Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2015年05月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年05月08日(金)

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

15年5月8日

寺田寅彦の、「ものをこわがらな過ぎたり、こわがり過ぎたりするのはやさしいが、正当にこわがることはなかなかむつかしい」という言葉は、元々は火山の噴火に対して、日本人はリスク管理が不得手であることを指したものである。

タグ:

posted at 01:25:16

森 邦彦 C102 8/12(土) 東ホ @morikuni_net

15年5月8日

イグノーベル賞受賞者Len Fisher氏(@LenFisherScienc)が発見?した美しい関係式。目の保養になります pic.twitter.com/i8a03PjAow

タグ:

posted at 01:53:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年5月8日

#掛算 添付画像は天むすさんより。
pic.twitter.com/L1OaSLnQ5r
日本文教出版「しょうがくさんすう 1ねん」 の教師用指導書。この教科書を使っている子供の保護者は注意した方がよい。足算の式には正しい順序があると躾けられてしまうことになる。足算の順序強制!

タグ: 掛算

posted at 06:59:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年5月8日

#掛算 私がブロックしていることを公言しているのに、私宛にメンションをとばそうとしてきているらしい通称地縛霊氏をブロックしています。掛算タグの読者にもブロックすることをすすめています。ブロックするとタグの購読が楽になります。印象も大幅に変わるはず。この情報の拡散希望。

タグ: 掛算

posted at 07:03:39

森 邦彦 C102 8/12(土) 東ホ @morikuni_net

15年5月8日

ちなみに証明はこちらです pic.twitter.com/FD7N3l7RAR

タグ:

posted at 07:24:39

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

15年5月8日

日立、研究費に年5000億円 人工知能やロボット向け s.nikkei.com/1H47J7L

ここで、文科省の科研費総額を見てみましょう。
…… 2200億円 ……

www.mext.go.jp/component/a_me...

タグ:

posted at 09:38:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年5月8日

「科学者が」とか「数学者が」とか「社会学者が」とか「哲学者が」とか言うのではなく、「頭の悪そうな人が」とか「単なるバカが」とか言う方が適切なことは多いよね。分野間を分断するのではなく、おかしなことを言いまくる人たちを分離抽出することが大事。どの分野にもおかしな人はいる。

タグ:

posted at 10:49:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年5月8日

@genkuroki 実際には同じ人がまともなことを言いまくっていてかつトンデモにも転んでいる場合がある。分離抽出は人単位でも大雑把すぎる。

きちんと文脈を明らかにすることはとても大事。是々非々。

タグ:

posted at 10:51:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年5月8日

ホーガンの『科学の終焉』の話がTLに流れて来たので紹介。「科学の終焉」をググると上から3番目に出て来るのが俺が大昔に書いた文章。これ→ www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Articl...

大昔に書いたものを紹介するのは恥ずかしい。そのページからのリンク切れは検索で補うとよいと思う。

タグ:

posted at 13:06:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年5月8日

@genkuroki 有名な科学者たちを「有名な芸能人」扱いして科学について何か語ったつもりになっている本なので、そのように読みましょうね、というのが結論。ホーガン氏にインタビューされた人達は結構怒っていた。今でも検索すれば当時の怒りの表明が見つかるかも。

タグ:

posted at 13:08:44

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

15年5月8日

る。かつて、大学で理系の学部に入ると、入学早々、数学の先生によるイプシロン・デルタ論法を使った淡々とした講義があり、それが多くの学生にとってカルチャーショックとなったと言われている。この論法の「のり」に自然についていく(どちらかというと少数派の)学生とそうでない学生のあいだに

タグ:

posted at 13:09:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年5月8日

@genkuroki トンデモねたは至る所に落ちている。トンでもねたで転ばずにすむことはおそらく不可能。

タグ:

posted at 13:10:00

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

15年5月8日

ギャップが生まれ、「イプシロン・デルタ」というのはわけのわからない数学の代名詞にさえなっていた。

しかし、「イプシロン・デルタ論法」の本質は、「掛け合い漫才」的な動きのあるシナリオを通して、関数の極限的なふるまいを正確に言おうということにすぎない。決して無謀に難しい考えではない

タグ:

posted at 13:10:21

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

15年5月8日

せっかくだから、これより先を読む前に、定義 2.8 とその説明を読み返し、自分で左極限の厳密な定義をつくってみるのも数学という「文化」のいったんに触れる楽しい体験になると思う。

「掛け合い漫才」による説明は、2.2.3 節の ε-N 論法(数列の収束)のところに出てきます。

タグ:

posted at 13:12:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年5月8日

学生:函数fは連続だと思います。
俺:それなら俺と勝負して勝ってみろ。a=10でε=0.01だとする。おまえはδをどう取る。
学生:はい、それではδ=0.1とします。
俺:x=10.05とする。|f(x)-f(a)|>0.01だよね。俺の勝ち。残念でした。
学生:おかしいなあ。

タグ:

posted at 13:17:22

積分定数 @sekibunnteisuu

15年5月8日

#掛算 katsu.watanabe.name/ancientfj/arti...
【ここで時刻と時間とは異種の量であり、
時刻+時間=時刻  (時刻ー時刻=時間)
時間+時間=時間
という計算は意味がありますが、
時刻+時刻
は意味がありません。】

クラスの平均起床時刻の計算では時刻を足すことになる

タグ: 掛算

posted at 14:22:14

積分定数 @sekibunnteisuu

15年5月8日

#掛算 経験的に「こういう計算をするような状況はあまりない」ということはあっても、「こういう計算は意味がない」とまではいえないだろう。強引な問題設定を作れば、強引に意味づけすることはできる。

タグ: 掛算

posted at 14:25:05

積分定数 @sekibunnteisuu

15年5月8日

#掛算 与太話として「こんな計算に意味がある状況はあるのか?」というのならさして実害はないだろうが、算数教育でこれをやるのは有害だと思う。ところが、これを重要なこととしてしきりに主張する人もいる。数教協に多いが、主流派にもいる。

タグ: 掛算

posted at 14:28:04

積分定数 @sekibunnteisuu

15年5月8日

#掛算 「加減は同種の物でしかできない」というのは、事実として誤りだし、事実だとしても教育的によくない。

事実として誤り。
蜜柑が8個ある。5人に1個ずつ配ると何個余るか? 8-5 異種の引き算
蜜柑を5人に1個ずつ配ったら、3個余った。何個あったか? 5+3 異種の足し算

タグ: 掛算

posted at 14:30:45

積分定数 @sekibunnteisuu

15年5月8日

#掛算 教育的によくないというのは、速さや割合で実際に起こっていることを見たほうがいい。
【速さや割合の問題は、足し算・引き算ではなく、掛け算・割り算で解く】と教えたとする。速さや割合に加減が出ることもありえるが、仮にそのような問題はないとしたら、これはいちおう正しいとなる。

タグ: 掛算

posted at 14:33:31

ホロヨイ @yakuyakutom

15年5月8日

原田実さんの記事がゴールデンウィークの中国新聞教育欄に大きく出ていました。#江戸しぐさ pic.twitter.com/qB06lDRRzF

タグ: 江戸しぐさ

posted at 14:34:48

積分定数 @sekibunnteisuu

15年5月8日

#掛算 しかしこれは駄目な教え方だろう。「5時間で20km、時速は?」というのは、「1時間の移動距離だから・・・」と考えるのが筋。「加減乗除のどれかだが、速さの問題だから、加減はない」などというのは邪道だろう。

タグ: 掛算

posted at 14:36:03

積分定数 @sekibunnteisuu

15年5月8日

#掛算 で、実際多くの子は、「速さ、割合の問題は、掛け算・割り算で解く」という部分までは認識している。で、ちゃんと理解している子はきわめて少数。

タグ: 掛算

posted at 14:57:13

積分定数 @sekibunnteisuu

15年5月8日

#掛算 「4人に3個ずつ蜜柑を配ると言う問題で、4×3とする子は、何も考えないで、『掛け算の授業だからかければいい』として出てきた数字をかけただけ」

掛け算の順序でバツをつける理由の典型例

タグ: 掛算

posted at 15:15:27

積分定数 @sekibunnteisuu

15年5月8日

#掛算 「足し算の授業なら足し算の問題、引き算の授業だから引き算の問題、掛け算の授業だから掛け算の問題」というように、子供が経験則を身に付けたとしたら、それは問題の出し方が悪い。引き算の授業で足し算の問題とか出せばいいだけのこと。

タグ: 掛算

posted at 15:17:33

積分定数 @sekibunnteisuu

15年5月8日

#掛算 「掛け算の授業だから、掛け算で解く場合が多い」などと、この経験則を積極的に教えるのは論外だろう。

タグ: 掛算

posted at 15:19:36

積分定数 @sekibunnteisuu

15年5月8日

#掛算 ましてや、「掛け算の授業だから、掛け算で解かないとならない」など論外の論外。ところがこのようなことが実際にあるらしい。

twitter.com/kappichan2001/...
twitter.com/kappichan2001/...

タグ: 掛算

posted at 15:22:50

林田直樹:新刊「そこにはいつも、音楽と言 @doyoubinohon

15年5月8日

レオポルト・モーツァルトの「おもちゃのシンフォニー」を音楽鑑賞の授業で聴いた、ある小学生の感想文 pic.twitter.com/DQ69Ks8h9P

タグ:

posted at 16:43:17

グレッグ @glegory

15年5月8日

時事ドットコム:「国の借金」1053兆円=過去最大、1人当たり830万円-14年度末 www.jiji.com/jc/zc?k=201505... →政府が資産600兆円?日銀が200兆円でしょ。純負債は250兆円くらい?大したことないなあ。心配いらない。金利やCDS通り。

タグ:

posted at 17:27:06

グレッグ @glegory

15年5月8日

世界的不況になると
「比較的安全な通貨である円が買われ・・・」
同じ放送局で
「国の借金が1000兆円を超え、増税待ったなし。長期金利の上昇が起こる懸念があり・・」
日本国債は円建てですよ~♪

タグ:

posted at 17:53:37

Takuya KONNO @T_Konno1967

15年5月8日

明日の佐武先生メモリアル集会、佐武先生の数学の紹介の中に、佐武同型などの球関数に関する話題がないのがやや不満。

タグ:

posted at 20:29:58

Takuya KONNO @T_Konno1967

15年5月8日

佐武パラメーターとかここで強調しておかないと、歴史から消え去る可能性すらあるのでは⁈ (近ごろの欧米ではHecke行列とかパラメーターとかいう傾向がある。)

タグ:

posted at 20:33:41

堀 茂樹 @hori_shigeki

15年5月8日

@yagiyagi0419 有難うございます。腰痛はまさにこの絵文字の印象ですね。→(><)。昨晩兆候があって、案の定朝からなのですが、ギックリ腰ほどではないので、なんとかなると思います。柳下さんもご自愛を。何事も長丁場ですからな。

タグ:

posted at 20:45:03

Mr.Pinewoods @myautuu

15年5月8日

なんてことだ…
うちの下の子が…学校で…

こんな身近にこの問題に出くわすとは…

頭が痛い…😵

#江戸しぐさ
#似非科学 pic.twitter.com/u1pYYy2Ctg

タグ: 似非科学 江戸しぐさ

posted at 21:49:00

積分定数 @sekibunnteisuu

15年5月8日

#掛算 学校図書数学教科書(中3)より
x^2+2x-4=x^2は2次方程式か否かなんて、出題する意義があるのか?これは「2次式ではない」らしいが仮に「2次式」と「誤解」していた場合、何か不都合が生じるのか? pic.twitter.com/Zy7ISxoHft

タグ: 掛算

posted at 22:02:11

積分定数 @sekibunnteisuu

15年5月8日

#掛算 ほとんどの教師はこんな馬鹿げた問題はテキトーに適当にスルーすると思うけど、こうやって教科書に掲載されている以上、形の上では「覚えるべきこと」であり、定式試験や高校入試に出すことも正当化されてしまう。さすがにこんな馬鹿げた問題を出すような人はいないと思うけど、安心できない

タグ: 掛算

posted at 22:04:50

積分定数 @sekibunnteisuu

15年5月8日

#掛算 「比の値を求めよ」というくだらない問題はしばしば出題されているらしい。入試に出ているかどうかは不明。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de...

a:bの比の値は、a/bか? b/aか? こんなこと、比の概念の理解とは無関係。でも出題される。なぜ?

タグ: 掛算

posted at 22:08:46

積分定数 @sekibunnteisuu

15年5月8日

#掛算 さいたま市教委
gakkoukyouiku.saitama-city.ed.jp/sosiki/sidou1/...

【(2) 比の値を求めましょう。
2:5  6:8 】

こんな問題出して子供たちの比・割合の理解が促されるのだろうか?

タグ: 掛算

posted at 22:15:15

積分定数 @sekibunnteisuu

15年5月8日

@Ra_koyama #掛算 0は考えないとする。a:b=c;d と a/b=c/d と b/a=d/c この3つが同値であることを理解することは大切。

比の値が、a/b なのか b/a なのかは、どーでもいいこと。比の概念の理解とは無関係。実際私はそんなもの習った記憶がない。

タグ: 掛算

posted at 22:24:02

積分定数 @sekibunnteisuu

15年5月8日

@sunchanuiguru @Ra_koyama #掛算 「比の値」にしろ、「x^2+2x-4=x^2は2次方程式か?」にしろ、そういうくだらないことを教えることになっているということからしても、算数・数学教育界というのは信用に値しないと思います。

タグ: 掛算

posted at 23:06:12

シュネーヴァイス @5chneewei55

15年5月8日

最近、掛け算の順序問題が静かで良い。

タグ:

posted at 23:31:54

シュネーヴァイス @5chneewei55

15年5月8日

なんか1.25倍くらいになったけど、掛け算の順番は文章題であっても前後入れ替えることができる派かつ単位のサンドイッチ派の首は柱に吊るされるのがお似合いだ派なので、掛け算の順序は入れ替えられない派の人はリムーブ推奨。

タグ:

posted at 23:34:29

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました