Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2015年07月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年07月30日(木)

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

15年7月30日

#掛算 続)詳細はこちら→ 8254.teacup.com/kakezannojunjo... その続きがまたひどい。子どもは、液体を別の容器に移し替えただけで重さや体積が変わると思っていて、9~10際迄重さ、11,12歳迄体積が変わると思っているらしい→ 8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ: 掛算

posted at 00:10:22

内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』  @RyoUchida_RIRIS

15年7月30日

珍しく,何の数字も根拠とすることなく,ただ目の前の苦しんでいる先生の姿を根拠として,記事を書きました。我ながら,魂のこもった一作です。

▼部活動で日焼け止め禁止?! 積極的な使用への転換を!(内田良) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/2015...

タグ:

posted at 07:11:55

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

15年7月30日

おはようございます。オープンキャンパス2日目!今日も日差しが燦々・・・水分補給、休憩しながら楽しんで下さいね。楽しんだ後はアンケートにご協力お願いします!ご協力いただくとノートがもらえます!www.sci.tohoku.ac.jp/open-campus/20...

タグ:

posted at 09:14:19

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

15年7月30日

数学科:学生による数学体験コーナー pic.twitter.com/lmB68InRKe

タグ:

posted at 10:48:31

高殿円@3/10”男が女を犯せぬ国がある @takadonomadoka

15年7月30日

春頃に近くのゴミ捨て場にカラスが出没して困っていたんだけど、前の家のだんなさんが精巧なカラスの死体の人形を作ってくれた。目をむき、苦悶の表情を浮かべ、矢が20本ほど刺さってご丁寧に血糊まで…。カラスは見かけることすらなくなった。あの方フィギュア界の名のある方とお見受けする…

タグ:

posted at 10:49:13

カクサン部長 @kakusanbuchoo

15年7月30日

「日経」コラムが、共産党・小池質問をとりあげてるッス。父方の祖父の教えはまったく省みず、地元の声にも耳をかそうとしない安倍首相。「国を守る」といって侵略戦争にのりだした歴史から何も学んでいないッス。 pic.twitter.com/HrP9s9LWSD

タグ:

posted at 10:51:27

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

15年7月30日

@sekibunnteisuu 以前、ピアジェが話題になったときは、就学前児童の話だったと思うのですが、今回のは高学年児童です。高学年になっても、牛乳瓶からコップに移したら量が変わると思っているなんて100%あり得ないでしょう。(続 #掛算

タグ: 掛算

posted at 12:34:47

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

15年7月30日

@sekibunnteisuu 続) 高学年ともなれば、理科で圧力とか溶解とかをやるわけです。極端に背が高い容器に液体を入れたら自重でつぶれるのも考えに入れないと駄目かもしれないとか、アルコールは水によく溶けるからまた違うかとか考える段階にきているわけで… #掛算

タグ: 掛算

posted at 12:39:59

積分定数 @sekibunnteisuu

15年7月30日

@sunchanuiguru #掛算 「保存性」の最後のほうの「ともいわれている」って、誰が言っているのでしょうね?ピアジェが言っているようにも読めるけど、それも曖昧ですね。エビデンスがないのは算数教育学ではありがちだけど。

タグ: 掛算

posted at 12:48:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年7月30日

Re: RT 1を素数から除外することを忘れるというようなミスはよくあることで、あんまり責めてはいけないと思う。大学生向けの教科書でも整域や体の定義で1≠0と同値な条件を忘れているものが結構ある。

RTした件はそれとは違う。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 12:52:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年7月30日

@genkuroki #掛算 8254.teacup.com/kakezannojunjo... 大日本図書曰く【1とその数自身しか約数を持たない自然数を素数という。〜1は、1しか約数がないことになり、素数の定義にあてはまらないので素数ではない】1を除外してなくても1が素数でなくなる不思議www

タグ: 掛算

posted at 12:59:07

内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』  @RyoUchida_RIRIS

15年7月30日

なんと建築業界では,日焼けについて「おっさんだって気を使う」とのこと。
日焼け止めクリームのCMで「おっさん」が登場すれば,市場が一気に開拓されるし,国民の健康被害も少なくなる。 twitter.com/kia_ruruten/st...

タグ:

posted at 13:52:03

内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』  @RyoUchida_RIRIS

15年7月30日

「忘れた児童は休み時間の外遊びが禁止になります。」

WHO,イギリス,アメリカの資料を何点か読みました。日本の「日焼け止めクリームはやむなく認める」といった感覚とはまったく異なっていることに驚きました。 twitter.com/KarenKaminSkii...

タグ:

posted at 14:08:14

内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』  @RyoUchida_RIRIS

15年7月30日

お祖母さんが小学校低学年男児に「人間は日に当たらないとダメなんだよ」と電車の日除け使用を禁止していた,とのこと。
幼ければ幼いほど,紫外線対策には敏感であるべきなのだが・・・ twitter.com/enthu_kirinji/...

タグ:

posted at 14:10:36

内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』  @RyoUchida_RIRIS

15年7月30日

フォロワーの方が,男性の日焼け止めクリームCMを探し出してくださいました。感謝感謝です。

2つめのメンソレータム「金木義男の優雅な人生」はインパクトあります。男性さらには高齢者へと市場が拡がっています。 twitter.com/ITAL_/status/6...

タグ:

posted at 14:31:05

urbansea @urbansea

15年7月30日

「文藝春秋OB調査、近藤誠を真に受けてガンを放置したか否か」とかそういうのを読みたい。

タグ:

posted at 20:09:54

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました