黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2016年07月22日(金)
雑誌「現代数学」が、Amazonでアダルト雑誌にカテゴライズされていた事件について、原因の1つが、誌名変更時に某取次が割り振ったJANコードが、過去に実在したエロ漫画雑誌のものの使い回しだったせいらしい。
タグ:
posted at 01:32:29
しかし、「現代数学」の特定の号についてのみトラブルが起こったのは、その号のASINコードとして実在の当該エロ雑誌の特定の号のものが割り振られていたせいなので、Amazon側も何かおかしなことをやってるのは間違いない。
タグ:
posted at 01:35:54
トラブルが起こったのは「現代数学」2016年3月・5月・7月号。それらのASINコードが、そのエロ雑誌の2006年3月・5月・7月号と一致してしまっている。10年経ってるからといって、違う雑誌に同じASINコードを割り振るとか、全くありえない修正の効かない致命的な失態。
タグ:
posted at 01:39:32
どうも、雑誌で10年前のASINコードが使い回されるトラブルが頻発しているようだ。「現代数学」の場合、それとJANコードの使い回しの合わせ技で、ひどいことになっている。つまり、10年前の別の雑誌のASINコードが使い回されたという…
sellercentral.amazon.co.jp/forums/thread....
タグ:
posted at 01:50:32
#数楽 メモ
stats.stackexchange.com/questions/5282...
Why is the test statistic of a likelihood ratio test distributed chi-squared?
カイ2乗分布が大事な理由の証明の話
タグ: 数楽
posted at 06:45:58
学生の皆様、定期テストの時期ですがカンニングだけはやめましょう。見つかると大学生活詰みます。名前や処分内容も掲示され詰みます。その掲示を撮りTwitterで晒す輩もいるかもしれません。
タグ:
posted at 07:48:49
中澤 港%人類生態学者@神戸大学 @MinatoNakazawa
30年ほど前にplain TeXで使い始めたせいか,つい$$~$$とか{\bf }とか\begin{eqnarray}を使ってしまう。
ぼくのソースは
ichiro-maruta.blogspot.jp/2013/03/latex....
でダメだしされているタグだらけ twitter.com/h_okumura/stat...
タグ:
posted at 07:52:44
クォーター制の良くない理由、学修時間を確保できないというのは、実際のところ教える側としてもかなり大きな問題。 twitter.com/newsnet_kobe_u...
タグ:
posted at 09:01:23
そもそも国立大学が今のような散々な状況なのは、文科省が財務省に運営費交付金の削減で押し切られたからで、その埋め合わせのための予算獲得の手段が大学改革であるに過ぎない。散々な目にあっている最大の理由は、大学改革ではなく、運営費交付金の削減。
タグ:
posted at 10:18:22
@genkuroki #数楽 H_1,H_2,…が独立同分布な確率変数のとき、H_1が注目する系、H_2,H_3,…を熱浴とみなせるという話を昨日した。独立なのに(高次も含めて相関が一切ないなのに)熱浴とみなせるのはそれらの和にH_1+…+H_n≦nuという制限を課すから。続く
タグ: 数楽
posted at 10:33:47
@genkuroki #数楽 続き。カノニカル分布を考えるときに、
n(u-δ)≦H_1+…+H_n≦nu
ではなく、
H_1+…+H_n≦nu
を考えれば十分という話は田崎さんの統計力学の教科書でも説明されている。この本が無ければ統計力学の勉強をやり直す気にはならなかった。
タグ: 数楽
posted at 10:37:53
@genkuroki #数楽 uがH_1の平均以下の場合には、大数の法則によって(H_1+…+H_n)/n≦uという条件のもとで、(H_1+…+H_n)/nの分布はuに集中することになるので(大偏差原理の一部)、下側からおさえる不等式は無用になるという仕組み。
タグ: 数楽
posted at 10:44:18
@genkuroki #数楽 だから、H_1+…+H_n≦nuという条件のもとで、n→∞で H_1+…+H_n=nu+o(n) となる。エネルギー密度がuになるという制限を課すこととH_1+…+H_n≦nuは本質的に同じ。
タグ: 数楽
posted at 10:51:44
@genkuroki #数楽 もともとはH_1と確率変数として独立なH_2+…+H_nであっても、H_1+H_2+…+H_n≦nuという条件を課せば、熱浴の役目を果たしてくれて、カノニカル分布が得られるわけです。これは一般の場合も同じ。やっと熱浴の概念を理解できた感じ。
タグ: 数楽
posted at 10:56:13
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
PDF and Open Data CG www.w3.org/community/pdf-... データ公開には評判の悪いPDFだが、機能としては内部データ操作はできる→PDFによるデータ公開を考えるCG設立。@masinterの提案。cf lists.w3.org/Archives/Publi...
タグ:
posted at 12:06:36
#TeX #日本語LaTeX
2003年に作った時代遅れの文書に\usepackage{amsthm} で theoremstyle を作成する方法を追記した。定理環境で斜体にせずにかつ[]内が太字になって欲しい人向け。
www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/LaTeX/...
posted at 13:52:24
ポケモンGO、危険な場所や私有地にあるポケストップとジムに関しては、運営であるナイアンティックに削除依頼を出すことが可能です。フォームはこちらから: support.pokemongo.nianticlabs.com/hc/ja/articles...
タグ:
posted at 16:34:11
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
twitter.com/h_okumura/stat...
奥村さんが困っている件とは関係ない理由でそうなってしまったんだが、現在の環境ではそのままコンパイルできない20年前のLaTeXファイルがある。rsfsを使っている部分を書き直さないといけない点がかなり面倒。どうしたもんかな。
タグ:
posted at 18:11:12
LaTeXの類はすでに20年以上の蓄積があるので、バックワード・コンパチビリティは結構大事。LaTeXのコードよりも、文書の内容の方が貴重だと思う。
残された記録を見て過去の環境を近似的に再現して、勝手に20年前のLaTeXファイルもコンパイルしてくれる人工知能が欲しい。
タグ:
posted at 18:14:38
しばらく前に20年前に作った複素函数論の演習問題集を見ていたら誤りを見付けて直そうと思ったら、コンパイルを通すのが結構面倒なことに気付いて挫折した。ダメ過ぎ。(根性がかなり無くなった感じ。)
タグ:
posted at 18:18:28
\bf は現在でも気軽によく使っている。私個人としてはそれで何の問題も生じていない。\renewcommand\bf{\bfseries}とすると困る場面って何かあるのかな?
$hoge$ もよく使う。 \(hoge\)なんて打ち込むのは面倒すぎ。
タグ:
posted at 18:21:59
@h_okumura 20年前の標準的なやり方がない時代に、ぼく自身が用意したマクロでrsfsフォントを使っているので、20年後に大変なことになってしまったというオチです。誰も悪くない。悪いのは私個人。
タグ:
posted at 18:27:07
そういえばこの前買った
これの素晴らしさを伝えたい。
コンセントの先が大きくて
イライラしていた諸君..
世の中便利になっておりますぞ。
これを開発した人に一杯奢りたい。
サバゲーマーは充電する時に
イライラしているから解るはず。 pic.twitter.com/2vJSETItgL
タグ:
posted at 20:19:06