黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2018年05月31日(木)

#julialang 0.6.3 has been released! discourse.julialang.org/t/julia-v0-6-3...
Stay tuned for v0.7-alpha...
@JuliaLanguage
タグ: julialang
posted at 09:50:04

Julia 0.6.3, the third patch release in the 0.6 series of releases, is available on julialang.org/downloads.
#JuliaLang
タグ: JuliaLang
posted at 14:33:24

お!Julia v0.6.3が出たらしい
discourse.julialang.org/t/julia-v0-6-3...
#julialang
タグ: julialang
posted at 19:54:56

Julia 0.7 released. 'Feature-equivalent with 1.0' github.com/JuliaLang/juli... #reddit
タグ: reddit
posted at 20:59:51

「卒業に必要な単位の1割以上の授業を実務経験のある教員が担当していること」
何このクソ要件.……っていうか東大etc.は対象外ってこと(というか伝統大学は官僚もっと雇えということ)?
→ www3.nhk.or.jp/news/html/2018...
タグ:
posted at 21:25:08

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
「卒業に必要な単位の1割以上の授業を実務経験のある教員が担当していることや、理事に産業界など外部の人材を複数任命していること」←めっちゃ露骨に利権を取りに来たね。これで若手研究者の将来はさらに絶望的になるわけだ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2018...
タグ:
posted at 21:54:51

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
人をいきなり解雇するわけにはいかないから、実務教員を雇うのは、定年退職等により浮いた人件費を使うことになる。つまり、若手が付くべきポストに研究の出来ない実務家教員が座る。「卒業単位の1割」だから状況はどの学部でも同じになる。日本の研究は人文、社会自然科学の別なく死に行く事になる。
タグ:
posted at 22:00:06

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
まあ結局自分たちの食い扶持を得る為に教育機関を食い物にするのは、官僚も財界も同じ、という事。そしてそういう人たちをもて囃す人が与党にも野党にもいる。お先真っ暗だね。
タグ:
posted at 22:05:34

Toshiaki KOUNO @tkounoeconomist
@kankimura 私は富士通総研経済研究所に7年近くいたので、実務経験があるのだろうか。経済学者だと1回銀行やシンクタンクに勤めたことがあるという人はそれなりにいるから、そういう人はかなり有利になるのではないだろうか。
タグ:
posted at 22:30:28

論理学の一般向け書籍は『数学ガール ゲーデルの不完全性定理』『コンピュータは数学者になれるのか?』の 2 冊を読んだことがあるのですが、偶然この 2 冊を選べたのはとても幸運だったのでは……という気がしてきました
タグ:
posted at 22:40:47
