Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2019年10月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年10月06日(日)

教師 @kyoiku_argue

19年10月6日

高校物理をしていると、◯◯は●●の何倍か という問いはでてくるけど、『比の値』という単語はこの議論で初めて知った。 twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 00:30:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガロン @VC5FKHkRrrZxIII

19年10月6日

@koredemo @ouchi_h 長子が「採点するかも」と言ったら
次子が「信用できない」と嫌がった。

採点する側、採点される側、どっちも親として不安です。
選抜試験の採点、我が子にそんな権限はない。

タグ:

posted at 00:36:37

RochejacMonmo @RochejacMonmo

19年10月6日

猿倉信彦氏は、行列が高校学習指導要領から削除された件について、
「高校の数学を教えているごく少ない関係者と教育学部の人がその他のユーザーの意見聴取を行わずに、まずい譲歩をしてしまっている。」
と述べている。実際の経緯が良く分からないので、このように理解して良いのか私には判断できず。 pic.twitter.com/80bBcdm0h6

タグ:

posted at 02:23:31

RochejacMonmo @RochejacMonmo

19年10月6日

なお、画像は、『古典は本当に必要なのか、否定論者と議論して本気で考えてみた。』p.101より。当該発言は最下段。

タグ:

posted at 02:24:26

RochejacMonmo @RochejacMonmo

19年10月6日

行列が高校学習指導要領から削除された経緯については、断片的な伝聞情報にはいくつか接したことがあるが、正直何が正確なところなのかよくわからないままでいる。

タグ:

posted at 02:25:46

RochejacMonmo @RochejacMonmo

19年10月6日

下記記事でも述べたが、統計を数Bに、ベクトルを数Cに、という変更は、中教審答申から学習指導要領公表までの期間に行われた。中教審答申段階では、ベクトルが数B、統計が数Cだった。誰がどのような形で関与してこれが入れ替わったのかも、私には実際の経緯がわからない状態。
rochejacmonmo.hatenablog.com/entry/2018/09/...

タグ:

posted at 02:27:29

荒木健太郎 @arakencloud

19年10月6日

台風19号が発生しました.
この台風はどんどん発達していき,10日には中心気圧915hPa,最大瞬間風速75m/s(時速270km!)の猛烈な台風にまでなる予報.かなりこわいです.今後の台風情報にご留意ください. pic.twitter.com/Tq1E7iiNi2

タグ:

posted at 04:46:12

東北大学環境・地球科学国際共同大学院 @GP_EES_TohokuU

19年10月6日

映画『君の名は』の題材にもなった隕石衝突。Riesでは直径150mほどの隕石が衝突、直径25 kmのクレーターが形成され放出物は50 ㎞遠方まで分布するとのこと。大規模な爆発・溶融はもちろん、衝突直後の1分以内には地下5 kmから地殻が反跳してくるという想像を絶する現象です(図はジオパークHPより) pic.twitter.com/fTwADqMoge

タグ:

posted at 09:11:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年10月6日

#Julia言語

typeof(true)はBoolで、typeof(3)はInt64で、if文ではBoolしか使えません。

そして、数式中で使われるメソッドはpromote函数で自動的に型を合わせて計算してくれます。promote_rule(Bool, Int64)はInt64なので、

true + 3 →promote→ 1 + 3 → 4

となる。

twitter.com/eigh8_t/status... pic.twitter.com/35DnV7Rel9

タグ: Julia言語

posted at 09:36:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年10月6日

#Julia言語 に疑問を感じたら、ソースファイルを見に行けば解決することが非常に多いです。最初から「ソースファイルを読むと楽」と教えて欲しかった。添付画像は

github.com/JuliaLang/juli...

より。

promote Bool to any other numeric type

と書いてあって分かりやすいです。 pic.twitter.com/mXfZcZwQlj

タグ: Julia言語

posted at 09:37:00

不健全 @unsoundsystem

19年10月6日

これ@edit使うとREPL上ですぐsourceを見に行けて便利です。JULIA_EDITORでエディタを指定できます。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 09:40:43

柳美里 @yu_miri_0622

19年10月6日

「福島 保養」で検索すると、いくつもそれ系のプロジェクトがヒットしますよね。
プロジェクトの目的とは無関係に、「タダで旅行できるから、うれしい」と子ども(母子)たちが参加しています。
「うらやましい。タダで旅行できるなら、子どもがいない大人や、老人にも参加させてほしい」という声も… twitter.com/pingtkdhjm/sta...

タグ:

posted at 10:16:43

柳美里 @yu_miri_0622

19年10月6日

つまり、無料旅行に参加させてもらうために、団体側の顔色をうかがい、「公園で遊ばせることを躊躇する時もある」と言ってしまう場合もある、ということです。

タグ:

posted at 10:18:38

柳美里 @yu_miri_0622

19年10月6日

都会とは異なり、裕福な人は少ないので、子どもといっしょに母親が旅行に出かけられるチャンスはそう多くはなく、「保養」と謳われているとしても、北海道や沖縄などに無料で行けるのは、それは、うれしいよね。

タグ:

posted at 10:24:16

田中健一/講師業、著述業 @TNK_KNCH

19年10月6日

「入試の公平性・公正性が担保され、受験生が安心し、かつ安定的に実施できる」ことを求める国公立大のコメントがあります。こんな当たり前のことをわざわざ言う必要がある現状。

(ひらく 日本の大学)共通テスト、拭えぬ不安 朝日新聞・河合塾共同調査:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 11:39:46

Chie K. @chietherabbit

19年10月6日

やっぱりアメリカやカナダにある移民や外国籍で英語が不自由な子供たちのための専門クラス(ESL)みたいのを日本の学校に作るとなると予算がー 国の借金がー と思うから見て見ぬふりしてるんだろうな。ただでさえ教育に公的なおカネをかけない国だし。

タグ:

posted at 12:17:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

19年10月6日

.@mendoukusaizzz twitter.com/genkuroki/stat...の画像に書いてあるとおりです。子どものやった方法を「比の考え方との関連には触れられていない」とdisって、著者の面倒臭いダサい方法を「比の値が.. togetter.com/li/1412869#c68...

「「比の値」なんか要らない」togetter.com/li/1412869 にコメントしました。

タグ:

posted at 13:20:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年10月6日

#Julia言語 ORCA.jl の最新版v0.3.0はバグ入りのプルリクエストをマージしてしまっているので要注意。

以下のリンク先のdeps/build.jlのdiffを見ると11行目がWindowsでは致命的な変更になってしまっている。その1行をもとに戻せばWindowsで動くようになる。

github.com/sglyon/ORCA.jl... pic.twitter.com/GxHzdXnmrk

タグ: Julia言語

posted at 16:36:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年10月6日

#Julia言語 ORCA.jlは

Julia interface to Plotly's ORCA image exporter app

なので、Plotly.jl, PlotlyJS.jlおよびPlots.jlでのそれらのバックエンド使用者には影響がある。

自分のパソコン上でパッケージ内容に変更を加える場合には

pkg> dev ORCA

して、~/.julia/dev/ORCA 以下をいじる。

タグ: Julia言語

posted at 16:36:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年10月6日

#Julia言語 私もガンマ函数をプロットしてみました。ガンマ函数は対数を取った後の値を見ないと苦しいのでそうしてみました。ソースコードおよびマウスでグリグリできる3Dプロットは

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

にあります。

twitter.com/kano_suuri/sta... pic.twitter.com/UZ4ihfxgl6

タグ: Julia言語

posted at 16:45:49

岸政彦 @sociologbook

19年10月6日

これはひどい。通報しました。みなさまもご協力よろしくお願いします。 twitter.com/npodaiwa/statu...

タグ:

posted at 16:50:55

渡邉英徳 wtnv @hwtnv

19年10月6日

「忘れない: 震災犠牲者の行動記録」スマートフォンでの一連の操作をキャプチャしました。 iwate.mapping.jp/index_jp.html pic.twitter.com/NiQ60jF4Tw

タグ:

posted at 16:53:35

藤沢女性のクリニックもんま @fLc53w4YIxLhWtc

19年10月6日

接種を控えていた6年間の間に、ワクチンを接種していないせいで
約2万4千人が余計に子宮頸がんにかかり、
約8千人が死ななくてよい子宮頸がんで亡くなります。
この多くの命と健康の責任を、一体誰が取るのでしょう?? pic.twitter.com/JcdYgAKl8J

タグ:

posted at 16:53:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年10月6日

#Julia言語 マウスでぐりぐり関連 (ORCA.jl関連)

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 17:24:05

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

19年10月6日

「消費者問題」に話を限定しているところが僕としては不満だと言っておきます。
ニセ科学問題の講演をしても本を出しても大学から特に評価はされませんが、まあそれはそうかなという気はします。僕は年次報告書に書きますけれども。
なお、ニセ科学問題についての講演は可能な限り、引き受けております twitter.com/konamih/status...

タグ:

posted at 17:59:52

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

19年10月6日

YouTubeは彼の資金源だから見ちゃダメだぞ。 twitter.com/tachibanat/sta...

タグ:

posted at 18:16:46

吉田弘幸 @y__hiroyuki

19年10月6日

説明をつけました。国公立大学一般入試における英語外部試験の利用状況です。

@hanbee21591105
@MoriiY
@educationmama3
@plantarum
皆様ご協力ありがとうございました。改めて,お礼を申し上げます。 pic.twitter.com/XWMiL7e84m

タグ:

posted at 19:20:16

吉田弘幸 @y__hiroyuki

19年10月6日

分類してみて制度の複雑さを改めて認識した。河合塾の分類表だけでは分からないところは大学のホームページで調べたけど結局よく分からないものが多かった。
因みに,阪大は,出願資格と必須の方に分類しておいた。

タグ:

posted at 20:03:59

吉田弘幸 @y__hiroyuki

19年10月6日

出願資格と必須 → 出願資格として必須

タグ:

posted at 20:07:21

Akinori Ito @akinori_ito

19年10月6日

学会の座長がデスラー総統みたいなことを言うネタが喉まで出かかったが、今の私の立場でそれ書くとヤバいような気がしたので自粛

タグ:

posted at 20:09:38

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

19年10月6日

#Julialang
#Julia言語

Makieのサンプルを改良して

simondanisch.github.io/ReferenceImage...

マウスの位置を表示するデモにしました.
マウスイベントを使うための第一歩ですねー. pic.twitter.com/xEv0nyWWTn

タグ: Julialang Julia言語

posted at 20:20:28

積分定数 @sekibunnteisuu

19年10月6日

.@shinofu4 イカサマって「如何様」と書くと初めて知ったw togetter.com/li/1412869#c68...

「「比の値」なんか要らない」togetter.com/li/1412869 にコメントしました。

タグ:

posted at 20:20:41

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

19年10月6日

実行結果は次のようになります。 pic.twitter.com/p6tLnXki9a

タグ:

posted at 20:22:15

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年10月6日

#超算数|タグの他のユーザーが既に指摘ていることに今回の比の値議論で私も気がつきました。算数教育界には、解法を暗記させるような指導、学習スタイルに対する強い忌避感情が存在するのです。これは、#掛算 の順序、くもわや一層劣化した「わの前ののの前!」を容認しているにも拘らずそうなのです。

タグ: 掛算 超算数

posted at 20:28:47

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年10月6日

全ての直線は定規でとか、長方形は横×縦ではダメのような現場レベルの過度の統制への嗜好は、無関係ではないものの別の問題と一応考えます。

解法暗記を良しとしないのに、掛順や比の値にこだわってしまうスタイルは、多分、個々の #超算数 よりも遥かに有害だと思います。一体、どこまたは誰に由来?

タグ: 超算数

posted at 20:33:14

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年10月6日

#超算数 わたしの考えでは、【もとになる考え】が重要なキーワードですwww.google.com/search?q=site%...

タグ: 超算数

posted at 21:05:51

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年10月6日

#超算数 【もととなる考え】という変種、こっちが本体かも、もあるみたいですねwww.google.com/search?q=site%...。いずれにせよ、私のフィルターバブルがそうさせるのか、算数関連のページが多いのが特徴です。

タグ: 超算数

posted at 21:08:09

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年10月6日

#超算数 ちなみに、1951年指導要領算数科編には、【もと】という語が【もととなる考え】に類似した意味で使用されています。第一章「算数についての学習指導の改善」にはwww.nier.go.jp/guideline/s26e...、かなり重要な記述があります。この第一章は中間発表に含まれていません。すなわち、以下の通りです。

タグ: 超算数

posted at 21:31:56

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年10月6日

#超算数 【
算数科の指導内容とは,数・計算・測定・形などの知識のほかに,それらのもとになっている概念や法則などの意味,算数で使う用語や記号の正しい意味とその使い方など,多くの理解事項も含んでいる。
】(2. 指導内容の改善 > (1) 指導内容はどんなものを含むか。)

タグ: 超算数

posted at 21:31:57

森 勇一 @ymori117

19年10月6日

Y!ニュース:「電子タバコ」パンデミック~米国で何が起きているのか(石田雅彦) news.yahoo.co.jp/byline/ishidam... 米国の電子タバコ関連肺疾患についての、貴重な日本語解説。主だった論点を的確かつ簡潔にまとめている。参考文献が明示されているのも素晴らしい。

タグ:

posted at 21:40:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年10月6日

#超算数 我々が掛算順序問題を有名にしてしまう以前には「逆順を誤りとしないことは非論理的である」というような恐ろしく強気の暴言が普通にされていたと思う。

まさに「もと{に,と}なる{考え,概念,法則}」にこだわる方針!

実際には非標準的・非常識・非論理的なのだが。

twitter.com/temmusu_n/stat...

タグ: 超算数

posted at 21:49:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年10月6日

#超算数 現在でも「3×4」のような式が数値ではなく場面を表す記号列だと誤解したままで、問題文に3人に4個ずつ配る場面が記されていても「3×4」と書くと「3人の集まりが4つある場面」になるかのようなことを言うおかしな人が幾らでも出て来る。

もとになる考えが非常識なのでどうにもならない人達。

タグ: 超算数

posted at 21:49:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年10月6日

#超算数 現在においても、「3人に4個ずつケーキを配るとき全部で何個のケーキが配られますか」に「3×4=12なので12個」と答えると「答えは正しいが式は誤り。考え方が正しくない」のように、非標準的・非常識・非論理的な独自の「もとになる考え」に戻って誤りにするパターンが標準的。

タグ: 超算数

posted at 21:56:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

19年10月6日

#Julia言語

zeta 関数ちゃんJuliaのSpecialFunctionsパッケージで定義されている.zetaちゃんすでに解析接続されてるので
zeat(2)=pi^2/6
とか
zeta(-1) = -1/12
とか
自明なゼロ点を計算できちゃうので私より頭いい. pic.twitter.com/4aD22kotZI

タグ: Julia言語

posted at 22:12:40

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

19年10月6日

#Julialang
#Julian言語

今まで,計算の出力値をマウスで選択してペースとしてたけれど InteractiveUtils.clipboard 関数のおかげでそんなことをしなくても良かったことが判明 pic.twitter.com/emEhVJiPds

タグ: Julialang Julian言語

posted at 22:29:06

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

19年10月6日

1を加算する addone 関数ですが

addone(x::Int) = x + 1

addone(x) = x + oneunit(x)
は等価なコードを吐き出すので汎用性が高い後者の様な書き方をJuliaでは推奨しているようです.

```
leaq 1(%rdi), %rax
```

Reference

- docs.julialang.org/en/v1.4-dev/ma...

- docs.julialang.org/en/v1/stdlib/I... pic.twitter.com/Qk7oOr3Jjt

タグ:

posted at 22:43:28

しぎょういつみ @s_itsme

19年10月6日

高校生が自力で受験希望大学の試験制度を把握するのはかなり困難だと思いました。予備校などで入試情報をまとめる部署の人に訊いてもよくわからない。このまま新共通テスト・英語の民間試験活用を進めると、大惨事になるのは目に見えています。 twitter.com/y__hiroyuki/st...

タグ:

posted at 22:46:54

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

19年10月6日

等価というのはaddone関数にIntの1をいれた時ですね.
addone(1.0) は別のコードが吐き出されます.

タグ:

posted at 22:50:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年10月6日

#超算数 我々に影響を受ける前の掛算順序固定強制指導擁護の言説については

www.inter-edu.com/forum/read.php...

が非常に参考になります。

タグ: 超算数

posted at 23:04:05

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

19年10月6日

数学科を雇った人事に言いたいのは彼らは1年間は数学以外のことは役に立たなくて,一年過ぎた後急激に進化します.これは赤ちゃんが生まれた時喋れませんが,いつの間にか喋ることができるように彼らは学習するからです.そのためには時間が必要です.長い目で見てあげてくださいね.

タグ:

posted at 23:06:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年10月6日

なつかしいネタが流れて来たのでメモ

動画中の松本龍復興大臣(当時)のような輩が現実に存在することにびっくりした。

結果的に終わったのは本人。

松本龍 復興大臣 「自分が入ってからお客さんを呼べ」「書いたら、その社は終わりだから」2011/07/05公開 youtu.be/A5b9IVYcneU

タグ:

posted at 23:40:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年10月6日

メモ続き

www.google.co.jp/search?q=%E6%9...
松本復興相 動画検索

www.google.co.jp/search?q=%E6%9...
松本復興相 ニュース検索

タグ:

posted at 23:46:28

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました