黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2018年03月09日(金)

World and Science @WorldAndScience
How locks work... pic.twitter.com/Nd8r3r6kmP
タグ:
posted at 00:01:45



【最新版の pdf を公開しました】
『数学:物理を学び楽しむために』田崎晴明
ネット上で無料公開している数学の教科書です。理系の大学生を想定していますが、背伸びしたい高校生、数学を学び直したい人など幅広い層にお勧めします。未完成ですがかなり充実してきましたよ。
www.gakushuin.ac.jp/~881791/mathbo...
タグ:
posted at 01:14:23

twitter.com/acetrigger_99/...
#Julia言語
github.com/BioJulia
Bioinformatics and Computational Biology in Julia
タグ: Julia言語
posted at 01:20:29




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Playing with #JuliaLang. Plotting function graphs in the terminal… neat. pic.twitter.com/9ZHNCuLGKF
タグ: JuliaLang
posted at 03:19:18

twitter.com/genkuroki/stat...
#Julia言語 リンク先の添付画像の真似をして、2×2の行列環をテキトーになんちゃって定義して、2×2行列環を成分とする行列を作って lufact できることを確認してみました。
添付画像はなんちゃって2×2行列環の定義 pic.twitter.com/LCAfoSyBmC
タグ: Julia言語
posted at 03:21:14

#Julia言語 2×2の行列環をなんちゃって定義するだけで、それの元を成分とする行列の積が正しく計算できてしまうことの確認。 pic.twitter.com/U9zMObpE2J
タグ: Julia言語
posted at 03:22:39

#Julia言語 2×2の行列環をなんちゃって定義するだけで、lufactできてしまうことの確認。 pic.twitter.com/aCi2uIeBOU
タグ: Julia言語
posted at 03:23:40

#Julia言語 2×2の行列館をなんちゃって定義するだけで、転置やトレースや行列式(!!!)を計算できてしまうことの確認。行列式はLU分解経由で計算したものに一致する。(非可換環上の行列の行列式はLU分解の意味で定義しておくと使い道がある。例えば私が専門の量子τ函数への応用がある。) pic.twitter.com/OFMk2QP0kS
タグ: Julia言語
posted at 03:26:02

#Julia言語 2×2の行列館じゃなくて行列環をなんちゃって定義したときに、RowVectorがどのように振る舞うかの確認。
以上の添付画像の内容は次のリンク先で公開されている。
gist.github.com/genkuroki/e5fb...
複製・改変・配布・販売すべて無断でやって構いません。
なんちゃって定義でしかない。 pic.twitter.com/KSjSgKMxi3
タグ: Julia言語
posted at 03:28:34

Nowcasting GDP on Julia juliacomputing.com/case-studies/n... #JuliaLang pic.twitter.com/nJ4dpHKYMu
タグ: JuliaLang
posted at 05:03:10

New version of our #julialang package for ecological network analysis 📦 -- includes faster motif counting and modularity. Should be available soon
github.com/PoisotLab/Ecol...
タグ: julialang
posted at 07:03:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

プログラミングで作る絵が大好きです
#私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
#Processing pic.twitter.com/GdhAMYDRis
タグ: Processing 私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
posted at 07:28:53


OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@sekibunnteisuu @cubic_root3 わさっきさんは算数教育の重鎮である片桐重男の『算数教育学概論』(2012年)の長方形と正方形に関する箇所を見つけて引用してくれるので助かります。
前にもこのことについては検証しましたが、あれからいろんな事実が見つかり、状況の酷さに驚いています。
twitter.com/OokuboTact/sta...
タグ:
posted at 07:53:10

よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin
「もうパンでは無理だ!!!」と叫んだ12歳息子が朝からご飯2回おかわりして大量に作っておいた肉野菜炒めを7割がた食い尽くして出て行きました。食べ盛り怖い
タグ:
posted at 08:26:01

海外「見ても魔法としか思えない」日本人数学者が実演する小さな四角い穴にそれより大きな円盤を通す方法を見た海外の反応 : すらるど - 海外の反応 sow.blog.jp/archives/10703...
タグ:
posted at 08:38:42


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#Julia言語 でStanしたい人は
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
が参考になるかも。Mamba.jlでもMCMCできるのだが、Stanの方が日本語情報が多い。 pic.twitter.com/YMNkWWh2tF
タグ: Julia言語
posted at 10:24:22

JuliaTokyoのSlackの招待リンク作りました(期限ないのでいつまでも使えるはずです) join.slack.com/t/juliatokyo/s...
タグ:
posted at 10:26:27

「先生は大学以降のことを見越してそう仰ってるのでしょうのでしょうけれども」って百回くらい言われたけど「大学以降も何も普通にそれを理解させたかったら(以下略)」みたいな感想しか湧かなかったな。
タグ:
posted at 10:26:46

「エビアレルギーだからこれ食べられない」が誤解されるのは、アレルギーという語の意味が複数あるからだけではなく、「嫌いだから食べられない」という婉曲語法を許していることも要因になっている。「嫌いだから食べない」と言い切っても角がたたないようになればいいのに。
タグ:
posted at 12:23:25

なぜアレルギーが話題になっているのかやっと把握した。人に食べ物を与えることは最大の善行の一つと見なされているので、それに部分的にでも制限を加えるのは大変だろう。とりあえず、アンパンマンで顔をもらって食べたら蕁麻疹で大変なことになるキャラクターを出したらどうか。
タグ:
posted at 12:28:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

大学のプログラミングの授業を生徒さん達に教えている時でとにかく衝撃的だったことは、生徒さんが『プログラムを実行しないこと』だった。
プログラムを実行すると、文法エラーや結果が全然あってないなどの「間違い」が発生するのを恐れているようだった。
タグ:
posted at 14:04:56

すごく当たり前のなのですが、プログラミングはコンパイルや実行をしてみて、コンピュータと共に問題を発見していく作業こそが大事であって、どんな人も一発で書き上げたりはできないものです。
タグ:
posted at 14:06:21

@minto_cafe7 @genkuroki 高校の情報倫理の教科書で注意は換気されてるんですが、「レイプ多発」とかの生々しい話を書いてないので生徒に響いてない恐れが
タグ:
posted at 14:11:21

ここでつまづく生徒さんはどうするかというと結構の割合で「取り繕うとする」のだ。でもコンピュータはもちろん空気を読まない石頭なので、取り繕う行為に付き合ってくれない。その結果プログラミングが嫌いな生徒さんが生まれるのだ。
タグ:
posted at 14:14:14


@OokuboTact @cubic_root3 私自身が小6のときに教わった「0は偶数じゃない」も、単なる教師の勘違いということではなかった。その背景には「0は倍数ではない」という算数教育全体の方針があった。
タグ:
posted at 15:11:15

@OokuboTact @cubic_root3 おかしな採点・おかしな授業に関して、単なる採点ミスということでもない限り、むしろ背景に超算数があることの方が多いのではないかと思う。
タグ:
posted at 15:13:28

プログラミング関連の教科書は当然の如くコンパイル出来て正常に動作する例ばっかり載ってるけど、コンパイルエラー起こした例のせてエラーメッセージ解説しつつ修正するみたいなのが良かったりするんすかね
タグ:
posted at 15:31:49

これも #超算数 関連問題ですな。 #掛算 twitter.com/issei_y/status...
posted at 15:50:14

Julia v0.7でこのパッケージが標準ライブラリに入る / “GitHub - c42f/MicroLogging.jl: A simple logging API for julia” (1 user) htn.to/ju7qGNet
タグ:
posted at 16:12:45

ルルド、10本の3Dアームが頭皮を刺激する音波振動ヘッドスパ「エイリラン」 kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1110... pic.twitter.com/X9TmkZSocG
タグ:
posted at 16:13:04


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



#Julia言語 以下のリンク先のようなことがあるので、「動いたけどうまく計算できていない」という段階まで行ける人は能力的にラッキーなのかも。
まずは試してみないことには始まらない。
twitter.com/issei_y/status...
タグ: Julia言語
posted at 17:47:21

#Julia言語 で書いたコードがエラーが出て全然動かない場合には、同じエラーを出せる小さめのコードを gist にコピペして、create public gistして、リンクを貼って紹介すればよいと思う。動かないコードの公開も立派な社会貢献。
gist.github.com
タグ: Julia言語
posted at 17:51:07

#Julia言語 多変数函数の数値積分にはHCubature.jlが便利。[a,b]×[c,d]のような区間の直積上での積分になる。積分範囲がその形をしていない場合には変数変換でその形にして使う。
計算時間的に最初はrtol=1e-3とかmaxevals=10^6のように精度を落として試した方が安全。
github.com/stevengj/HCuba...
タグ: Julia言語
posted at 17:58:40


食物アレルギーの発症メカニズムと言うのは複雑で、近年もいろいろ知見が塗り替えられてるんだが、ここ数年は「食物アレルギーは口や消化管ではなく皮膚からのアレルゲン曝露で起きる」「乳幼児の皮膚の保湿が食物アレルギーを防ぐ上で極めて重要」という話になってきている
タグ:
posted at 18:26:08

「昔より食物アレルギーが増えている」かどうかには「昔はアレルギーの子供は死んでいただけ」と反論する人もいるが、例えば昭和40年代生まれで成人前に死んだ子供が全員アレルギーだったと仮定してもそれでも今よりアレルギー率は低く、増えているのは間違いないと思う
タグ:
posted at 18:26:08

なぜ増えたのかについては、医者からは「乳幼児の皮膚のバリア機能が昔より低下している」ことを指摘する声がよく聞かれる。皮膚のバリア機能がなぜ低下したのかは、いまいちよくわからない
タグ:
posted at 18:26:09

もしかしてJulia LANG選手って、ジュニアグランプリシリーズで仮面舞踏会、手袋にお目目の素敵衣装で、個性的なポジションのランジを披露してくれた子…! pic.twitter.com/Qg79ABWfEo
タグ:
posted at 18:56:41

いまIQOSでとんでもないことが起こっている。
フィリップモリスの宣伝文句を都合よく理解して、安全安心と信じてしまい、しかもタバコではないとまで・・・。
妊娠が分かり、タバコをIQOSに変える。
タバコは吸ってませんか?、と聞かれると、自信たっぷり
「吸ってません!」
とても危険‼️
タグ:
posted at 19:03:46

IQOSの宣伝はたくさんあるけど、危険性を情報提供するメディアはない。
ツイッターだけかも。
IQOSはタバコではないと、車の中でも家に中でもどこでも吸ってしまう人が急増中!
タグ:
posted at 19:03:46

Julia LANG選手 ハンガリー
3T2T、2Lz、2A
待ってました素敵衣装仮面舞踏会✨あのユニークなポジションのランジも
エネルギッシュなスケートでした pic.twitter.com/ijxVqzoV0x
タグ:
posted at 19:12:52

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller
数秒程度「学者からの批判も」と言って、その一方4分程度べた褒め宣伝するのは報道業界の悪質な「アリバイづくり」テックにすぎません。全く評価できません。最低。 twitter.com/yellowspan/sta...
タグ:
posted at 19:38:02

あとアレルギーについては「衛生仮説」が言われていて、不潔にしている方がアレルギーになりにくいというものだが、実は近年の研究で、不潔にすることで予防できるのは花粉症など呼吸器系のアレルギーだけ、アトピーや食物アレルギーは清潔でも不潔でも差が無いことがわかっている
タグ:
posted at 19:47:04

なぜ不潔な環境の方が花粉症になりにくいかについて、90年代は「免疫系が細菌相手に忙しいと花粉相手に戦う余裕がなくなる(Th1/Th2理論)」と考えられていたが、現在ではこれは間違いだと考えられている。この大転換には、ギデオン・ラック教授の二重抗原曝露説の果たした役割が大きかった
タグ:
posted at 19:47:04

「国立大学法人化は失敗だ」山極寿一氏(京都大学学長)kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsu...「国立大学法人化は失敗だった、と思っている(中略)国の財政が悪化している。その責任を法人化して各大学法人に押しつけたのだ。はっきり「失敗」だと認めてもらわないと、これからの大学改革はできない」全くその通り
タグ:
posted at 19:54:47


こういう「事実の真っ当な解釈」をちゃんと公言するのが学者の社会的責務なのであって、そこをごにょごにょごまかして文科省の顔色伺ってるような学長は学者ではありません、とか公言するのが下っ端教員の仕事
タグ:
posted at 20:05:59

【国立大学法人化ははっきり「失敗」だと認めないと、これからの改革はできない】「国立大学法人化は失敗だ」山極寿一氏(京都大学学長)読売教育ネットワーク kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsu... 「企業の改革・なかった・お金はない・要求はする・大学は公共財・研究者に格差」少ないパイを争う競争は失敗する
タグ:
posted at 20:13:20

#Julia言語 【ネタ】
Juliaをどうやって遅くするか?(笑)
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
Julia言語では、コードを函数の中に書かないと遅くなることは有名。それだけだとダメで、その函数が大域変数を含んでいると大抵の場合遅くなります。続く
タグ: Julia言語
posted at 20:44:06




#Julia言語 【ネタ続き】以上の「Juliaをどのように遅くするか?(笑)」のJupyter notebookを以下の場所で公開してあります。 s::Flaot64 = 0.0 の件は個人的に「極めて簡単にJuliaを超絶遅くする方法」の一つとしてお気に入り。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
タグ: Julia言語
posted at 20:44:07

お受験でも #超算数 。 #掛算 twitter.com/ysmemoirs/stat...
posted at 20:56:56


Deep RL (強化学習)は現状ではまだ現実の問題に適用できる場面はあんまりないよ、というのをこれでもかと思い知らせてくれる記事。長いのでぼちぼち読んでようやく読み終わった。 www.alexirpan.com/2018/02/14/rl-...
タグ:
posted at 21:06:51

あとSASのMCMCプロシージャのNUTS実装はバグってるオーラを感じた。独自NUTS実装は、とりあえずStanを使った場合といくつかのモデルで結果を比較してほしい。
タグ:
posted at 21:07:28

These 2 Photographers Never Met, But They Took the Exact Same Photo goo.gl/BdL7AP pic.twitter.com/0lJr7hyxVH
タグ:
posted at 21:28:48

不潔な環境だと花粉症を予防できるメカニズムだが、不潔な環境だと病原菌の細胞壁に含まれるエンドトキシンを吸い込みやすい。少量のエンドトキシンを毎日吸い込んでいると、気道上皮でA20酵素が作られ、これが樹状細胞のアレルゲン取り込みを阻害する。A20の生成は鼻や気管支など呼吸器系に限定される
タグ:
posted at 21:41:22

Runge-Kutta法すげー、見るからにまともそうな動きするw
実際始状態と終状態の全エネルギーの差をとってみるとEuler法のときの1/10になってるし
タグ:
posted at 21:44:56


男女平等が進むほど、STEM(理工系)の女子率は減るかもという話(縦軸は男女平等度、横軸は理工系女子率)www.theatlantic.com/science/archiv... どちらかというと、ノルウェーからアルジェリアまでを結ぶ「限界線」があって、それより上で「男女平等と理工系女子率上昇」の同時実現が困難というように見える。。 pic.twitter.com/dLKqTUfPsn
タグ:
posted at 22:50:12


みんな大好き?クリスティー式サスペンションのステアリング部分を物理シミュレーションしてみました。
ステアリングと上下動が同時に行えるユニークな機構に注目して下さい。
CaronteFXというアセットを使用していますが、たぶんほとんどのサスペンションを再現できるんじゃないかと。 pic.twitter.com/u9STxhJoMu
タグ:
posted at 23:23:36

こどもが凄い楽しそうだった番組☺
とにかく、ナマコのマニアックな話を只管ウキウキ、本川達雄先生が喋るだけの、番組😂(笑)
どんなことを喋ってたかは、↓ここで見れます。
「ナマコ的生き方」(視点・論点) #nhk_kaisetsu www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/...
タグ: nhk_kaisetsu
posted at 23:28:36

刺青が一生消えないのは免疫細胞マクロファージがインクの粒を捕まえて、しかもそのマクロファージが死んでも周りのマクロファージが直ぐに寄ってきてインクをリサイクルしてるから、という話。免疫細胞のせいとは驚きました。 twitter.com/nature/status/...
タグ:
posted at 23:41:49

資料とにらめっこ >> 5日間
モデリング >> 2日間
Unityで組み立て >> 2時間
矛盾の無い3Dモデルを作るために、まずは機構を理解しないといけないからちょっと大変。
タグ:
posted at 23:49:20



