黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2014年10月08日(水)
7/11たのしいDJ園(於津田沼)、やり @ichbinfumikun
「関心を目当てによってくる…掛算野郎がからむ!!!・深淵編」を更新しました。 #掛算「関心を目当てによってくる…掛算野郎がからむ!!!・深淵編」 togetter.com/li/728941
タグ: 掛算
posted at 00:42:34
Prof. Keiko Torii @KeikoUTorii
私の大伯父で@Hal_Tasaki さんの祖父、田崎一二氏も大戦後渡米しアメリカ人となった。米国で科学者を続ける上で、米国籍がないことによる不都合は大きい。国籍留保の選択肢のない状態で、ノーベル賞などめでたい話のときだけ「日本人」扱いするのはどうなのか。
タグ:
posted at 00:46:01
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
GaN半導体でのLEDのブレイクスルーは、赤崎勇先生が結晶成長を確率、天野浩先生がn型に加え電子線照射でp型を作成、中村修二先生が熱処理による安価な製造方法を確立、とまとめられるのだろうだけど、中村先生の業績が特許と論文とで食い違いがあるのがモヤモヤが残る。
タグ:
posted at 00:49:36
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
これ、いわゆる中村裁判の時に議論になったことだけど、裁判で争点となった特許の技術は実際の量産行程としては使われていないし、熱処理によるGaN p型半導体の製造方法も中村先生が一人で発見したものではない。 techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/nakamura/...
タグ:
posted at 00:52:04
Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa
このノーベル物理学賞の科学的背景の公式総説では60弱の引用文献のうち10報がJapanese Journal of Applied Physics(現IF1.07)。Nature 1、Scienceはゼロ。やはりノーベル賞を受賞するのにNature、Scienceは必要ではない。
タグ:
posted at 07:46:37
これですか?
www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P...
デカデカとRETRACTEDの文字。責任もって続報をお願いします。
RT @itoshunya これまで、デマだと言っていた医療者は何と言う?ireport.cnn.com/docs/DOC-1164794 #ireport
タグ: ireport
posted at 09:17:45
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
どうせ物理の論文は出したって載せてくれないから、と敬遠されていたのでNature Materialsなどが創刊されたという歴史が @ayumu_kun2005 NatureとかScienceってウチらでは日本の科学雑誌「Newton(ニュートン)」と扱いは変わらないのよね。
タグ:
posted at 09:35:48
妻のすすめもあって一時的にアイコンを変えてみたけど、これだとおばちゃんみたいじゃ。
もんもんさんの美しさを人々に忠実に伝えてきたことへの返答がこれなのか・・
@Mihoko_Nojiri @monmon2236 pic.twitter.com/LydxJQ0mCZ
タグ:
posted at 09:49:56
#掛算 関心を目当てによってくる掛算野郎=地縛霊氏は速やかにブロックすることを推奨します。地縛霊の声が聞こえてしまった人は相手をしないようにするのが定跡。 togetter.com/li/728941
タグ: 掛算
posted at 09:51:56
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 @ichbinfumikun さんという方が、 すばらしいまとめtogetter.com/li/728941を作ってくださった。おもんみれば新年に万事如意、恭喜発財と願ったものだが、10月になってようやく前者の願いごとが、私の人生で未だかつてないほど完全にかなったのだ。
タグ: 掛算
posted at 10:51:42
@chquita_ @kuri_kurita @genkuroki
#掛算
結局、算数教育界では、掛け算で(1つ分)と(いくつ分)を区別したまま割り算になるので、【(1つ分)を求める割り算=等分除】【(いくつ分)を求める包含除】を区別することになっています。
タグ: 掛算
posted at 11:22:07
@chquita_ @kuri_kurita @genkuroki #掛算 足し算を【増加と合併】、引き算を【求差と求残】という具合に区別するという、抽象化をかたくなに否定する算数教育のあほらしい流儀のひとつです。
タグ: 掛算
posted at 11:23:24
@chquita_ @kuri_kurita @genkuroki #掛算 20個の蜜柑を4人で分けたら1人何個?
これは、( )×4=20の( )を求める割り算ということになります。
タグ: 掛算
posted at 11:25:23
@chquita_ @kuri_kurita @genkuroki #掛算
そうすると「にしがはち、さんしじゅうに、ししじゅうろく、ごしにじゅう」と求めないとならないことになるのですが、さすがにこれは面倒くさいので、算数教育界では、等分除も包含除も割る数の段で求めるとしています
タグ: 掛算
posted at 11:26:38
@chquita_ @kuri_kurita @genkuroki #掛算 で一旦教科書に「どちらも割る数の段で求める」(←等分除も包含除も同じように求めていいよ、という親切心のつもりらしい)となると、今度は「そうしないと駄目」↓ pic.twitter.com/ISME40WQDt
タグ: 掛算
posted at 11:30:08
@chquita_ @kuri_kurita @genkuroki #掛算
www.dainippon-tosho.co.jp/sho/sansuu/shi...
【包含除の場面と違い,等分除の場面であることを確認させる。とまどっている児童には,おはじきを使わせるとよい。□×6の式で,6の段の乗法九九を使い,】
タグ: 掛算
posted at 11:32:08
@chquita_ @kuri_kurita @genkuroki #掛算 【□×6の式で,6の段の乗法九九を使い,】って、そりゃあ戸惑う児童も出てくるだろう。
タグ: 掛算
posted at 11:32:59
@chquita_ @kuri_kurita @genkuroki #掛算 掛け算と違って割り算は等分除と包含除を式で区別させることが出来ないし、「どちらも割る数の段で求める」としているので、
タグ: 掛算
posted at 11:35:15
@chquita_ @kuri_kurita @genkuroki #掛算
「等分除も見ようによったら包含除」という「統合」をやる場合があるらしい。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
だったら掛け算の段階でやればいいと思うのに、・・・
タグ: 掛算
posted at 11:36:17
@chquita_ @kuri_kurita @genkuroki #掛算
掛け算の順序にうるさく、「3×4と4×3は意味が違う」、と言う教師が、割り算の包含除と等分除の区別に関しては無頓着な場合があって興味深い。
suugaku.at.webry.info/201102/article...
タグ: 掛算
posted at 11:39:32
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@chquita_ @sekibunnteisuu @kuri_kurita @genkuroki (ファンタンのごとく)碁石の山を4つづつ取っていく動作と(その4つの石をトランプ配りすると考えると)4つの山に等分する動作って結局一緒ですがな。結局等分除と包含除に差異なし #掛算
タグ: 掛算
posted at 12:05:39
表紙に使用します,特殊な紙の質感を出したかったので,UPが遅れておりました『不完全性定理』(菊池 誠 著)の書影です。配本時には赤い帯を付けます。本書ご注目の程,よろしくお願い申し上げます。bit.ly/Z6KUgd
タグ:
posted at 12:36:35
@chquita_ 足し算の増加と合併、引き算の求残と求差、などと同様、学ぶ価値はないでしょう。「20個を4等分する」「20個を4個ずつ分ける」どちらのタイプの問題も出来る必要はありますが。
@kankichi573 @kuri_kurita @genkuroki #掛算
タグ: 掛算
posted at 12:37:52
@chquita_ #掛算 文章題をみてどちらのタイプなのかを判断する必要はありません。「どちらも同じ割り算」というのが重要。教える側が文章題の便宜的な分類として知っておくのは必要かもしれませんが、
@kankichi573 @kuri_kurita @genkuroki
タグ: 掛算
posted at 12:39:48
@chquita_ #掛算 「違って見えるだけで実は同じ」という認識も必要。児童に区別させるなど論外。
@kankichi573 @kuri_kurita @genkuroki
タグ: 掛算
posted at 12:40:41
@chquita_ @kuri_kurita @genkuroki #掛算 「統合」しつつ拘っていますよ。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
画像の「テープ図」、等分除と包含除では図が異なるので、問題文がどちらのタイプなのか識別しないとならない。
タグ: 掛算
posted at 12:45:55
物語を削ぎ落として、抽象化するのが立式なんだよ。 RT @animalkod: 「物語に沿うように式を作らなきゃいけないんだよ」と副校長が言ってたそうだ。
タグ:
posted at 22:59:08
1/4
某主要国立大学の要職にある人が昨今の「改革」について「餓死するか(毒と知って)毒団子を食べるかの二者択一を強いられ後者を選んだ」と表現したと聞いた。理想論かもしれないが「多くの大学が団結し不条理な要求は否定し真に変えるべき事だけを変えていく」という第三の道はなかったのか?
タグ:
posted at 23:20:21
2/4
かれらが(険しいが、おそらく正しい)第三の道を歩まず、仕掛けられた分断工作に乗ってそれぞれの「改革」を進めているのは、要するに、自分たちは「毒団子」を食べても生き延びられるという計算があったからではないか?
タグ:
posted at 23:21:03
3/4
有力国立大がそろって毒団子を食べてみせた後、地方国立大や私大に順番が回ってくるのかもしれない。だが、小さな大学には毒団子を食べて生き残るだけの基礎体力はないだろう。そうなれば「餓死するか毒団子を食べて死ぬかの二者択一」が待っている。
タグ:
posted at 23:21:31
4/4
今、矢面に立たされている国立大が苦しいことはわかっている。だが、かれらが安直な「改革」に走ることは、将来的には大多数の体力のない大学に致命的なダメージを与えることにつながりうるのだ。それはくり返し主張していきたい。
タグ:
posted at 23:22:04