Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2015年10月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年10月11日(日)

Takashi Hayashi @tkshhysh

15年10月11日

そもそも,ここに載ってる経済学者の半分以上は他分野からの参入ではないかな.
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2...

タグ:

posted at 00:24:55

カリスマ @amsirahc_

15年10月11日

黒木玄という人掛け算の順番論争でよく見る人という印象があったけど普通にプロだった

タグ:

posted at 02:08:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

15年10月11日

@hori_shigeki 回答ありがとうございます。↓に返信を書いておきました。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
お付き合いいただきありがとうございました。

タグ:

posted at 05:14:27

積分定数 @sekibunnteisuu

15年10月11日

@genkuroki  ご存知かもしれませんが、↓堀茂樹氏とのやりとりを載せてあります。黒木さんに言及した部分もあるので、お知らせしておきます。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ:

posted at 05:20:53

積分定数 @sekibunnteisuu

15年10月11日

@genkuroki  これだといかにも告げ口しているみたいだな・・・
「黒木さんに言及した部分」というのは、
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
のことで、最初から黒木さんにはお知らせするつもりだった。

タグ:

posted at 05:52:09

積分定数 @sekibunnteisuu

15年10月11日

@genkuroki  「堀茂樹氏さんが黒木さんに言及した部分があるので・・・」という意味じゃない。

不特定多数に公開されているやり取りで、こんなことに気を使うのも変なんですがね・・・

タグ:

posted at 05:54:23

森田 友企子 @jaquie35

15年10月11日

はい、堀先生のお身体を心配しての事ですからね、笑
それにしても、何なんですかね?あのミジンコのようなアイコンの方は…あんな卑怯な方もいるんですね。驚きました。 twitter.com/hori_shigeki/s...

タグ:

posted at 06:13:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年10月11日

@sekibunnteisuu 積分定数さんのようなタイプの人が、私の発言にリンクをはったり、私の発言を正確に引用したりして、利用してくれることは、結果的にどうなろうと大歓迎です。今後もよろしくお願い致します。

タグ:

posted at 08:50:54

積分定数 @sekibunnteisuu

15年10月11日

@genkuroki  どうもありがとうございます。

タグ:

posted at 09:12:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年10月11日

www.ntv.co.jp/document/
今日10/10(日)の11:00からBS日テレで「南京事件 兵士たちの遺言」が再放送されますね。偶然でしょうが、なかなかのタイミング。

タグ:

posted at 09:51:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年10月11日

@genkuroki 関連資料:旧陸軍士官出身者による親睦団体“偕行社(かいこうしゃ)”によって、元南京戦従軍者から聞き取り調査を行い機関紙に掲載されたものが公開されています→ www.history.gr.jp/nanking/books_... 『南京戦史』

タグ:

posted at 09:54:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年10月11日

@genkuroki 偕行社『南京戦史』の調査執筆に関与した原剛さんはこの件では最も有名な人物だと言ってよいでしょう。次の記録は非常に面白いのでおすすめ→ kins.jp/pdf/hara%20tak... 原剛さんが「私と軍事関係史料」という題目で語っています。

タグ:

posted at 10:08:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年10月11日

今日は10/10ではなく、10/11でした!

訂正版:
www.ntv.co.jp/document/
今日10/11(日)の11:00からBS日テレで「南京事件 兵士たちの遺言」が再放送されます。あと数十分後。

タグ:

posted at 10:36:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年10月11日

あと「数十分後」と言うより「あと二十数分後」と言った方がよかったかな。それまでの時間が暇なら、偕行社『南京戦史』の調査執筆に関与した原剛さんが「私と軍事関係史料」という題目で語っているこれ→ kins.jp/pdf/hara%20tak... を読んでおくとよいかも。

タグ:

posted at 10:38:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年10月11日

@genkuroki www.ntv.co.jp/document/ 現在(11:00~)、BS日テレで「南京事件 兵士たちの遺言」が再放送されますね。添付画像は kins.jp/pdf/hara%20tak... より。 pic.twitter.com/S3PocxOUHe

タグ:

posted at 11:03:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年10月11日

kins.jp/pdf/hara%20tak... を読んで「原剛さん面白すぎ!」と何度も思いました。添付画像はそのp.108より。【私は若いときに自衛隊でレンジャーの教育を受けたので】のくだりが面白すぎ。 pic.twitter.com/ZxolVBfQIK

タグ:

posted at 11:10:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Atsushi Yamashita @yamyam_topo

15年10月11日

@kyow_KU まず、全単射・連続・同相写像・コンパクト・ハウスドルフという多くの概念が登場するので、主張の意味を理解するためだけでも集合と位相の基本事項を身につける必要があります。また、この定理自体が、トポロジーの初歩で具体的な空間の間に同相写像をつくるのによく使われます。

タグ:

posted at 12:22:39

Atsushi Yamashita @yamyam_topo

15年10月11日

@kyow_KU 簡単な例だと、閉区間の両端を同一視した商空間が円周に同相であることの証明はこの定理を使います。

タグ:

posted at 12:27:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

境一敬/Ikkei Sakai @donumamonman

15年10月11日

担当ディレクターです。
NNNドキュメント「南京事件 兵士たちの遺言」ご視聴ありがとうございました。奇しくも世間から注目される中での本放送・再放送でした。全ては小野賢二さんによる、元兵士からの丹念な聞き取り、地道な調査によるものです。また、犠牲者の方々には追悼の意を捧げます。

タグ:

posted at 14:01:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年10月11日

@capitanissimo あ、こちらこそ、すみません。「先生と呼ばないで!」はいつも言っていることで、仮に再度言われたとしたら、笑いながら、こちらも再度「先生と呼ばないで!」と言います。気にしないで頂けると助かります。

タグ:

posted at 21:31:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年10月11日

Re:RT これ、同じことを数学科2年生に言ったことがあります。位相空間論を習いたての2年生は、あまりにも多くのことを教わり過ぎていて消化不良になりまくっていることが多い。適切な小目標を設定してあげることが必要。先のRTの内容はものすごく適切な小目標を設定していると思う。

タグ:

posted at 21:47:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年10月11日

@genkuroki 続き。極めて面白い人物である原剛さんによるいわゆる「南京事件」に関する講義はここ→ ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/handle/... で読めます。妙な情報に接する前にこういうのを読んでおくべきだと思います。続く

タグ:

posted at 23:10:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年10月11日

続き。添付画像は原剛さんの講義における「殺害された捕虜および便衣兵の数」の「日本側の史料・証言」に基づいた推定に関する記述です。書かれている数字は「推定〜2万人近く」 pic.twitter.com/j5xsvxDFYK

タグ:

posted at 23:20:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年10月11日

続き。次に原剛さんの講義における「一般市民の殺害数」の推測に関する記述。そこには「スマイス報告」からの推測結果は「二万人余」と書かれています。添付画像は先に紹介した ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/handle/... より。 pic.twitter.com/qtUWLbxEiG

タグ:

posted at 23:25:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

15年10月11日

続き。原剛さんが何者か知らない人は kins.jp/pdf/hara%20tak... を読んでください。これ、めちゃくちゃ面白いです。何度も笑えます。

いわゆる「南京事件」に関する日本側の史料・証言に基づいた実証的研究について最も有名な人物だと言って構わないと思います。

タグ:

posted at 23:33:27

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました