黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2015年04月27日(月)
曽野綾子さんコラムも搭載実装...山口智美さんが育鵬社の「公民」教科書を読んでみた - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214300296...
タグ:
posted at 00:10:30
「日本人すげー、の連発」「すぐれた国民性」...山口智美さんが育鵬社の「歴史」教科書を読んでみた - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214300457...
タグ:
posted at 00:11:05
山口智美氏による、ツッコミどころがありすぎてキリがない「育鵬社教科書」レポ - Togetterまとめ togetter.com/li/813221 @togetter_jpさんから
タグ:
posted at 00:11:38
山口智美さんによる育鵬社の公民教科書についてのツイート続き - Togetterまとめ togetter.com/li/813247 @togetter_jpさんから
タグ:
posted at 00:12:22
山口智美さん@yamtom による、育鵬社の歴史教科書に関するツイートまとめ - Togetterまとめ togetter.com/li/813231 @togetter_jpさんから
タグ:
posted at 00:12:48
レビュー書いた | レビューポエム “関数型プログラミングに目覚めた! IQ145の女子高校生の先輩から受けた特訓5日間” を読んで blog.keiji.io/2015/04/iq145....
タグ:
posted at 04:51:05
イマドキのおっさんでも普通だと思う俺は標準的ではない?>イマドキ女子中高生のデジタルフレンド事情 「ネット上だけの友達」は、もはや当たり前? | nikkanCare.ism - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/67454 @Toyokeizaiさんから
タグ:
posted at 07:56:02
イマドキ女子中高生のデジタルフレンド事情 「ネット上だけの友達」は、もはや当たり前? | nikkanCare.ism - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/67454 @Toyokeizaiさんから
タグ:
posted at 08:02:11
【「リアルな友達ではなくネット上だけで交流する友達はいますか?」という質問に対し、「いる」と回答した女子高生はなんと71.3%。7割以上の女子中高生がデジタル世界だけで友人と交流している現状が浮き彫りになりました。】
タグ:
posted at 08:03:48
@genkuroki #掛算 メタメタさんによる件のブログ記事にアクセスしてみた。全文画像だった。その段階で詳細なコメントをする気が失せた。議論は引用し易い形式で書いた方が親切。こういう基本的なことができていないんだよなあ。続く
タグ: 掛算
posted at 08:04:57
@genkuroki #掛算 続き。数式混じりの文章をブログで発表するときにはどのような選択肢があるか。個人的にはMathJaxがおすすめ genkuroki.web.fc2.com
リアルタイムプレビューで遊んでみたい人は→ genkuroki.web.fc2.com/MathJax/LivePr...
タグ: 掛算
posted at 08:09:08
@genkuroki #掛算 MathJaxが使えない場合はテキストだけで工夫するか、数式だけ画像にするしかないのですが、使いごこちは圧倒的にMathJaxが優れています。teacup掲示板でも使えると便利なのですが、なんとかならないかな。
タグ: 掛算
posted at 08:11:38
@genkuroki #掛算 amebloでもMathJaxを使えます。ページのヘッダーをいじれるブログサイトのほとんどで使える。
ameblo.jp/the-unusual/en...
ameblo.jp/nata---sha/ent...
タグ: 掛算
posted at 08:14:50
@genkuroki #掛算 内容がひどいだけではなく、全文画像になっている件のブログ記事はこれ→ ameblo.jp/metameta7/entr...
タグ: 掛算
posted at 08:22:09
@genkuroki #掛算 添付画像は件の画像ブログ記事より。曖昧な分数分の分数の表記を曖昧でなくすには通常「伸ばすべき横線の幅を適切に伸ばす」ということさえ知らないんだよね。普通括弧は使わない。
@metameta007 pic.twitter.com/jMhQOrw8Fj
タグ: 掛算
posted at 08:30:05
@genkuroki #掛算 @metameta007 さんさ分数分の分数表記では括弧ではなく、横線の幅で演算の優先順位を指定することが普通であることさえ知らないことを見ても、メタメタさんが分数表記の構文解析の標準を理解していないことがわかる。続く
タグ: 掛算
posted at 08:32:29
@genkuroki #掛算 @metameta007 さんは今でも分数表記。「ひとまとまり」とする理由を「一つの数量を表している」という話と結びつけるというトンデモにこだわっている。宿題の採点は零点。メタメタさんはまず自分自身の無知無能を認識しないとダメ。
タグ: 掛算
posted at 08:37:38
@genkuroki @metameta007 #掛算 以上の返答連鎖にはメタメタさんにメンションをとばしていないものも含まれています。すべてにアクセスするためにはこの発言をブラウザ上で開くとよいです。
タグ: 掛算
posted at 08:39:05
@genkuroki @metameta007 #掛算 Takuさんも 8254.teacup.com/kakezannojunjo... で
【例えば「1+2」とか「2×3」とか「a+b」とか「a×b」とかは『一つの数量』を表していますか?】
と突っ込んでますね。同じ所をグルグル回っている。
タグ: 掛算
posted at 08:43:34
@genkuroki @metameta007 #掛算 横線の分数表記の構文解析の標準的ルールは算数レベルの数式から高等数学レベルの数式まで一貫してすべて同じです。Takuさんもそれを当然としています。おそらくメタメタさんは算数レベルですでに誤解している。
タグ: 掛算
posted at 08:46:11
glim-re.glim.gakushuin.ac.jp/bitstream/1095...
p90【また、本研究の手続きにおいては、2 学期に作文学力を測定し、3 学期に文章題学力を測定した。時系列的にみても、先に測定した作文学力が後に測定した文章題学力を予測したとする、因果関係を想定することができる。】
???
タグ:
posted at 08:48:01
船橋市の高橋宏氏の落選は、離党の影響もあるのではないか。2014年10月に「維新の党に離党届を郵送した」とブログにある。それはそれとして、反医療の主張が受け入れられて当選するようなことがなくて良かった。
タグ:
posted at 08:48:32
@genkuroki @metameta007 #掛算 メタメタさんは算数レベルでの横線の分数表記部分がひとかたまりとみなされる理由について、「計算の結果」とか「一つの数量」とかと結びつけるというトンデモない誤解をしています。だから、中学校数学レベルの分数表記についても誤解した。
タグ: 掛算
posted at 08:50:53
@sekibunnteisuu もしかしたら、「相関関係は必ずしも因果関係ではない」と習って、「2つの事象が起こった時刻に時間差があれば、先に起こったことが後の原因になっている場合が多い」とかなんとか習って、それらが混線したとか?
タグ:
posted at 08:51:57
@genkuroki @metameta007 #掛算 メタメタさんは独自の奇妙な算数もどきの体系を作ってしまっているように見える。その体系を中学校数学まで拡張しようとしたから、さらにおかしなことになってしまっているのです。まず、標準的考え方を我々に学ばなければダメです。
タグ: 掛算
posted at 08:53:47
プリキュア40人比較、肌と服の面積比と売り上げは相関係数0.8、R2乗も0.64の強い性の相関 prehyou.blog.so-net.ne.jp/hritu 統計のお手本みたいな話。これに何故?を加えて、どんでん返しみたいな結果を持ってこれると、たぶん博士論文が出来上がります。
タグ:
posted at 08:54:07
@genkuroki @metameta007 #掛算 メタメタさんの無知のたくさんあるうちの証拠の一つである「分数分の分数表記では曖昧さを無くすために括弧を使うこともある」(実際には使うことはほぼ皆無)という認識も改めた方がよいでしょう。
タグ: 掛算
posted at 08:56:35
@genkuroki @metameta007 #掛算 分数分の分数表記で曖昧さを無くすために括弧は使わない習慣になっていることはGoogleの画像検索などで確認できます。括弧を使ってもよいのですが、普通は使わない。続く
タグ: 掛算
posted at 09:00:05
@genkuroki @metameta007 #掛算 数式の構文解析の慣習的ルールはルールは基本的にヒトにとって扱いが易しくなるように細かに最適化されています。見た目だけでひとまとまりの部分を直観的に認識し易いように、かつ、書く分量を減らせるように最適化されています。続く
タグ: 掛算
posted at 09:04:52
@genkuroki @metameta007 #掛算 続き。横線の分数表記もまた、どこがひとかたまりであるかの見た目のわかり易さと括弧の量を大幅に減らせるという二つの面で優れた表記法です。だから一度横線の分数表記に慣れた人はa÷bという表記法を捨ててしまうのです。
タグ: 掛算
posted at 09:08:44
@genkuroki @metameta007 #掛算 数式の表記法とその構文解析のルールはヒトが数学の世界にアクセスするためのユーザーインターフェイスです。数学の内容そのものとは別に考えないとダメです。
タグ: 掛算
posted at 09:11:01
@genkuroki @metameta007 #掛算 ユーザーが余計なルールを覚えなくても自然に使えるようにユーザーインターフェイスが設計されている方が、ヒトにとってはありがたいです。数学教育の文脈ではこの視点は決定的に重要です。メタメタさんにはこれがもろに欠けている。
タグ: 掛算
posted at 09:16:16
@genkuroki @metameta007 #掛算 ちょっと話を戻す。横線の分数表記には括弧の使用量を減らせるという御利益があります。横線をちょっと伸ばすだけでよく、括弧を書く重い手間が必要なくなる。こういう感覚をメタメタさんは共有していない。これはまずいです。
タグ: 掛算
posted at 09:20:09
@genkuroki @metameta007 #掛算 もとの話に戻る。たとえば、6abを2aで割ると3bになるというような単項式の割算へのユーザーインターフェイスとして「併置表記の乗法は÷より演算の優先順位が高い」というルールを設定することは必要でしょうか?もちろん必要ない。
タグ: 掛算
posted at 09:23:21
@genkuroki @metameta007 #掛算 6ab÷(2a)と括弧を使えば問題ないし、どうしても括弧の使用量を減らしたければ、すでに横線の分数表記を算数で習っているので使えます。しかもそのルールは中学校数学ワールドだけでしか通用しそうにないローカルルールにすぎません。
タグ: 掛算
posted at 09:27:09
@genkuroki @metameta007 #掛算 教育では教わる側への無用な負担を減らす配慮が必要です。
メタメタさんにはこういう教育に関する議論では当然の配慮が欠けています。独自の奇妙な体系を教えることにこだわりつづけている。教育に関する議論では論外だと思います。
タグ: 掛算
posted at 09:29:35
@genkuroki @metameta007 #掛算 おそらく、メタメタさんは独自の奇妙な体系を「統一の取れた美しい体系」だと思っているのでしょう。そしてその「統一の取れた美しい体系」を教えることに価値を感じている。しかし、あなたのそれは単なるひとりよがりにすぎません。
タグ: 掛算
posted at 09:33:00
@genkuroki @metameta007 #掛算 数式の構文解析のルールは算数の段階ですでに見た目的に自然なものが採用されています。 pic.twitter.com/AWs8Ly1aAx
タグ: 掛算
posted at 09:49:09
@genkuroki @metameta007 #掛算 あと数式の構文解析を理解する過程で「A=Bのとき表記Aを表記Bで単純置換できる」のような発想を紛れ込ますのもやめた方がよいです。見た目的な自然さが重要。 pic.twitter.com/zW2Tz9mMXg
タグ: 掛算
posted at 10:05:27
@genkuroki @metameta007 #掛算 一般に構文解析は記号列から構文木を作る操作(「ひとかたまり」の入れ子構造を抽出する操作)のことです。記号列が何を意味しているかとは無関係です。こういう言い方で理解不能ならば質問して下さい。
タグ: 掛算
posted at 10:13:35
@genkuroki @metameta007 #掛算 構文解析によって、記号列から構文木構造を抽出できたら、その構文木構造にしたがって各種演算を実行します。演算を実行した結果が数式の「意味」になるわけです。以下、単なる記号列だとみなしたいときには""で囲んで書くことにします。
タグ: 掛算
posted at 10:19:43
@genkuroki @metameta007 #掛算 たとえば記号列"3+4"から3と4を+で繋いだ構文木が取り出せます。その構文木にしたがって演算を計算すると7という値(これは記号列ではなく数)が得られます。記号列"3+4"を数学的に解釈すれば数7が得られるわけです。
タグ: 掛算
posted at 10:23:01
@genkuroki @metameta007 #掛算 記号列"3+4=6"から(= (+ 3 4) 6)という構文木が得られます。数3と数4の和は数7であり、数7と数6は等しくないので、最終的に偽という真理値が得られます。記号列"3+4=6"を数学的に解釈すると偽になる。
タグ: 掛算
posted at 10:30:02
@genkuroki @metameta007 #掛算 横線の分数表記での"1/2"の構文木への変換の仕方には二つの可能性が考えられます。"1/2"を分割不可能なアトムとみなすこともできるし、(÷ 1 2)という構文木に変換することもできるでしょう。続く
タグ: 掛算
posted at 10:35:14
@genkuroki @metameta007 #掛算 "1/2"を分割不可能なアトムとみなす場合には直接に1/2=0.5という数が得られ、(÷ 1 2)の場合には数1を数2で割った結果として1/2=0.5という数が得られます。二つの解釈の結果は等しいのでどちらでもよいわけです。
タグ: 掛算
posted at 10:39:47
@genkuroki @metameta007 #掛算 メタメタさんがおかしなことを言っていると指摘している人たちの多くは以上で述べたような知識を当然の教養だと思っているような人たちです。この機会にメタメタさんも勉強した方がよいと思いました。
タグ: 掛算
posted at 10:45:59
@genkuroki @metameta007 #掛算 メタメタさんも、我々と同様に「普通に教養を身につけて、普通の標準的な考え方を教えるべきだ」という立場に立ってくれないと同じ所を永遠に回り続けることになります。奇妙な独自の体系はこの機会に完全に捨て去るべきです。
タグ: 掛算
posted at 10:50:47
岩田副総裁『物価の安定は主に金融政策で達成されるべきものです』某民主党議員「(明らかに不快な表情)??」いや、議員にできることなんてジャマしないことくらいだと思うよ。どんだけ自分に力があると思っているのかな?議員の先生方はwだから頓珍漢な政策しか打てないんだね。
タグ:
posted at 12:32:20
@metameta007 【私が言っていることは,私の発明などではなく(私の多少の発見はありますが)中学の数学で教えられている標準的なことなのです】中学校数学で「計算の結果だから」とか「一つの数値を表わすから」などと標準的に教えてないですよね。話をそらすのはやめなさい。 #掛算
タグ: 掛算
posted at 12:41:44
@metameta007 #掛算 あなたが独自に作った奇妙な「数式の解釈の仕方」に関する体系は中学校数学ではさすがに標準的には教えられていないです。
仮に「計算の結果だから」だとか「一つの数値を表わすから」などと教えられていたとすれば、それもまたトンデモ扱いされます。
タグ: 掛算
posted at 12:45:14
@metameta007 #掛算 掛算の順序固定にこだわる教え方の問題を見ればわかるように、「学校で標準的に教えられている」という事実から、それがトンデモではないという結論が出て来るわけではありません。学校内でしか通用しない奇妙なローカルルール扱いして何ら問題ない。
タグ: 掛算
posted at 12:46:57
@metameta007 #掛算 一方、高橋誠さんがおかしなことを言っているという意見は構文解析に関する数学について標準的な教養を身に付けた人達のあいだでは一致した意見になっています。高橋さんは自分自身が一方的にトンデモを述べ続けており、それで立場を無くしています。
タグ: 掛算
posted at 12:50:04
@metameta007 #掛算 今からでも遅くないので、
(1)自分自身が数式の解釈について奇妙な自説をふりまわしていたことを認める。
(2)きちんと私を含む多くの人が解説した数式の構文解析のスタンダードについて学ぶ。
としてください。プライドは捨てないとダメ。
タグ: 掛算
posted at 12:52:14
@metameta007 #掛算 どうしてもトンデモさんのままでがんばり続けたいのであれば、「計算の結果だから」とか「一つの数値を表わすから」という説が書いてある公式の文書を提示するべきでしょう。もしも公式にトンデモが流布しているなら、我々はそれを叩きたいと思っています。
タグ: 掛算
posted at 12:55:42
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@metameta007 #掛算 すでに小学校算数については括弧の使い方などについて学習指導要領解説がトンデモを公的に広めている文書であることが明らかになっています。中学校数学についてはまだ発見されていません。そんな文書はあるのでしょうか?
タグ: 掛算
posted at 12:57:44
@metameta007 #掛算 算数レベルでも、「計算の結果だから」とか「一つの数値を表すから」のような理由で、6÷2/3 (2/3は横線の分数表記)は6÷(2÷3)と解釈されるなどと書いてある公式の文献も見つかっていません。高橋さん自作の説ですよね。
タグ: 掛算
posted at 13:00:29
@metameta007 #掛算 この議論で、高橋誠さんはまともな証拠を示せないでいます。
「標準的」であるか否かで重要なのは学校内で標準的であるかどうかではないので、教科書的な文献を提示しても無意味です。一般数学ユーザー間で通用していることを示す証拠を出さなければ無意味。
タグ: 掛算
posted at 13:02:00
@metameta007 #掛算 高橋さんが自説を補強するために用いたデータの詳細を隠していることにも卑怯だという印象を持っています。2a÷2a=1となるのは当然だと主張した数学者はどういう人達なんですか?数学教育関係者じゃないんですか?もしもそうなら隠しちゃダメな情報でしょ。
タグ: 掛算
posted at 13:04:27
@metameta007 #掛算 一方、我々が依拠している数式の構文解析に関する考え方は一般数学ユーザーのあいだでは標準的なものです。現代社会ではプログラミングをかじった人は多いので広く受け入れられている考え方だと思います。
タグ: 掛算
posted at 13:06:40
@metameta007 #掛算 高橋真さんが都合の悪い質問を無視するのもとてもよくない傾向です。Takuさんの【例えば「1+2」とか「2×3」~とかは『一つの数量』を表していますか?】という質問にはきちんと答えた方がよいです。 8254.teacup.com/kakezannojunjo...
タグ: 掛算
posted at 13:08:40
@metameta007 #掛算 Takuさんの質問の続きはおそらくこうなると思います。
「1+2」も一つの数量を表わしているのに、「1+2×3」が「(1+2)×3」ではなく、「1+(2×3)」と解釈されることになっているのはどうしてなのか?(おかしいではないか?)
タグ: 掛算
posted at 13:11:54
@metameta007 #掛算 あと高橋さんは【私が言っていることは~中学の数学で教えられている標準的なことなのです】と述べたので、「横線の分数表記の2/3は一つの数量を表すこと」と「6÷2/3を6÷(2÷3)と解釈すること」を繋げるのが標準的であることの証拠を示さないとダメ。
タグ: 掛算
posted at 13:31:21
@metameta007 #掛算 pic.twitter.com/zW2Tz9mMXg 高橋誠さんは「(横線の分数表記の2/3)=2÷3」なので「6÷(横線の分数表記の2/3)=6÷2÷3」と考える人もいるかもしれないと考えたように見えますが、実際にそうなんですか?
タグ: 掛算
posted at 13:39:30
@metameta007 #掛算 記号を並べたもの(記号列)としての数式の構文解析に関する説明をするときに、「A=Bなので記号列Aを記号列Bで置き換えてよい」と考えるのはとてもまずい。構文解析は「見た目」を「構文木」に変換する手続きなので「見た目」を大事にしなければいけません。
タグ: 掛算
posted at 13:42:04
@metameta007 #掛算 部分記号列Aを記号列Bで置き換えた途端に記号列全体の「見た目」は変化してしまいます。置換前と置換後の「見た目」が違えば構文解析の結果は一般に違うものになります。こういうことは理解しているでしょうか?そもそも構文解析の概念を理解しているでしょうか?
タグ: 掛算
posted at 13:46:10
Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
広島大学モニタリングこれか。hiroshima-u.jp/sgu/page02_02
タグ:
posted at 14:19:24
Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
大学の改革については、そもそもが「予算増やさないで強化する」という無茶を追及している訳で、本質的には「竹槍でB29」的発想と言ってよい。「世界トップ100」を目指すには、そのレベルの研究者が居続ける環境が必要な訳だけど、先の広島さんの基準じゃ逃げるだけの様な。
タグ:
posted at 14:21:01
Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
感覚的には先の広島大学基準で教員がポイントを稼ごうとすれば、まずはマスプロ系の講義を担当して教育面で一定数を確保した後、大学院生は特に留学生を中心とした進学希望者をかき集める感じか。論文については、もうちょっとポイントを高くしないと人文社会科学系の場合には、機能しないかな。
タグ:
posted at 14:25:50
Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
随分前、それこそ通訳を任された時の話。うちの職員「神戸大学は世界トップクラスの教育研究機関への飛躍を目指しています」韓国S大学「さぞかし沢山の資金を準備されたのでしょうね」うちの職員「これが、その資料です」韓国S大学「(小声で)木村さん、これが噂に聞く関西のボケと言う奴ですか?」
タグ:
posted at 14:35:01
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
@myamadakg 冗談じゃないんですよ。一般に日本の大学関係者は「今やアジアの主要大学は我々より遥かに豊かだ」と言う事を知らないので、自信たっぷりにこういう話をしたりするんですよ。それが先方にとっては、「笑い話」になっていることさえ、時に気付かない。
タグ:
posted at 14:44:59
Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
そういえば、全学の会議で、どこかの部局の教員が「xx国(途上国です)の▽▽大学は教育・研究環境が遅れているので支援しなければならない」と力説したので、スマホで調べてみたら、その▽▽大学の世界ランキングの方がずっと上だった、と言う事もあった。支援するんじゃなくて、支援して貰いたい。
タグ:
posted at 14:49:08
いちおう我が幼稚園の名誉のためにいっておくと、このプリントは幼稚園が用意したものではなく、外部からきた言語訓練士が持ってきたものなのである。とはいえめげる…ああ、るいネット…うぐぐ
タグ:
posted at 15:28:28
@ochagashidouzo 幼稚園の部屋でやるものなので親がいなくてもいいといえばいいんですが。いま来月の言語訓練をどうしたものか考えているところです。たぶん断ることはできるんで。
タグ:
posted at 15:37:31
ぐぐってみたら言語訓練士という資格はなかった。言語聴覚士とも違うらしい。いわゆる「ことばの教室」に勤務するような教員資格を持つ人で、言語と障害について学んでいるのだと思われる。
タグ:
posted at 16:09:45
はてぶのカテゴリが「アニメとゲーム」になってる! | レビューポエム “関数型プログラミングに目覚めた! IQ145の女子高校生の先輩から受けた特訓5日間” を読んで | めがねをかけるんだ - b.hatena.ne.jp/entry/blog.kei...
タグ:
posted at 17:16:24
@kamo_hiroyasu そのように思いましたが、若しくは、家電だと気にしてはいても、具体的な手段や方法として難しさがあるのかもしれませんね。いずれにせよ色覚異常の人が開発に関わるべきかもしれませんね。
タグ:
posted at 17:55:32
@kamo_hiroyasu なるほど。では、色覚異常の人が色覚異常の人の事を考えることは当然として、実際にそのような製品が出回っていないということは、開発が困難ということですかね。
タグ:
posted at 18:02:38
nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills
「オバマケア反対」と叫びまわっていたティーパーティの人(ミリシアでもある)が、転落して怪我をし、保険に入っていないので自分の医療費が支払えず寄付を受け付けていると。2015年3月末の記事。 / “NH Tea Party Lead…” htn.to/9tGVCW
タグ:
posted at 18:04:45
@kamo_hiroyasu なるほど。その撤廃の効力が疑わしい感じがありますね。実際に色覚異常の人の割合は調べることはできないでしょうからなんとも言えませんが。
タグ:
posted at 18:13:20
生活のあらゆる場面で色覚バリアフリーがゆっくりながら確実に進んでいるのに、家電だけが猛スピードで逆走している異常事態がなぜ起きているのか、純粋に理解できない。
タグ:
posted at 18:25:30
数学いま 標準計算 と 多項式の乗法
習ってました(´・_・`)こんな感じのです(´・_・`)
ちなみに答え写しました、すいません(´・_・`)
写したけど先生にやり直しくらいました← pic.twitter.com/PgnduW7GN8
タグ:
posted at 18:51:08
日銀法の早期改正はやはり必須だと思う。|自民・山本氏:日銀は反リフレの「伏魔殿」、総裁は初心に戻れ - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-NNEXE...
タグ:
posted at 19:36:12
@metameta007 #掛算 熊倉氏が論文で【きちんと指導している教科書は一社もない】 といっていることに反論ができていないので暗黙は動きません。またプロの数学者である@genkuroki さんがローカルだと主張するのでそれを突き崩すには別のプロの証言を持ってきてはいかが?
タグ: 掛算
posted at 19:38:15
@metameta007 おかしいという判断は、前二条で足りなければ、今までも何回か言及されているa ÷ (x - 1) (y + 1)のように見かけが変わると優先順位が変わってしまうという指摘を付け加えます。#掛算 @genkuroki メンションしないで少し続けます。
タグ: 掛算
posted at 19:42:41
難波さんの「複素関数 三幕劇」はレムニスケートから入って、解析函数の一般論を解説しつつ、ガンマ函数、ゼータ函数、楕円函数、保型函数などの具体的な「役者」を生き生きと描いてみせ、最後は超幾何方程式のシュワルツの代数解で締めている。 www.asakura.co.jp/books/isbn/978...
タグ:
posted at 20:31:50
@metameta007 #掛算 【「私が言っていること」とは2a÷2a=1のことです。】それはわかってます。だから、話をそらすなと言いました。また私を同じ所をグルグル回らせるつもりですか?高橋誠さんが現在トンデモさん扱いなのは構文解析と「一つの数値を表している」の件です。続く
タグ: 掛算
posted at 20:47:19
@genkuroki @metameta007 #掛算 高橋誠さんは分数表記の構文解析についてトンデモ扱いされています。そのことはわかってますよね。
高橋誠さんは、できるだけ早く、その件について全面的に誤りを認めて、標準的考え方を理解した方がよいと思います。続く
タグ: 掛算
posted at 20:50:37
@genkuroki @metameta007 #掛算 【2a÷2a=1〜が暗黙のローカルルールでおかしいという主張はもう主張されないということでよろしいですね】すでに説明した話を繰り返します。
(1)全国の中学校で2a÷2a=1と教えていることは知っている。
続く
タグ: 掛算
posted at 20:55:36
@genkuroki @metameta007 #掛算 続き
(2)2a÷2a=1やa÷bc=a÷(b×c)はルールではない。単なる例示である。
(3)我々は「併置表記の乗法は÷より先に計算する」というルールを採用していると推測しているが、推測に過ぎない。
続く
タグ: 掛算
posted at 20:59:59
@genkuroki @metameta007 #掛算 続き
(4)まだ誰も日本の中学校数学では正式にどのような文字式の構文解析のルールを採用しているかが書いてある文献を見つけていない。
要するに採用されているルール自体がきちんと説明されていないというのが暫定的な結論です。続く
タグ: 掛算
posted at 21:03:11
@genkuroki @metameta007 #掛算 中学校数学での文字式の構文解析のルール自体が明瞭に説明されていないこと自体が批判の対象になると、ぼくは考えています。
a÷bc=a÷(b×c)はルールではありません。高橋誠さんはこの点を理解できましたか?続く
タグ: 掛算
posted at 21:05:42
@genkuroki @metameta007 #掛算 高橋誠さんも「a÷bc=a÷(b×c)」などをルールと呼んで来た誤りをきちんと訂正して下さい。ぼく自身もこの点に関しておかしなことを言っていたので、すでに訂正する発言をしています。見逃していましたか?
タグ: 掛算
posted at 21:08:07
@genkuroki @metameta007 #掛算 もしも日本の中学校数学に関する正式な文書に「併置表記の乗法は÷より先に計算する」というルールがはっきり書いてあるなら、高橋誠さんのようなタイプの人が中学校数学での構文解析についてトンデモを述べ続けることは無かったと思います。
タグ: 掛算
posted at 21:10:50
@genkuroki @metameta007 #掛算 「2a÷2a=1、a÷bc=a÷(b×c)というルール」に関する私の意見はこれで明瞭でしょう。すなわち、それはルールではないし、ルールが正式にきちんと示されたこともない。
高橋誠さんも我々の疑問に答えて下さい。補足に続く
タグ: 掛算
posted at 21:17:41
@genkuroki @metameta007 #掛算 この問題の背景に関して補足します。すでに何度も述べて来たことの繰り返しに過ぎないのですが。
(1)学習指導要領解説算数編には添付画像のようにおかしな記述があります。 pic.twitter.com/bQKp08aTlE
続く
タグ: 掛算
posted at 21:25:54
@genkuroki @metameta007 #掛算 続き
(2)その悪影響は添付画像の形で実際に出ている。 pic.twitter.com/KgIKkpWZFP
(3)以上の事実から、日本の算数教育には式の構文解析について奇妙な考え方が存在することがわかる。
続く
タグ: 掛算
posted at 21:32:37
@genkuroki @metameta007 #掛算 続き
(4)中学校数学の学習指導要領解説を見ても、添付画像のように怪しげな説明がある。 pic.twitter.com/1uvCRZ5ma5
「操作の方法」の「操作」と「操作の結果」の「操作」が何なのかが曖昧。
続く
タグ: 掛算
posted at 21:36:57
@genkuroki @metameta007 #掛算 続き
(5)構文解析の標準的考え方を理解した人が見ると、中学校数学では「併置表記の乗法は÷より先に計算する」というルールが採用されているように見える。しかし、これは好意的な推測に過ぎない。用心した方がよい。
続く
タグ: 掛算
posted at 21:40:17
@genkuroki @metameta007 #掛算 続き
(6)算数では「×÷は+-より先に計算する」とはっきり教えるのに、これと同様のやり方で一息で説明できる「併置表記の乗法は÷より先に計算する」というルールを中学校数学では説明していないようだ。これは奇妙なことである。続く
タグ: 掛算
posted at 21:43:58
@genkuroki @metameta007 #掛算 続き
(7)以上の情報をまとめると危険信号が点滅しているとみなしてよいだろう。中学校数学にも、数式の構文解析や解釈について、何かおかしな考え方が存在する可能性があるのではないか?
現時点はこの段階です。新情報待ち。
タグ: 掛算
posted at 21:47:45
@genkuroki @metameta007 #掛算 さて以上のような危機感の説明を読んで、高橋誠さんはどのように感じたでしょうか?高橋誠さんによる数式の解釈の仕方に関する発言は以上の危機感に基づいた批判対象にもなっていることは理解できると思います。これはこういう議論なのです。
タグ: 掛算
posted at 21:52:28
@genkuroki @metameta007 #掛算 高橋誠さんは数式の構文解析の標準的考え方を知らなかったこと認め、a÷bc=a÷(b×c)は例示に過ぎず、ルールの説明になっていないことにも同意した方がよいと思います。そもそもルール自体が不明だということ自体が問題。
タグ: 掛算
posted at 21:56:16
@genkuroki @metameta007 #掛算 以上においては、高橋誠さんのおかしな点のひとつである数式の構文解析に関する独自の奇妙な体系を作ってしまっているという事実に関する説明に集中しました。ルールの公式な説明がないので、高橋誠さん独自の説であることになるわけです。続
タグ: 掛算
posted at 21:59:03
@genkuroki @metameta007 #掛算 続き。高橋誠さんには他にもおかしな点が多数あります。特に数学を教わる中学生にとってのデメリットへの配慮が全然ないように見える点は問題です。この視点から、高橋誠さんの2a
÷2a=1と教えることへのこだわりは論外とみなせます。
タグ: 掛算
posted at 22:02:23
@genkuroki @metameta007 #掛算 「2a÷2a=1云々」そのものが大事なのではなく、「数式の解釈の仕方について標準的考え方を教えているか」とか「ルールの設定の仕方が数学を教わる側にとってメリットの方が大きくなるようにしてあるか」の方が大事。わかりますか?
タグ: 掛算
posted at 22:13:41
@genkuroki @metameta007 #掛算 高橋誠さん自身による数式の構文解析に関する奇妙な体系が高橋誠さん個人にとって「算数と中学校以上の数学を統一する美しい体系」であるかというようなことは、数学を教わる側にとってはどうでもよい話なのです。話をそらさないでね。
タグ: 掛算
posted at 22:16:49
@genkuroki @metameta007 #掛算 誤解を防ぐために念のために言っておくと、「中学校数学では併置表記の乗法は÷より先に計算するというルールを採用しているのではないか」という推測も「独自の説」です。今の所、そのように説明している公式文書は見つかっていない。
タグ: 掛算
posted at 22:19:58
#と教 以下、メンション外して続行します。ナカイサヤカさんに指摘していただきましたが、サムシングはID論と同じく反進化論なのです。一神教が異質な日本で反進化論になんの用があるかと歴史を繙けば、平泉澄 seesaawiki.jp/transact/d/%ca...の先祖崇拝擁護がでてきます。
タグ: と教
posted at 22:20:19
#と教 サムシング・グレートは公教育にふさわしくないはず。また自由法曹団の検証www.jlaf.jp/html/menu2/201...によれば、自由社の教科書には脳科学を援用した男女差別正当化があるそうです。科学と宗教の混同という、どちらの分野にとっても良くないことが広まることを懸念します。
タグ: と教
posted at 22:26:57
@genkuroki #掛算 メタメタさんへのメンションを外して、掛算タグの読者に向けて。
掛算の順序固定強制問題に関して調べると、算数教育では式の扱い全般が歪んでいることがわかります。超簡潔な式を複雑な場面や考え方を忠実に表現させるために使わせる傾向が存在する。続く
タグ: 掛算
posted at 22:50:27
結局,このとばっちりは学生に降りかかってくるわけで,「悪いことは言わん。広島大学だけはやめておけ。」と我が子を諭す親が出てきても驚かないというか,わかっている親なら寧ろそう言うんじゃないかな。 twitter.com/tmaehara/statu...
タグ:
posted at 22:50:28
@genkuroki #掛算 続き
算数や中学校数学で数式の構文解析のルールや数式の解釈についてどのように教えるようになっているかを調べると、その点でもかなり歪んでいることがわかります。
式で何を表現するか、式をどのように解釈するか、という最も基本的な所で教育が歪んでいる。
タグ: 掛算
posted at 22:53:12
@genkuroki #掛算 日本で現実に行われている算数数学教育では、式の正しい取り扱い方を教えていないのではないか?
掛算順序強制問題から出発して色々調べて行くと、日本の算数数学教育への信頼が崩れて行くように感じられます。
どうして普通に標準的な考え方を教えようとしない?
タグ: 掛算
posted at 22:56:46
#掛算 blog.goo.ne.jp/mh0920-yh/e/c1...
大日本図書『たのしい算数3』P50より
【6.「ひとつ分の大きさ」と「いくつ分」を表す数は何かを考えて式を書き、次の問題を解きましょう。】
タグ: 掛算
posted at 23:00:56
多分もう反原発は「ダサい」カテゴリーに入りつつあって、運動系の人達が持ち上げれば持ち上げる程そのダサさが強調されていくのは自明だと思う。あのルックを意識してないデモの立て札とか見てても、いわゆる洗練されたデザインを商業主義と捉えてるから使いたくないとかの理由あるのかって思うもの。
タグ:
posted at 23:29:05