黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2019年03月23日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#JupyterLab なんかオシャレになってる。
adtech.cyberagent.io/research/archi... pic.twitter.com/p2S34nrE7s
タグ: JupyterLab
posted at 00:10:43

@AS_Insects @sekibunnteisuu @genkuroki うーん、科学は「信じるもの」ではないし、「絶対的に正しい真理」もないので、宗教にはなり得ないんですけどね。
#ニセ科学 こそ科学教だと考えます。
タグ: ニセ科学
posted at 00:12:55

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@sekibunnteisuu 意味の無い、ややこしい概念を持ちだして、人々を縛ろうとしている宗教の様に思えますね。
タグ:
posted at 00:15:41

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@genkuroki boxplot だと、単に順位の4分割しか分からないので、本質的な事が見えにくいですよね。単純平均よりましか、という程度でしか無いけれど、30年前よりは1歩進化したか、と言う程度で。統計的な数値の視覚化にはいろいろな工夫が必要ですね。
タグ:
posted at 00:19:40

掛ける数と掛けられる数の区別やら順序云々と言っている人が「底辺20cmってあるけど、本当は斜辺なんだよね~」という引っ掛け入社試験の問題を例に学習について語るなんて何がカリスマだ。 twitter.com/GreatDemon1701...
タグ:
posted at 01:18:48

#Julia言語 最新版のPyCall.jlに対応
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
PyPlot で LaTeX を使う方法
(using Plots; pyplot() 版も追加)
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: Julia言語
posted at 01:40:58

#Julia言語
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
PyPlot で LaTeX を使う方法
(using Plots; pyplot() 版も追加)
追加分のスクリーンショット pic.twitter.com/C3OVeL4gyX
タグ: Julia言語
posted at 01:42:02

#Julia言語
nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...
の続きで、jupyterlabをインストールするには
julia> using Conda
julia> Conda.add_channel("conda-forge")
julia> Conda.add("jupyterlab")
github.com/jupyterlab/jup...
~/.julia/conda/3/Scripts/jupyter-lab.exe を実行すればブラウザにタブが開く。
タグ: Julia言語
posted at 01:57:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Space Explorer Mike @MichaelGalanin
Chalk under an electron microscope. pic.twitter.com/QP4a0m5L5b
タグ:
posted at 03:36:44

その昔、なだいなだは「若年層の自殺率は(世間で言われているのとは逆に)増えていない」と言い続けていた、という話がありました。
添付は自殺対策白書から。あらためてこの年何が起こった、って思いますね。若年層の話じゃなくて。 pic.twitter.com/7WrDvaWtbg
タグ:
posted at 04:13:39

@keishoseminar 失礼します。
私は教えないですね。九九の表を負数にまで拡張したものを生徒に書かせれば勝手に法則性に気づいてくれます。最初に数直線で負数の概念を導入して、拡張版九九の表を、足し算、引き算、かけ算の順に書いてもらいます。
タグ:
posted at 05:23:38

お
実解析入門 (岩波オンデマンドブックス) オンデマンド (ペーパーバック) – 2019/3/12
www.amazon.co.jp/%E5%AE%9F%E8%A...
タグ:
posted at 07:41:40

Space Explorer Mike @MichaelGalanin
That's quite satisfying pic.twitter.com/oCXMYBcYOf
タグ:
posted at 08:39:19

僕の代数は学校で教わったのではなく、屋根裏の物置で見つけた叔母の古い教科書を自分で読んで学んだものだ。おかげで、問題の目的は要するにxが一体何であるかをつきとめることにあり、その答をどのやり方で出したかなどどうでもいいんだということを悟ることができたのは、実に幸運だったと思う。
タグ:
posted at 09:01:27

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama
豊田先生のベイズ本で「今ではもう、自由な事前分布を設定しても事後分布は求まるようになりました。」との一文があるのだけど、これはいったいどこの世界の話なのだろうか。
タグ:
posted at 09:39:01

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama
これに限らず、「今では共役事前分布を使わなくてもMCMCがあるから大丈夫」的な言説は見かけます。複雑なモデルを扱ったことがないのか、そもそもサンプリングアルゴリズムの成否を疑ったことがないのか、、、
タグ:
posted at 09:44:24

@musicisthebest_ 十代の自殺率については以前リンク先のような話をしていました。1990年台初頭のバブル崩壊以後に増加傾向になっている。
「どうなろうと、就職して飯を食っていけるに決まっている」と感じられた時代とそうではない時代では10代でのストレスが全く違うと思います。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 10:03:29

VineSeedのjuliaパッケージは
・プロキシ環境でパッケージをダウンロードできない
・パッケージのビルドに失敗する
などの不具合があるため使用を勧めません。
素直に公式のバイナリをダウンロードした方がいいです。
残念ですが。
#VineSeed #julia #JuliaLang
posted at 10:26:47


エセ芸術家を当てるゲーム💡順に一筆ずつ書いていくのですが一人だけお題を知らないエセ芸術家が混じっています。このエセ芸術家をみつけるのが目的🤔ただしエセはみつけられてもお題を答えられればエセの勝ち!こちらは北村女流と一緒に遊べる予定です😳さて、上の3枚がなにか当てられますか?😏 pic.twitter.com/PcuNZeyXyO
タグ:
posted at 10:44:31

@musicisthebest_ 私は両方からブロックされているので、こういうのはありがたい
こんな駄文を「わかりやすい」とか言ってしまう当たり、ホント馬鹿だよね。
note.mu/n_harada/n/n80...
「教育と学問の混同」というが具体的に何がどう混同しているのか?
足し算の増加と合併などというアホなこと言っているようじゃねw
タグ:
posted at 10:48:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@sekibunnteisuu @musicisthebest_ その人が実在の東大生である証拠は確認されたんでしたっけ?アクセス数稼ぎであれば十分に合理的なことをやっていた可能性がある。
既存の言説のコピペで炎上しそうな駄文を低コストででっち上げたのであれば理解可能な出来事であった。
そういう代物を褒めるやつがいるのはすごすぎ。
タグ:
posted at 11:10:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@genkuroki @musicisthebest_ @program_diary ←当人のアカウントもあるし、そこは疑わなかったです。東大生にも馬鹿はいる、という当たり前のことが示された事例だと認識しています。
タグ:
posted at 11:22:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@amermathsoc @NatureNews @koro485 @somebodyssin @tonagai @genkuroki あなたのツイートをトゥギャりました。読んでいただけると幸いです。 togetter.com/li/1330876
タグ:
posted at 11:44:47

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@takusansu #超算数 (続き)
補足情報
この人は算数教育の本を出している。
理学部数学科卒の元大学教授 pic.twitter.com/cyju79P58s
タグ: 超算数
posted at 12:43:31

#超算数 具体的に教科書を見てみます。東京書籍(2015)の算数1年上では、初めて足算を習うときに、【あわせて いくつ】と【ふえると いくつ】の足算をこの順で指導します。【あわせて】と【ふえると】という用語は全ての検定教科書(出版社6社が1種類ずつ発行)が採用、指導順序も教育出版以外は同じ。 pic.twitter.com/FbOWkd65qW
タグ: 超算数
posted at 14:17:27

#超算数 教育出版の教科書概要はここにsupport.education.ne.jp/ela/katsuyou/e...。算数教育界の専門用語では【あわせて】は合併、【ふえると】は増加と呼ぶのが一般的です。別の例として学校図書(2015)の算数1年を。東書も学図も合併の図では矢印が左右から出ているのに対し、合併では右からの矢印一本だけです。 pic.twitter.com/Vnq288ucJk
タグ: 超算数
posted at 14:17:27




Juliaで書いたCSVのパーサ(github.com/bicycle1885/Ta...)を現在公式パッケージとして登録中。
雑なベンチマークだけどpandasのread_csvより速い(初回呼び出し時はJITコンパイルのコストで+2秒ほどかかる)。 pic.twitter.com/yQyrnT0x3T
タグ:
posted at 14:42:02

箱ひげ図,新学習指導要領では中学2年の数学で学ぶ。高校数学Iでは,ひげの長さの上限が箱の長さの1.5倍ということも pic.twitter.com/NsYlDwbwXJ
タグ:
posted at 14:47:49

#Julia言語
github.com/topics/jupyter...
jupyterlab-extension
を見ていて、お絵描きができる
www.draw.io
の存在を初めて知った。
タグ: Julia言語
posted at 14:54:38

仮に、電車が時速40キロで進んでいれば、乗客も同じ速度で進んでいる事になります。これを【慣性の法則】と言います。よってホームに飛び降りると、地面と水平方向の速さと落下時の垂直方向の重力も加わり、とても痛いです…。 twitter.com/kininaru_movie...
タグ:
posted at 14:55:33


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#Julia言語
github.com/jupyterlab/jup...
jupyterlan-latex
を入れてみた。まだ使っていない。上の続きでJulia内からインストールするには以下のようにすればOk.
using Conda
Conda.add_channel("krinsman")
Conda.add("jupyterlab-latex")
タグ: Julia言語
posted at 15:15:00

#超算数 現行学習指導要領は一年生の指導事項として【加法及び減法の意味について理解し,それらを用いることができるようにする。】www.mext.go.jp/a_menu/shotou/...ことを求めています。私としても、
合併と増加と解釈できる文章題で、子供が足算を使えるように教育することに異存はありません。
タグ: 超算数
posted at 15:24:39


ひげの先にはデータ点がなければならないので左右の長さは当然違ってくるのですが,そのあたりはこの説明ではわかりませんね。教師用指導書で丁寧に説明するしかないかも twitter.com/spiral_world/s...
タグ:
posted at 15:35:53

@metalcco 山本太郎が日本母親連盟の講演会で批判した、と話題になってましたが、そこで批判された内容に「湾岸戦争の翌日、品川区の水道水の品質が変わった、水の波動の影響だ」
www.maemuki-k.com/entry/2019/03/...
元ネタは江本勝氏ですね。「水からの伝言」ぽいと思ったらやはりそうだったか。 pic.twitter.com/0qT1VND95g
タグ:
posted at 15:37:28

#超算数 現行指導要領の解説では、1年生が足算を使えるようになるべき場合として、増加、合併、順序数を含む加法が挙げられていますwww.mext.go.jp/component/a_me... (PDFの7頁)。次期指導要領の解説はここに求大を加えますwww.mext.go.jp/component/a_me... (PDFの90頁)。意味も例示されています。
タグ: 超算数
posted at 15:40:48

#Julia言語 上に続けて
using Conda
cd(Conda.SCRIPTDIR)
pwd()
;./jupyter serverextension enable --sys-prefix jupyterlab_latex
ENV["PATH"] = Conda.PYTHONDIR * ";" * ENV["PATH"]
;./jupyter labextension install @jupyterlab/latex
した。
タグ: Julia言語
posted at 15:54:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#Julia言語 JupyterLabでtexファイルを開いて右クリックメニューで Show LaTeX Preview を選択すると自動的にコンパイルされてプレビュータブが開きました。
デフォルトでは xelatex を使うようになっています。
issue: 日本語ファイル名だとコンパイルまでは成功するが、プレビューで失敗する。 pic.twitter.com/7pdx7wI7dU
タグ: Julia言語
posted at 16:26:08

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@OokuboTact @sekibunnteisuu @takusansu 子供の思考や認識が違うという理由が知りたいですね。どうやって調べたのか。あと、その思考形態が、大人になって変わるとするならば、子供の(間違った)思考形態をいかに早く成長させるかを抜きに、それに合わせるというのもおかしいですよね。
タグ:
posted at 16:31:44


UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@musicisthebest_ @sekibunnteisuu @mtkharu3 そういう東大生が一人はいた(事実かどうかは不明)ということでしたよね(自白)
タグ:
posted at 16:40:50


これ何回も言っているんだけどHIKAKINが7分の動画に6時間かけてるっていうのを聞いて「えっそんなに時間かかるの!?」って人々に思われてる内は動画製作者の苦労なんていうものは理解されない
断言するけど7分の動画に6時間は”短い”部類に入る
タグ:
posted at 16:45:56


なんとな,数式独立行モードな\[\]の中でaligned環境を使って,積分の時はdxの前に\,を入れるのかぁ。 #其処ではない twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 其処ではない
posted at 16:53:05

この「名古屋スタディ」は、設問の作成などにHPVワクチンの被害者連絡会が協力していたのですよね。自らの主張に否定的な結果が出ると、その調査自体を否定してしまう、という前例になってしまったのは非常に残念に思っています。 twitter.com/KusumiEiji/sta...
タグ:
posted at 16:53:28




#Julia言語 以下のリンク先の添付画像中のhoge.texはJuliaカーネルのノートブック
テスト.ipynb
からWeave.jl+αで自動生成した
テスト.tex
をリネームしたものです。それらは
github.com/genkuroki/msfd...
Weave.jlの使い方
からダウンロードできます。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: Julia言語
posted at 17:12:29

xelatexをつい最近まで使ったことが無かったのですが、 #Julia言語 のWeave.jlはxelatexを使うようになっていたし、jupyterlab-latexもデフォルトではxelatexを使うようになっていました。xelatexはこういう感じで結構使われているという印象を持つようになりました。
texwiki.texjp.org/?XeTeX
タグ: Julia言語
posted at 17:15:44


教養に池上彰が並び、道徳を内田樹が語る。本屋って地獄の一番地か何かか?
あと、本田由紀は俺の中ではイロモノなので(場末の本屋には「マトモな」社会学の本は売ってないらしい。 pic.twitter.com/4QWCjJIIQ1
タグ:
posted at 17:22:24

#超算数 算数教育のある集まりでは【足し算の可換についてはシンポジウム中の何人かの発言では,○にはできないけど×もかわいそうだろう,せめて△という雰囲気】があったそうです8254.teacup.com/kakezannojunjo...。そしてそれを肯定的に紹介する後藤学さんは学校図書の算数教科書の執筆陣にいます。
タグ: 超算数
posted at 17:26:20




@OokuboTact @takusansu #超算数 添付画像はそれぞれ
黒木哲徳著『入門算数学』第一版
のp.42,p.43より。小学校の先生志望向けの算数の教科書なのに
ファイバー構造
ファイバー
ベース・スペース
トータル・スペース
という現代数学用語が登場! シンプルな算数はこのようにして「権威あるチョー算数」に作り変えられる。 pic.twitter.com/3yv5iR1j9D
タグ: 超算数
posted at 17:39:56

@UFOprofessor @musicisthebest_ @mtkharu3 別口で、東大卒に少なくとも1人は馬鹿がいることは示されています。
∃x∈東大生または東大卒の集合;xは馬鹿である
dot.asahi.com/wa/20180723000...
タグ:
posted at 17:51:06


@genkuroki @OokuboTact @takusansu 「みかん」にも「個数」にも群構造は入らないので、どうこじつけてもファイバーバンドルじゃないのに… 何よりも数学の専門家が、権威付けのために専門用語を(しかも、間違って)ひけらかしているのは悲しいです。
タグ:
posted at 17:58:49

.@uchiwamaster 群の公理を出して「これぞかけ算」とドヤって、なぜか群ではない行列を例に出した人習いました。hibiyastudy.hatenablog.com/entry/math/ord... togetter.com/li/1329451#c61...
「【大解説】元小学校教員が語る"かけ算の順序問題" だそうです」togetter.com/li/1329451 にコメントしました。
タグ:
posted at 17:59:46

数理統計の専門家としてマジレスしますと,有限のデータから普遍的な真実を導き出そうっていう帰納的推論は難しいんですよ.仮説検定において頻度論のp値もベイズの事後確率も問題があって,人類はまだ完璧な統計的方法には到達してないです. twitter.com/NatureDigest/s...
タグ:
posted at 18:09:31

@UFOprofessor @OokuboTact @takusansu 以前、数教協の瀬山士郎氏とメールでやりとりしたけど、かけ算の順序はないとか、足し算の増加と合併の区別なんてナンセンス、と言ったら「それは帰りの目、既にわかっている人が算数を見るからそう見える。子どもは行きの目、これから理解するからそうじゃないんだ」とか言っていました。
タグ:
posted at 18:18:16

@UFOprofessor @OokuboTact @takusansu ものを教える場合、自分が理解していることも相手は理解してない前提で教えるなんて当然のことなのに「行きの目、帰りの目」などという仰々しい言葉を作って何か特別なことを言ったつもりなんだろうけど、瀬山氏の「子どもには増加と合併は異なる」というのはじゃあ子どもの視点なのか?
タグ:
posted at 18:19:59

@UFOprofessor @OokuboTact @takusansu 彼らが寄り添っているのは、子どもの思考じゃなくて、遠山啓だか銀林浩だか他の人だか知らないが、そういう権威の理論
タグ:
posted at 18:22:31

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@sekibunnteisuu @UFOprofessor @takusansu > そういう権威の理論
教祖の理論から産み出された「妄想の子供」を、印籠として語る算数教育の専門家達
タグ:
posted at 18:26:01

DFTの解説記事を書きました。長くなりましたので、前後編に分けて公開します。
できるだけ簡単に密度汎関数理論(Density Functional Theory, DFT)を説明してみる(前編) qiita.com/dc1394/items/1... #Qiita
タグ: Qiita
posted at 19:57:23

暇を持て余した息子が
「北海道 ヒグマに遭遇して死亡 一回休み
青森 津軽海峡で溺れて死亡一回休み
秋田 雄鹿半島でナマハゲに襲われ一回休み
宮城 ずんだ餅を喉に詰まらせ死亡 一回休み」
以下47都道府県続くという碌でもない日本全国死亡双六というものを作っている。
やめてほしい。
タグ:
posted at 19:57:41

Julia言語作ったうちの一人に「新しいプログラミング言語作りたいんだけど、何かアドバイスある?」って訊いたら(訊いたのかよw)「うちらはLISP式使ってるけどね!」ってお返事が来た。そうかS式かー
タグ:
posted at 20:26:22

何も知らずに薬害問題で名を上げようと調査を指示した河村市長が、(当然ながら)思惑と違う結果が出た途端に握り潰しにかかったことも忘れてはいけないと思う twitter.com/akimi_o/status...
タグ:
posted at 20:40:42

白雀 蒼天画廊(更新停止済)の開発&運営 @azurdiary
『えっちなイラストのRTは本当に少ないのか?』
という疑問に対して、実際にRT:いいねの比率で計測した散布図。ピンクがえっちなイラスト。確かにいいねの数に対してのRT数は、えっちなイラストのほうが少ない傾向になっている。 pic.twitter.com/XKLZX6mqLM
タグ:
posted at 20:43:00

家計が貧しく国公立大へ進学する方へ
・第一種奨学金の書類集め始めましょう
・保証は機関保障にしましょう
・入学金免除は出すだけ出しましょう
・授免を取りたい旨を学科の生徒指導の教員へ相談をしましょう
・まずは受けたい講義より卒業要件単位集めとGPA上げに専念しましょう
#春から貧乏大学生へ
タグ: 春から貧乏大学生へ
posted at 21:15:31

@UFOprofessor @OokuboTact @sekibunnteisuu 小学校学習指導要領(平成29年告示)には「発達の段階を考慮」という文言が多用されています。
スモールステップ信仰と結び付いて、この学年の「発達の段階」では「これを教えるべき」という目先の指導法を求めていると感じています。
(続く
タグ:
posted at 21:15:56

井上祐紀@子どもと大人の精神科医 @yukichildpsy
虐待の通告数が多いことを「ワースト」と言ってはいけません。市民の皆様が虐待の疑いを見逃さず、勇気を持って通告した数が全国一なのです。そして、この大量の通告に大阪児相がよく対応しておられると評価しないと。虐待通告数を低く出すために虐待と認定しないようになる自治体が出たら地獄ですよ twitter.com/Sankei_news/st...
タグ:
posted at 21:32:18

補足だが
奨学金にしても、免除関係でも書類集めは割と大変。
次に、奨学金の保証を機関保障にするのは、人的保証(連帯保証人1人、保証人1人)になったことをネタに、金を要求する親戚がいたりします。
タグ:
posted at 21:42:47

ちなみに、奨学金は卒業後10年以内ならいつでも返済猶予、1/2,1/3減額返済ができます。
生活がやばいと思うなら借りましょう。
経験談ですが、授業料を用意できないと親に逆切れされたことがあります。
タグ:
posted at 21:49:07

社会人になってから大事になることですが、とにかく早めに大学へ相談することが大事です。
授業料や家庭が貧乏など人には相談しずらいかもしれませんが、勇気を出して、教員や学科の事務職の人へ相談しに行きましょう。
タグ:
posted at 21:54:02

#Julia言語 jupyterlab-latex を pip で入れ直したら、conda で入れた 0.4.0 から 0.4.1 にバージョンアップして, SyncTeX は動くようになった。しかし、なぜか目次が生成されない。ううむ…。
twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/F4UcAmM7Iy
タグ: Julia言語
posted at 21:56:06

多いな鳥アイコン!
「現在の鳥かごです」 iPhoneのホーム画面で“鳥”を集めていた人、「他にあったら教えて」と呼びかけたら大変なことに - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/19... @itm_nlab pic.twitter.com/2rbZ0DMj6J
タグ:
posted at 22:09:33

Takashi Okumura @tweeting_drtaka
今気付きましたが、「結果的に失敗という概念が消失」ってパワーワードも神掛かってる。EBPMどころの話でなく、どこかの宗教法人の教義かなにかかというレベル。こんな図を描いて公開してしまう方々が日本の研究助成政策を決めるのだとすると、もはや手遅れではという印象…。
twitter.com/dominionjp/sta...
タグ:
posted at 22:41:10

.@mendoukusaizzz ”数学問題への取り組みで「その問題に使えそうな手段を試しに使ってみたら良さげな結果が出てきたので答え合わせしてみたら合っていたので.. togetter.com/li/1329451#c61...
「【大解説】元小学校教員が語る"かけ算の順序問題" だそうです」togetter.com/li/1329451 にコメントしました。
タグ:
posted at 23:03:18

しかコレって、掛け算の順序に拘る人が算数・数学というかサイエンス一般に関してどう考えているかの、非常に典型的なサンプルのような気がするなあ。 twitter.com/Yossy_K/status...
タグ:
posted at 23:09:36

「数学問題への取り組みで『その問題に使えそうな手段を試しに使ってみたら、良さげな結果が出てきたので答え合わせしてみたら合っていたので結果オーライ』なんてやり方がまかり通ってしまうということになりますよ。それでいいんですかね?」という問いを頂いた。
答えはYes!Yes!Yes!Yes!である
タグ:
posted at 23:13:58

コレをダメだと思ってる人、図形の補助線に唯一無二の引き方が存在してソレを覚えるコトが数学だとでも思っているんだろうか(いそうw twitter.com/Yossy_K/status...
タグ:
posted at 23:26:26

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@sekibunnteisuu @musicisthebest_ @mtkharu3 40年前の話になりますが、どうしてこんな不勉強な人が東大生になれたんだろう、という人を、少なくとも5人以上知ってますし、口より先に手の出るような人も何人か居ました。主義主張が違っても議論して解決の道を見つけようという人も居ましたが、裏で手を回してずるいことをする人もたくさん居ました
タグ:
posted at 23:29:10

ある小学校の教師が、卒業後何年も経った教え子に再開した時に「先生が絵を褒めてくれたお陰で美術の道に進みました」と嬉々として話されて物凄く恐怖を感じたという話、世の教育者はここまで感じていてほしいものだ
タグ:
posted at 23:30:19


UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@sekibunnteisuu @OokuboTact @takusansu 両方から同時に来たらどうなるの?という疑問は、子供でも思いつく子は居るはずで、それに対しては説明できませんよね。それに、増加とか、合併とかは、位置と時間の概念が付加されていて、余計に不要なことを考えなければならないけれど、必要なのは、合計するとどうなるかという関係だけですよね。
タグ:
posted at 23:35:25

adhara_mathphys @adhara_mathphys
リーマン予想における非自明ゼロ点の虚部に相当する数を固有値にもつハミルトニアンを設計するお話です。 twitter.com/QuantumPapers/...
タグ:
posted at 23:53:58

#統計 引用【箱ひげ図,新学習指導要領では中学2年の数学で学ぶ】
箱ひげ図が複数の経路で批判されている最中に日本では中2に箱ひげ図を教えるということになってしまっている。
これは、誰が決めて、その結果の責任は誰が負うことになるのか?
twitter.com/h_okumura/stat...
タグ: 統計
posted at 23:54:55

adhara_mathphys @adhara_mathphys
尤も理論的な提案自体は元々はPólya and Hilbertによって昔になされているようです。
タグ:
posted at 23:58:50