Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2016年07月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年07月16日(土)

Wolfram Japan @WolframJapan

16年7月16日

Wolfram|Alphaで数学的帰納法を使った証明ができるようになりました。世界初です!ブログをご覧ください。 #wolframalpha
wolfr.am/edDrzAXF pic.twitter.com/GBTCk2FhY5

タグ: wolframalpha

posted at 00:15:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年7月16日

前にも書いたこと。「〇〇(←典型的なのは数学)を勉強して何の役に立つの?」と言われたら、「〇〇を勉強してもあなた個人にとって役に立つことは少ないかもしれませんが、〇〇を勉強すると他人の役に立てる人間になれます」と答えると真実に近い語弊のない回答になると思う。続く

タグ:

posted at 08:30:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年7月16日

@genkuroki 続き。語弊はあるが真実の一面を突いた回答はこれ→「〇〇を勉強しない奴が多すぎるせいで我々の社会が悪くなっている。ほんと大迷惑」

ぼくも色々面倒で勉強してなくてごめんなさい。たくさん勉強して私ができないことをやってくれている人達に感謝。

タグ:

posted at 08:33:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年7月16日

@genkuroki 自分にはできないことをやってくれている人達がたくさんいるおかげで、現在の我々の生活が成り立っている。みんなで勉強して知識を共有することによって、個人では絶対に不可能なことが社会全体では可能になっている。これが勉強という苦痛に我々が子供達を放り込む理由。

タグ:

posted at 08:39:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年7月16日

@genkuroki 自分が想像もしてなかったようなことをしてくれている人達がいるというようなことは、子供達にきちんと伝えたいことだよね。

ツイッターで得られる最も役に立つ情報は「本人自身は普通の常識だと思って雑談しているだけなんだが、あまり知られていないこと」だと思う。

タグ:

posted at 08:45:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年7月16日

@genkuroki 普通に雑談に出て来るくらいわかっている人達にとっては常識的なことであっても、世の中であまり知られていないことは多いと思う。

そして雑談の混沌から有益な情報を抽出することが子供時代からの継続的な勉強抜きに可能だとは思えない。

タグ:

posted at 08:49:04

横山 明日希 @asunokibou

16年7月16日

素因数分解の可視化の映像がかわいい。
素数の時は円で並び、それ以外はいくつかの塊ができる。

ここで見れます。
www.datapointed.net/visualizations... pic.twitter.com/FQQghm4rJO

タグ:

posted at 10:21:44

名取宏(なとろむ) @NATROM

16年7月16日

「パパの書いた本だから読んだふりぐらいはしよう」というそぶりすら見せず結局『「ニセ医学」に騙されないために』を読んでいない我が息子でも、山本弘著『ニセ科学を10倍楽しむ本』は楽しんで読んでいたいうぐらい良書です。

タグ:

posted at 11:05:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年7月16日

「どうして〇〇を勉強しなければいけないか」に関する話の続き。自分の生活は自分以外の誰かがやってくれている自分には不可能な仕事で成り立っている。「お金」という大発明によってそのことを意識せずに暮らせる仕組みができているが、自分にはできないことをやってくれる人の存在の認識は大事。続く

タグ:

posted at 11:40:27

積分定数 @sekibunnteisuu

16年7月16日

で、掛け算の順序その他で、教師や教師経験のある指導主事とやり取りしたことが何度かあるけど、「指導書に書いてあるから」みたいなことが反論として成立してしまうと思っているあたりとか、非合理な教え方とか見ていると、彼らは物事の是非を検証する能力が欠落していて、

タグ:

posted at 11:40:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年7月16日

続き。特別なことをやらせれば超絶有能な人であっても、寝る場所や着るものは必要だし、食事もしなければいけないし、……。生きて行くためには誰かの助けが必要だ。誰か別の人がその人がやらないことをやってくれるおかげでその人は特別な分野で特別な能力をはっきできる。続く

タグ:

posted at 11:48:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年7月16日

続き。平凡だと感じられる仕事にも価値があるし、ほとんど誰にも理解できないような仕事にも価値がある。こういう社会を平和に維持するためにはみんなで色々勉強を続けることが必須だよね。そしてわけのわからないことがあまりにもたくさんあって楽しい。

タグ:

posted at 11:52:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年7月16日

すでにばれてしまっていますが、以上の連ツイは経済学のもっとも基礎的な話にもなっている(「比較優位」というど分かり難いある用語をかみ砕いた話にもなっている)。

タグ:

posted at 12:01:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年7月16日

「比較優位」に関係した話は直接的にしたが、間接的に「富の分配」に繋がる話もしたつもり。単純に「有能な奴は高給取りになるべきだ」と語る人が単なる無教養のバカに過ぎないことも、経済学の教科書を見るだけでわかる。色々うざいことを言う人に対抗したければ勉強した方がよい。

タグ:

posted at 12:03:06

Haruhiko Okumura @h_okumura

16年7月16日

がん検診率,例えば www.cancer.org/acs/groups/con... の38ページ表のNHW(白人)欄,子宮頸がん82.8%マンモ68.9%大腸60.5%。HPVワクチン接種率もある twitter.com/NATROM/status/...

タグ:

posted at 14:07:19

アマノウズメ @a_uzume

16年7月16日

あっ!オタクは、表現規制推進派の小池百合子に入れてはダメよ。

小池百合子は、バリバリ表現規制推進派。それこそ現実・幻想関係なく、児童ポルノ法を適用しようという輩です。

あと、発達障がいに理解のある人も、小池氏に入れてはダメ。彼女は自閉症は親の育て方のせいという思想の持ち主。

タグ:

posted at 17:19:38

KokyuHatuden @breathingpower

16年7月16日

愛知県教育委員会として、ニセ科学のEM菌を推奨するのでしょうか?#EM菌 / “モラルBOX日記” htn.to/sTQJYpffX

タグ: EM菌

posted at 17:32:43

木野浩一 @dorasuky

16年7月16日

県教委自ら、怪しげな菌をHPでPRってだけでも問題なのに、ご丁寧に載せてるページが「道徳教育総合推進サイト」とかって、ブラックジョークかいな(涙 twitter.com/breathingpower...

タグ:

posted at 17:42:21

Haruhiko Okumura @h_okumura

16年7月16日

新しいスタイルファイルが\bfや\itをサポートしなくても何ら問題はないが,今まで十数年間「jarticleと置き換えるだけで使えます」とうたってきたjsarticleで突然エラーで止まるようにするのは横暴としか言いようがない。私の目の黒いうちは断固阻止する(殺さないでね^^)

タグ:

posted at 18:03:54

KokyuHatuden @breathingpower

16年7月16日

EM菌に対抗し、県として安価かつオープンな“えひめAI”を創った愛媛県。ところが、EM推進団体の逆襲を受け、現在はこの有り様。イメージとかけ離れたEMの実態。ニセ科学は恐ろしいのです。
twitter.com/breathingpower...
#EM菌

タグ: EM菌

posted at 20:33:18

Hiroshi Saito @spiral_world

16年7月16日

感謝しかございません。TeXにかんしては、組版した本が十年以上経って第2版なんてこともありうるわけで、古いソースがそのまま使えるのは超重要。 twitter.com/h_okumura/stat...

タグ:

posted at 20:39:15

太陽系bot @taiyou_tentai

16年7月16日

【地球】
太陽系の第3惑星。人類が住んでいる天体のことである。惑星表面に液体の水を大量に湛え、多様な生物が生存することを特徴とする星である。その形は、ほぼ回転楕円体で、赤道の半径は6378kmほどで、極半径は6357km。pic.twitter.com/aNtRw8ds1v

タグ:

posted at 21:50:43

太陽系bot @taiyou_tentai

16年7月16日

【月】
地球の唯一の衛星である。太陽系の衛星中で5番目に大きい。地球から見て太陽の次に明るい。太陽系の中で地球に最も近い自然の天体であり、人類が到達したことのある唯一の地球外天体でもある。地球から見える天体の中では太陽の次に明るい。pic.twitter.com/507aUcFowS

タグ:

posted at 22:21:42

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年7月16日

「可換群」を声に出して「かかんぐん」と読むと、とにかく攻めまくる兵隊さんたちが頭に浮かんでいかん(それは「果敢軍」)。

タグ:

posted at 23:30:24

名取宏(なとろむ) @NATROM

16年7月16日

"hikikomori"の医学論文もあるよ[ d.hatena.ne.jp/NATROM/2009021... ]。2009年には5本、今調べたら43本だった。

タグ:

posted at 23:36:07

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました