黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2014年10月20日(月)
まぁ、そもそも「さんじゅう」が「三つの十」を意味するというところからして、彼らの言う「一つ分がいくつ分」と書くのが日本語の決まり、とかいうアホ理論は破綻してるワケだが。
タグ:
posted at 07:09:21
文部科学省、JSTは反省を:特定企業の商品、ニセ科学性が高いEM菌「研究」
↓
科学技術立国日本の未来を蝕むEM菌
togetter.com/li/377682
文部科学省が管轄するスーパーサイエンスハイスクール(SSH)にEM菌が深く食い込んでいる実態が明らかになりました。
タグ:
posted at 09:21:05
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
長男氏「なんでおひさまはあったかいの?」
俺「核融合というものがあってだな…」
から物理の世界に興味を持った長男氏を持つ私としては、小さい子にマジレスはありだと思うのですよ。
タグ:
posted at 10:51:36
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
頭が悪いとリフレ政策を「実質賃金を下げる」ことを目的にしていると思ってるおバカさんたちが非常に多い(笑)。もちろんリフレ政策が効果を与える初期において雇用コスト(≒実質賃金)の切り下げが生じる。しかし同時に失業率の改善、雇用状況の改善を実現する。さらに支払い名目賃金の総額が上昇。
タグ:
posted at 13:26:22
失業率が低下していきいわゆる「構造的失業」に到達する。その過程で名目賃金の増加だけではなく、労働市場のひっ迫の度合いに応じて実質賃金も上昇していく。実際に日本経済は、消費税増税の悪影響がなければこのプロセスが実現していた可能性が大きい pic.twitter.com/qTkFa3YRIn
タグ:
posted at 13:33:37
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
まったく→『日本の左派系の人たちは、金融緩和をまったく理解できていない。みんな外れている。金融政策イコール雇用政策ということを理解できていないんです。こんなのは常識で、欧州の共産党や社民党は、みんな「金融緩和しろ」と言っているのに』 astand.asahi.com/magazine/wrbus...
タグ:
posted at 14:06:39
さてまず事実の確認からいこう。まず「ありす」。彼女がぼくのトークイベントにきたことがあってももちろん出禁などの「排除」したことはないし、ちなみに現時点でブロックしてないどころか相互フォロー中だ(笑)。もちろん批判すべきところはする。参照d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi...
タグ:
posted at 14:50:28
個人的な意見では、田中さんとアリスさんの政策的立場は相当に近いと思う。そのようなアリスさんでさえ「(田中さんが)朝日新聞をやたら嘲笑する感じなどはあまり好きではなかったり」と書いてしまっていることに、田中さんが怒るのは極めて当然のことだったと思う。(注意!この件はすでに解決済み!
タグ:
posted at 15:03:39
その人の社会的立場や人間関係にも注目することが大事なのは、社会的立場や人間関係にも注目しておかないと、その人が社会的立場や人間関係とは独立にどのように正しい意見を述べようと努力しているかが分かりにくくなってしまうからである。党派性を明らかにして貶めるためではない。
タグ:
posted at 15:25:51
政策を売り込みに行く人達を観察している我々がやるべきことは、売り込んでいる政策の内容がまともかどうかのチェック。売り込む相手に合わせすぎてまともじゃなくなっている場合にはまともじゃなくなっていることについてきちんと証拠を示して罵倒すればよい。
タグ:
posted at 15:40:19
小学校5年生によるマリーアントワネットのコスプレ www.reddit.com/r/pics/comment... pic.twitter.com/aTZnAicG6S
タグ:
posted at 16:40:05
教え子に、量子物理の教授の娘で量子(あつこ)がいたのはいい思い出です。
@fluor_doublet: 輝銀鉱とか輝蒼鉛鉱とか輝安鉱とか #キラキラネーム
タグ: キラキラネーム
posted at 20:33:52
まあ、取りあえず連ツイします。事前に確認しておきますが、これはあくまでも一小学校教諭としての私見です。学習指導要領に基づき、教科書の範囲内で子どもたちの多様な力を育成することを目指す上での考えです。
タグ:
posted at 21:07:17
「面積」の学習はあくまでも一例なのですが、算数の授業は公式を覚えて問題を解くことに終始するのではなく、「どのように考えたら解法が導けるのか」「どのように考えたら、一般化した説明ができるのか」という、段階を大切にするべきと考えています。
タグ:
posted at 21:11:49
承前)経験的に、このことが最も多くの人に伝わるのが「長方形の求積」の問題だと思います。大学生相手でも、保護者さん相手でも、小学校高学年相手でも、一番伝わるのがこれ。
タグ:
posted at 21:13:57
承前)縦の辺が5cm、横の辺が4cmの長方形を示して解いてもらうと、ほとんどの人が「5×4=20」だから、20cm^2と答えられます。そして、なぜそう考えますか?と問うと「公式が縦×横だから」という返事が返ってきます。
タグ:
posted at 21:17:07
koji hasegawa @myfavoritescene
「2014.10.20、日経cnbcで小黒vs片岡の消費税論争を再放送」をトゥギャりました。 togetter.com/li/734634
タグ:
posted at 21:18:00
承前)さらに、なぜその公式で求められるのですか?と訊くと、一気に返事が減ります。年齢層が上であるほど、答えられる人は少なくなる印象があります。小学校高学年より大学生、大学生より保護者さんが答えられません。
タグ:
posted at 21:18:47
承前)私自身、教員になって学び直す前だったらどう答えたかな……答えられなかったかもな……と思います。自分の子ども時代の学びを振り返ると、やはり、公式さえ覚えていれば解けるという考え方が支配的であったのだろうなあと思います。
タグ:
posted at 21:25:05
承前)さておき。小学校での面積の学習は「敷き詰め」から始まります。床のタイル何枚分とか、折り紙何枚分というように、任意単位の敷き詰めがスタートです。その後、「一辺が1cmの正方形の面積を1cm^2とする」ということを学びます。
タグ:
posted at 21:27:58
承前)面積についてはヘクタール、アールなどの単位もあり、教科書でも若干ふれますが、基本は平方センチメートルから始まってのmm^2、m^2、km^2などの単位を軸に学習が進みます。体積も同様です。
タグ:
posted at 21:30:27
承前)前述のヘクタール、アールや坪のような単位もありますが、計算による読み替えが可能ですので、まずは平方○○の単位を知り、その量感を得ることが今日的なのではないかと思います。
タグ:
posted at 21:35:11
承前)現行の教科書の流れでは、面積は1cm^2の敷き詰めであるという考え方をきちんと学んでおくことで、様々な形の面積を求める際の考え方を導き出せたり、説明ができたりするようになっています。ですから、私はこの考え方をきちんとおさえることを重視します。
タグ:
posted at 21:38:18
承前)一つの基本的な知識を活用することで、多様な課題に対応することができることを実感させる非常によい学習課程であると考えるからです。体積や円の面積の学習でも援用できることを知ると、子どもたちのものの見方はぐんと広がると感じています。
タグ:
posted at 21:40:37
承前)ですから、私は面積の学習では1cm^2をはじめとする単位面積の敷き詰めにこだわって問いますし、考えさせます。この「敷き詰め」という考え方が活用できる子どもは、状況に応じて任意単位の敷き詰めもできるはずです。
タグ:
posted at 21:46:11
承前)大切にしたいのは、考えること。説明すること。工夫すること。そして、学習指導要領、教科書の内容の陶冶を図る中で、上記の力を育むこと。それ以上でもそれ以下でもありません。
タグ:
posted at 21:48:54
ですから、私にとって、1cm^2という単位面積を算数における面積学習の基本とすることは、現状では問い直す必要はないのです。それは、私の仕事ではなく、数学の専門家の方のお仕事でしょう。
タグ:
posted at 21:50:44
掛算を始め、学校での指導内容については様々議論されています。様々な意見があるのはよいことだと思いますし、議論の結果としてよりよい考え方が生まれ、よりよい学習課程がつくられるのならば、それは喜ばしいことです。
タグ:
posted at 21:52:14
私個人としても、こと掛け算の順序論争については持論があります。しかし、それが支配的になりすぎて、学習指導要領に示された内容の未履修が生じたり、進級、進学後に子どもが混乱するような授業はするべきではないと思います。汎化されていないことに教員が固執することは、時に子どもの不利益です。
タグ:
posted at 21:54:44
財務省や公共事業中心主義者に騙されるな! / “実質賃金低下をめぐる誤解ー消費税増税が実質賃金を低下させ生活を悪化させてる主因だー” htn.to/prPsVZ
タグ:
posted at 21:55:00
個人としての勉強、研究、意見は多様であるべきですし、深めるべきです。しかし、それが子どもの学びの積み重ねの負担になるようではダメだと考えます。どんなに深く学んでいようと、考えていようと、それは教員の自己満足にすぎません。
タグ:
posted at 21:56:42
視覚障害者が列の最後尾に並ぼうとすると直前にいる人にぶつかってしまうことがある。すると順番を譲られることが多い。でもそういうときにこちらがお手伝いいただきたいのは、順序を優先することではなく、列から離れないように誘導や声掛けをしてもらうこと。譲られてもなあと思う場面の一つです。
タグ:
posted at 22:00:15
「吉川洋さん(東大大学院経済学研究科教授)も伊藤隆敏さん(東大公共政策大学院長、現コロンビア大)も土居丈朗さん(慶応大経済学部教授)も全部はずれじゃない?」 / “【再びアベノミクスを聞く】第2回 高橋洋一・嘉悦大教授(上) 消費…” htn.to/ktfoaQe
タグ:
posted at 22:12:00
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
小黒はあいかわらずのシムシティ脳だなあ。税率を上げれば税収が増えるという単純な考え。消費税増税でも政府支出が増えるから問題は軽減できるという言葉と財政再建が矛盾してる。
タグ:
posted at 22:13:26
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
今度の土曜日、小学校1年の子供が通う小学校の道徳公開授業の一覧。6年生の欄を見てびっくり。「江戸しぐさ」をやるそうだ。根拠不明・不存在・薄弱な「伝統」で何を教えようってんだ。東京都教育委員会はオカルト信奉者の集まりか? pic.twitter.com/ccvHziikAp
タグ:
posted at 22:59:04