・ω・)子供の頃から 大人になっても 創造性 なくて ごめんね
でも、単に買い物するときに代金計算するときにいちいち順序を考える人間じゃなくてよかったとおもっています。
タグ:
posted at 22:13:30
大坂のUSJに遊びに行くための「予習」としてR娘にハリー・ポッター映画を見せている。今日が2本目。4歳児には少し怖いようだ。Yu兄は本を全巻読んでいるので、途中でいろいろ質問が飛ぶ。←映画解説者
タグ:
posted at 22:19:22
@HitomiDaisybell 創造性はある方が偉いんですか?何故謝るのかよくわかりません。それに掛け算の順序を気にしようとしまいと代金計算で損得はありません。可換性というのは単位など数値に区別の無い時に大活躍するもの(筆算上など)で、形而下ではあまり使わないですね。
タグ:
posted at 22:21:59
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
powderpowerpictures @PowPowPic
@7takeuchi7 うちの母親も小学校の教諭をしています。「順序はない」という話をいくらしても通じません。もう、これはイデオロギー、信仰の問題だと感じました。長年「正しい教え方」だと思っていたものを否定することを受け入れられないようでした。理屈の科目を感情で教えてるんですね…
タグ:
posted at 23:04:42
@PowPowPic 日本の教育にはイデオロギーが多すぎますよね。左翼思想が良い、という社会の先生も困ります。先生が専門家のワンポイントレッスンを受ければいいように思います。数学者や物理学者から「順序はない」と教われば、教え方を修正できます。先生はイデオロギーフリーであるべき。
タグ:
posted at 23:08:52
powderpowerpictures @PowPowPic
@7takeuchi7 竹内先生に初めて反論(笑。専門家に教わったくらいで転向できるような信仰、イデオロギーではないんです。教わる前にカウンセリングとか脱マインドコントロールなどのアプローチが必要かと思いました。母親と話した実感としてです。彼らにとったら理屈の問題ではないのです。
タグ:
posted at 23:17:55
powderpowerpictures @PowPowPic
@7takeuchi7 それにしても、爆発暴発せず淡々とツイートし淡々と反論する竹内先生の方が、怖いと思ってしまいました(^o^;)。彼らは困ったことに、自分たちのことを「イデオロギーフリー」で「正しい真理を教えている」という思い込みがあるみたいで扱いにくいです((T_T))。。
タグ:
posted at 23:21:09
@PowPowPic イデオロギーは逆にたくさん教えて生徒に「選ぶ力」を養わせるのもいいんですが、それができる先生は稀ですね。なにかいい方法はないものか。
タグ:
posted at 23:25:09
powderpowerpictures @PowPowPic
@7takeuchi7 はい。本当にそうだと思います。なので、初頭教育の在り方を本当に見直したいと思っている数学者、物理学者などの専門の先生方は、ある意味、覚悟が必要な気がしました。
タグ:
posted at 23:26:59
@hanaoshou1971 @7takeuchi7 私は小学の先生から酸素は空気より軽いから水上置換で集めると教わりましたw
中学の時に全くのデタラメだと知りました…
タグ:
posted at 23:29:26
powderpowerpictures @PowPowPic
@7takeuchi7 ふーむ…。本当に。。。何か良い方法があればいいのですが…。ひょっとして、学校の先生の仕事ではなくて、お父さんお母さんの役割なのかもしれませんよね。学校の教え方も多様なイデオロギーの一つでしかないんだよ、と(-_-;)。。。
タグ:
posted at 23:29:43
powderpowerpictures @PowPowPic
@7takeuchi7 それくらいの覚悟が必要ですね!(^o^;)。まず、母親を洗脳を問いて被害児童が増えないように頑張ってみます!あと最後に一つ。彼らの教義は「掛け算の順序を守ることで数学的思考が身に付く」だそうです((T_T))。。。
タグ:
posted at 23:36:04
あう。数学的思考は破壊されますよね……RT @PowPowPic それくらいの覚悟が必要ですね!(^o^;)。まず、母親を洗脳を問いて被害児童が増えないように頑張ってみます!あと最後に一つ。彼らの教義は「掛け算の順序を守ることで数学的思考が身に付く」だそうです((T_T))。。。
タグ:
posted at 23:38:01
@7takeuchi7 掛け算の順序について他の人と激論になった時に「自分の考えを否定された上に順序の説明が納得できなかったらその子は間違いなく算数嫌いにになるけどそれでもいいの?」と問いかけたら相手は黙ってしまいましたw
教える側がその科目を嫌いにさせてどうするんだよ…。
タグ:
posted at 23:45:40