黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2019年10月16日(水)
#超算数 松戸市立松ヶ丘小学校の旧サイトより。
「平成 24 年度 研究計画の概要」
www.matsudo.ed.jp/html/~matuga-e...【
昭和51年度~平成4年度
・思考力を高める学習指導法(算数科)について,元千葉市立本町小学校校長山本喜治先生の学習理
論を基盤にして研究を進める。
】とwww.matsudo.ed.jp/html/~matuga-e...。
タグ: 超算数
posted at 00:01:04
#超算数 また、サイト内の位置は不明だが、ファイル名とグーグルでの日付から2013年11月に作成されたPDF「資料*1」www.matsudo.ed.jp/html/~matuga-e...が、山本喜治の『育てる算数の学ばせ方』から【基になる考え方】を抜粋して引用。
タグ: 超算数
posted at 00:01:04
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@temmusu_n #超算数
リンク先の下です pic.twitter.com/7rk3abe5dx
タグ: 超算数
posted at 00:04:50
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#超算数 www.matsudo.ed.jp/html/~matuga-e... > www.matsudo.ed.jp/html/~matuga-e...
これは2014年11月の四年生「式と計算」。【乗法・除法で表された式は,1つの数量を表していることを理解する。〈知識・理解〉】という目標。具体的には【100×2 に( )は必要か。】という質問で指導している。
タグ: 超算数
posted at 00:27:52
#数楽
0.999… = 1
の正確な意味は
0.9, 0.99, 0.999, 0.9999, … は1に収束する
ことなのですが、これは有理数列の有理数への収束の例になっている。これの理解に実数論はいらないが、収束の定義は使う。
twitter.com/ceptree/status...
タグ: 数楽
posted at 01:06:08
Fable(F# to JS transpiler)をいじっていた。
Web上のREPLでMathJaxとの連携ができた!
(KaTeXはREPL環境がquirks modeなので動かなかった) pic.twitter.com/83Yegw5q9B
タグ:
posted at 01:17:02
#統計 別のデータでプロットしたら、評価値の最頻値が3.4になる区間が確かに消えますね。詳しくは
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
を参照。
「0.2刻みの壁問題」の分析には良質のデータを準備しないと苦しい感じ。
単純にやると各地域ごとに60頁1200店分しかデータを取得できないので色々面倒。 pic.twitter.com/UMmEgkkqxU
タグ: 統計
posted at 01:37:49
先日発表され話題になった「赤い肉はそれほど健康に悪くない」という研究の複数の著者が精肉業界から資金提供を受けていたのに報告していなかったようです。研究グループ自体が肉関連で4.5億円の資金提供を受けていたようです。
www.washingtonpost.com/business/2019/...
タグ:
posted at 07:06:53
筆頭著者は過去にコカコーラやマクドナルドから資金提供を受けて「砂糖は言われているほど健康に悪くない」という研究結果を発表しているようです。両方ともの論文がトップジャーナルであるAnn Intern Medに掲載されたことは問題だと思います。
タグ:
posted at 07:08:46
共著者であるRegina El Dibはこの論文のためのカナダ滞在費を食肉業界と関連のある財団に支払ってもらっていたにも関わらず、利益相反として報告していませんでした。利益相反が100%悪なわけではありませんが、この様な隠蔽がある場合は、論文の結論の信憑性は厳しく疑われるべきだと思います。
タグ:
posted at 07:13:45
If Runtime isn't Funtime: Controlling Compile-time Execution
Presented by Nathan Daly @ JuliaCon 2019
Livestream: www.youtube.com/watch?v=JCFej-...
Abstract: pretalx.com/juliacon2019/t...
#JuliaLang #JuliaCon
posted at 07:28:00
これは見破れなかった。Ann Intern Medに掲載されていたし、利益相反について一切触れていなかったし。引用文献全てに目を通そうと思っていたら、速攻でニューヨークタイムスが疑義、ワシントンポストが具体的な資金援助額を追求。米国のジャーナリストとメディアは恐るべし、です。 twitter.com/yusuke_tsugawa...
タグ:
posted at 08:21:33
もし私が突然死ぬことがあったら、娘と夫には、うちにある本は全て古本屋に売るように言ってあります。かなりの貴重書もありますが、研究機関に譲ることはしない。日本の研究機関はきちんと持っていてくれない上に公共の資産にしてくれないので、信用できないから、古本屋の方が適切な人に届く。
タグ:
posted at 08:27:49
まず「目からウロコの病理学総論」を先に読む。ロビンスは語学の問題を差し引いても原著の方がよい。続きはツリーで下に。
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/messages/d5f85... pic.twitter.com/Q150F7UbB7
タグ: マシュマロを投げ合おう
posted at 08:50:12
あなたが平均的な読解力と根性の医学生だと仮定して話を進めます。教科書には通読すべき本と必要時に参照すべき本があります。基本的に薄い入門書は前者で、厚い成書は後者です。しかしながら標準組織学やロビンス原著は厚くても通読できる構成と内容です。
タグ:
posted at 08:59:28
意識低め医学生であった杉本的に通読すべき本として、イラスト解剖学、標準組織学、クリニカル生体機能学、シンプル生化学、分子生物学講義中継、シンプル微生物学、医系免疫学、目からウロコの病理学総論、病態生理できった内科学シリーズ、などがあります。ロビンス原著もどちらかというとこちら側。
タグ:
posted at 08:59:28
通読できないのは、解剖学講義、標準生理学、ハーパー生化学、朝倉内科学などです。あと私は病気が見えるシリーズも通読はできず、これとイヤーノートを暗記項目を直前に確認するために使っていました。
タグ:
posted at 08:59:28
教科書も新聞も娯楽用の文学作品も同じですが、数をこなせば速度が上がりますので、薄いやーつから初めてみてはいかがでしょうか。最初はわかりやすい●●学シリーズで達成感を得るのもよいかも。
タグ:
posted at 08:59:29
大学入学共通テスト 記述式問題の導入に関して
緊急性の高い最大の問題は
・1月後半から2月上旬の時期に質のそろった1万人の採点者を確保する目途が立たないこと
・質の不揃いなバイト採点者を擁する採点請負団体が、大学入試センターと採点基準等の情報を**事前に**共有すること
の2点と考えます。
タグ:
posted at 09:08:47
採点者の確保に失敗した場合、それが発覚するのは実際の試験の間際になる可能性が高く、対処期間が極めて短くなり受験生や大学への影響は甚大です。
採点基準の事前共有は、どのような方法でどのレベルの担当者までなのかが不明確で、採点者研修等への使用方法も不明であり公正性への懸念が大です。
タグ:
posted at 09:11:42
そして採点者が確保され公正性についても何らかの担保がついたとしてもなお
・数十万人の国語と数学の答案の採点+検収が20日間で完了する目途が立たない
・採点のブレ等が入試日程終了後に発覚した場合の影響範囲が甚大である
という2点が問題です。
タグ:
posted at 09:14:14
数十万人の答案を20日間で捌けるかは一切試行調査が行われおらず、万一実行不能に陥った場合、接近した入試日程の中では対処期間が極めて短く、受験生・大学に甚大な影響を及ぼします。採点のブレは、各大学の合否判定に重大な影響を与え、やり直しを迫られる危険も大きく広範囲にわたる危険が大です。
タグ:
posted at 09:18:24
ここまでに挙げた4点は、今の方針でやる以上避けがたく、しかも解決しにくい問題ですが、百歩譲って何がしかの対応策が立てられたとしても、受験生には最後の難関として
・自己採点の絶望的な困難さ
が立ちはだかることになります。
タグ:
posted at 09:20:40
受験生にとっては個別の正答条件への適合を正確に自己採点すること自体が容易ではなく、特に国語では答案全体がどう評価されるかを判断できる材料が乏しいという困難があります。しかも設問ごとの正答率を維持するために(受験生側には明らかにしないまま)採点基準を調整される可能性すらあります。
タグ:
posted at 09:26:11
帯状疱疹とその後遺症でもう6ヶ月も病院通いを続けると、ある種、セミ専門知識が身についてきた。(1)左手の腫れと痛みが絶えずぶり返す → 内科医「腑に落ちない」 → 実は傷んだ神経(特に頚椎にある大元)から悪い物質が分泌(指令)されとる。したがって、その神経信号をブロックせなアカンが
タグ:
posted at 09:32:13
この連ツイで述べた5点は、共通テスト実施の直前期から入試日程終了後の期間に発覚し、事実上クラッシュさせるものです。しかも、影響範囲が極めて広範にも関わらず、発覚後の対応にあてられる期間が極めて短いという特徴があります。大学入学共有テストにおける記述式問題の導入は中止すべきです。 pic.twitter.com/zE7W702mb6
タグ:
posted at 09:32:32
市井の「ペインクリニック」では、首や肩の「ツボ」になにやらを注射して「ブロック注射」と称する。医大付属病院の専門医によれば、「あれは血流を良くする効果しかない」。本物の神経ブロックは、第8頚椎の神経根に、X線撮影をしながら背中側から注射(腰椎ヘルニアのブロック注射も同様)。効くう〜
タグ:
posted at 09:38:48
#Julia言語 Juliaで指数積分函数E₁(z)を計算するコードを書いたら、Python scipy で採用されているFortranで書かれたライブラリの指数積分函数より5~6倍速くなったという話がある。
MITでの講義のホームワークの答え。
MITでのJuliaを使った講義は面白いです。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: Julia言語
posted at 09:39:22
すいません、あんまり質問に答えられていませんでしたね。読んでいて途中で専門用語の定義を忘れる、というのは、厚い本を読むときにありがちです。厚い本を最初から順番に読むと、浅く全体を俯瞰することが難しいので、やはりその場合は入門書を先に読むか、あるいは無理せず戻ることです。
タグ:
posted at 09:40:01
宮城県大崎市と大郷町の吉田川流域 午前7時30分ごろの映像です。
台風19号による豪雨で堤防の決壊は、52河川の73か所に上っています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2019...
#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/k0za2hriZx
posted at 09:44:04
で、それが痛みのもとをブロックしとる間に、運動機能のリハビリ等を行って傷んだ神経の修復を助ける。これは時間がかかる。笛の練習と一緒じゃ。で、ワシの場合、日常生活や笛の演奏には支障がない程度には回復。ただし、毎朝、指のこわばりが復活するので、湯につけて指のリハビリ。まだ少々の痛み
タグ:
posted at 09:45:27
#Julia言語
Juliaで書いた特殊函数のコードが、普及しているCやFortranで書かれたライブラリより速くなりがちな理由は、Juliaではマクロその他の最近のプログラミング言語で使えるツールを普通に使えるおかげで、アルゴリズムの最適化をやりやすいからです。
twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/wCsAONnRJp
タグ: Julia言語
posted at 09:45:44
結局、医大病院で4回のブロック注射をやって、せっせとリハビリをやった結果がこれじゃ・・・特に初老になった方々、ヘルペスのワクチンを打っといたほうがエエで〜、高齢者は重症になりやすいとか、とか
タグ:
posted at 09:49:18
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
数値計算をやればやるほど、数学分野の基礎研究は偉大すぎるって実感するわ、、、わからないけど、数学分野でだいたい新しい手法が生み出されて世に出てくるのが30〜50年後くらいなのかな?
タグ:
posted at 09:53:01
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
(緩募)壁に束縛された運動と、壁からの反射を考えられるプログラムがもうすぐ完成するのですが、何か面白い問題はないでしょうか?
下のプログラムの改良版を作成中です。
twitter.com/sikinote/statu...
タグ:
posted at 12:58:51
お、しばらく停止してたJuliaパッケージの自動リリースが有効になったって。
discourse.julialang.org/t/announcement...
タグ:
posted at 14:55:53
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Unicodeの最初の提案のドラフトを読んだら「16ビットで足りるのか?」という項目があって「Yes」と力強く書かれていた。収録すべき文字は疑いの余地なく2^14個よりずっと少ないので余裕だ、と。時の流れを感じる。。 unicode.org/history/unicod...
タグ:
posted at 16:36:46
権力を握った津田大介らが大衆の表現を弾圧した「表現の不自由展」はお腹いっぱいなんだけど、
そんなのより「掛け算の順序」「習って無い漢字」「小学校で方程式を使う」等により正しい答えをバツにされた子供達のテスト答案を集めた【知性の不自由展】を誰かやって欲しい。
タグ:
posted at 16:50:05
【明日発売!】
山本崇一朗先生の『それでも歩は寄せてくる』コミックス第2巻が明日10月17日発売です!
kc.kodansha.co.jp/product?item=0...
この作品は北尾まどか女流二段とねこまどが監修協力しております。
各話の棋譜も掲載されますので将棋ファンの皆様ぜひお買い求めください☆
nekomadoblog.jugem.jp/?eid=1863 pic.twitter.com/PoAkAxp48m
タグ:
posted at 17:14:16
【被災地では破傷風に注意】後片づけには手袋や厚底の靴を www3.nhk.or.jp/news/html/2019...
「小児期に予防接種を受けて10年以上経過している22歳以上の人や、定期接種を受けていない50代以上の人は特に注意してほしい」
俺も打って来ました。一回4千円ぐらいだよ。免疫あるか怪しい人は打っとけ。
タグ:
posted at 18:32:49
The Mandelbulb is a 3-dimensional fractal: since a canonical 3-dimensional Mandelbrot set does not exist, it is possible to construct Mandelbrot sets in 4 dimensions using quaternions & bicomplex numbers buff.ly/2KyGDuj | buff.ly/2FDjR0J | buff.ly/2KyUp0a pic.twitter.com/Q1HvjfT7NP
タグ:
posted at 20:04:50
岐阜大学の入試における英語民間試験利用に @gifuunivresist
このアカウントは、岐阜大学の入学試験で英語民間試験を利用することに反対する有志が立ち上げました。
タグ:
posted at 20:17:30
終盤は、豊島名人の入玉を羽生九段が阻止できるかの勝負になりました。
羽生九段は「ずっと分からなくて、最後の局面でやっと残っているかなと思ったくらいでした。いいスタートが切れて良かったです」と局後も厳しい表情。豊島名人は「もう少しうまい手順があったと思います」と肩を落としていました pic.twitter.com/jwZdaPOniS
タグ:
posted at 20:56:09
将棋対局速報▲豊島将之名人 △羽生善治九段 第69期大阪王将杯王将戦挑戦者決定リーグ戦 等々 youtu.be/PWy1qBstNh4 @YouTubeより
先程終局した王将戦の棋譜並べ動画が公開されました。
一段目まで進入してきた豊島玉を押し返しての勝利!信じられません!!
タグ:
posted at 21:19:54
最後は投了後のシミュレーションの一例が指されますが、なんと豊島玉が自陣の一段目まで押し戻されるわけのわからない終わり方を迎えます!!
羽生さんは最近「令和の将棋はカオスになる」と発言されたそうですが、この一局がまさにカオスそのものでしたね!!wwww
タグ:
posted at 21:22:23
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@toku51n これ、違いますね。昨日15日は第三火曜日で、アルゴリズムレベルの更新があったのも事実ですが、例えば大阪の口コミ数100以上で見られる3.58の謎ピークは、8日も今日16日も同じように見られます。 pic.twitter.com/LzGC82Uswb
タグ:
posted at 21:48:28
#統計 食べログ評価値
横軸にレヴュー件数、縦軸にレビュー件数が大体その程度の評価値の最頻値を採用してグラフを描くと、ガタガタと約0.2刻みで不連続なグラフができあがる。
「壁」が0.2刻みであるように見える。
ただし、データによって描かれるグラフの形は変わる。 pic.twitter.com/yA9JkO3wxl
タグ: 統計
posted at 21:49:08
@toku51n 15日にアルゴリズムの変更があったのに言及したのがこちら
twitter.com/xyx_is/status/...
twitter.com/xyx_is/status/...
タグ:
posted at 21:53:09
私なら、すべての可能性を列挙して欲しいと思う問題。
「27個の丸を整然と描いて、じっと眺めて6つに区切る」というのもやってもらいたい。
27を6等分した図を描いで、適当にずらすというのでも可。
直観で処理できるようになると後で沢山の良いことがある。
twitter.com/sekibunnteisuu...
タグ:
posted at 23:05:45
ほんとは数学科の学生に「適切な図を描いで、じっと眺めて答えを出す」とか、「全部の場合をさっさと描いちゃう」とか、その手のことをもっとやってもらいたい。
そういうことをやれる場面が大量に出て来るのに「賢く見える方法」に走りがち。
タグ:
posted at 23:05:47
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx