黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2019年11月25日(月)

@sakurabarora777 @LimgTW そもそも、掛け算の式は、どの順序で書いてもまったく同じ意味なんです。特定の順序だと理解できるなら、逆順でもまったく同じに解釈すれば良い。 abでもbaでも同じということくらい、中学生ならわかって然るべき。
タグ:
posted at 00:21:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

息子が小1になって「ああ、そういや学校の校という字には”しばる”という意味があったなあ」と、げんなりすることがある。いや、たいしたことぜんぜんないんだけど、習ってない字は使っちゃいけんとか、算数はさくらんぼ計算でやんなきゃダメとか。学習指導要領に書いてあんのかね。
タグ:
posted at 00:32:58

@sakurabarora777 数式の意味の理解に #掛算 の順番は関係ないわ。
何の助けにもならんわ。(実数までは)断言したるわ。
その現状の認識改めないと大学しくじるで。
タグ: 掛算
posted at 00:53:53

もうNGだったから言うけど
とある企業面接で「プログラムの経験は?」って聞かれたので「PHP,JS,シェルを少しくらいで・・後は幼少期にBASICです・・」って言ったら「BASIC!ヒャハハハ」「クスクス・・」と言われたのがちょいショックだったな。
いや・・PGの基本はあの頃に覚えたんだけどな・・
タグ:
posted at 01:38:50

思うところあり、前年比をアウトカムとしたSynthetic Control Methodによる解析を行ないました。東京都は合成対照に比べて前年比が2.93ポイント増という結果になりました。 #note 「続々・宇崎ちゃん献血コラボによって、献血者が増えたのか確かめてみた結果」 note.mu/sankyoh/n/n30a...
タグ: note
posted at 01:48:46

We (Mateusz Baran, @ronnybergmann_, and I) wrote ManifoldsBase.jl, a general interface for manifolds in #JuliaLang to serve as a backend for several packages. github.com/JuliaNLSolvers...
タグ: JuliaLang
posted at 05:39:42

Our implementation of the interface and some common manifolds is to be released, but you can follow our progress and contribute here! github.com/JuliaNLSolvers...
タグ:
posted at 05:39:42


福島エートスの安東さん、遠いところに行ってしまわれた…っていうか、物言いが活動家っぽくなってきた辺りでそっとフォローはずしちゃったん。 twitter.com/hari952624/sta...
タグ:
posted at 06:34:07


冒頭で森ゆうこ議員のナノ銀除染詐欺への関与、板橋区ホタル館不正事件、私の共産党除籍の真相が話題になっています。
ぜひご覧ください。
youtu.be/zjKL2JmU-mk
タグ:
posted at 08:37:29

#統計 Fisher's exact testなどの離散性を克服するためには、同一のサンプルであっても帰無仮説を確率的に棄却したりしなかったりすることを許せばよいという内容のTocher 1950
www.jstor.org/stable/2332156
については、Cochran 1952
projecteuclid.org/euclid.aoms/11...
の紹介が見易いです(添付画像)。 pic.twitter.com/AdGFYq9QOI
タグ: 統計
posted at 09:47:57





@nyattuha @ishida5235 安東さんの当時の活動はそれこそわけもわからず放射線コワイぞと騒ぎ立てるヒトたちへのささやかなカウンターだなと思い応援していたのですが、ある時から政治思想を更にはポエムを語り出した辺りからあれれと思いTLで目にするのが辛くなったのですよね。
まさかの作家デビューしていたとはw
タグ:
posted at 10:23:30

@Kei_F @ishida5235 あぁ、全く同じような経緯です。最初の活動の時から、地元優先で、外部は口出すな、ここは私の領域というところもありましたから、何か企んでいるなぁ、とも感じていました。本は読んでいません。手に取ったことはあるのですが、最初の数ページですっかり嫌になりました。
タグ:
posted at 10:37:26

森ゆうこ議員といっしょに「ナノ銀除染」詐欺の宣伝役を担っていたのが『サンデー毎日』。
森議員と毎日新聞の関係は深いようです。 twitter.com/itallmatuzaki/...
タグ:
posted at 10:56:43


『特別なメガネで人生で初めて「色」を見た人。泣ける。』っての…
定期的にリバイバルするな。(焼石に水) twitter.com/kuri_kurita/st...
タグ:
posted at 11:31:50





大学の職務と関係ないところで「社会的に到底許容されない問題な思想を持ち、問題発言を繰り返す」場合に、思想や職務外の発言を根拠に厳重注意等以上に大学(雇用主)が当該教員(労働者)に不利益処分を下すのは、当該行為に刑事罰が下されたりしてない限りは法的にはなかなか難しいと思う。
タグ:
posted at 12:05:50

職務違反とかではなく有罪になったとかでもなく、「社会的に認められない発言を繰り返した」を論拠に大学教員を首にできることになってしまうと、多くの国民が政権支持する中で政権批判した教員を「社会の秩序を乱した」とか理由をつけて首にできたりしてしまう。大学の本分としてそれは大変にまずい。
タグ:
posted at 12:10:59



大学としては、「東大の教員」ということをアピールして、さも東大が問題な思想や発言を擁護していると見せかけることに対して、「東大はそんな思想や発言は全く擁護しません。むしろ強く非難します」と宣言して偽の権威付けを剥奪することはできるが、それ以上に個人としての行動の統御は出来ない。
タグ:
posted at 12:15:39

今回の件についていえば、(東大がではなく)問題の人の企業が採用時に国籍差別を行っていることを明言しているので、労基署あたりに持って行ってその企業の問題行為として告発しに行く方がいいのではと思う。逆にそれが通らない(合法の)レベルであれば、猶更東大に対応を求めるのは厳しそう。
タグ:
posted at 12:17:31

東大に対応させたいのであれば、さらりと「あなたの研究室を中国人が大学院入試で志望してきたらどうしますか」と聞いて、同じような回答を引き出しておいて、大学に持って行った方がよかったんじゃないのかなぁと思う。今更だけど。
タグ:
posted at 12:19:10

特に何の理由もなく車椅子に乗っている登場人物が出てくるドラマが(希少だけど)現に存在している実例(「7デイズ/をあげているんですけど。 twitter.com/hiroc88803522/...
タグ:
posted at 12:41:54

Juliaのバイナリ配布用クロスコンパイルツールチェインにRustのツールチェインもあるんだけど、もしかしてRustライブラリもJuliaパッケージの依存バイナリとして配布できるのか?
github.com/JuliaPackaging...
タグ:
posted at 13:19:19

森ゆうこ議員はノセられやすいのか、それともご自分でトンデモを見つけてくるのか。どちらにしてもかなり変わった人であることは間違いなさそう。 twitter.com/itallmatuzaki/...
タグ:
posted at 13:20:14

「7デイズ/時空大作戦」はバラード博士が車椅子に乗っていることをストーリー上全く活かしていないことに、好感を持っています。普通の脚本家だったら、せっかく車椅子の人物を出すのだから車椅子だから何かができたりできなかったりとか、車椅子生活になった経緯とかを入れたくなるじゃないですか。→
タグ:
posted at 13:30:54



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


数学の講義は板書だなぁ。統計の講義と暗号の講義はパワポときどき板書、という感じ。数学は板書以外の説明法ってあるのかな。数学の講演でスライドで説明されてわかったためしがない。論文ください(あるいはarXiv IDください)と頼むことになってしまう。
タグ:
posted at 15:01:26

代表作が「ヤクザ漫画」のオッさんが「萌え」を真面目に研究中!笑
無料なので暇つぶしにどうぞ!
illust.daysneo.com/sp/illustrator... pic.twitter.com/Em6I4Rm1xq
タグ:
posted at 15:57:32

juliaの補完をfuzzyにするbranchを作りました:
このbranchからbuildするとREPL-backendの各種補完がfuzzyになります。
Junoとかjupyterだと便利。REPLとかのCLIだと逆にうざくなっちゃいます。
#julilalang
github.com/aviatesk/julia... pic.twitter.com/jZSjveAFds
タグ: julilalang
posted at 17:00:00

Eテレ何やってんの? Cs計 34 Bq/kg(誤差 ±50)って、こんなの有意な検出じゃないでしょ。 pic.twitter.com/ccQ1a1n5db
タグ:
posted at 17:31:50

#統計 #Julia言語
twitter.com/genkuroki/stat...
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
に「棄却するか否かのランダム化の補正を入れたFisher検定」のコードを追加。添付画像を見ればわかるように45度線にぴったりのっている。 pic.twitter.com/pbpOLHxDB9
posted at 17:47:31


@sekibunnteisuu #Julia言語
今風のプログラミング言語の環境で連分数を扱った例を作りました。
有限連分数であれば、数式のまま計算させて、数式で表示させることもできます。
連分数は特殊函数の数値計算の定跡の1つになっています。だから実用的にも非常に重要。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/pALN9uT1Ns
タグ: Julia言語
posted at 18:03:21

@sekibunnteisuu #Julia言語 正直な話として、連分数を計算するプログラムについては。(自分で書いた)プログラムを見ても意図通りに計算するコードを書けているかどうか自信を持てず、数式で表示させて安心するところがあります。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
引数のcは函数(数列)。コードはもっと一般化できる。 pic.twitter.com/sB1BmO0EG5
タグ: Julia言語
posted at 18:13:23


淡々と「間違っている」という指摘をしているだけと思うのだけど、こういう指摘に対し、「殺伐として嫌」とか 「(心が温かくなるエピソードだと思ったのに)悲しかった」とかの反応が返ってくるのがこの世界ですね。
(↑自分にも同様の経験あり)
twitter.com/kamo_hiroyasu/...
タグ:
posted at 19:06:03

当事者にとっては間違った情報は有害。
「心温かくなったのに」という人は、当事者意識がないから間違いを指摘されても「せっかく人がいい気分になっているのに」ってなるんだろうな、と思う。
タグ:
posted at 19:11:22

@golgo_sardine でも件の人、数学オリンピック に出ようっていうのに、一体、世界の共通言語であることを放棄とか、、、なかなか意外(数オリって数学オリンピック の略かと)。小学校の先生とか、その教育課程にいるわけでもなく、教義が染みこんでて恐ろしい。
タグ:
posted at 19:12:24

キジトラ・コタローのウキウキDAYS!! @DAYS31612434
😺育苗シートに挟まってみた。
さすが農家ネコ👍
だが片付けの邪魔だ。 pic.twitter.com/bCWtJkPsRv
タグ:
posted at 19:13:52

@sekibunnteisuu #Julia言語
a(0)を色々与えて、a(n+1)=1/(1+a(n)) をプロット。
0分の1で∞になった部分はプロットされていません。しかし、∞分の1での有限の値に戻って来ると再びプロットされるようになる。
a(0)の与え方を少しずつ細かく区切っている。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/zbTVi0jzmY
タグ: Julia言語
posted at 20:01:51

@sekibunnteisuu #数楽
www.google.com/search?q=%E7%8...
特異点閉じ込めをGoogleで検索
すると色々な情報が得られます。
計算の途中で0分の1が出て来てもその先まで計算してみることは結構大事。
タグ: 数楽
posted at 20:06:50

@genkuroki 1/0=∞ 1/∞=0 としておくと、初項が(-1-√5)/2 以外はすべて(-1+√5)/2 に収束する、ということでいいのでしょうか?
ちょっと証明に挑戦してみます。
タグ:
posted at 20:08:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


国語の記述問題については採点や自己採点の難しさが周知されたので、数学なら大丈夫という論理で数学だけは強行される可能性もあるようです。
数学こそ採点ミスのリスクが高いことを訴えましょう。
タグ:
posted at 20:32:41

中野芳樹先生のブログより。こうした具体的な代案まで出されては文科省はお手上げでしょう。
【提 言】
2021年1月の大学入学共通テスト本試験の国語問題は2020年1月用のセンター試験の「追試験問題」を流用し、80分実施としましょう。
nakanogendaibun.com/2019/11/18/%e2...
タグ:
posted at 20:59:41


@kankichi57301 @golgo_sardine 「目立って暴れる擁護者は理系高学歴者」ていう観測につながる若い子な可能性。小学校教師程再生産に効かないと思うけど、ウロコとれて欲しいよね。
twitter.com/genkuroki/stat... twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 21:45:52


@sekibunnteisuu #Julia言語 プロットをさらに作成しました。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
これは初期値を (-1-√5)/2 の近くに取ったときの様子です。初期値がぴったり (-1-√5)/2 の場合以外には結局 (1-√5)/2 の方に行ってしまう。 pic.twitter.com/Ikda1XLjDC
タグ: Julia言語
posted at 21:59:13

@sekibunnteisuu #Julia言語 続き
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
(-1-√5)/2 と (1-√5)/2 の近くの様子。 pic.twitter.com/XEpxTRYhcK
タグ: Julia言語
posted at 22:00:15

@sekibunnteisuu #Julia言語 より大域的な様子
こういうプロットは何が起こっているかを理解するために非常に役に立ちます。
ニュートン法の収束の様子などもこの手の図で理解することが定番だと思う。証明できなくても、何が起こっているかがわかる。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/yTas1kBh4c
タグ: Julia言語
posted at 22:02:30

@sekibunnteisuu #Julia言語 コンピューターでのグラフのプロットの仕方の習得は実は非常に大変です。コンピューターによる計算の仕方を習得するのと同じ程度に経験値をためないと必要なグラフを描けるようにならない。
この辺はどうにかならないものかと思います。
タグ: Julia言語
posted at 22:05:10



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


疑似科学のTV放送
理論の有無を追及されて、ポロッと「(理屈は)ない」と言ってしまいましたね
小波先生の「フフフ」が効いてる
#キキタイ pic.twitter.com/U35s9Py6Lu
タグ: キキタイ
posted at 22:40:31


(中央日報より)
イセドル九段引退三番碁 vs AIハンドル
第1局 12月18日 ソウル
第2局 12月19日 ソウル
第3局 12月21日 全羅南道シナン(新安)
第1局はイセドル九段の二子+白にコミ7目半、勝てば第2局は先+白にコミ7目半(互先と同じ)、第1局負けたら第2局は三子。
news.joins.com/article/23640651 pic.twitter.com/XwJvb5dIA9
タグ:
posted at 22:51:00

GAMEとかkumajiriとか、ちょーなつかしい。
中間コードを利用した6800用コンパイラ kumajiri | ず@沖縄 www.zukeran.org/shin/d/2015/04...
タグ:
posted at 22:51:42

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@temmusu_n 今のところ、専門家で天むすさんの算数歴史研究に反応しているのは、メタメタさんだけですね。
タグ:
posted at 23:06:31



広告では「素晴らしい原理」を宣伝して
原理を問われれば「これから検証する。それより効果を見てくれ」と言い
効果の根拠は自社測定だけ
「お客様は満足している」と言うけれど、一般客が給水管を開けて見るはずもなく「業者のオレオレ測定が真実ならば満足」なんですよね
何というマッチポンプ
タグ:
posted at 23:18:23

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@temmusu_n > 執拗さで負けてはいけないのですが、トンデモ側の根気よさに、ちょっと疲れてきました。
トンデモと戦っていたはずのスウキョウキョウも、トンデモだったことは判明したりするので魑魅魍魎ですね。
しかし中曽根内閣の教育改革の失敗は、誰の目にも明らかなので・・・。
タグ:
posted at 23:19:46

@OokuboTact おおくぼさんに論述してもらいたいのですが、中曽根はかけ算の順序などにどんな関与性があるんですかね。たとえ制度面での欠陥がかけ順などを助長していたとしても、#超算数 はそれ自体で対処しなければいけないと思っています。
タグ: 超算数
posted at 23:24:51

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@temmusu_n > しかし中曽根内閣の教育改革の失敗は、誰の目にも明らかなので・・・。
トンデモ算数が拡大した原因は、中曽根内閣の教育改革にあると思います。
たぶん、それまではトンデモ算数が広がらないような抑制作用が働いていたのに、ストッパーが外れて・・・
タグ:
posted at 23:26:00

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@temmusu_n (続き)
仮説ですが、中曽根内閣の教育改革以後に教師が多忙になり、マニュアル依存的な授業が増えたのではないでしょうか。
タグ:
posted at 23:28:12

@OokuboTact #超算数 私は歴史なんか専門訓練を受けたことがないのですが、なんの因果か51年指導要領からの掛順の史的展開を追っかけることになってしまいました。ぜえったい穴だらけな追求ですが、ぜえったいに少しは面白いことも探し当てたはずなので。
タグ: 超算数
posted at 23:28:18


OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@temmusu_n 例えば戦国時代の「本能寺の変」研究が盛んだったりしますが、
大勢の専門家の目で検証しないと、精密な形は見えて来ないと思うのです。
発見には専門家だけではなく、素人の参加も重要ですが、やはり専門家の検証が必須だと思うのです。
タグ:
posted at 23:31:54

@OokuboTact 山本喜治の本町方式もう少し前ですね。これは読売新聞の賞以降、各教科合わせて24冊とかいう(数字は正確でないかも、とにかくとにかく大量)系統指導のマニュアルに結実。
タグ:
posted at 23:32:12

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@temmusu_n 最近出た広田照幸氏の『教育改革のやめ方: 考える教師,頼れる行政のための視点』という本を読んでいて、
この本は算数教育にはほとんど触れていないのですが、教育改革がどうしてダメだったのかを歴史的に分析しているので参考になります。
タグ:
posted at 23:35:31

そう言えばウチの坊主も小2で、先日ついに「掛け算の式の順序」であちこち減点をくらっており、ざっと眺めて少し確認の上、全部マルに書き直して「理解できているから気にしなくて宜しい」と申し渡すなど。
今ンとこ「ガッコの先生よりオヤジのほうが正しい」と考えているようなので、被害は軽微か。
タグ:
posted at 23:38:04

@OokuboTact えっ、本能寺の変研究は盛んなんですか? 専門家である呉座勇一さんは確か光秀の動機は知りようもないと片付けていましたけど。それは私の知る歴史研究の態度として理にかなうものですよ。
タグ:
posted at 23:39:22

@OokuboTact GHQ/SCAPの研究している人々は蒔苗直道さんとかかなりの人数なはずなので、そのうち51年算数について専門的研究が読めるようになるんじゃないかな。
タグ:
posted at 23:41:19