Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2016年09月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年09月28日(水)

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

16年9月28日

どんな人だか気になり別のブラウザー立ち上げて見に行ったら、えらい時間の無駄をした気分です --;;;
@genkuroki 例の発言を撤回したhaiekiさんには私もブロックされてました。(?_?)

こういう人にブロックされているのはちょっとありがたいかも。@kikumaco

タグ:

posted at 00:04:29

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

16年9月28日

@kaztsuda @genkuroki 無視しようかと思ったけど、意外にたくさんのフォロワーがいたので。なんでかなあ

タグ:

posted at 00:05:38

matheca @paulerdosh

16年9月28日

くだらない紋切り型のペラいコメントをわざわざしたがる人って、まさか、自分だけが凄いことに気がついちゃった、とか思ってやってるんだろか?

タグ:

posted at 01:10:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

#数楽 twitter.com/genkuroki/stat...
訂正:✖️指導錯誤→◯試行錯誤

タグ: 数楽

posted at 03:11:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

16年9月28日

昨日のつぶやきだけど、半分ネタみたいに書いただけで、テスト受けた学生の多くが「数学が苦手、国語が得意」と選んだ(他の科目も選択肢にあります)可能性あるので、きちんとこここから何かをいいたいなら、もっと分析必要です(後にやるけど)だから、このつぶやきだけでいろいろ解釈されると・・

タグ:

posted at 09:09:24

藤田康介『上海清零』 @mdfujita

16年9月28日

中国式の九九表。日本式より少ない。中国人に日本式はなんでそんなに沢山覚える必要があるの?といわれた。昔からこの方式らしい。 pic.twitter.com/dQrGzhVRkc

タグ:

posted at 09:41:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

PAGANINI_Nicolo @PAGANINI_Nicolo

16年9月28日

@motoken_tw
具体的に、何条に違反する事になるのですか?純粋に分からず、お訊きしています。

タグ:

posted at 12:01:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

16年9月28日

「初心者の質問ですが」脅威(?)論呟きを毎月のように違う言葉のRTで見るので,言葉を換えてお願いしますが,「ご専門分野で常識となってる水準での,素朴な動機または枠組と,その中のご講演の大雑把な位置づけを教えて下さい」の意味です.ご教示頂ければ勉強になります.どうかよろしく

タグ:

posted at 12:10:05

PAGANINI_Nicolo @PAGANINI_Nicolo

16年9月28日

@motoken_tw
なるほど、ありがとうございます。人種、民族による差別にあたると考えられる、という理解で間違いありませんか?

タグ:

posted at 12:10:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

垣谷 公徳 @surface_theory

16年9月28日

これ、笑うとこ、だよねえ。「高校内申書、点数化を検討…評価基準など研究へ(読売新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160927-... #Yahooニュース

タグ: Yahooニュース

posted at 12:55:47

大杉 謙一 @osugi1967

16年9月28日

「舞田敏彦さんの良心的なところは、どんなデータでも必ず出所を明示することだが、実際に元データを見てみるとまったく違うことが書かれているということが、かれの書くものには非常に(本当に非常に)多い。」
yunishio.blogspot.jp/2016/09/Japane...

タグ:

posted at 13:03:23

usa @unak

16年9月28日

日本の先生は乗算の可換則を知らないから仕方ないね。

タグ:

posted at 14:48:02

かわいい @illness072

16年9月28日

え、九九をバカ正直に81個おぼえる人って少数派じゃねえの?

タグ:

posted at 14:48:27

かわいい @illness072

16年9月28日

ああそうか、交換法則を誤りと教える立場上覚えるのは半分にできるとか教えられないのか

タグ:

posted at 14:50:30

SODA Noriyuki @n_soda

16年9月28日

@illness072 自主的にこの三角形しか覚えない人は結構いますよね。僕も三角形でしか覚えてませんでしたが、ちょうど九九の上の段やる頃に入院してたせいもあったかも。

タグ:

posted at 14:50:38

SODA Noriyuki @n_soda

16年9月28日

@illness072 まあさっきRTしたのは半分冗談というか揶揄ですね。ホントは九九習ってるときに交換法則も習うらしい twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 14:52:19

かわいい @illness072

16年9月28日

@n_soda むしろ僕の先生がよかったのか、最初から覚えるのは半分くらいで済むという話があってから教わりました。とはいえ教材の九九おぼえるための歌とかは歌わされてたので当時からわりとあやふやな感じだったかも?

タグ:

posted at 14:52:54

SODA Noriyuki @n_soda

16年9月28日

@illness072 まともな先生だ。小学校低学年って先生の影響大きいから重要ですね。

タグ:

posted at 14:54:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

【iPhone】Safariで文字化けする時はドルフィンブラウザをお試しあれ! | 楽しくiPhoneライフ!SBAPP sbapp.net/appnews/app/up...

タグ:

posted at 16:07:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

@genkuroki iPhone safariの文字化け対策のためにドルフィンブラウザを使ってみた。成功!

safariだと文字化けするサイトのURLをコピー→ドルフィンブラウザ起動→コピーしたサイトに移動できる

テスト用→ watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab...

タグ:

posted at 16:11:10

ystk @lawkus

16年9月28日

完全に寝てて抱きつきもせず頭をだらんとママの腕の外に垂れてる推定2歳児に電車で遭遇。母親は立ってて大変そう。駅で大勢が降り、やっとこのママ座れるなと思っていたら皆がさっと席を取ってしまった。落胆したのも束の間、真っ先に席を確保したおっさんが譲ってあげてた。譲るために確保した模様。

タグ:

posted at 16:12:36

観る碁のための「耳赤」 @mimiaka1846

16年9月28日

#囲碁 #農心杯 一力遼七段対范廷钰(ファン・ティンユゥ)九段戦 53手目。
ただ今71名来場中!
mimiaka.herokuapp.com/ja/live-games#... pic.twitter.com/GHBWCkEZiH

タグ: 囲碁 農心杯

posted at 16:16:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

@genkuroki #数楽 watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab... の余談(添付画像部分)は必読かも。iPhone safariでの文字化け対策については返答連鎖をたどって下さい。最尤推定はベイズ推定の近似になっている。 pic.twitter.com/3gZioazMxL

タグ: 数楽

posted at 16:16:28

019 @IlPostino1412

16年9月28日

ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定 #ベイズ推定最尤推定 www.slideshare.net/iranainanimosu... @SlideShareさんから
これわかりやすいわ

タグ: ベイズ推定最尤推定

posted at 16:21:12

ystk @lawkus

16年9月28日

不親切な人は、積極的に加害しなくても親切にしなければ不親切なんだよな。だから不親切な人は常に多数派だし、それはそれで仕方ない。しかしごく一部でも親切にする人がいれば困ってる人にとって用は足りることが多いので、極力その一部になる機会を増やすように心がけたいとは思う。

タグ:

posted at 16:21:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

#数楽 ど素人による私による関連連続ツイート2つ
twitter.com/genkuroki/stat...
twitter.com/genkuroki/stat...

最低でもサンプルサイズn→無限大での「誤差」の漸近挙動が不明だと「信頼性」の議論をやりようがないように思える。

タグ: 数楽

posted at 16:22:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

「どのような考え方は信頼できるか」とか「どの考え方をどのように現実社会で活かすべきか」などは哲学の典型的な話題だと思うのですが、日本政府の消費税率引き上げの話題について語っている日本の哲学畑の人でまともなことを言っている人はいるのかな?

タグ:

posted at 16:55:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

英米哲学方面で理系的な視点から見て超絶頭が良さそうな人に見えるパトナムさんについて調べると政治経済的には「マルクス主義のセミナーを開いていた」そうで、知的に全然ダメじゃんという印象を持ってしまいます。頭の良い人であっても歴史的な雰囲気から逃れることはできないということか?

タグ:

posted at 16:59:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

私が知る限りにおいて、「万能の信頼できる知識人」の類は歴史的に存在したことがないと思う。頭の良い若い人達がその手の作られた偶像(カリスマ)にあこがれるのは有害ではないかと思うくらいだ。

タグ:

posted at 17:04:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

いずれにせよ、「どのような考え方は信頼できるか」とか「どの考え方をどのように現実社会で活かすべきか」などに関する専門家のふりをしていても、現在与党と野党のあいだで議論になっている「消費税率引き上げ」の周辺の話題に適切に切り込めないようでは、我々はその「専門性」を信用できない。

タグ:

posted at 17:06:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

あと5年半ほど前の原発事故後の対処の仕方に関する問題も現在の視点から見るとわかりやすい話だったよね。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 17:15:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

話題性が高くしかも深刻な問題についておおっぴらに発言することは結構怖いよね。そういう怖さと無縁の「知識人」なるものは存在しないと思う。この点について(悪い意味で)ナイーブすぎる人は色々な意味で危ないと思う。

タグ:

posted at 17:41:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

で、その怖さに気付いている穏健な人達が増えて行く一方で、炎上ネタで利益を得て行く人達が跋扈して行く。

タグ:

posted at 17:44:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

私は「黒木先生」と呼ばれたり、「そのように」扱われたりすることが好きではない。職場では我慢している。せめてそれ以外の場所では「先生」扱い無しいうことにできないだろうか?😁😝😅

タグ:

posted at 18:15:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

発言する怖さを減じるためには「バージョン管理システム」が役に立つかもしれない。過去のまとまった発言の履歴が全部自動的に残る仕組みになっていれば、発言を訂正し易くなる。インターネット上のあらゆる場所で自動的に変更履歴("diff"の記録)が残されていると便利だと思う。

タグ:

posted at 18:22:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

pic.twitter.com/tqvGuEhcdY
「震災復興にむけての3 原則」への賛同者のリスト。原則の1つ目は「増税」でさらに「増税提案の説明の最初が消費税増税」。リストを見ればわかるように、これは「専門家を信用してよいか」という問題の1つ。

タグ:

posted at 18:40:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

件の賛同者のリストは www3.grips.ac.jp/~t-ito/j_fukko... にある。

タグ:

posted at 18:42:23

英語で算数・数学 @appleusagingo

16年9月28日

数学ガール英語版。Tetraさんの言った Figures! という単語について詳しく教えてもらおうと、職場のネイティブつかまえて「この本に出てくる…」と切り出したら、表紙を見て「Math!No!ムリで~す!」って席を立って逃げ出そうとしたので、腕をつかんで引き戻し教えてもらった。

タグ:

posted at 20:59:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

#数楽 所謂「ベイジアン・頻度主義者論争」がどこでどのように行われているのかちょっとググってみました。日本語ではhimaginary日記の翻訳部分に「ベイジアン」という語が頻繁に登場することに気付きました。興味のある人はどうぞ→ d.hatena.ne.jp/himaginary/sea...

タグ: 数楽

posted at 21:25:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

#数楽 himaginaryの日記でベイジアン対反ベイジアン論争の一部分を直接紹介している記事には次の二つがあります。
d.hatena.ne.jp/himaginary/201...
d.hatena.ne.jp/himaginary/201...
これらはアンドリュー・ゲルマン氏の反応の紹介も含んでいる。

タグ: 数楽

posted at 21:29:05

さのたけと @taketo1024

16年9月28日

(co)chain homotopy って証明で出てくると「まぁ確かにそうッスね」って感じだけど、どうやってそれを見つけられたのかが分からない場合が多い。

タグ:

posted at 22:27:02

友田とん|新刊『ナンセンスな問い』(H. @tomodaton

16年9月28日

@taketo1024 初めまして。いつもツイート拝見しています。中岡稔『ホモロジー論』が唐突だったので、どこから出てきたんだろうと服部晶夫『位相幾何学』、Spanier『Algebraic Topology』と順に見ていって、どれも同じ式だけでがっくりきました。

タグ:

posted at 22:40:43

さのたけと @taketo1024

16年9月28日

@tomodaton それは何の証明ですか?

タグ:

posted at 22:43:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

#数楽 メモ

渡辺澄夫、物理学者でない人 のための統計力学
www.smapip.is.tohoku.ac.jp/~dex-smi/2006/...
www.jstage.jst.go.jp/article/jnns/1...

いじりやすい数学的おもちゃの例が豊富。

タグ: 数楽

posted at 22:57:21

友田とん|新刊『ナンセンスな問い』(H. @tomodaton

16年9月28日

@taketo1024 当時どうやって見つけたんだ!と思ったのは今見つからないんですが、初歩の初歩でチェイン複体におけるチェインホモトピー類の合成がwell-definedであることを示すときに出てくるチェインホモトピーがすでに確かめられるけど、見つけられないような気がしました。

タグ:

posted at 23:04:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

#数楽 訂正版
#数楽 事前分布選択に関する注意については
watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab...
を参照(添付画像はそこから)。iPhoneで見ている人はドルフィンブラウザを入れれば文字化けせずに読める。 pic.twitter.com/h1uO9xzDYe

タグ: 数楽

posted at 23:11:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

#数楽 私には、ベイジアン・頻度主義者論争は数学的無知が原因のつまらない擬似問題に見えて仕方がない。

タグ: 数楽

posted at 23:14:07

友田とん|新刊『ナンセンスな問い』(H. @tomodaton

16年9月28日

唐突に式だけが出てきて、確かにその式がある条件を満たすことは確認できる。証明としては十分。ただ、それを最初に見つけた人は、何かしらの導出の仕方だとか、幾何学的なイメージと結びついていたにちがいない。当時、そういうことを思って、本を辿ったけれど、辿りきれなかった。

タグ:

posted at 23:15:31

さのたけと @taketo1024

16年9月28日

@tomodaton あぁ、ホモトピックな写像が同じ準同型を誘導するって奴ですかね。あれはこういうプリズムを考えて、全体の境界から側面の境界を取り除けば上下が残る、ということのようです(写真は田村一郎『トポロジー』です pic.twitter.com/8kivHTnD5l

タグ:

posted at 23:16:43

友田とん|新刊『ナンセンスな問い』(H. @tomodaton

16年9月28日

ある本にはある二つのチェイン写像がチェインホモトープであることがチェインホモトピーの式付きで述べられていて、導出法が知りたくて辿った別の本ではチェインホモトピーはなく演習問題になっていた。ホモトピーを自力では見つけられないなとため息をついた。今ページを繰ってみるも見つけられない。

タグ:

posted at 23:22:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

#数楽 メモ
ci.nii.ac.jp/els/1100093278...
渡辺澄夫、構造の観測における物理学と数学

そこに書いてある例と解釈がありがたい。

タグ: 数楽

posted at 23:30:01

友田とん|新刊『ナンセンスな問い』(H. @tomodaton

16年9月28日

@taketo1024 ああ、なるほど。その説明はわかりやすいですね。ありがとうございます。リプライで書いたのは、一般のチェイン複体の場合ですが、連続写像が引き起こすチェイン写像の場合に幾何学的に見つけておいて、一般の場合に拡張するというようなことをやってたんでしょうかね。

タグ:

posted at 23:33:10

さのたけと @taketo1024

16年9月28日

@tomodaton 特異ホモロジーの場合も σ っていう特異単体を σ_* id_Δ という風に見ることで Δ×I のプリズム分解に帰着できるんです。

タグ:

posted at 23:36:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月28日

#数楽 メモ
watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab...
watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab...
渡辺澄夫、初めてのベイズ学習

iPhoneではドルフィンブラウザで文字化けせずに読める。『代数幾何と学習理論』よりずっと易しい解説。しかもよくある誤解を粉砕しまくり。

タグ: 数楽

posted at 23:37:25

さのたけと @taketo1024

16年9月28日

@tomodaton あ、ごめんなさい、別の話をしてましたw チェイン複体の写像はそれを生成する単体がどう移るか見ればいいから、単体で作れたらオッケーという感じだと思います。

タグ:

posted at 23:39:57

Tomohiko@草数学者、圏力トレーニ @KinebuchiTomo

16年9月28日

自分は必要性の方から手探りして見付けるのが性に合ってるから、試行錯誤の跡とかを知った方が納得できるなぁ。あまりそういう数学書を見たことは無いけど。 twitter.com/tomodaton/stat...

タグ:

posted at 23:42:05

さのたけと @taketo1024

16年9月28日

「何だこの式、どっから出てきたんだ…」と悩むと教科書からドロンと数学者が出てきて「あぁ、これね、俺も苦労したんだよ」とか語りかけてきて欲しい。

タグ:

posted at 23:47:56

友田とん|新刊『ナンセンスな問い』(H. @tomodaton

16年9月28日

@taketo1024 私もちょっと久しぶりで混乱してるので変なことを言ってるかもしれません。次数付き加群に∂を入れただけの抽象的なチェイン複体で幾何学的な対象がないものがない場合でも、同じようなことが成り立つというところを気にしていました。

タグ:

posted at 23:47:57

さのたけと @taketo1024

16年9月28日

「いや、自明だろ。もっかい最初から読み直せ」

タグ:

posted at 23:48:19

baibai @ibaibabaibai

16年9月28日

「岩波データサイエンス」で検索すると「心が疲れたので購入した」「癒しを求めて」というようなのが時々あるんだけど,技術書としては画期的かもね.

タグ:

posted at 23:49:55

さのたけと @taketo1024

16年9月28日

@tomodaton はい、僕も幾何的なイメージが見えないところではサッパリな感じになります…😓

タグ:

posted at 23:51:09

PAGANINI_Nicolo @PAGANINI_Nicolo

16年9月28日

@motoken_tw
今一つ理解しかねます。国籍による差別という事ですか?

タグ:

posted at 23:51:34

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました