黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2018年09月29日(土)
#Julia言語 v0.6→v1.0
v0.6 では m, k = findindex(a) で k が整数になっていたが、v1.0で k はCartesianIndexになる。
m, k = findindex(a) で k を整数扱いでコードを書いていた場合には書き直す必要が出て来る。
github.com/JuliaLang/juli...
github.com/JuliaLang/juli...
タグ: Julia言語
posted at 00:00:52
積分定数さんと海法さんの一連の話見つつ、発言は慎重にと思って教育評価と測定の勉強をざっくりやり直したけど、積分定数さんと黒木さんは教育評価の最近までの大まかな流れ(グレイサー、スクリバン、クロンバックあたり)をちゃんと踏まえた思想なんだなあと関心。すごい。
タグ:
posted at 00:08:28
雑誌数学・アクセス数ランキング 2018年08月
1. 柏原 正樹 量子群の結晶化
2. 石井 志保子 書評 ハーツホーン 代数幾何学
3. 西岡 久美子Jordan標準形のわかり易い求め方
4. 寺尾 宏明, 吉永 正彦 超平面配置に関する最近の話題
5. 一松 信 数学論文の書き方
www.jstage.jst.go.jp/browse/sugaku/... (今だけ)
タグ:
posted at 00:10:01
柏原さんが1位なのはChern賞の影響でしょう。2,5はいつも高いのでしょうか? 3.は私も紹介したが、くいな橋の嫁さんの
twitter.com/YOME_bridge/st...
の影響でしょうか。4は謎です!と言ったら怒られそうですが。。。
タグ:
posted at 00:13:09
hibiyastudy.hatenablog.com/entry/math/ord...
>先ほどの高校数学の記述と見比べると、結合法則は共通して入っていますが、交換法則は大学のほうには入っていません。なぜか?
ベクトルの外積は結合法則がなりたたないよ。「あれは掛け算じゃない」とかいうのかな?
タグ:
posted at 00:18:58
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「概念Aの範疇に含まれるものには、性質Bがある。」と宣言したら、「性質BがなりたたないものはAではない」と言い張ればいいと言うことかな?
じゃあそもそも概念Aは何なのか?
タグ:
posted at 00:22:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
hibiyastudy.hatenablog.com/entry/math/ord...
>つまり、大学では、「この基本的な3つの性質を満たすような操作こそが掛け算の本質だ」と学びます。
行列は、「3. どんなaにも、a⊗b=1となるbがある」を満たさないんだけど・・・
タグ:
posted at 00:25:03
hibiyastudy.hatenablog.com/entry/math/ord...
>この行列の積という計算も、確認すれば分かりますが、上で挙げた積の3つの性質を満たします。
逆行列が存在しない行列もありますよ。行列は積に関して群にはなりませんよ。
タグ:
posted at 00:28:49
【試行調査にみる記述式試験への懸念1】
採点基準が杓子定規すぎて適正な学力評価となっていない。
例:数学では、-BCcosBが正答のところ、cos(180-B)やcos ABC、BC・-cos Bのように単なる記号の書き漏らしなどが数学的に誤っていると判断されて零点とされかねない。
rochejacmonmo.hatenablog.com/entry/2018/05/...
タグ:
posted at 00:39:55
そもそも整数の掛け算にしてからが群じゃないだろうが。なんで群の定義を「掛け算の本質」なんて言っちゃったんだろうか?
群じゃない掛け算ぽいもの、は他にもある。
内積、外積、集合の直積、濃度や順序数の積、など。
タグ:
posted at 00:42:34
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
Google ColaboratoryのTPUを試してみる qiita.com/koshian2/items...
タグ:
posted at 00:45:09
有理数全体の集合なども乗法群にはならないね。体ではあるけど。
ちゃんと理解していたけどついうっかり間違えただけなのか(私にもよくある)、
そもそも分かっていないのに背伸びして書いた結果なのか?
hibiyastudy.hatenablog.com/entry/math/ord...
タグ:
posted at 00:46:20
ところで最近、グレブナー基底を求めるアルゴリズム(ブッフベルガー的な)とか、連分数展開を算術的に求めるアルゴリズム(ゴスパー的な)が気になっていたのですが、ちょっとJuliaで遊んでみたくなってモチベアップです。
タグ:
posted at 00:52:53
論理積というのもあったな。真に1、偽に0を対応させれば、「かつ」が掛け算みたいになるということだろう。「掛け算の本質」などと大袈裟な話ではなく、なんとなくのイメージでそう読んでいるだけだと思う。
タグ:
posted at 00:53:01
hibiyastudy.hatenablog.com/entry/math/ord...
もう少し数学を勉強した方がいいと思うよ。 pic.twitter.com/nuDCmpKgQw
タグ:
posted at 00:53:59
@sekibunnteisuu たぶん、本気で現在の教育を考えてる人にとってはごく自然な考えなのだと思うのですが、要するに評価がその児童生徒にとって妥当(質的に正しい)であることと、評価する全体の児童生徒にとって信頼性が高い(量的に公正)であることを上手いこと両立させて行く必要があるよね、と。
タグ:
posted at 01:10:23
@sekibunnteisuu 変な反論してる人はどっちかに極端な振り方をしているような気がします。今回は特に、ひとつの定めた基準に従って減点しているのだから信頼性の高い評価だ(公平・公正だ)に極振りで、その評価が質的に正しく妥当なものかは二の次な反論が多くて気になりました。1910年代ぐらいの思想かな……?
タグ:
posted at 01:12:38
H. Miyoshi (ALC Japa @metaphusika
IUTTの圏論による議論の精密化はもっと早くに誰かがやると思っていたけれど,泥沼化してようやく手を出す人が出てきた様子。数論幾何ではなくnlab系人脈からだけど。
thehighergeometer.files.wordpress.com/2018/09/mochiz...
タグ:
posted at 01:15:04
@sekibunnteisuu グレイサーは絶対評価の人で、スクリバンは形成的評価、形成的・総括的評価の人なのでそっちの用語?でググると出て来そうな感じです!
クロンバックは「教育認知心理学の展望」なんかでも引用されてて、数量的に評価・測定を考えてる感じの人ですが、批判もあるみたいです。
www.amazon.co.jp/%E6%95%99%E8%8...
タグ:
posted at 01:20:37
@sekibunnteisuu まさにそんな感じです。調べてみると信頼性と妥当性が結構トレードオフな関係にあるみたいで、両立させた評価・測定を提案するのはかなり難しいみたいです。
タグ:
posted at 01:22:24
専門家なので、専門に近い分野なら原論文でもなんでもあたって情報を得るのだけど、
少し外れた分野(数学寄りの統計とか)のこと学ぼうとしたら日本語の講義資料や解説記事の有無で学習速度はかなり変わるので、
やはり母国語で多様な知識にアクセスできる環境こそが研究教育を下支えしてるのではと思う
タグ:
posted at 03:19:59
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Pythonは、使いたいものがAnaconda前提とそうでないものとがあって、やりきれない気持ちになる。
それが面倒で、しばらく前にもうAはアンインストールした
のだけど、最近、JuliaのPyCallがA前提になっていてaddできなかった。Python嫌い
タグ:
posted at 03:38:55
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@bampaku @sekibunnteisuu たぶん、分かりきってて、どこからどこまでを説明すれば理解されやすいのかっていう度合いを教え込まれていないし、いちいち長ったらしく彼らは書きたくない、ということだと思います
タグ:
posted at 06:27:30
@2pqr3abc0ex2718 非可換な積の例を出そうとして墓穴を掘ったように思えます。
彼らの理屈からしたら、群での積の定義が掛け算の本質らしいとのこと。
整数環、有理数体、実数体、複素数体において、
通常の掛け算は、掛け算ではない
通常の足し算は、掛け算である
と言う結論になってしまうw
タグ:
posted at 06:41:12
@sekibunnteisuu 一応一番下にこう書いてはあります。『厳密には』って何だよ、って感じですけど。 pic.twitter.com/yPl3ZKCvag
タグ:
posted at 06:45:48
@sekibunnteisuu なるほど!
確かにこの考えを貫いたままだと、おそらく彼らが本当に言いたかったことと、かなりずれた結論になってしまいますね…
結局、何が言いたかったんでしょうね
単に、非可換な積の例が出したかったなら、そこまで大げさにせず、もう少しスケールを落として話せば良かった気がします笑
タグ:
posted at 06:46:12
掛け算順序派からの「大学数学の中には交換則が成り立たない”掛け算に似た”ものもあるので高校以下の数学(算数含む)の掛け算に順序は必要」という主張、「数学教育の順序」というものを考慮に入れてないのでは?単に数学のリテラシーがついてから非可換な事象があることを学べばいいだけじゃないの?
タグ:
posted at 06:47:51
そもそも彼らは「小さな子供の頃から掛け算は非可換であると教えないととんでもない弊害が後々現れる」と本気で思っているのだろうか?掛け算順序を擁護するためのアドホックな言い訳(しかも杜撰)でしかないでしょ。
タグ:
posted at 06:47:51
@sekibunnteisuu @2pqr3abc0ex2718 #超算数 今見てみたら添付画像のように脚注1が追加されていました。
web.archive.org/web/2018092821...
【厳密には、正則でない行列は満たしません。ここでは正則な行列のみを考えることにします。】
これも滑稽ですね。続く pic.twitter.com/l0oMVN1fWi
タグ: 超算数
posted at 06:49:21
@sekibunnteisuu @2pqr3abc0ex2718 #超算数 赤い大フォントで【この基本的な[群の]3つの性質を満たすような操作こそが掛け算の本質だ】と強調していたので、一般の行列のかけ算や小学校2年で習うかけ算も「掛け算の本質」を満たしていないことになり、脚注で微修正したせいで、低レベルさがさらに浮き彫りになってしまった。
タグ: 超算数
posted at 06:54:26
@musicisthebest_ しかし、
【ただ、この高校の教科書が保証する「掛け算の順序をいれかえてもいい」というのは、実数(または虚数、複素数)の掛け算での話です。】
とあるけど、実数体などに対してはそのような注釈はないね。
群となることが掛け算なら、
通常の掛け算は、掛け算じゃなくて、通常の足し算が掛け算w
タグ:
posted at 06:55:06
@sekibunnteisuu @2pqr3abc0ex2718 #超算数 この「掛け算の順序が自由に交換できないと言えば、群の話が定番だ!」のような低レベルな思い込みは他でも見かけるような気がします。どこかでそういう困った説明の仕方をしている「エラい人達」がいるのだろうか?いつなら叩いておきたい。
タグ: 超算数
posted at 06:58:03
@sekibunnteisuu @2pqr3abc0ex2718 #超算数 Cayleyの八元数のかけ算では結合法則が成立していないことは有名だし、ℝ上のコンパクト台を持つ実数値連続函数達のかけ算では"1"は存在しないし、算数は0も扱うので逆元が存在するとは限らない。
群の定義は掛け算の本質でも何でもないです。
タグ: 超算数
posted at 07:04:00
@sekibunnteisuu @2pqr3abc0ex2718 #超算数
訂正:「いつなら叩いておきたい」→「いるなら叩いておきたい」
大学での数学教育では「非可換な掛け算と言えば群!」というような**おかしな思い込み**を学生に与えないように注意する必要がありますね。
タグ: 超算数
posted at 07:15:07
トランプ配りで、1つ分を3、いくつ分を4とすることもできる、という、掛け算順序強制批判の側の、定番の主張について考慮されていない。 pic.twitter.com/GOa2sjNzEF
タグ:
posted at 07:17:40
【先生の言っていたことを守らなかったという意味で不正解になるからです。】
って、先生が間違ったことを教えているという話なんだけど・・・ pic.twitter.com/ftAYeSMFTY
タグ:
posted at 07:20:36
【まずその学校の先生に「順序を守らないといけないという風に生徒に教えたかどうか」を確認すべきです。】
【そのような確認も取らず、「掛け算は順序によらず答えが同じになるから不正解にするのはおかしい」などと批判するのは、】
順序を守るように教えていることが批判されているのだが pic.twitter.com/reIsaPZfI3
タグ:
posted at 07:24:01
教師が、「掛け算の順序は、偶数×奇数の順。偶数同士なら、大きい数×小さい数。奇数同士なら小さい数×大きい数。」と教えていたら、それに従わないとならないのか?
「これこれこう言うように教えているのだから、それに沿った答案にすべき」が、反論になっていると思っているとしたらアホすぎる。 pic.twitter.com/CuVtahS8Mp
タグ:
posted at 07:27:40
そのような教え方の合理性が問われている。これは法律や、校則などのルールでも同様。
「なぜこのようなルールになっているのか?このようなルールは撤廃すべきだ」に対して、「ルールだから文句を言わずに守れ」は反論にならない。
なお、ルールを守り、かつ、ルールに文句を言うことは、矛盾しない
タグ:
posted at 07:30:21
このブログを書いたのは大学生らしいが、こんな認識で大丈夫なのか?と思うレベル。
教え方の問題だから当事者が口を出せないというなら、体罰でもなんでも容認しろというのか? pic.twitter.com/cMC4YhaUI7
タグ:
posted at 07:33:39
【大学では、「この基本的な3つの性質を満たすような操作こそが掛け算の本質だ」と学びます。】
早稲田や慶応では、「群が掛け算の本質」と教えているの???? pic.twitter.com/RgzSsCxLUK
タグ:
posted at 07:42:54
行列の例を出しているが、行列は積に関して群にならない。
【この行列の積という計算も、確認すれば分かりますが、上で挙げた積の3つの性質を満たします。*1】
【*1:厳密には、正則でない行列は満たしません。ここでは正則な行列のみを考えることにします。】
わかりにくい・・・
タグ:
posted at 07:47:04
ちなみに積分定数兄貴が凄く書いてるが、小学校かけ算は単位を省いてるから非可換なのだよ。そういうもんなんだよ。
数値の入れ替えだけして単位は入れ替えないとかいうマジキチのおかげで割り算や分数の導入なしにかけ算の実生活での例が学べている神采配。
入れ替えて文句いわれたくないなら単位書け pic.twitter.com/27rICxXwHE
タグ:
posted at 07:48:31
行列は一応注釈がある。
【ただ、この高校の教科書が保証する「掛け算の順序をいれかえてもいい」というのは、実数(または虚数、複素数)の掛け算での話です。】
には注釈がない。実数全体の集合は積に関して群にならないよ。0の逆元がない。
タグ:
posted at 07:49:33
このブログによれば、掛け算の本質は群らしい。
となると、整数全体の集合や実数全体の集合においては、
通常の掛け算は、掛け算ではない。
通常の足し算は、掛け算
という結論になってしまう。
整数全体や実数全体は、乗法に関しては群ではないが、加法に関しては群になる。
タグ:
posted at 07:51:51
そもそも「掛け算の本質」って何だよw
数学では、「積」と呼ばれるものが沢山あるが、何か厳密な定義があるわけじゃなく、なんとなく掛け算ぽいものをそう呼んでいるだけだろう。
群にならない「積」などいくらでもある。
タグ:
posted at 08:00:37
ベクトルの外積は、結合法則が成り立たない。単位元も存在しないから、当然、逆元というのも存在しない。
ベクトルの内積に至っては、結果がベクトルではないので、結合法則が成り立つかどうか以前に、a・(b・c)というもの自体が考えられない。もちろん、単位元も逆善も存在しない。
タグ:
posted at 08:04:58
一方で、掛け算ぽくない群もある。
代表は加法群、つまり足し算。
原点を中心とした回転という操作も、あまり掛け算問う感じがしない。
反時計回りに20°回転させて、更に30°回転させると、50°回転したことになるから、どちらかというと足し算ぽい。
タグ:
posted at 08:16:18
【このような事実を知らずにさも当たり前のように「掛け算というのはかける順番を逆にしてもいいんだよ」としたり顔で言うのはいかがなものか、と数学を勉強する人間は思うのでした。】
これもアホな発言である。
タグ:
posted at 08:19:36
言葉の意味は、文脈に即して解釈されるべき。同じ単語でも、文脈によって意味が違う。「卵買ってきて」という場合は、普通は鶏卵を指す。筋子やタラコを買ってきて「卵と言ったじゃないか!」というのは屁理屈。
タグ:
posted at 08:22:09
話の流れから、「掛け算というのはかける順番を逆にしてもいいんだよ」というのは小学校の掛け算の順序強制に関してのことだろう。
だとしたら、ここで言う「掛け算」というのは、小学校でならう通常の掛け算を想定しているわけで、順序を逆にしても構わない、というのは100%正しい。
タグ:
posted at 08:24:27
複素数平面で、絶対値が1となる複素数の全体を考えると、これは回転に対応する。
掛け算ぽい、とか、掛け算ぽくない、とかいうのは、さほど意味があるものではない。
タグ:
posted at 08:27:28
「『理解できなくてもやり方だけ覚えろ』は教える側が楽。気をぬくとついやらかしてしまう手抜きなので、意識して避ける不断の努力が必要」と、教員になってから理解しました。
タグ:
posted at 08:49:49
ドイツ人宇宙飛行士ゲルストさん:
台風24号は「地球の栓が抜かれたみたい!皆さま気を付けて下さい!」 twitter.com/Astro_Alex/sta...
タグ:
posted at 09:26:52
octomapを使って、実データからマインクラフトみたいな空間を切り出す(その1) - cvl-robot's diary cvl-robot.hateblo.jp/entry/2018/09/...
タグ:
posted at 09:35:20
ベクトル解析だと、証明はわからないまま計算だけという方向に私も走ってしまう。ベクトル解析自体が、多変数解析の「計算の仕方をマニュアル化する」ようなところもあり、Stokesの定理の理解は理工系2年の講義が終わった後、学生たちが後から戻ってくれればそれでいいとも考えています。 twitter.com/kamo_hiroyasu/...
タグ:
posted at 09:40:21
多様体の微分形式をやって一般次元でStokesの定理を扱うのが、理論的には一番すっきりしますが、あれで最初からわかる学生は少数だろうし、非数学科だと計算できない学生ばかりになっても困る。ベクトル解析の良い教え方について、私は適切な方向すらわからない。
タグ:
posted at 09:40:22
例によって、千葉さんの「ベクトル解析からの幾何学入門」
www.gensu.co.jp/book_print.cgi...
は程よく理屈が書いてあって良い本だけど、非数学科にはちょっと難しい、数学科だと学生が自分で副読本で読んで欲しい。大学1年生が暮れに買って正月から春休みに読むとちょうどいい。
タグ:
posted at 09:49:17
Microsoft、MS-DOSのソースコードをGitHubで公開 www.softantenna.com/wp/software/mi... pic.twitter.com/hMNXR45tT9
タグ:
posted at 10:08:47
Physics-astronomy.or @OrgPhysics
This video is a clip from MIT lectures by Prof Walter Lewin, where he's explaining, that the horizontal component of velocity in a projectile motion remains constant pic.twitter.com/f6O6A4j50m
タグ:
posted at 10:35:33
ちょっとしたことでも生徒の理解と学力のためにどう教えるか自分も悩むし、悩む人もいっぱい見ているから、とりあえず目の前の問題を埋めさせるのに一番楽な方法を何も考えずに採用して後付の理屈で正当化を図る人は指導者として真摯ではないと思う
タグ:
posted at 11:07:10
教育は単なる知識の伝達ではなく、考える力を育てるというのが大事なのですが、それがわかっていない教員も結構います。情報が氾濫している現代、知識の伝達だけの教員は不要になって行くと思います。ただ、知識の伝達に偏った授業は生徒にも負荷が少ないので生徒にも受けが良かったりします。 twitter.com/kamo_hiroyasu/...
タグ:
posted at 11:33:43
@yu_luminous いきなりで失礼します。
【小学校かけ算は単位を省いてるから非可換なのだよ。そういうもんなんだよ】
とのことですが、そうしますと、私の持っている本に載っているこの式は間違いでしょうか?
「30×2」の部分には単位がついていません。(計算結果にだけ「本」と付いていますが) #掛算 pic.twitter.com/WZddIAhei2
タグ: 掛算
posted at 11:42:28
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
坂本多穂 Kazuho Sakamoto @kazuho14
このヤギでは骨格筋の興奮を抑制するイオンチャネル(ClC-1)に遺伝子変異が入り、骨格筋が一時的に拘縮してしまうのです。同様の現象はヒトでも起こります(ミオトニー)。このヤギの発見はイオンチャネル病研究の契機となりました。www.pnas.org/content/93/20/... twitter.com/gijigae/status...
タグ:
posted at 12:07:48
Twitterで紹介した本がバズって中古価格が高騰、というところまではありうる話だと思って見ていたが、出版社が気付いて迅速に復刊、ということになっていた。この流れは本当に素晴らしいので、多くの絶版良書で起きてほしい。
twitter.com/moritatsu/stat...
twitter.com/chikumagakugei...
タグ:
posted at 12:31:46
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
nbextension にAutoPEP8ができるextensionがあってとても感動した。
タグ:
posted at 12:45:53
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
行列を持ち出して掛け算の順序強制を擁護する人には、以下の質問に答えて欲しい。
a,b
c,d
この2行2列の行列の行列式は、ad-bcですか?ad-cbですか?これら以外ですか?
タグ:
posted at 14:04:53
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
小学校での掛け算の順序の話をするのに行列の積の非可換性を持ち出す人は論理として間違ってるのですよ。整数の積は可換に決まってるじゃないですか。行列の積と関係ない
タグ:
posted at 14:14:40
@sekibunnteisuu #超算数 これですねtwitter.com/jun24kawa/stat...。文脈からして【乗法は群】の対象は小学校で習う掛け算のこと。
タグ: 超算数
posted at 14:43:59
@temmusu_n 【乗法は群ですので交換は可能です】
整数環や有理数体などは乗法に関して群ではない。
群だから交換は可能というのみ意味不明。非可換群は沢山ある。
タグ:
posted at 14:52:09
数学教育協議会元副会長の数学者、瀬山士郎氏
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
突っ込みどころ満載である。
「6×4を正当化するために乗法の交換法則を持ち出すのは、方向違いだと思う。それは多次元量の正比例を考えればすぐに分かることである。」
算数の話をしているのに、多次元量???
タグ:
posted at 14:55:12
@sekibunnteisuu @temmusu_n 短い中に複数の間違いが入っていて良い文ですね。 pic.twitter.com/2a6KrTbquk
タグ:
posted at 14:56:30
本日の詰将棋(室田伊緒作、11手詰)です。
わかったら「いいね」ボタンをお願いします。
→ヒント、解答はこちら buff.ly/2DADhYm
#詰将棋 #まいにち詰将棋 #11手詰 #室田伊緒 pic.twitter.com/LhDMhhEZhg
posted at 15:00:22
同じく数教協の瀬戸智子氏
ts.way-nifty.com/makura/2009/07...
>交換法則が成り立たない行列のようなものもあるから、順序に拘ることが必ずしも弊害を生むとは思えません。
タグ:
posted at 15:01:35
@temmusu_n そもそも「群」なんてなんかとっつきにくいタームを提示して素人を煙に巻こうとしてるとしか思えない。誠実さが感じられない。 #掛算 #超算数
posted at 15:12:01
#julialang milestones を信じる限り、11月に 1.1、来年2月に 1.2 をリリースするつもりなようです。 pic.twitter.com/v9B9tnCNko
タグ: julialang
posted at 15:13:45
@kankichi57301 #超算数 習いたての知識を人に見せてみたかったんじゃないですかね?実例を探す方向が間違っていますけど。血液型とか未開社会の婚姻規則とか面白いし、ガロア理論の紹介でもいいのに。
タグ: 超算数
posted at 15:26:17
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
立憲民主はおしどりマコを擁立するのか。本気か?最低だな。文句を言わないとまずいな。放射能デマを容認するなら支持できない twitter.com/sntb29481/stat...
タグ:
posted at 16:14:20
@edanoyukio0531
立憲民主党が次の参議院選に「おしどりマコ」を擁立との報道を見ました。おしどりは東電原発事故以降、放射能の危険を過大に報道する「放射能デマ・ジャーナリスト」の代表であり、被災地に大きな迷惑をかけてきました。官房長官として苦労された枝野さんはこれをどうお考えでしょう
タグ:
posted at 16:24:18
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
おしどりマコ氏の問題の本質は、その「報道」姿勢 - Togetter togetter.com/li/1080158 @togetter_jpさんから 参院選比例というワードがツイッタートレンドに出てたので検索したらこの人の名前が出てたのでどっかで見た事あるなーと思ったらこのまとめで批判されてた人だった
タグ:
posted at 16:31:50
この人は何がしたいんですかねえ。おしどりマコを支持してるんですかねえ。それならそれで、単に愚かだと思いますが twitter.com/miakiza2010090...
タグ:
posted at 16:33:27
『立憲民主党、参院選比例に漫才師のおしどりマコ氏ら』www.sankei.com/politics/news/... 立憲民主党がこんな体たらくなんだから、もう、しょうがないな。
タグ:
posted at 16:35:47
tomatom@たぬきの尻尾は手入れ必要 @fusasippona
立憲民主党はほんとに、おしどりマコさんを擁立するっていうのなら、もう正しい情報とかって党として言えなくなると思うよ。一度、徹底的に彼女達がどういった発言を繰り返しているか、調べてそれでも擁立するというのならそれで立憲への支持をどうするのかはっきりすると思うよ。
タグ:
posted at 16:36:06
express shirayuki @501Dshirayuki
@kikumaco 東京新聞佐藤圭氏が盛んにRTしてるのがこのヒトですね。
プロフ見る限り、岩波「科学」に寄稿しているのが誇りのご様子。
タグ:
posted at 16:36:25
放射能デマ勢を国家議員として擁立するなど、何党であれ許されないと思います。とりわけ、野党第一党としての責任がある立憲民主にはそのような愚かな選択をしてもらいたくありません。おしどりマコの擁立には断固反対していきます
タグ:
posted at 16:36:28
(^ω^)因みに、東京選挙区は山本太郎が当選してしまうところで、今回は定員が1人増えて6人!
(前回民主党は分裂選挙で共倒れ) pic.twitter.com/OkmYWS7OV3
タグ:
posted at 16:36:33
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
あああああああ立憲民主、もうダメだ><
長谷川豊を擁立して自滅した維新みたいになるぞ
まあもうそうなってくれてもいい
枝野幸男、オレは期待してた。うん、正直。見事の崩れ去ったな…><
www.sankei.com/politics/news/...
タグ:
posted at 16:42:49
HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan
これでハッキリした。立憲民主党は、放射能デマの明確な加害者だ。
立憲民主党、参院選比例に漫才師のおしどりマコ氏ら www.sankei.com/politics/news/... @Sankei_newsさんから
タグ:
posted at 16:53:10
国民民主
www.nikkei.com/article/DGXMZO...
立憲民主「本当は18%くらいまで上げなければいけないんですよ」
www.dailyshincho.jp/article/2018/0...
そしておしどりマコ
www.sankei.com/politics/news/...
彼らはどこか別の平行世界で活動してるんか?
タグ:
posted at 16:55:27
HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan
道理で、こういう事態
gendai.ismedia.jp/articles/-/56153
が起こり、その件を立憲民主党公式アカウントに何度問い合わせても無視する訳だね。
野党がこうやって福島への風評加害を続けてきたから、その野党を支持するマスメディアもそれを応援してきた訳だ。
福島へのデマ拡散の黒幕と言って良いレベルだね。
タグ:
posted at 17:01:06
最終的に比例の名簿に載るまではわからないので、反対していきたいけれども、本当におしどりを候補にするなら、みんな立憲民主を見限ったほうがいいと思う。おしどりマコは放射能デマの中でも最悪質のひとり。東電原発事故を官房長官として見てきた枝野は本当にこれでいいと思っているのだろうか
タグ:
posted at 17:01:08
HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan
福島に留まってきた人間に対する、デマによる被害をどこまで馬鹿にすれば気が済むんだ。7年半も経って出した結論がこの有様か。
安倍政権が気に入らないとかで野党を甘やかすレベルではないな、これは。
自分達の生活を破壊しに来る嘘つき達から身を護るために。
立憲民主党なんぞに負けてたまるか。
タグ:
posted at 17:08:27
HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan
震災のときに、寝ずに対応していた枝野さんには、僅かながら期待を持っていた。
いくら周りの取り巻きが最悪だろうと、枝野さん個人のことは信用したかったんだよ。
もう、いい。立憲民主党なんて、早く潰れてしまえばいい。
タグ:
posted at 17:11:08
偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn
これは二つの意味でかなり拙いよね。一つは既にRTしたように「原発デマの大物」を担ぎあげたところ。これは全くその通り。んでさらに二番目に拙いのは「原発デマ関係の以外の知名度が全くない」ところ。これで「有名人で原発デマ屋」ならまだ「原発デマ以外の所を評価した」逃げ切りできるけど…
タグ:
posted at 17:15:16
偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn
「原発デマしか知名度がない」ってところは、立民は「その原発デマってところだけを評価しますた!」ってなるから、もうこれは「逃げも隠れも出来ない」んだよねぇ。正直なところ、反原発票を取り込むとしても、もっと上手い戦略はあったと思うが、ここまでド下手なことをやるとは思わなかった…
タグ:
posted at 17:17:43
@temmusu_n @kankichi57301 群の2項演算を「積」などと言うのは便宜的なものでしょうね。「和」でもよかったはず。
0でなくかつ1でない実数をaとして、{a^x|x∈Z}とすれば、この集合は情報に関して群となるが、加法群Zと同型だから、「積」と「和」の使い分けに大した意味はない。
タグ:
posted at 17:19:02
@temmusu_n @kankichi57301 環ともなると、分配法則などで、2つの演算が結ばれるから、積と和を区別した方が分かり易いだろうけど。用語を逆にしても理屈の上では問題ないが、ややこしくなる。
非可換な2項演算は和よりも積、というイメージはあるが、交換法則が成り立たない和もあるから、なんとなくの雰囲気にすぎない。
タグ:
posted at 17:21:51
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
進歩ぱやい。#Julia言語 twitter.com/goropikari_/st...
タグ: Julia言語
posted at 17:23:54
香西さん。日本共産党が戦争に反対したという自民党のテキストの筆者は、日本共産党の文献をきちんと読んでいない。戦前の日本共産党の最高の到達点と言われる32年テーゼは、帝国主義戦争を内乱に転化せよと明記している。内乱は戦争ですよ。内戦を策していた。 twitter.com/kouzai2007/sta...
タグ:
posted at 17:51:42
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Juliaで機械学習:深層学習フレームワークFlux.jlを使ってみる その3:ニューラルネットとバッチ正規化編 on @Qiita qiita.com/cometscome_phy...
タグ:
posted at 18:17:44
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
枝野幸男代表は同日、東京都内で会見し、「いずれの候補も党の考えを体現する人たちだ」とした。 www.asahi.com/articles/ASL9Y...
タグ:
posted at 18:24:37
PackageCompiler.jl で静的コンパイルさせるための Julia の書き方が README だけではよく分からなかったのでソースコードを小一時間程読んだが、 Julia・C言語の両方の知識が無さ過ぎて何にも理解できなかった。
Julia 完全理解者への道のりは果てしなく長そうだ。
タグ:
posted at 18:27:25
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
緊縮主義を掲げるだけじゃなく放射線デマを流し続ける芸人までも擁立する立憲民主、 ストレートかつシンプルにクソ政党だし中の人間ごとブッ潰す以外に道なんか無いと思う。
タグ:
posted at 18:42:37
@golgo_sardine リプライありがとうございます。(非常に嬉しいです。)
結論から言えば間違いです。左辺に単位が無いなら、右辺も単位が無い量ですから。
ただし、小学校算数には単位を暗黙のうちに省くので、こういう記述がなされてしまうのかなと。
この数式は
30(ツルの頭)×2(足の本数/ツルの頭)
と書かれるべきです
タグ:
posted at 18:48:24
@golgo_sardine 続きです。
暗黙の単位省略により、単位をかけ算の順番で決めちまおう、というのが小学校の問題を呼んでいるルールなのです。
だからここで
2×30
と書いてバツをつける採点者は
2(ツルの数)×30(足の本数/ツルの数)
と解釈したということになります。
うーむ、キメラみたいですね鶴亀算だと。
タグ:
posted at 18:51:29
HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan
立憲民主党公式からのお墨付きですね。
おしどりマコ氏を擁立するのは確実なようです。 twitter.com/CDP2017/status...
タグ:
posted at 18:53:23
@golgo_sardine ちなみに暗黙の単位省略は、単位あたりの量や、割り算、分数を教えないための仕方のない措置です。
ただ、単位を導入したときに教えるべきな気はしていて、それがなく公式的に食塩水の濃度や速さを計算できるように特訓させられたために、中学以降の理科でつまづいた子は見たことがあります。
タグ:
posted at 19:00:07
@golgo_sardine 単なる数は無次元量か、意味を持たない抽象的数ですから、小学校の算数における数たちは大体意味を表すために単位を書かなければならないはずなんです。
そして単位同士にもかけ算、割り算があること、異なる単位同士は足し算できないこと。これらを小学校で導入するのは難しいのでしょうか…。
タグ:
posted at 19:03:10
できますよ。
#掛算 #超算数 twitter.com/kagohara_pro/s...
posted at 19:33:48
#超算数 ゴルゴさんがツッコミを入れていたので見てみたのですが、また「理系高学歴者」か。
解説:掛算順序固定強制指導問題で相手をする価値はないが、その有害さのため貶しておくべき発言をする人の多くは「理系高学歴者」(や自称「プログラマー」)である。
twitter.com/golgo_sardine/... pic.twitter.com/A14YeVHQiC
タグ: 超算数
posted at 19:49:45
#超算数 小3の平均的児童は掛け算の式を順序にこだわらずに道具として適切に使えているのに、それが気に入らずに、掛け算順序固定強制指導を強化したい人達がいるという現実がある。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 19:49:47
むだ時間のラプラス変換をパデ近似するやーつ
Padé Delay is Okay Today
www.embeddedrelated.com/showarticle/92...
タグ:
posted at 20:08:53
斉藤ひでみ・現職教師(西村祐二) @kimamanigo0815
中教審で給特法を改正せずに「残業上限を定めるガイドラインを出そう」と議論しているけど、給特法は残業を認めない法律だから、結局訳がわからない。
これはつまり「自主的な活動も程々にしましょうね」というガイドラインに過ぎない。
自主的活動だから管理職に責任はなく、罰則も付き様がない。
タグ:
posted at 20:11:11
e^{-x}をパデ近似した有理関数の極と零点を求めるために、分母と分子の多項式を超幾何級数で表して頑張ろうとしてる pic.twitter.com/0dDVSRnyBZ
タグ:
posted at 20:58:33
adhara_mathphys @adhara_mathphys
これにのっている合流型超幾何多項式や超幾何多項式の根の求め方は、私が前紹介した方法(電荷系の平衡点を求める問題)と基本的には一緒です。
Szegoのorthogonal polynomialsに詳しいです。
タグ:
posted at 21:08:47
adhara_mathphys @adhara_mathphys
確定特異点の個数と固定電荷、合流によって生じる不確定特異点の個数で対応する電荷系のハミルトニアンが変わります。
ゼロ点の場所は決めるべき量であり変数です。
確定特異点は固定電荷を与え、不確定特異点は一様電場を与えます。
タグ:
posted at 21:18:23
adhara_mathphys @adhara_mathphys
ceptreeさんのツイートのリンク先についてです。
twitter.com/ceptree/status...
タグ:
posted at 21:19:12
adhara_mathphys @adhara_mathphys
不確定特異点も色々ありますが、ここで言った不確定特異点は二つの確定特異点の合流でできる不確定特異点の場合です。
すなわち、合流型超幾何で言うところの∞点の働きを言っています。
タグ:
posted at 21:21:19
@adhara_mathphys こちらの話ですかね?
twitter.com/adhara_mathphy...
twitter.com/adhara_mathphy...
タグ:
posted at 21:28:10
adhara_mathphys @adhara_mathphys
@ceptree ですです。
これのセクション2あたりですね。
背景理論はHeine-Stieltjes理論といいます。かなり初等的だけれどもあまり見慣れないやり方で示せます。Szegoの本に詳しく書いてあります。
タグ:
posted at 21:32:45
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@temmusu_n @kankichi57301 > 習いたての知識を人に見せてみたかったんじゃないですかね?
最近、ガロア本ブームがあったんで、その悪影響では?
日比谷ブログではアミダくじで群論を説明してたりするけど、ガロア入門でもそういう本がありますし
タグ:
posted at 21:34:12
adhara_mathphys @adhara_mathphys
@ceptree 6.7が電荷系との対応についての節です。
この周りも読むといいです。
Strumの定理などを知っておくと良いかも知れません。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9...
タグ:
posted at 21:38:58
速さが本質的に理解できれば、「きはじ」を覚えるのは余計なエネルギーを使うことになると思うのですがね。 twitter.com/matsuxo/status...
タグ:
posted at 21:42:59
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
だいぶコツつかめてきた
Julia 1.0 + FluxでMNIST学習 qiita.com/SatoshiTerasak...
タグ:
posted at 21:53:16
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Juliaという言語がRubyみたいなsyntaxにも関わらず型推論があって書き方気をつければ行列計算でCと同等の性能叩き出すって聞いて。
github.com/nagataniyoshik...
タグ:
posted at 22:09:06
simesaba0141/MJ号 @simesaba0141
まあ参院選公示前にはおしどりマコ氏は自ら出馬辞退に追い込まれるか、公認を取り消される事になるだろう。それほど、この擁立は筋が悪すぎる。
が、仮にそうなったとしても、立憲民主党が一度は擁立を目論んだ事実は消える事はない。
タグ:
posted at 22:12:02
中国人の先生がおられたが、「日本の大学はもうダメですよ」といわれっぱなし。「東大、今はまだ世界ランキング40何位ですが、3年後には100位以下になってるでしょうね」「とある日本の大企業も、東大にはお義理で300万円渡してるけど、清華大にはウン億円出してるんですよ」等々。
タグ:
posted at 22:12:58
「私が30年前に日本に来た時は、大学は本当に自由な空気と自信に満ち溢れていました。今はもう全然ダメです。会議では二言目には「文科省がこういってる」ばっかり」等々。
タグ:
posted at 22:15:28
立憲民主党、なにを血迷ったのか。おしどりマコは最悪の選択だろう。ただのデマ屋だ。科学を捨てるのなら、政党としておれは見捨てるぞ。ただの宗教団体になるつもりか。やれやれ、おれは共産党が好きじゃないのだが、結局、もっともましな最悪を選ぶと、共産党しか入れるところがなくなってしまう。 twitter.com/mainichijpnews...
タグ:
posted at 22:33:38
坂本優太 / SakamotoYuta @sigmal_tech
PythonからJuliaに切り替えるか検討中です。新しい言語を学ぶ時はワクワクしますよね。重要なのはJuliaでのデバイス周りの実装がどうなるかですね。
タグ:
posted at 22:46:22
@kagohara_pro 元ツイートにもぶら下げてありますが、↓ここからのスレッドに詳しく説明していただいています。どうぞご覧ください。
#掛算 #超算数
twitter.com/genkuroki/stat...
posted at 22:50:44
@OokuboTact @temmusu_n @kankichi57301 たぶん最近の大学新入生向けの線形代数の教科書または講義では、置換群の説明であみだくじに触れることが定番のネタになっています。私も線形代数を受け持つとあみだくじの話をしたくなります。
タグ:
posted at 22:54:04
@vecchio_ciao @kagohara_pro ある一定以上のレベルに達した子なら、「21÷7」の全体を見る以前に「21」が目に入った瞬間に「3×7=21」を自動的に想起する可能性がある。そのように想起した後に「÷7」に気付いて「楽勝だ」と感じる。使ったのは3の段の九九の一部分の「3×7=21」です。どこにも間違っている部分がない。 #超算数
タグ: 超算数
posted at 23:10:56
#数楽 血液型同士の輸血可能性は群構造ではないが、行列でうまく説明できる血液型の現象があることが分かった。mattyuu.hatenadiary.com/entry/2017/12/...
タグ: 数楽
posted at 23:11:50
リーマン=スティルチェス積分の元になった論文
www.numdam.org/item/AFST_1894...
を見るとわかるように、Stieltjes本人にとっては
・Stieltjes積分
・moment問題
・直交多項式
・連分数展開
などが頭の中で近いところにあったと思います。そして、それは現代でもそう理解したほうが良いと思います。 twitter.com/adhara_mathphy...
タグ:
posted at 23:13:20
Riemann-(もしくはLebesgue)-Stieltjes積分に関しては、そこだけ切り取られて一般化されてしまい、微積分の教科書などにも説明があります。Stieltjes本人にとっては「いや、そこが本質じゃないんだよ」と言いたかったかもしれない。でもまあ仕方ないですね。
タグ:
posted at 23:19:02
だからって、立憲民主党が免罪されるわけじゃない。なんでわざわざ自民党と同じ被告人席に上るのかってこと。 twitter.com/Kelangdbn/stat...
タグ:
posted at 23:19:33
配信がうまくいかず申し訳ありませんでした💦💦そんな中ご視聴くださりありがとうございます。またリベンジさせてください。よろしくお願い致します🙏 twitter.com/helloigo2525/s...
タグ:
posted at 23:25:59