黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2015年12月22日(火)

本当に恥ずかしい話ですが、放射脳のアホ医者はぽこぽこいるのですよね…
「で、おまえは大気圏内核実験の時代に育った子供たちについてどう説明する気だ」とやるとキレられます(トホホ twitter.com/hayano/status/...
タグ:
posted at 00:03:50
@temmusu_n #掛算 戦前官僚・塩野直道と戦後官僚・和田義信の確執も邪推かもしれないが,民間の遠山啓も入れて,割合分数導入で論戦があったのは確かですね。和田がCIEと闘ったことは蒔苗論文で知って見直しました。 hdl.handle.net/2241/9053
タグ: 掛算
posted at 00:30:53

子供の頃はまあ答えとなる単位を前に書けば良いのね、と特に抵抗なく掛け算の順序ルールを受け入れた。違和感を覚えたのは中学の数学から。移項したり両辺かけたり、自由度に驚いた。この自由度についてこれなくなる悪影響とかなけりゃいいけどね。
タグ:
posted at 00:47:22

僕も一時期多用してたけど、「リテラシーを高める」「騙されないようにする」「よく勉強する」っていうのは、言葉として言うのは簡単なんだけど、実際には難しい。
まず、専門知識が要る。浅くても。他者の主張が正しいのかどうかを判断するには、発言者と同等かそれ以上の専門知識が要る。
タグ:
posted at 00:57:31

ちなみに僕は九九を全部は覚えてない、特に9の段は語呂が悪いのが多くてイヤ。例えば9×3を覚えてないので、3×9 とか 30-3 とかやる、その方が馴染む。掛算順序を叩き込まれてたら僕は一桁の掛算もできない大人になってたような気が。いや、それつまり掛算を理解してないってことかいね?
タグ:
posted at 01:07:46

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#掛算 『教えて考えさせる算数・数学 』(市川伸一:著)という本が8月にでていることを知った。「深い理解と学び合いを促す新問題解決学習26事例」と書いてある。なんかヤバそう www.amazon.co.jp/%E6%95%99%E3%8...
タグ: 掛算
posted at 01:40:24

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
毎年、小学校の掛け算の順序教育の被害者が増えていく。悪いのは問題を作った側なんだけど、おかしな教育を正しいと思ってしまう。
タグ:
posted at 01:45:22

18件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena... “来学期から東京大学非常勤を辞めることになりました - Commentarius Saevus” htn.to/uFukKH
タグ:
posted at 01:45:22

山形浩生のpdf文書「大森望(とそれを敵視する人々)についてぼくが知っていた二、三のこと:1980 年代からの遺恨とは」が加筆訂正(v.1.3)。細かい記憶違いはあるけど、他人の論争をよくここまで覚えてるもんだと感心する。
cruel.hatenablog.com/entry/2015/12/...
タグ:
posted at 05:07:04

@yukawareiko @ika_river_c うちの家族は放射能悲観バイアスの人たちのお陰で離散したんだよな。いまさら何を言うつもりもないけど、安全確認が進むにつれ恨みの気持ちは募っていくよ普通に
タグ:
posted at 05:43:16

Rを使っている人=@h_okumura 先生なイメージなので,Rを使っている人はみんなしてLaTeXの上級者だと思っていた.qiita.com/uri/items/0288...
タグ:
posted at 06:13:22


#掛算 twitter.com/bitter_lemon_S...
数教協発祥の「かけわり図」
広く教えられている「はじき」「みはじ」やTOSS発祥の「さくらんぼ算」同様、理解とは無関係に、とにかく書くべき作法・儀式になっているようだ。
タグ: 掛算
posted at 07:26:50

かけ算の順序、ほんまにアホらしいな。5人に飴を3本ずつ渡す、なら3×5になるんだろうが、5人に1本ずつ渡すのを3回繰り返すと考えたら5×3やんなあ。これって屁理屈?
タグ:
posted at 07:48:18



読みやすくするために野口・清水・児玉さんのをテキストに。今までに1万1千の閲覧。
『日本の科学者』誌編集委員会は非民主的な酷い対応をしたと思う』
d.hatena.ne.jp/samakita/20151...
タグ:
posted at 08:33:46


おはようございます。青葉山の天気は晴れ。本日は冬至です。グーグルのトップロゴも冬至仕様になっております!今年の冬至は13時48分ですので、よかったら気にしてみてください こたつ(*´3`)/ ̄ ̄\
タグ:
posted at 09:01:05

消費税率引き上げに反対することも大事。
日本が借金で破綻しそうになっていると思っている若い人たちは騙されている。国債金利やらCDSの意味と推移を見てみるべき。騙されていたことに気付いてら、親兄弟姉妹や友人を説得した方がよい。
タグ:
posted at 09:22:58

東山正宜 おうちで星空でも見ようよ ☄ @itaimecom
手動ピント合わせとか巻き上げとか、それを儀式だとする姿勢は否定しないけど、そうしないとダメだと言い始めたらカルトでしょ。
算数の掛け算の順番も、わかりさすさのために導入するのはいいけど、そうしてないとバツだってなると本末転倒と思います
タグ:
posted at 09:24:59

【クマ目撃情報】青葉橋付近にてありましたので、ご注意ください!www.sci.tohoku.ac.jp/news/20151222-... pic.twitter.com/H0Qpke7ZyU
タグ:
posted at 10:14:36

@UFOprofessor @bitter_lemon_SH #掛算 本末転倒だけど、数教協はこれこそが本質を教えるすばらしい教え方と思っているのが滑稽。
kuma-biyori.jugem.jp/?eid=2097
nonbiri1016.blog93.fc2.com/blog-entry-33....
タグ: 掛算
posted at 10:32:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

日本の20代から50代は結婚をしていないのですね。RT @buvery: それは、結婚していないから現実を知らないだけです。RT @uncorrelated: 朝日新聞のアンケート調査を見る限り、これから結婚する世代は pic.twitter.com/5aKWdqbzyi
タグ:
posted at 11:36:08

社会「稼働率を上げろ」
工学教科書「高稼働率のための王道は冗長化」
社会「無駄を省け」
教科書「部品に金をかけ信頼性を上げる方法も」
社会「清貧で我慢すべき」
教科書「…故障した部品はすぐ取り替える」
社会「それだ!雇用流動化!」 twitter.com/yeuxqui/status...
タグ:
posted at 11:56:27

#掛算
konan.air-nifty.com/blog/2015/11/p...
>「え?なんで順番の重要が理解できないん?」と思ったのですが・・・・・・
タグ: 掛算
posted at 12:06:07

英語の勉強にどうぞ
“5 + 9” is okay but “9 + 5” is wrong? Is this being logical or overly picky? en.rocketnews24.com/2015/11/25/5-9... @RocketNews24Enさんから
#掛算
タグ: 掛算
posted at 12:13:44

#掛算 @LimgTW 元々質量という概念が重さの後に発見されたので、歴史的経緯だと言い切れませんかね?ただ、藤沢利喜太郎が間×間=坪と考えるのは誤解twitter.com/temmusu_n/stat...と言っていましたから、量についての理論は比較的若いのかもしれません。
タグ: 掛算
posted at 12:19:57


TwitterがFacebook化? 「タイムライン方式」やめるテストを実施 #ldnews news.livedoor.com/article/detail... (イヤダ)
タグ: ldnews
posted at 12:32:14

#掛算 en.rocketnews24.com/2015/11/25/5-9...
>an elementary first-year school textbook published by the government.
国定教科書と勘違いしているのかな?
タグ: 掛算
posted at 14:35:01


私が聞いている話とは食い違いもあるが、そもそもの説明が揺らいでいるのかもしれない。「来学期から東京大学非常勤を辞めることになりました - Commentarius Saevus」 d.hatena.ne.jp/saebou/2015122...
タグ:
posted at 15:34:53






非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@genkuroki 悪口のせいで他人から恨まれることはあっても、自分の側からは恨みを持ち続けないような人生にしたいよね。
どうせ、我々の世代が生きている期間はもう大して長くない。次の世代のことは心配するけど、自分自身の時間は大して残っていない。
タグ:
posted at 16:35:45

「かけられる側×かける数というかけ算順序ルールは、小学校で学ぶうちは守るべし」という私(情報工学)の見解は、兄(宇宙物理学)、弟(数学)、父(数学)とも一致した。
公園の玉蹴り遊びではなくサッカーの試合中ならばサッカーのルールを守れ、程度の縛り。苦に感じるならもっと練習すべし。
タグ:
posted at 17:02:37


#掛算 twitter.com/tana_co/status...
多分掛算の順序に関する「ルール」を理解しているつもりなのだろうが、発言の内容を見ると多分そうではない。そもそも明瞭な「ルール」が示されていないということさえ知らないらしい。調べてから発言するという基本さえできていない。
タグ: 掛算
posted at 17:13:36

@genkuroki #掛算 ちなみに、この話題では「理系高学歴者達がおかしなことを目立つように言う」という経験則がある。そういう「理系高学歴者達」をウォッチしている人達もいるものと思われる。実際なかなか興味深い。
タグ: 掛算
posted at 17:16:07

これ、結構おもろい>RIETI - 大物経済学者の大ゲンカ:「Mathiness」と経済学 www.rieti.go.jp/jp/columns/s16...
タグ:
posted at 17:19:05

いつだったかどこかのスーパーで、野菜売り場のフィルムでシュリンクされたキャベツ1/4個包装に「少量パック・少人数のご家庭に」だったかの売り文句シールが貼られてた。家庭の定義は何ぞ。単身世帯は「少人数のご家庭」にあてはまるのか。
タグ:
posted at 17:44:01

@genkuroki @phasetr そうだね。黒木さんらしくない言葉が出てちょっと驚きましたが・・・。むかついてもどうしようもないところでヤリキレナイ川というのが千歳空港から車で実家に向かう途中にあります。経済学が文系扱いされている時点でおかしいし。だからトンデモが多い?
タグ:
posted at 17:46:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@sekibunnteisuu サッカーのルールを守れてないプレイヤーは退場しますよね。ルールとはある条件下で合理的に判定する為の基準、ただそれだけです。
どうしても守りたくなければ守らなくてもいいけど、守らなければ評価もされない。それだけのこと。
タグ:
posted at 18:53:54

OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura
学外からアクセスできない「学術データベース」ってのは、電子ジャーナルのことなのかな? あんまり前者の言い方をしないのだけど。その点は東大が悪というよりも、出版社との契約上の問題な気が。
タグ:
posted at 18:58:10


@sekibunnteisuu 上手く答えられてないかもしれませんが…
こんな意見は数学素人の一般人の話なんで、専門家様はスルーして下さっていいです。では。
タグ:
posted at 19:33:32



@sekibunnteisuu ますます疑問なんですが、なぜ専門家様方がそこまで自信を持って説明できる事が現場に届かないんですか?何年くらい訴えを続けてて、何年くらい改善に至らないままなんですか?
言い方が悪いですが、某デモみたいにただ離れた場所で騒いでるだけに見えてしまいます。
タグ:
posted at 20:12:12

#掛算 www.neogaf.com/forum/showthre... これは分からず屋さんが多くて、議論に加わる気になれないが、増加と合併を教えるだけでなく両者の違いを教えようとしていること、交換法則は既習であることなど基本情報が不足気味。米国のカリキュラムも似たようなものと思うのですが。
タグ: 掛算
posted at 20:20:03

【数学の大統一に挑む/エドワード・フレンケル】フレンケル教授の自伝という感じの本だった。数学的な内容はこれだけだと理解できないと思われる(特に17章)。ラングランズプログラムがどのように発展してきたか... →bookmeter.com/cmt/52764369 #bookmeter
タグ: bookmeter
posted at 21:15:14

共通テストを記述式にするとか、狂ってると思うよ。採点が無理でしょ。共通テストはマークシートで基礎知識を問うて、記述が必要なら個別テストで出題すればいいじゃないの
タグ:
posted at 21:27:17


若い頃から安斎さん、野口さんをはじめとする日本科学者会議の原子力本と高木さん本を読んできた。科学者会議の原子力の委員会の面々は広瀬みたいなのとは一線を画していた。しかし、「日本の科学者」誌は広瀬レベルの反原発派に傾斜してしまっていると思うのだ。
タグ:
posted at 21:41:34

@sekibunnteisuu 一定数いるのはどちらも同じでしょ。
なぜ順序に従えという人が教育委員会のトップに多く、反対意見を完全に抑える力を持ってる事になるのでしょう。なぜそんな力関係が出来たのでしょう。不思議ー。知る由もないですが。
タグ:
posted at 22:06:35


@sekibunnteisuu 間違ってたと言わなくても「今度からこっちで」で方針は変えていけると思いますから、間違いを認められないから変えないなどという理由ではないのでは。
結局は数学界に自浄を望んでも無駄って結論なんですかね。
タグ:
posted at 22:27:38



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



Noam Chomsky's home office (from bevstohl.blogspot.com) pic.twitter.com/hOF8jo7KrQ
タグ:
posted at 23:32:53

@sekibunnteisuu #掛算 白状します。私は順序論争の存在を知ってから暫くの間「数量×単価でも良いはずだ。だが『×の左にあるのが被乗数、右にあるのが乗数』というのはそれで良いのではないか」と考えていました。
ですので、たなこ氏の家族の言っているのもそれかも知れません。
タグ: 掛算
posted at 23:38:13

#数楽 www.uwyo.edu/moorhouse/hand...
Algebra I
対称群 S_n のSylow p-subgroupの構成の仕方のわかりやすい解説を含む。
タグ: 数楽
posted at 23:46:49


OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@OokuboTact 『算数の天才なのに、計算ができない男の子のはなし』 president.jp/articles/-/11918
タグ:
posted at 23:59:08