Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2019年11月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年11月17日(日)

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

19年11月17日

「現代思想」分野で、ドゥルーズ&ガタリやスピノザの研究をしている人だ。
ニューアカあるいはポストモダン思想家の末裔 pic.twitter.com/yu99ginUvP

タグ:

posted at 00:03:59

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

19年11月17日

Julia で arr[1,2,3,:,:,:] の : って省略できるんだっけ?

タグ:

posted at 00:04:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

19年11月17日

掛け算順序に関する詭弁でロビンソンのQを持ち出すものには、まだ、出会っていません。(出会いたくありません)

タグ:

posted at 00:17:19

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

19年11月17日

NIHの健康情報の翻訳(監訳つき)があるのだな。便利っぽい。
www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/i...

タグ:

posted at 00:22:51

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

19年11月17日

@AS_Insects ニューアカ残党はソーカル事件に激しく反応しましたが、ソーカル説を否定しています(笑)。
ソーカル達はポストモダン思想の揚げ足取り過ぎないそうです。

タグ:

posted at 00:26:22

数学 for 大学受験 @Mathworld4

19年11月17日

高校生に知ってほしい感覚(笑)

M1のときに読んでた教科書、誤植が多くて、少なくとも10個はあった。正しく読めてれば気付くようなミスではあったが。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 00:41:17

美来 @mikuberobero

19年11月17日

これめっちゃわかる!授業の教科書が間違い多いなって思って注意深く自分で考えながら勉強していく癖がついて、先生の間違いもすぐに気づくようになった。。
でも、逆に独学したいって思う分野は間違いの少なそうな参考書を選んでる! twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 00:55:33

美来 @mikuberobero

19年11月17日

教科書読んでて、誤植がなかったらマルバツクイズで全部マルとかになったような感覚にも陥る笑笑

タグ:

posted at 00:56:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月17日

#統計 資料

core.ac.uk/download/pdf/1...
2×2分割表におけるchi-square検定とYatesの修正に関する最近の検討
鈴木雄眞
1983

1983年以前の文献にYates補正について何が書いてあるかに関する調査。

現代ではYates補正は無用(むしろ有害なだけ)と言って良いと思う。

タグ: 統計

posted at 02:40:48

ロードランナー様 @shinkai35

19年11月17日

以前ぼくはこのように、柄谷行人さんの『日本近代文学の起源』には、ポストモダン思想を援用しつつホリスティック医学という代替医療を推奨しているくだりがあると指摘しましたが(続く)
note.mu/shinkai35/n/n4...

タグ:

posted at 03:20:09

ロードランナー様 @shinkai35

19年11月17日

柄谷行人さん自身が先日の書評で、以前から民間療法を試しており、効果を感じていると語っていますね……。
book.asahi.com/article/12881917

タグ:

posted at 03:22:33

まめ @mame_open

19年11月17日

先輩の手助けのおかげでJulia デビューできました
C言語の可読性の高さを再認識できた気がします pic.twitter.com/s4UWo3jMlO

タグ:

posted at 03:22:52

ロードランナー様 @shinkai35

19年11月17日

「私は学生の頃から、催眠術、西式健康法、野口整体、手かざし、静坐法などをやってきた。医者に行ってもどうにもならない問題があったからだ。一定の効果が感じられる以上、それらの療法を斥ける理由はなかった」

タグ:

posted at 03:23:45

ロードランナー様 @shinkai35

19年11月17日

「それらにどういう『科学的』根拠があるのかわからないが、そのうちわかるだろうと思っていた。まだ、そうなってはいない」だそうです。やっぱスピの人なんやん。

タグ:

posted at 03:26:25

ロードランナー様 @shinkai35

19年11月17日

以前、僕の柄谷記事に反論して「柄谷さんが言いたかったのはそういうことではなくうんぬんかんぬん」と文句言ってきた人の発言を晒し「どうやら僕のほうが読解力あったようですね」とイキリそうになりましたが、理性によって押しとどめました。

タグ:

posted at 03:35:44

まめ @mame_open

19年11月17日

グラフ周りの気になってる事を計算できるような技術を身につけていきたい
(ex. 与えられたグラフの辺集合の部分集合のうち、頂点を被覆しているものを列挙, 2つのグラフの間にある性質を満たすグラフがあるかを探索, etc)
のですが、何を参考にしていけばいいんでしょうか。

タグ:

posted at 03:39:47

まめ @mame_open

19年11月17日

ある性質を満たすグラフ→ある性質を満たすグラフ準同型
です。

タグ:

posted at 03:47:24

Ken-Ichi Sakakibara @quesokis

19年11月17日

京大数学教室の話しか語れないが,有名な教科書図書館で借りて読んでいるとキチンと鉛筆で余白に訂正が書いてあった.図書カードを見るとフィールズ賞を取った先輩の名前があって嬉しくなった記憶.教室内に間違いの訂正の書き込みは可という不文律があった. twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 06:09:47

crackerjax.eth @AlanEdelmanMIT

19年11月17日

terrytao.wordpress.com/2019/08/13/eig...

Fun with Julia and Numerical Linear Algebra inspired by Terry's blog: pic.twitter.com/vzLi920vrd

タグ:

posted at 06:43:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

めいさん。フォロバ10割 @meimeimeeei10

19年11月17日

デスノートに好きな人の名前を書いて、死因を「老衰」にして何十年も先の日付にして「自分と深く愛し合い、苦難を乗り越えながらも一生を添い遂げ、自分に看取られながら静かに笑って死亡」って書くというツイートがありますが、デスノートはあり得ない事を書くと心臓麻痺で死にます

タグ:

posted at 09:28:25

えぐちん @egcchr

19年11月17日

@meimeimeeei10 死亡時刻の設定も確か数カ月先までしか出来ませんでしたね。これ自分もすごく突っ込みたかったです。

タグ:

posted at 09:37:13

菜月奈留卍なるタソ @76narcissus76

19年11月17日

@egcchr 23日ですね
映画版でとても重要になるルールです

タグ:

posted at 10:44:52

江添亮@足首靭帯の手術から14週間 @EzoeRyou

19年11月17日

侮辱的な報酬額の大学講師の仕事依頼がやってきた ezoeryou.github.io/blog/article/2...

タグ:

posted at 11:03:25

Aki Ariga @chezou

19年11月17日

#backspacefm の専用マストドンで発信された情報から、トレンドワード抽出するColabノートブックです。spaCyとGiNZAを使うことで、複合名詞っぽいのも楽に取れたし固有表現も取れるので、雑にやるならこれでいいのではという気がします colab.research.google.com/drive/1kWvx8pI...

タグ: backspacefm

posted at 11:04:10

Aki Ariga @chezou

19年11月17日

罠としては、iterateして得られるのがstrではなくspaCyのオブジェクトなためset突っ込んでも文字列にならなかったところくらいかな

タグ:

posted at 11:05:14

江添亮@足首靭帯の手術から14週間 @EzoeRyou

19年11月17日

侮辱的な報酬額の大学講師の仕事依頼がやってきた
cpplover.blogspot.com/2019/11/blog-p...

タグ:

posted at 11:06:08

Aki Ariga @chezou

19年11月17日

キーワード抽出のためにmecab+neologdで頑張るのもいいけど、他の人が楽に導入できるとか考えるとこのお手軽さは良い

タグ:

posted at 11:07:40

@kuri_kurita

19年11月17日

この期に及んで「“かけ算の順序”批判に対してモノ申す」みたいにしてわざわざ出てくるのって、状況をまったく把握出来ていない愚か者ばかりでしょ。

タグ:

posted at 11:13:41

江添亮@足首靭帯の手術から14週間 @EzoeRyou

19年11月17日

月2.7万円で大学講師を受ける人間の気がしれない。

タグ:

posted at 11:17:44

江添亮@足首靭帯の手術から14週間 @EzoeRyou

19年11月17日

侮辱的な報酬額の大学講師の仕事依頼がやってきた。その額なんと月2.7万円
ezoeryou.github.io/blog/article/2...

タイトル修正した。

タグ:

posted at 11:20:22

ざわこ @zawakoz

19年11月17日

新しい箱到着後は直ちに明け渡さなければいけないルール改定してほしい pic.twitter.com/pS08x74nVU

タグ:

posted at 13:07:55

Haruhiko Okumura @h_okumura

19年11月17日

厚労省の元資料のあるページ www.mhlw.go.jp/stf/houdou/000... フッタの英語が「All Right reserved」だ(現在は少し改善されてAll Rights reserved)。フッタは統一されたものをincludeしているのではないのか

タグ:

posted at 13:42:33

Haruhiko Okumura @h_okumura

19年11月17日

綴り間違いや大文字化の不統一はともかく,「政府標準利用規約2.0により自由に利用できます」くらいにできないのか。米国は www.whitehouse.gov/copyright/ "not copyright protected" と書かれている(third-party contentはCC BY)

タグ:

posted at 13:55:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Bay Area Julia Users @BayAreaJulia

19年11月17日

Edelman illustrates Tao’s new eigenvalue property in #julialang twitter.com/alanedelman1/s...

タグ: julialang

posted at 16:29:59

yanh998@C102(日)東 “Q” @yanh998

19年11月17日

この件はもっと拡散していいと思う。島根の県立病院が、上水配管を長持ちさせるという触れ込みの(科学的根拠が客観的にない)機器を7千万円で導入しようとしている件。
ぜひ地元の県議会議員に届いてほしい。 twitter.com/nazomizusouti/...

タグ:

posted at 17:00:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Wikunia @Wikunia_de

19年11月17日

@AlanEdelman1 Isn't the syntax just awesome?
Besides all the other ways of awesomeness...

タグ:

posted at 19:02:52

Massimo @Rainmaker1973

19年11月17日

Gesture sensing remote control applied to an RC stunt car with double sided roll design for fast lateral movement, can give some impressive dynamic results [video: buff.ly/2CP8fc5] [hot to get one: buff.ly/3767IQS] pic.twitter.com/Y8sg9X6cJ0

タグ:

posted at 19:11:52

yudai.jl @physics303

19年11月17日

某動画に影響されて作った。任意の素数pに対して極座標(r, θ) = (p, p)の点をプロットした様子が右。mコマ目では100×mまでの全ての素数をプロットしている。噂通り渦巻きが現れる。左は、100×mまでの全ての整数nに対して極座標(r, θ) = (n, n)の点をプロットした様子。
gist.github.com/kazucmpt/4515b... pic.twitter.com/sZcQZFRJim

タグ:

posted at 19:28:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月17日

#統計 #Julia言語

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
2×2の分割表のχ²検定の信頼区間

2×2の分割表の信頼区間を扱ってみました。

P値が5%未満になることと、オッズ比の95%信頼区間に1が含まれないことが同値になって欲しい。

#R言語 の fisher.test ではそうならない!続く

twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/jYPJI0xQbH

タグ: Julia言語 R言語 統計

posted at 20:08:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月17日

#統計 2×2の分割表では、独立性の帰無仮説と期待値のオッズ比が1になることは同値になります。

仮説 M(w) のもとでサンプルのP値が5%未満にならないwの範囲をwに関する95%信頼区間と定義すれば、色々すっきりするのに、 #R言語 のfisher.testでは全然そうなっていないように見えます。続く pic.twitter.com/j3AjCrTMAS

タグ: R言語 統計

posted at 20:08:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月17日

#統計 そもそも私は繰り返し強調しているようにFisher検定自体使いたくないと思っているので、χ²検定に適合した適切な信頼区間を求める函数が欲しくなります。

私は統計学はど素人で文献を知らないので、全部自分で考えました。

その #Julia言語 での実装例が

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

にある。 pic.twitter.com/Wh1ZPDFD8T

タグ: Julia言語 統計

posted at 20:08:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月17日

#統計 私が実装した2×2の分割表のオッズ比の信頼区間では、独立性検定のP値がα未満になることとと、信頼係数1-αの信頼区間に1が含まれないことが同値になります(添付画像を参照)。

そして、4種のモデルにおいて、真のオッズ比が信頼区間に含まれる確率が漸近論によって1-αで近似される。 pic.twitter.com/6witwxVQLl

タグ: 統計

posted at 20:08:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月17日

#統計 信頼区間を求める計算のアルゴリズムは非常に単純です。本質的に、サンプル

a b
c d

から決まる -min(a,d) < δ < max(b,c) の函数X²(δ)を適切に定義して, X²(δ)がquantile(Chisq(1), 1-α))に等しくなるδ=δ₀,δ₁を2つ求めると、区間[OR(δ₀), OR(δ₁)]が求めたい信頼区間になります。続く

タグ: 統計

posted at 20:08:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月17日

#統計 ここで、

X²(δ) = (a+δ, b-δ, c-δ, d+δ)のピアソンのχ²統計量,

OR(δ) = (a+δ)(d+δ)/((b-δ)(c-δ))

です。詳しくは

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

を見て下さい。2×2の分割表の独立性に関するχ²検定に付随する信頼区間の最も自然な定義を考えれば、誰でも同じものを考えることになると思います。

タグ: 統計

posted at 20:08:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月17日

#統計 分岐

2×2の分割表の期待値のオッズ比の信頼区間について↓

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 20:11:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月17日

#統計 「期待値のオッズ比が与えられた数値phiである」という仮説に対応する確率分布でサンプルが生成されるケースの扱いは、サンプルをδでずらすだけでよくて、大して難しくないというのはちょっと面白いと思いました。

#Julia言語
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

タグ: Julia言語 統計

posted at 20:17:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月17日

#統計 #R言語 の chisq.testやGTestを使っても信頼区間が表示されなかったので、誰かRの側でも実装して、誰でも気軽に使えるようにしておくとよいのではないかと思いました。(G検定版も #Julia言語 の側では函数を書いた。)

私のと同じ信頼区間を表示するパッケージがRにあるならば教えて下さい。

タグ: Julia言語 R言語 統計

posted at 20:21:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月17日

#統計 #Julia言語 適切なδでずらしたピアソンのχ²統計量とG統計量の分布と自由度1のχ²分布の比較。期待値のオッズ比が1にならない場合を計算しています。

縦横の合計を固定している非心超幾何分布の場合にのみ離散性の悪影響が目立っています。しかし、その場合は非現実的なので無視できる。 pic.twitter.com/nKfXMah3Zy

タグ: Julia言語 統計

posted at 20:27:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月17日

#統計 訂正:以下のリンク先の4つ目の添付画像は本当は以下の添付画像にするつもりでした。

twitter.com/genkuroki/stat...

分割表の縦横の合計をすべて固定している非心超幾何分布でサンプルを生成しているせいで、有限離散性の影響がものすごく大きい。(しかし、これは非現実的なモデル) pic.twitter.com/tvqz5iyYbB

タグ: 統計

posted at 20:31:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月17日

#統計 #Julia言語

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

にある分割表の独立性検定と相性がよいオッズ比の信頼区間の計算の仕方は、「サンプルが二項分布×2で生成されていると仮定する」というような無駄な仮定抜きに使えるシンプルなものです。

シンプルなχ²検定と同様に適用可能なモデルが広い。

タグ: Julia言語 統計

posted at 20:35:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月17日

#統計 「サンプルが二項分布×2で生成されている」という設定にすれば、2つの二項分布の "p" の違いに関する検定や信頼区間の話に持ち込めますが、個人的に余計な設定を付け加えるのは良くないと思う。

そういうことをしなくても、χ²検定に付随する期待値のオッズ比の信頼区間を自然に定義可能。

タグ: 統計

posted at 20:37:27

Atsushi Sakai @Atsushi_twi

19年11月17日

すごい。このJuliaのライブラリ使うと、結構大規模な巡回セールスマン問題でも爆速(500箇所で0.2s)で解ける。:evanfields/TravelingSalesmanHeuristics.jl: Julia package for simple traveling salesman problem heuristics github.com/evanfields/Tra... pic.twitter.com/7vS43nO8vZ

タグ:

posted at 20:40:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月17日

#統計 私が実装した信頼区間では、サンプルの対数オッズ比 log(ad/(cd)) の漸近挙動も使っていません。

超絶シンプルなことしかやっていない。

phi>0ならばphi≠1でも、「期待値のオッズ比が与えられたphiになる」という仮説の検定も行えるようにしただけ。

#Julia言語
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

タグ: Julia言語 統計

posted at 20:41:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月17日

#統計 二項検定では「p=0.5である」という仮説だけではなく、「p=aである」の形に仮説の検定も可能。

2×2の分割表の独立性のχ²検定は「オッズ比は1である」という仮説の検定なので、普通に考えれば「オッズ比はaである」の場合に拡張することになる。

単にそれだけ。教科書にも書いてあるべき話。

タグ: 統計

posted at 20:59:44

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年11月17日

#超算数|とは直接関係ないが、【「羽」はもともと…h音の助数詞】は誤りです。「は行」は日本語の歴史時代には無声両唇摩擦音[ɸ]で登場します。もっと古い時代の再建形として*pは推定可能。「もともとh音」ではありません。ɸが弱化してwやh、強調の位置でpp、濁音化してb/βになったのが現代日本語。 twitter.com/HSP46986887/st...

タグ: 超算数

posted at 21:08:02

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年11月17日

ɸの弱化は母音間ではwであることが多いです。従って付属語としての「羽」は語頭に立たず、基本的にwで表れるものです。「三羽」のように濁音化の契機となる派生は例外的。「三杯」はさんばいと言えるが、「五杯」はごばいではないです。同様に、「五羽」はごばではないです。少なくとも標準語では。

タグ:

posted at 21:08:04

うぃっちわっち(丁稚) ℗ @Witchwatch99

19年11月17日

TLにフェミの話題が溢れてるので、ふと思い出した昔話を。

私、界隈で悪名高い熊本出身でして(笑)小学生の頃に東京から転校して来た女の子(以後「東京ちゃん」)が同じクラスにいたんです。
まぁ実際地元の女子と比較して垢抜けてる子ではありました。

タグ:

posted at 21:34:04

うぃっちわっち(丁稚) ℗ @Witchwatch99

19年11月17日

そんな自他共に認めるオシャレさんだった東京ちゃん、審美眼はあるんですけど自分で作る物は破滅的で、家庭科の度に女子数人のサポートの元にやっと課題クリアしてる始末。
特にオサレ者を自称してる身としては、服飾の授業は男子の目から見ても針のムシロでした。

タグ:

posted at 21:34:21

うぃっちわっち(丁稚) ℗ @Witchwatch99

19年11月17日

無論、料理もお察し。
だいたい班単位グループ作業なのですが、何にもさせない訳にも行かないので簡単な事をさせてみるんですけど、だいたい隣で見てる女子が悲鳴と共に止めに入って中断。
後片付けも私ら男子より手際悪い始末でやってるこっちが申し訳なくなって来る。

タグ:

posted at 21:34:23

うぃっちわっち(丁稚) ℗ @Witchwatch99

19年11月17日

そんな彼女を腫れ物を扱う様に接してたクラスメイトでしたが、東京ちゃん遂に言ってはいけない事を言ってしまいます。
「私、あなた達みたいな田舎者じゃないから家事出来なくても構わない」
クラスの大方が内心そう思ってるんだろうな、という空気あったんで誰も驚きも怒りもしませんでした。

タグ:

posted at 21:34:25

うぃっちわっち(丁稚) ℗ @Witchwatch99

19年11月17日

しかし、その日から東京ちゃんに対するクラスの態度、特に女子のそれは一変。
今だったら陰湿なイジメが始まるんでしょうけど、その時のクラスは連帯感が強くてイジメを許さない雰囲気があり、東京ちゃんが孤立する事はありませんでした。

タグ:

posted at 21:34:26

うぃっちわっち(丁稚) ℗ @Witchwatch99

19年11月17日

じゃあ彼女はどうなったかと言いますと、クラスの女子が東京ちゃん宅に押しかけて家事の特訓を行ないました。
東京ちゃんにとっての不幸は、クラスの女子の母親の数名が既に東京ちゃんママのママ友で、ママ友通してチクられた事。

タグ:

posted at 21:34:27

うぃっちわっち(丁稚) ℗ @Witchwatch99

19年11月17日

その東京ちゃんママ自身が専業主婦にも関わらず家事苦手だったのを同じ団地内のクラスメイトママ友に既に教育済みだった事。
しかもママが料理覚えた事で家計に余裕が出来て、お小遣いup&服買って貰ってた事。
もう逃げられないw

タグ:

posted at 21:34:28

うぃっちわっち(丁稚) ℗ @Witchwatch99

19年11月17日

彼女の特訓は、ほぼ毎週行われました。
我々男子は巻き込まれない様に遠目に見てたのですが、ある日、私を含めた数名の男子に呼集がかかります。
東京ちゃんの料理を食べて感想を述べよ、というミッションでした。

タグ:

posted at 21:34:33

うぃっちわっち(丁稚) ℗ @Witchwatch99

19年11月17日

申し訳なさそうに正座待機する我々男子陣。
腕組み仁王立ちで東京ちゃんを囲む女子陣。
後ろでそわそわ見守る東京ちゃんママ。
一心不乱に料理作る東京ちゃん。
あの緊迫した空気は忘れられません。

タグ:

posted at 21:34:34

うぃっちわっち(丁稚) ℗ @Witchwatch99

19年11月17日

そのうち料理が出来上がり、絆創膏だらけの手にお盆を持って男子の人数分料理を乗せて持って来ました。
野菜炒めと豆腐の味噌汁、そしてご飯。
囲みの女子は誰も手を出さずに料理が出来て来ました。

タグ:

posted at 21:34:35

うぃっちわっち(丁稚) ℗ @Witchwatch99

19年11月17日

こんなんで味分かんないし下手な事言える訳ないじゃん、と内心思いながら食わない訳にも行かないので頂きます。
「⋯おいしい」
正直、毒味覚悟で来てた男子陣がポロッと口にします。
「本当?」と東京ちゃんが聞いて来るので私が「うん、おいしい」と応えると、その場でワンワン泣き出しました。

タグ:

posted at 21:34:36

うぃっちわっち(丁稚) ℗ @Witchwatch99

19年11月17日

どうも女子やママが言ってる事が信じられなかった様で、第三者の意見が必要だったとか。
この日以降、東京ちゃんは「田舎者」になりました。

私が知ってる内でこんなに紆余曲折あったのは彼女だけですが、東京から熊本に来た子は程度の差はあれ似た様な印象です。

タグ:

posted at 21:34:37

うぃっちわっち(丁稚) ℗ @Witchwatch99

19年11月17日

「東京から来た人は大した事ない」
熊本の人間が東京の人に持ってる印象です。
ネットで熊本は男尊女卑が酷いと散々叩かれててその自称被害者達は男性に酷い差別を受けたと主張しますが、私が見てた範囲ではだいたい女性に怒られてる場面ばかりでした。

タグ:

posted at 21:34:38

うぃっちわっち(丁稚) ℗ @Witchwatch99

19年11月17日

無論、それらは子供の頃の話で社会人だと多少は違うんでしょうけど、私の母も似た様な事言っていましたし
地元で働いてる友人達も同様なので皆同じ印象なんでしょう。
「熊本の男尊女卑」に対して地元の人間が特に反論してるところってあまり見かけませんよね?

タグ:

posted at 21:34:39

うぃっちわっち(丁稚) ℗ @Witchwatch99

19年11月17日

アレは、まだ地元民になる前の東京ちゃんみたいな人が言う様な事で、どうせクチで言っても納得しない、と思ってるからだと思ってます。

タグ:

posted at 21:34:40

笑い男 @warai_otoco

19年11月17日

医学ってのは迷信の宝庫ではあるんだが、病院が7千万もの金を、効能がはっきりしない謎の装置に支払うのか。
それは職員の給料にしたほうがまだマシなんじゃないか。 twitter.com/nazomizusouti/...

タグ:

posted at 21:48:51

ウラヌス238 @_uranus238

19年11月17日

好評だったので更に作りました。
最終氷期(約2万年前)の古水系を海底地形から構築したものです。
当時の海水面は現在よりも125m前後下がり、北海道とサハリンは陸続きになったり、九州と韓国はつながりかけたり、伊勢湾流入河川は一つにまとまって大水系になったりと、色々興味深いです。 pic.twitter.com/ebGvnSrJ0u

タグ:

posted at 22:08:03

ウラヌス238 @_uranus238

19年11月17日

海底地形データは GEBCO www.gebco.net のものを利用しました。

しかしデータが重たくて計算にえらく時間がかかった。

タグ:

posted at 22:11:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月17日

#統計 #R言語

library(exact2x2)
exact2x2(matrix(c(10, 6, 5, 15), ncol=2, byrow=T))

ならば

p-value = 0.04095

95 percent confidence interval:
1.1418 23.8764

となって、P値が5%未満かつ95%信頼区間も1を含まないという結果を得られました。 pic.twitter.com/cMYqSK3o9T

タグ: R言語 統計

posted at 22:23:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月17日

#統計 #Julia言語

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
a, b, c, d = 10, 6, 5, 15
@ show pval_chisq(a, b, c, d)
@ show confidence_interval_chisq(a, b, c, d)

ならば

pval_chisq(a, b, c, d) = 0.02334
confidence_interval_chisq(a, b, c, d) = (1.2320, 20.2915)

こちらの区間の方が狭い。

タグ: Julia言語 統計

posted at 22:29:49

シータ @Perfect_Insider

19年11月17日

「自分たちも散々悪習によって嫌な目にあわされてきたのだから、お前だけがちゃんとした扱いをしてもらえると考えてるとかおかしい」という対応、ありとあらゆる悪弊がなくならない構造だと随所で散々指摘されているはずなのに、自分たちのところに矛が来ると同じ対応になってしまうんだなああと。

タグ:

posted at 22:39:18

濱中裕明 @Ototo_

19年11月17日

何人かコレ作っている人を見かけて、自分も作りたくなってやってみました。この次の段階はやりたくないです。 pic.twitter.com/2oSc9bnOuC

タグ:

posted at 23:03:19

利根4号機 @silver_copper

19年11月17日

以前トップの方が「プールの掃除にEM菌を使ったらどうか」とか言い出したので、全力で否定する資料作ったな。

タグ:

posted at 23:05:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年11月17日

#超算数 #掛算 ひどいのを見つけたので記録

この手の大人が「算数」の名の下で子供を虐げている。 pic.twitter.com/3QlHdUwNyt

タグ: 掛算 超算数

posted at 23:15:53

宋美玄 @mihyonsong

19年11月17日

依存症の専門家の松本俊彦先生によると、諸外国に比べ日本は薬物経験率は低いが「ダメ絶対」「人間やめますか」などスティグマを植え付けるキャンペーンによるもので、一度薬物に手を出した人の回復には大きな弊害となっていると。バラエティで追放、一発アウトと、断罪して溜飲下げるのやめようよ。 pic.twitter.com/jSuqRR8PaZ

タグ:

posted at 23:49:59

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました