黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2017年06月01日(木)
なお所要時間約3時間のうち、Python 2と3の違いで1時間ぐらいインストールとアンインストールを繰り返し、もう1時間はUnicodeの扱いで混乱していた(わりと本当
タグ:
posted at 02:04:27
default encodingをutf-8にするとWindowsのIDLEでF5押しても(普通のASCII文字も)出力が表示されなくなりますよね? コマンドプロンプトから実行すればOKでしたが。twitter.com/esumii/status/...
タグ:
posted at 02:21:13
#超算数 まさかと思って検索したらそこそこ引っかかる。単純なミスだろうけど、「かける数」「かけられる数」もそうだが、私自身もこの手の議論をしていてどっちがどっちか素で混乱することがある。
www.google.co.jp/search?q=%E7%A...
タグ: 超算数
posted at 06:25:23
#超算数 私も素で間違えていたw
私は、等分除・包含除の区別はそもそもナンセンスだと思っているから、「等含除」「包分除」などと間違えても構わないのだw
ts.way-nifty.com/makura/2009/07...
タグ: 超算数
posted at 06:33:00
#掛算 #超算数 twitter.com/takatori_na/st...
これに対して「授業でそう教えられているのだから、その指示を守っていない答案は、減点されて当然」という意見が出てくるだろうから、あらかじめ反論しておく。
そのような指示をする合理性はあるのか?
posted at 06:48:54
「スターウォーズは女に乗っ取られるまでは最高だった」というツイートに対し、ep8監督のライアン・ジョンソンのリプが最高である。これぞツイッタァ pic.twitter.com/E3965Dsgs9
タグ:
posted at 08:09:29
#超算数 鳥取県教育センター
www.torikyo.ed.jp/kyoiku-c/H28AD...
>この「合併」と「増加」の場面を理解させるために、必ず数図ブロックによる算数的活動を取り入れている。「合併」は2組のものを1つにまとめる操作であり、数図ブロックを両手で合わせる。「増加」はすでにあるもの
タグ: 超算数
posted at 08:56:42
#超算数 公立小学校のブログ f2syou.blogspot.jp/2017/05/30_30....
>たし算は、「合わせていくつ」という合併の考え方と「増えるといくつ?」という増加の考え方があります。
>まず、合併と増加の考え方の違いを子どもたちに確認をしました。
タグ: 超算数
posted at 09:02:37
#超算数 同じ小学校のブログ f2syou.blogspot.jp/2016/11/11_33....
>2✖️5と5✖️2の意味の違いを学んでいました。大事な学びです。
頭を使ってたくさん考えることで賢くなれるのです^ - ^
賢くなったら、2✖️5と5✖️2の意味の違いなどナンセンス となるはず
タグ: 超算数
posted at 09:15:05
@iwaokimura @aminophen はい。TeX Live 2016以降なら問題は起こらないはずです。
(ちなみに、今日が TeX Live 2017 のリリース日になっています。)
タグ:
posted at 09:22:23
x=3; f(y)=x+y; x=5; print f(7);とか、x=y;とかx=y+0;とかx.f=10;とかちゃんと説明できる必要が。twitter.com/esumii/status/...
タグ:
posted at 09:55:51
Pythonのappendは(多くの関数型言語と違って)リストの末尾に「要素を」追加。リストの「結合」は「extend」。覚えた…けどやっぱり静的型エラー出してくれないとどこが間違ってたのかわかりにく(略
タグ:
posted at 10:38:46
他の人が書いたプログラムも関数やオブジェクトの型がほぼすべてコメントに書いてあったり、それでも間違って存在しないはずのフィールドに代入してたり、やっぱり静的型が(しつこい
タグ:
posted at 12:20:50
Pythonだろうが、静的型があろうがなかろうが、そもそも破壊的代入(状態の更新)で動作するプログラムは理解が大変という確信が強化された。どこで何を更新してどう渡しているのか把握できない…
タグ:
posted at 12:46:52
量子テレポーテーションには通常の経路での情報伝達(当然光速以下)が必要になるけど、たとえば10光年向こうにあるところまでテレポートさせようとすると、通常経路の情報伝達が到着するまで10年待つわけだけど、その間その「受信機」の中はどないなっておるのだろう??
タグ:
posted at 12:54:38
量子テレポーテーションは、本当はテレポーテーションではないのか。 - Quantum Universe mhotta.hatenablog.com/entry/2014/05/...
タグ:
posted at 12:57:02
量子テレポーテーションでアリスとボブの間のどこを量子情報は飛んでいくのか。 - Quantum Universe mhotta.hatenablog.com/entry/2016/02/...
タグ:
posted at 12:57:29
復号に必要なデータが未受信な為まだ確定してないがゆえに「まだ人間の状態ではない」量子状態がそこにあるってことになるのかな???
その「人間じゃない状態」の10年間は送られる人にとってはいかなる経験になるのであろうか、とバカなことを考えてみる。
タグ:
posted at 12:57:33
@irobutsu それに近いネタがスタートレックにありましたね。転送元と転送先の間で変なことを体験する話です。 www.imdb.com/title/tt0708761/
タグ:
posted at 13:05:33
「(破壊的代入のできる)変数は箱」はC言語のポインタとか多くのオブジェクト指向言語の参照とかの理解にも直結する話なので、決して「初学者向けの比喩」ではないtwitter.com/esumii/status/...
タグ:
posted at 13:06:29
例えばリンクリストのデータ構造や操作の実装をちゃんと説明しようと思ったら、何らかの箱っぽいものを書かない説明は困難というか無理twitter.com/esumii/status/...
タグ:
posted at 13:08:46
@irobutsu @hottaqu スタートレックには、転送波をループさせて転送の送信から受信までの時間をわざと長くする話もありました。 www.imdb.com/title/tt0708764/ この話では、転送対象に主観時間の経過はありませんでした。
タグ:
posted at 13:12:19
@kamo_hiroyasu @irobutsu これが作られた当時には、まだ量子テレポーテーションのプロトコルは発券されてなかったので、彼らには先見の明があったと言えるかと。
タグ:
posted at 13:14:00
twitter.com/ph6207123/stat...
twitter.com/online_checker...
twitter.com/usamesan/statu...
twitter.com/tsdtksch/statu...
謎採点を正当化する大喜利でもやっているの?大喜利としては面白くない。座布団取るのも面倒。
タグ:
posted at 13:42:17
こういうことに従事したければ、特殊と一般の両方の相対性理論を勉強することは必須。衛星速度から特殊相対論的時間の遅れ、地上と上空での重力ポテンシャルの差から一般相対論的時間の遅れが発生するのを、両方補正する必要がある。
twitter.com/hottaqu/status...
タグ:
posted at 13:42:32
twitter.com/nabari_risuken...
主観の問題、感性の問題だから人それぞれなのかもしれないが、5^2・11・2を「変な書き方」というのは私には理解できない感覚ではある。
タグ:
posted at 14:09:13
学校の教員を非正規雇用でごまかそうというのは、先ほどの記事の福岡に限らず少なからず発生していると思うけれども、これこそ直ちに是正するべき。無償化された高校教育も同様。子どもの未来を支える学校教員を非正規でこき使うとは恥を知るべき。もちろん大学もそうですがね。
タグ:
posted at 14:34:23
2・5・5・11とかはどうかな?素数で分解されているから私はいいと思うけど。5^2は5・5の略記だからね。ただ指数の使い方も知っていた方がいいから、これはこれで正解とした上で、指数での表記もさせるけど。
タグ:
posted at 14:41:25
分数の計算、3/7÷2を1.5/7としちゃう子がいるけど、当然正解にする。こういう答案を見ると嬉しくなって、ついでに分子・分母が小数・分数という一般論まで発展させることもある。その上で、じゃあ1.5/7を分子・分母を整数で表現するには?と問う。
タグ:
posted at 14:43:49
長男が志望する県立高校の推薦入試要項の「推薦基準」の筆頭に「部活動で3年間努力し、大会に参加した」と書かれている。
長男は「新体力テストA」をクリアしていて、「上記以外で〜〜実績がある」に該当するので問題無いはずだが、それでも「部活やらないと内申ガー」のママ友がウルサイ。 pic.twitter.com/iRnWBuKaTk
タグ:
posted at 14:55:10
本日の詰将棋(3手詰)です!
わかったら「いいね」ボタンをお願いします!
→ヒント、解答はこちら buff.ly/2sp5Z42
#詰将棋 #まいにち詰将棋 #3手詰 pic.twitter.com/F8dPC1mOwO
posted at 15:00:16
→まだ推薦入試を受けるかどうかは決めてないが、「全員強制だから、やりたい競技がなくてもとりあえず入れ」と言われて入った陸上部での活動よりも、7歳から始めて人生の半分の年数、ほぼ毎日練習を続けてきたテニスの方が、長男にとってどれだけ価値があることかは明白。
タグ:
posted at 15:10:05
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@yamazaksv2 @konamih 「等分除」「包含除」なんて実務的には何の役にも立たない概念が多くの人に自然に湧いてくるということは、人の認知の歪みの事例として興味あります。そのメカニズムなどの知見が得られれば、教育学的にも意義があるでしょう。
タグ:
posted at 16:09:32
ニセ科学についてのノート、現時点での最新版。講演資料として配るために作ったのですが、長いので断られたりします。過去の文書をまとめたものプラスアルファなので、古い記述もあるかもです。放射性物質についての付録つき
www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/texts...
タグ:
posted at 16:26:43
@sekibunnteisuu そのうち、因数分解の問題で
(a+b)(b+c)(c+a)
を
(a+b)(a+c)(b+c)
と解答して△、みたいな話も出てくるかもしれませんね。答えの表記が複数あって採点者が間違えるかもしれないから、みたいな理屈はあまりにもナンセンスです。
タグ:
posted at 18:18:52
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@sekibunnteisuu 「場合分けの数値は必ず小さなものから順に書くように」といって、
1<x<3, x≦1, x≧3はバツ、
x≦1, 1<x<3, 3≦xのみ正解、
とかも言い出しかねないですね。
タグ:
posted at 21:53:34
若手の若手の経営者数名。教育国債の話が聞きたいときたので、①教育は投資、②投資効果は公的のほうが大きい、③投資はカネ借りて行うという3点だけといった。①と②はOECD資料その他、③は一般的なファイナンス論から。これでわかったと pic.twitter.com/4tCrcFlAQr
タグ:
posted at 22:02:28
この前の振り子の動画、振り子を増やしたらどうなるのかという反応をいくつかもらったのだけど、実際にやってみるとわかるけどカオスはカオスでも真っ直ぐ感が上がる。上の方の自由度のエネルギーが際限なく大きくなっていくので、エネルギー等分配則から上の方はほとんど動かなくなるんだよね。 pic.twitter.com/oz1UibFf1o
タグ:
posted at 23:17:29
まあしかし今まで自分で作ったキモシミュレーションというとやっぱり反応拡散系の数値計算が一番きてると思う pic.twitter.com/jmnWY2adTC
タグ:
posted at 23:43:53