黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2016年12月02日(金)

twitter.com/genkuroki/stat...
私のような大学で数学を教えている人は数学がどのように使われているかについて知らないとまずい、という話をしていた。算数教育についても私はこういうことを言っている。数学を教えるためには応用先についても知らないとダメという当たり前の話。
タグ:
posted at 00:00:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

大交わす1年のときの微積分のノートが見つかってうれしいという話をしましたが、そのノートは縦に半分折りになって大量のノートの山に挟まっており、山の外から見えなくなっていました。今日、山を全部崩す機会があって偶然見つけた。
タグ:
posted at 00:06:26

かけ算の順序と聞いて思い出すのは、小学校の先生(後から聞いた話専攻は数学だったらしい)がまぁいい人で「どうせ○と□で算数したって中学校ではソレをXとYに置き換えただけで数時間使うんだからXとYでやろうぜ」とか言ってくれて楽だったなぁ
タグ:
posted at 00:21:23


@tomozoinfinity 掛け算だけでしょうか?他も含めてでしょうか?
あと、「算数・数学の授業の目標は、算数・数学の理解、算数・数学の勉強が面白いと思えるようにすること」とは言いましたが、楽しく理解させられる画期的方法があると言ってはいないことはご了承ください。
タグ:
posted at 00:23:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

整数の掛け算は可換な演算だから入れ替えても問題はない
と言える教育者がなんで居ないのかと思うけど、文科省の上の方で決まっちゃってて現場ではどうしようもないのかな
タグ:
posted at 00:28:27

#掛算 添付画像のような意見は誤り。速度ベクトルvと時間tの積はvtと書かれることが多い。
ベクトル概念の応用先ではスカラーをベクトルの左に書いても右に書いても同じ意味ということになっていることが結構多いと思う。
私もそういうスタイルで線形代数の講義をすることがある。 pic.twitter.com/J6xwPnlZZR
タグ: 掛算
posted at 00:33:56



#掛算 TaKuさんの書き込みで知ったが、#反比例 の折れ線グラフを学校図書の教師用指導書も許容しているとpapapaさんがすでに指摘8254.teacup.com/kakezannojunjo...。この会社も東京書籍も中学の数学教科書を出しているが、どのように指導し直しているだろうか?
posted at 00:46:20
.@genkuroki 今は小学校の算数でも6年生になると文字になります www.mext.go.jp/component/a_me... 209頁「第6学年では,数量を表す言葉や□,△などの代わりに,a,x などの文字を用いて式に表し」ご存じだったらすみません。
タグ:
posted at 00:54:56

#掛算 @esumii もちろん知っています。私は以下の添付画像を拡散しまくっていることで結構有名なはずです。:p
pic.twitter.com/mxBd2Pn6K1
タグ: 掛算
posted at 01:01:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Prof. Keiko Torii @KeikoUTorii
「数学や理科が必要ない」という人は、謎解きの面白さ(知的興奮)を知る前に、網羅的知識のキーワードを並べて中等•高等教育を乗り切ったのかもしれない。『東ロボ君』的アプローチで。掛け算の順番とか、ああいうのも悪影響だろうな。twitter.com/jyouhou_syusyu...
タグ:
posted at 02:15:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki
@ydgshyyep @kurikuri321 そもそも「日本語で字が綺麗に書ける」ことがあと何年有益なスキルなのでしょうね。
タグ:
posted at 06:13:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki
@kurikuri321 @ydgshyyep
日本語自体が地球レベルでどこまで有用なのかなという疑惑。
大学院教育まで受けられるし経済大国ではあるのだけど。
タグ:
posted at 06:26:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki
@kurikuri321 @ydgshyyep 天下の東大からして英語で授業やるとかバカなことやってました。確か2014年。
タグ:
posted at 06:30:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki
奴隷と敵をどこに作るか(=叩いてしゃぶり尽くすターゲットをどこに絞るか)な気がします。
@kurikuri321 @ydgshyyep
タグ:
posted at 06:45:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki
敵=公然と叩いていい相手(自分の環境への怒りをぶつけたり、団結のキッカケにできる)なので、日本だと敵を意識していない人どれだけいるんだろう、とは思います。安倍総理だったり中韓だったりパヨクだったり老人だったり舛添さんだったり。
@kurikuri321 @ydgshyyep
タグ:
posted at 06:51:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



#掛算 続き。そして、さらにもしも子供が問題文中の「ずつ」などのキーワードを探し出すことによって掛算の式を書こうとしているそぶりを見せたら、次のリンク先を読み、子供の読解力が奪われかけていることを保護者は心配するべき。
bylines.news.yahoo.co.jp/yuasamakoto/20...
タグ: 掛算
posted at 07:12:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


私も小数・分数は表記,整数・有理数・無理数は概念,みたいなとらえかたをしているんですけど……これって教育学部の数学科教育法の授業とかでもやりませんでしたっけ? 「9.0は小数だけど整数だし有理数」じゃないんですか?
タグ:
posted at 07:28:07

@genkuroki 社会で使うからは理由にならないのでは。9.0派の主張は有効数字のもとにされてるものが多く9.0でも可と教えることは小数は有効数字だと勘違いすることに繋がってるように思います9.0を有効2桁だと考えている人の多さに9を9.0でも許容する教育の方に疑問を感じます
タグ:
posted at 07:28:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@palebrown あ、すみません。私は pririn_ さんをブロックしています。pririn_ さんを含むメンションを私宛に送らないよう、お願いします。
タグ:
posted at 07:34:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#掛算 @shinndou11567 「計算結果を"9.0"の形式で書いてはいけないことになっている。常に"9"と書かなければいけない」は事実に反するし、「"9.0"と"9"は常に同じ意味である」も事実に反します。これは事実に反する思い込みを児童の心に植え付けるなという話です。
タグ: 掛算
posted at 07:41:10

そうか,変数型って排他的だからintegerとsingleは並び立たないのか……! なにか「整数」の定義に関わってきそう。「ペアノ公理系で9.0という数は定義されない」と言われれば,ああ〜……!って気にもなる。むむむ。
タグ:
posted at 07:42:08

これな。高校でもこういう指導は多い。理由は特にないが「教科書に書いてある通りにしろ」「普通そう。あえて違うことを言う必要はない」というスタンス。流石に試験で減点はないと思うけど。でも内積の根拠とか考えると、逆でも成立するはずなんだよね。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 07:45:25

実数まで拡張された後の数集合をとらえると,例えば数直線上で9.0のさす位置と9のさす位置は同じだけど,別の例で「整数の集合」の要素を集めるときに9のことを9.0と表す妥当性はないということもあるし,むむむ「整数」は表記なのか概念なのか……?
タグ:
posted at 07:48:30

@palebrown ええ、返答連鎖もたどりましたが、何もわかりませんでした。「解釈」というキーワードが何を意味しているかが不明。私がブロックしている人の発言は私には見えないことには注意して下さい。
タグ:
posted at 07:49:42

.@awellbottom @shin5220 @MathHaru 表記法では数の分類はできません。
9、9.0、8.9999......、4+5、3×3、18/2、9+0i
などは、すべて同じ数を異なった表記で表したものです。
タグ:
posted at 07:49:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

それは数学の表記とプログラミング言語の仕様を区別できるように鍛えましょう。算数のテストで9.0が倍精度浮動小数点数型と言われても困るわ。大抵の先生はそんなの知らんし。
@awellbottom
タグ:
posted at 07:52:28


9.0が倍精度浮動小数点数とか言う人は、例えば #掛算 ひとつでも、ここまで考える覚悟が必要です。.0を斜線で消す以前に、それまでの筆算とかが成り立つかの議論が必要となります。
s.ameblo.jp/yu-e-yu/entry-...
@awellbottom
タグ: 掛算
posted at 07:56:15

@palebrown 【分かりました。たぶん全てにおいて、あなたはもういいです。】←これも何を言いたいのか全く理解できませんでした。理解できるような説明の仕方をしてくれれば会話が成立する可能性が出て来ると思います。
タグ:
posted at 07:57:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


【ネタ】「大昔にK大のN先生が大学1年生向けの線形代数の講義を非可換体上のベクトル空間を含む定式化で行い、全部右加群のスタイルでやった(笑)」という話を聞いたことがある。
タグ:
posted at 08:04:05

「9.0は整数ではないです。」と言い出す情報系の人が居たら、JavaScriptというWeb系で多用されている(レベルじゃ済まない)言語を勧めることにしてます。それではプログラマが務まらん。 #掛算 twitter.com/awellbottom/st...
@awellbottom
タグ: 掛算
posted at 08:15:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@genkuroki 算数では0.1を1の1/10であると教え、1/10がいくあるかで考えます。90/10=9であるのは算数に限らずです。有効数字を頻繁に扱う人には有効数字でない小数を想像し難いのは理解できます、しかし小数の乗除・分数の約分そういうところまで含めて考えるべきです。
タグ:
posted at 08:19:11


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@genkuroki 問題が2桁なら答えも2桁でかく、9.0と9は常に違う意味である。そう考えている子供を見落とすことが私は気にかかります。有効数字は後から教わります。「9と書く」→「9.0と書くこともある」0を消すよう教わっても応用があると理解することはできると思います。
タグ:
posted at 08:20:16

#掛算 @kuri_kurita 東京書籍の教科書を使いつつも #反比例 は折れ線グラフもありだよ指導書には従わない授業の記録を見つけてタグに報告したことがありますが、やっぱり少数派になってしまうかもしれませんね。😨
posted at 08:24:44

#掛算 @shinndou11567 おかしな思い込みに落ち込んでいる児童をきちんと発見して救い出すような教え方をしてね、という私の意見を否定するような話は一切出て来ていないようですね。それなのにどうして私にメンションを何度も飛ばして来るのでしょうか?
タグ: 掛算
posted at 08:25:34

手を動かさない人のためにやってみた。#掛算
一般的に、使う言語を先に確認すること。算数では9.0は整数。物理では9.0が誤差付き小数で、流派によって0.9+0.1が1または0.1になる。プログラミングでは言語仕様依存。言語によってまちまち。それが事実。
@awellbottom pic.twitter.com/kxxxG9gNkN
タグ: 掛算
posted at 08:26:08

#掛算 いちおう、子供が #反比例 のグラフを折れ線で描きたいという要望を述べている事例も知っていますdetail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de...。折れ線グラフを習った時の印象が強く残り、比例での学習事項がそれを上書きするに至っていないように思いました。
posted at 08:30:25


訂正:【 物理では9.0が誤差付き小数で、流派によって0.9+0.1が1または0.1になる。】の【0.1になる】を【1.0になる】に訂正。0.1になる流派は知らんw(ごめん)#掛算 @awellbottom
タグ:
posted at 08:36:35

#掛算 小3で小数をどのように導入しているかの情報を共有するために東京書籍の教科書から引用しておきます。添付画像は東京書籍算数教科書3年下2011年より。小数導入前に実測値を小数表記で表わしている身のまわりの例を挙げています。続く pic.twitter.com/jtQgiAM1d1
タグ: 掛算
posted at 08:50:28

@genkuroki 9.0でもいいと教えるのはおかしな思い込みを植えつけないことにはならないといいたいのです。否定するのと変わらず誤解を生む可能性はあります。9.0でも可と教えることが優れているわけではないです。9.0を減点-1とする教育にも理はあると考えてみるべきだと思います
タグ:
posted at 08:53:25

#掛算 続き。その次のページ。小数導入の最初のページ。右の男の子曰く【1Lとあと少しあるよ】。これも誤差が必然的に伴う実測値の話になっている。小数表記が使われるのは誤差を伴う実測値の場合が大部分なので、実測値を例に小数表記を導入することは適切な教え方だと思う。続く pic.twitter.com/m1VHhKfyYK
タグ: 掛算
posted at 08:54:35


#掛算 教科書にある練習問題の例。このページでは、小数表記されるのはどれも単なる数ではなく、単位付きの次元を持つ物理的な量である。 pic.twitter.com/U97NSfLzdA
タグ: 掛算
posted at 08:58:19


変えちゃいけないやつでも、小学校の掛算で解ける問題に適応すると、変えても同じ結果になるから「小学校で扱う問題を解くのに変えて良いやつしかない」と言い切っても良かったりするのよね。#掛算 @watatatatatahoa
タグ: 掛算
posted at 09:02:25




@genkuroki (できるできないに関わらず)穴埋め式のプリントに書き込みさせる方法をとらないと、メモをとらない、書きなさいと言わないと書かない…10年以上前に聞いたことがある。実は大人相手の講習でもプレゼンそのままの資料がないと文句が出ることが多い。どこからこうなった?
タグ:
posted at 09:09:53

@shinndou11567 【9.0でもいいと教えるのはおかしな思い込みを植えつけないことにはならない】それは教え方の問題。「9.0でもいいと教えると必ずおかしな思い込みを植え付けることになる」のであれば「9.0でもいい」と教えてはいけないのですが、そうではない。 #掛算
タグ: 掛算
posted at 09:12:37

DeNAの医学デマサイト「Welq(ウェルク)」によって検索結果がめちゃくちゃになり正確な医学・健康情報が探せなくなったと騒ぎになっているが、製薬会社メルク(サイト名の元ネタはこれか)が無償で網羅的な情報を提供している。
www.merckmanuals.jp/home/index.html
タグ:
posted at 09:18:42

#掛算 twitter.com/genkuroki/stat...
リンク先を見ればわかるように、私は"9.0"ではなく"9"と答えを表示することを教えてはいけないとは考えていないんだよね。本当は"9.0"という表示も可であることをきちんと納得させた上でなら、そうしてもよいという話。
タグ: 掛算
posted at 09:19:54




黒木さんのこの種のツイートに対して、いつも茶化すようなRTしかできないが、私は数学のいろんな場面に出てくる右作用・左作用がいまだによくわからない。結局わからないまま死ぬのだろうな twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 10:02:01

Twitterでリプライを送る関係を「友達関係」とみなしてネットワーク構造を議論する講演を聞いたのだけど、毎日のように友だちでもなんでもない人たちから攻撃的なリプライを貰うので、この前提自体が信じられない
タグ:
posted at 10:10:00

@shinndou11567 私が何を言っているかと言っていないかを確認してからそういうことを言って下さい。この件では私宛にメンションをもう送らないで下さい。よろしくお願いします。
タグ:
posted at 11:25:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「どのような理由であろうと」という言葉が出てくる時点で、解答としてあまりにも非論理的。極論すると数学で結果の書き方に表現の自由はないと思います。「許す・許さない」ではなく、書き手の意図を正確に読み手に伝えるための表現方法を選択することが求められるのではないでしょうか。(続) twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 13:48:30

@DanishEmbTokyo
日本で必要最低限の生活が出来ないほど貧しいとされる貧困線は、122万円。
平均16.1%。一人親世帯54.6%
ただ、一人親世帯の84.7%は生活が苦しいと回答しています。実は貧困率はもっと高いかもしれません。 pic.twitter.com/x7vpNQpu6w
タグ:
posted at 14:39:54

@genkuroki この話題に関連して、小学校の学習要領(全て読むのは大変なので、ポイントの方)を確認した所、小数+小数は小学校4年の算数、小数x整数も4年、小数x小数は5年、概数も5年でした。有効数字は中学1年の数学。交換法則は小学校4年です。参考まで。
タグ:
posted at 15:00:02

@genkuroki これは、具体物を用いた活動(小学校1年)などにも表れていますね。学年が上がると、置き換える先の抽象度が若干上がりますが。
小学校学習指導要領(ポイント、本文、解説等)算数
www.mext.go.jp/a_menu/shotou/...
タグ:
posted at 15:06:16





@t_tetosuki 掛算の交換法則は小2で習います。他の項目も大丈夫ですか?ピンポイントで正確に引用した方が無難かも。私は学習指導要領、学習指導要領解説、2011年版の算数教科書6学年6社分、あと教えてもらった教科書の教師用指導書の内容を基本資料として使っています。 #掛算
タグ: 掛算
posted at 15:50:56

@t_tetosuki 私は「速度ベクトルvと時間tの積はvtと書かれることが多い」と書いており、「vtをtvとは書かない」とは書いていません。物理について書かれたものを集めれば「多いこと」を確認できると思います。 #掛算
タグ: 掛算
posted at 15:55:22

@genkuroki 交換法則は、確かに2年ですね。4年は、「交換法則,結合法則,分配法則についてまとめること。」でした。小数の演算については、3年とした方がよいかも?「1/10の位までの小数の加法及び減法の意味について理解し,計算の仕方を考え,それらの計算ができること。」
タグ:
posted at 15:56:20

@t_tetosuki 私はこの件に数年間関わっているので、おそらく私の方が各種資料の中身については詳しいと思います。しかし、明らかな誤りを見付けた場合には助けて下さい。今後もよろしく。
タグ:
posted at 16:00:10

@genkuroki なぜ私が謝罪をしないといけないのですか?自分とは違う意見を聞くのが嫌なら、どんどんブロックしていって、仲間内だけで楽しくしていればいいんじゃないですか?いろいろな人に、反論できなくなると「メンションを飛ばさないで」と泣き言を言っているようですが、見飽きました
タグ:
posted at 16:02:19

@genkuroki 詳しい方にお任せします。ところで、反比例のグラフを折れ線で描きたいという話題は、どのような流れで出てきたのでしょうか?微分を習う時に、役に立ちそうと思ったのですが。
タグ:
posted at 16:04:14

@t_tetosuki 「定規で反比例の折れ線グラフを描かせる」という教え方の件が広まったのは2016-11-26以降です。検索結果を見て自分で確認して下さい。
twitter.com/search?f=tweet...
#反比例 #掛算 #モルグリコ
posted at 16:10:18

ツイッターの主なクライアントのユーザーインターフェースの性質から、迷惑だと感じられるメンションをたくさんとばされると困る。批判する自由はあるけど、メンション飛ばしまくるのは直接的に迷惑。メジャーなクライアントでメンションの仕分けを柔軟にできるとありがたいんだがな。
タグ:
posted at 16:21:49

飛ばしまくるというほどではないつもりですが、そこは個人の感覚だから、言ってもらえば控える。RTはメンションではない。(批判でもない) twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 16:26:20

反比例のグラフを定規だけで書けと言われたら、こんなのを思い浮かべる勢。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de...
タグ:
posted at 16:32:48

@genkuroki
学校でバツをつけられたテストは、家でマルに訂正しました。小2の掛け算テストをきっかけに、この度は大変良い勉強をさせていただきました。ありがとうございました。
タグ:
posted at 16:57:15


掛け算の可換性vs掛け算の順序強制のバトル,界隈で常識とされてる事実や典型的誤りのカタログが膨大すぎて軽い気持ちで飛び込んだやつがガチマジの四面楚歌になってるの本当に笑う
タグ:
posted at 17:36:58

@genkuroki あと1点だけ、質問よろしいでしょうか。
インターナショナルスクールで、掛け算が教科書でどのように扱われているか、何か情報はありますか?Digital Learningの場合もあるとは思いますが。
タグ:
posted at 17:39:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

きっと散々指摘されていてもうご納得済みかも知れませんが、一応。(一般の方への啓蒙も込めて)
9.0と9は表記が違うだけで数学上寸分違わず全く同じ対象です。
有効数字云々は、数字の桁数だけで誤差の範囲を簡単に表現できるから便利だねという、数学に上乗せした実用レベルでの話です。 twitter.com/awellbottom/st...
タグ:
posted at 19:27:14

プログラミングと数学の話は別であり、混同すべきではありません。ましてや宗教戦争でもありません。
この論争の元となった小学校の計算プリントについては、9.0でも全く問題なく正解です。
#間違ってない答案はバツにできない
@cubic_root3 @awellbottom
タグ: 間違ってない答案はバツにできない
posted at 19:31:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


掛け算の順序は他の人がものすげぇ戦ってるから放置しとくけど、はじきの円は許さないよ。あんな理解を妨げる馬鹿げたグラフは。
s=vt習うまでこんがらがったからな(被害者)
あと、計算じゃなくてこれ自体をテストで書かせるな pic.twitter.com/7tzhvntsco
タグ:
posted at 20:10:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@t_tetosuki 【インターナショナルスクールで、掛け算が教科書でどのように扱われているか、何か情報はありますか?Digital Learningの場合もあるとは思いますが】
#掛算 申し訳ありません。インターナショナルスクールでどうなっているかは知りません。
タグ: 掛算
posted at 21:02:06


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@awellbottom 「純粋に数学として」ならなおさらイエスです。今朝も言ったように、9.0は自然数であり整数であり有理数であり実数であり複素数であり四元数であり・・・です。
タグ:
posted at 21:29:17

可換な乗法を扱っている状況で、「積は一般には可換ではない」などと茶々を入れるのは、半可通か厨二病。「掛算の順序は数学的に重要か」 togetter.com/li/1054104#c32...
タグ:
posted at 21:44:57

なるへそ、此れが全ての座学に導入できれば、あのニール・スティーヴンスンのダイヤモンド・エイジに出てくる「若き淑女のための絵入り初等読本」プライマーも近いうちに実現されるのかなぁ。うちの嬢様達には間に合わなかったけど、孫には間に合うかも。 twitter.com/mather314/stat...
タグ:
posted at 21:52:40


#掛算 @temmusu_n @mako0901 さんが紹介していた熊倉啓之さんにやる論文らしき体裁の書き物(2016)を見ました。熊倉さんは我々ツイッターグループの議論を知らないのですかね?もしも仮に知っているのにリファーしていないなら、正直な研究者とは言えないですよね。続く
タグ: 掛算
posted at 22:09:22



#掛算 @temmusu_n @mako0901
添付画像は ir.lib.shizuoka.ac.jp/bitstream/1029... のpdf内p.9より。割算の分数表記は「÷の省略」ではなく、別の表記。「式を計算結果とみる捉え方を促進する」はトンデモ。この論文らしき体裁の書き物はひどすぎ。続く pic.twitter.com/tqam75r8Ye
タグ: 掛算
posted at 22:22:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#掛算 @temmusu_n @mako0901
添付画像は同書き物の次のページより。1つ前の引用部分の註5。「これは、分数で表された式を、すでに計算された結果ととらえているからである」と書いてあるwww
ここまでひどいトンデモを書いていることから、我々の議論は見てないのかも。 pic.twitter.com/IPDPI61KZw
タグ: 掛算
posted at 22:26:40

#掛算 www.suita.ed.jp/gak/es/27-k-ya...は、グーグルに2010年2月12日の日付をもつ吹田市立北山田小学校の算数教室だより。割合を #くもわ 虫で指導する他、【もとを見つけるキーワード
「わの前ののの前!」】というテキストパターンマッチ。○の何%で「も」を例示。
posted at 22:35:43

Yousuke Takada @Yousuke_Takada
うっかりベイジアンとか掛算の順序とか言うとマサカリが飛んでくることがあるみたいなので気を付けないと。
タグ:
posted at 22:35:50

杉下京子@飯テロネズミスキー @kyouko_sugisita
上西小百合、医学デマの指摘を「政治家として」「直接お会いして」と圧力かけて潰そうとしたら、まさかの切り返しにあったでござるwwww pic.twitter.com/uOg46Y9k04
タグ:
posted at 22:35:56

杉下京子@飯テロネズミスキー @kyouko_sugisita
相手を特定してリアル凸したり、引っ張り出して密室で潰そうとするのはデマ屋やサヨク界隈の常套手段だけど、相手側が身元明かしてる状態かつ「公開の場で」と指定されると途端に弱腰になるね。
タグ:
posted at 22:41:48

#掛算 以前積分定数さんに教えてもらいましたが、2006年に岐阜大学教育学部の研究者らが #くもわ に類似の図を提案していましたwww1.gifu-u.ac.jp/~math/gifumath...。これとても卑怯だと思うのですが、【道のはじ】、【くわもと】と言い換えて独自性の見せかけを作っています。
posted at 22:46:06

#掛算 【道のはじ】は少なくとも1988年twitter.com/temmusu_n/stat...から #きはじ として知られ、【くわもと】も2005年detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de...以前からある #くもわ の焼き直しにすぎません。
posted at 22:50:26


これひどい。ノートが綺麗なのと成績の間には相関ないと思う。むしろ、綺麗にまとめる人ほど、大学以降のような知識が雑然と飛び交う環境になったとき、伸び悩む気がする。 twitter.com/kazushi_/statu...
タグ:
posted at 23:14:46


文系だけど小数ではない、分数でもない、etcで消去法的に「整数の表記」が都合上あると捉えてた
9.0は整数か小数かって問われたらどっちでもあると答えてしまいそう。
タグ:
posted at 23:25:49

ノートを採点し平常点に入れてる(=内申点として入試に使われる)らしい.カラフルじゃないとAがつかないそうな.中身に集中できるのか? twitter.com/jeonjung_tanak...
タグ:
posted at 23:36:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@askaboutmathp 8254.teacup.com/kakezannojunjo... 中学数学で絶対値の扱いについてはここにまとめてありますが、おかしなことになっています。
#掛算
タグ: 掛算
posted at 23:57:47
