黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2014年08月29日(金)

今日から学校始まって、教科書の下巻もらってきたので算数(東京書籍)を確認したところ、掛け算のところはn個入りの果物とかお菓子で統一されてて、順序方面で良く話題になる動物の足とか耳とかは出てこなかった。
元々そうなのか論争を受けて使わないようにしたのかどっちなのかしら。
タグ:
posted at 00:46:37

担任&専科の先生がどういう考え方かわからんけど、少なくとも交換法則教えたあとは×つけない先生だといいなあ。
あからさまに先生がおかしいとは言いたくないからなあ。
タグ:
posted at 00:50:03

今月はテザリングを使う場合が多く、ついに月間累計7GBの速度制限に到達してしまった。遅くなったと言っても、かつての高速通信ISDN64kbsの2倍はあるはず。しかし遅い!スマホ表示であっても、ほとんどの画像はPC用が送られるからだろう。
タグ:
posted at 03:15:16


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


「8本足の蛸が2匹」なら2×8だろうが8×2だろうが8は足の本数だし2は蛸の頭数だ。具象の計算なんだからちゃんと単位もセットで扱え。抽象化しようとする部分を間違うな
タグ:
posted at 08:21:05

お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
ここにも、間違った算数指導の被害者の方がいらっしゃる。小学校の教員は、この罪を自覚するべき。 @collapiyo @sekibunnteisuu
タグ:
posted at 08:22:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
.@yy_wahaha @sekibunnteisuu 体積や面積の計算で、公式通りの順にこだわるのは、たぶん稀な例ですよ。「ひとつ分」×「いくつ分」にはこだわるけど、これは順序に関わらずマルにする教員の方が、多数派のはずです。たぶん。
タグ:
posted at 08:32:46


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ホント不思議だよなぁ。行列、というか線形代数なんて人生の役に立たないやと思って大学の時に手を抜いて、20代を終えつつやっぱり役に立たなかった、大学の時の俺の判断天才的と思ってたら、30代になったら線形代数がいきなり牙をむいて襲い掛かってくるんだもんなぁ。
タグ:
posted at 08:39:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「順序が逆だと意味するところが違ってしまう」と主張する向きは、それが逆であると認識している、即ち(逆だと主張するところの)計算が意図するものを正しく把握しており、にも関わらず「そのような意味であることを認めない」と仰るわけで。一体何がそうさせるのか
タグ:
posted at 08:57:04

大西 光代 (Mitsuyo Onish @hatter121
『理科の探検』秋号好評発売中です。寄稿していただいた「かけ算の順序強制問題」への反響が大きい感触。#RikaTan
タグ: RikaTan
posted at 09:08:33


掛け算の順序を固定しちゃう人が(それに絡まれたことに言及して)「これだから文系は嫌い」てのはどういう意味なんだろう。理系にも関わらず掛け算に順序があると信じてるのか、それとも自虐的な発言なのか
タグ:
posted at 10:27:30


時給1000円の10時間労働と時給10円の1000時間労働は「もらえる金額は」同じであって、そうなんだから掛け算の順序は入れ替えて良くて、でも掛け算の順序を入れ替えて良いことはもらえる金額が同じことしか主張していないから、やっぱり以上の2つの労働は異なる(元ツイが消えて意味不明に
タグ:
posted at 10:43:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

以前も言ったが、掛け算の順序支持派は
3×2=6
について、「3×2」を見た時点で「これは6と同じものだ」と発想するのではなく、(あたかも電卓のように)「3×2=」まで考えてから初めて左辺の評価をしているのではないだろうか。
タグ:
posted at 10:53:44

3×2 = 2×3
は、途中に「数値に直す評価」が入っているため成立すると考えるが、
「3×2 と 2×3 は同じ」
は、単なる記号列の比較をもって「否」とするのではないだろうか。
タグ:
posted at 10:55:22



@collapiyo 私だって「FF外」には違いないのでは? 特定人物を明示せず行為を指定している以上、それに当て嵌る人からなんか言われるのは想定範囲でしょうに
タグ:
posted at 11:00:57

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx