Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2019年12月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年12月10日(火)

World and Science @WorldAndScience

19年12月10日

Relative rotation rates of the planets cast to a single sphere (with apologies to Mercury & Neptune)

(Credit Dr. James O'Donoghue/@physicsJ) pic.twitter.com/kTth8BKsEU

タグ:

posted at 00:01:01

あおじるPPPP @kale_aojiru

19年12月10日

@Hal_Tasaki およそ擁護の余地のない駄目な指導と思うのですが、どうやら算数教育界の偉い人のお題目を現場が無批判に受け入れているというのが実情のようです。

タグ:

posted at 00:04:13

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

19年12月10日

@kale_aojiru ううむ…

タグ:

posted at 00:09:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

#超算数 添付画像は

genkuroki.github.io/fc2/sansu/#3ne...

からの孫引き。2011年版の算数教科書小3上より。

「⬜︎×5=20」の割り算と「5×⬜︎=20」の割り算を区別した上で、「⬜︎×5=5×⬜︎だね」とも書いてあります。どちらも5の段の九九を使う。

教科書レベルで「⬜︎×5=20」と「5×⬜︎=20」を区別! twitter.com/hal_tasaki/sta... pic.twitter.com/AQebcfZmcB

タグ: 超算数

posted at 00:17:20

nagashima m. @_nagashimam

19年12月10日

たとえばこれは最近私が買い物した際のレシートですが(私生活晒しますが)、これ見て「にんじん56個買ったのか」「たまねぎ36個買ったのか」と思いますか?これらのスーパーは間違っていますか?間違ったことを垂れ流す信頼のおけない会社とでも言いますか? twitter.com/ymakioka/statu... pic.twitter.com/8C5TGA0MHl

タグ:

posted at 00:20:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

#超算数 ある調査での小3での掛算順序正答率は23.8%しかない。「⬜︎×5=20」と「5×⬜︎=20」の違いを理解していないと理解不能な説明をしたら、大変なことになる。

現実には掛算順序へのこだわりは割り算理解を阻害するので、そういうことはしていないと思う。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 00:21:44

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

19年12月10日

@genkuroki なんで5の段を使っていいんでしょうね?

タグ:

posted at 00:23:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

#超算数 いずれにせよ、この話題に参加するときには、算数の教科書を見ておいた方がよいです。感じがかなりつかめる。

そして、算数の教科書レベルで問題が発生していることも(ある程度解説があれば)非常によくわかるはずです。

何十年も前から教科書レベルで算数教育は問題あり状態。

タグ: 超算数

posted at 00:24:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

@Hal_Tasaki その理由は「鉛筆を3人に4本ずつ配るときに、鉛筆は全部で何本配られましたか」に「式3×4=12 答え12本」と答えると式がバツになるが、「式4×3=3×4=12」と答えるとマルになることから推定できます。

チョー算数の体系では「場面をの忠実な翻訳としての式」と「計算のための式」があって~続く #超算数

タグ: 超算数

posted at 00:29:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

@Hal_Tasaki #超算数 続き~、「計算のための式」では交換法則を自由に使ってよいことになっているからです。九九は「場面の忠実な翻訳」ではなく、「計算」で使われるので、「⬜︎×5=20」の場合も交換法則を使って5の段の九九を使える。

一般人には想像できないようなチョー算数の体系ができあがっているのだ。

タグ: 超算数

posted at 00:33:01

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

19年12月10日

@genkuroki ほえ〜
そういう雰囲気かとは思ったけど、そこまで体系化されているとは。ガラパゴスなどという言葉では表現しきれないすごいものがありますね。

タグ:

posted at 00:36:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

#超算数 分岐

算数教育の世界には私が「チョー算数」と呼んでいる非常識・不合理・非論理的でしかもクリアに説明されることが決してない独自の算数もどきの体系が作られています。

そして、チョー算数マスターにならないと出世できない仕組みになっているように見える。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 00:36:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

#超算数 我々の社会の小学生が使っている算数の教科書は、チョー算数マスターによって執筆されており、教科書そのものでは非常識・不合理・非論理的なチョー算数の体型をクリアに説明しない習慣になっている。

万人の目が届かない教科書のマニュアル本の中でチョー算数の教え方を教師に指示する習慣。

タグ: 超算数

posted at 00:39:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

#超算数 我々の社会のど真ん中でデタラメをやっていることに関して、チョー算数以上の事例を私は思い付きません。

しかも、その被害者はまだ小さくてかわいい小学生なのだ。

ここまで分かり易い悪者行為は他にないと思う。

タグ: 超算数

posted at 00:42:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

#超算数 チョー算数マスターが出世して、算数の教科書の執筆者になってしまう社会的仕組みを潰さないと、この状態は永久に続きます。

タグ: 超算数

posted at 00:43:27

積分定数 @sekibunnteisuu

19年12月10日

@Hal_Tasaki @kale_aojiru 算数教育では、72個を7個ずつ分けると何人分か?を「包含除」、7等分するといくつか?を「等分除」と言う具合に、「異なるわり算」としていて、子どもにこれを区別させる、というアホなことをしています。

タグ:

posted at 04:27:52

積分定数 @sekibunnteisuu

19年12月10日

@Hal_Tasaki @kale_aojiru かといって、わり算を九九で求めるときに等分除と包含除でやり方を変えることは、していないようです。

 そこで出てくるのが、「どちらもわる数の段で求める」というものです。

 ここに事情を書いておきました。
togetter.com/li/1377392

タグ:

posted at 04:31:36

積分定数 @sekibunnteisuu

19年12月10日

これは典型的な誤解。

掛け算の順序は算数教育界の“偉い人”が現場に推奨している。 twitter.com/ohnuki_tsuyosh...

タグ:

posted at 04:56:34

Moto.S @satopooh28

19年12月10日

全国学力調査を受託しているU社さん、K社さん、私が誰だかよくよくご存知でしょう。
ベネッセの悪行も、関係部署の皆さんご存知でしょう。
なぜ、声を上げないのですか。
自分たちも似たようなことをやっている、それはさておきましょう。
言うべきは言うのが、教育企業の責任です。
#共通テスト

タグ: 共通テスト

posted at 05:50:25

Moto.S @satopooh28

19年12月10日

お互い裏で暗黙裡に棲み分けをしている、それもさておきましょう。
業界内の慣行を内部告発すべき人が声を上げずして、恥はないのですか。
リークでもいいでしょう。言うべきを言いなさい。
そうしないと、いずれ御社にも火の粉が降りかかることになりかねません、とご忠告申し上げます。

タグ:

posted at 05:50:26

k @musicisthebest_

19年12月10日

100万円の20 %を計算する式を100×0.2と書く人は0.2×100よりは多いでしょうね。
エンピツ20ダースの本数は12×20と20×12とどっちが正しいの? twitter.com/musicisthebest...

タグ:

posted at 06:10:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あっちゃん @acchan_nike

19年12月10日

掛け算の順序に拘る人は、揃って「立式」という言葉を使いたがるようだ。これがトンデモワードなのかな。#超算数 #掛け算

タグ: 掛け算 超算数

posted at 07:07:42

Y @y_psychologist

19年12月10日

良かれと思ってサプリを与えたり糖質制限したり(乳幼児の成長に炭水化物は必要です)しているのかもしれないが、やっていることは虐待に限りなく近いです。
でも、子どもの障害や病気に悩む親に、サプリメントやプロテインを与えることを推奨し「そうすれば治る」と言って回っている人が最も罪が重い。

タグ:

posted at 07:44:54

Y @y_psychologist

19年12月10日

海外ではAmazonでニセ医学本が取り扱い中止になったり、反ワクチン論者が逮捕されたりしています。日本でも根拠の無いニセ医学を広めることに責任が伴うようになることを望みます。
なお、ニセ医学に騙され被害を受けた方は泣き寝入りせず、消費者庁や弁護士にご相談下さい。
www.caa.go.jp/policies/polic...

タグ:

posted at 07:55:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y @y_psychologist

19年12月10日

@yukkorin225 おっしゃる通りで、食品で補っていただければ大丈夫だと思います。
わたしの弟は幼少期、菓子とご飯、パン、牛乳、芋類しか食べないという壮絶な偏食かつこだわりが強いタイプでしたが(ケチャップのメーカーが違うだけで食べず…特に障害はありませんが)、190cm弱の元気なおじさんになりました。

タグ:

posted at 07:59:09

積分定数 @sekibunnteisuu

19年12月10日

誰でも出来る、掛け算順序問題の解決

要は、間違ったことが教えられているのがまずいのだから、

バツを付けられても「これは採点が間違っている。×になっても気にしない」という態度でいれば、その子にとっては、問題解決である。

タグ:

posted at 08:32:44

積分定数 @sekibunnteisuu

19年12月10日

ただこれだと、ちゃんと分かっている子や親ならそれでいいが、それ以外の子が被害にある。

 掛け算順序強制の被害者は

正しい答えを書いたのに理不尽にバツを付けられる子

と思うかもしれないが、

より深刻な被害者は、

教師の望む答案を書いてマルになる子

である。

タグ:

posted at 08:35:42

積分定数 @sekibunnteisuu

19年12月10日

だから、そういう「教師の望む答案を書いてマルになる子」、将来的に算数・数学がわからなくなる子が減るように

今の小学校の算数教育を信用してはいけない という認識を広げる必要がある。

togetter.com/li/1437058

タグ:

posted at 08:37:20

積分定数 @sekibunnteisuu

19年12月10日

この認識が拡がれば、教員がトンデモ授業をしても害は少なくなる。

教員の皆さんはどうぞ今まで通り、掛け算の順序でバツを付け続けてください。

丁寧な説明とはしなくていいです。問答無用でバツ、で構いません。

タグ:

posted at 08:39:38

積分定数 @sekibunnteisuu

19年12月10日

指導要領だか教科書に沿ってだか知らないけど、

順序指導をせざるを得ないのですよね?教員のみ何算の責任じゃないのですよね?

じゃあ仕方ないですね。どうぞ思う存分バツを付けてください。

タグ:

posted at 08:40:46

ば~みりおん @VER100MG

19年12月10日

@kf_shibata @sekibunnteisuu @genkuroki 算数や数学知識の無い者から見ても「赤い鯉と黒い鯉、どっちから数えても人の勝手だろ?」と、一般的にはそんな感想です。

この回答者は、8のほうが7より左に書いてあったので、視覚的な感覚で左から右に順に読み、8+7=15と書いたのかも知れません

タグ:

posted at 08:53:09

@kuri_kurita

19年12月10日

「割り算で困る」のは、実は「かけ算の順序こだわり派」の方だった、というオチ。😆 twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 09:28:21

@kuri_kurita

19年12月10日

しかし、難点や矛盾を突かれるたびに屁理屈を積み上げてゴールポストを動かし続けるような知的誠実さに欠ける連中を、どれだけ論理的に追い詰めたところで、彼らが降参するわけがないのは、ニセ科学、ニセ医療、カルト問題を見てきた人なら誰でもご存知の通り。

タグ:

posted at 09:35:08

@kuri_kurita

19年12月10日

批判派の方が、“順序擁護者”や“批判批判派”よりも、よっぽど「チョー算数マスター」を名乗る資格があるという事実も、ここ数日、何度も確認されている。😎

タグ:

posted at 09:39:51

あっちゃん @acchan_nike

19年12月10日

@LimgTW 確かに議論した相手も「立式」「計算メモ」と分けて、「計算メモなら許されるが」と言ってました。そういうことなんですね。

タグ:

posted at 09:47:19

Moto.S @satopooh28

19年12月10日

少しだけ時間を置いて2社の動向を見て、動きがないようであれば両社の全国学力学習状況調査業務受託の実態等告発いたします。 twitter.com/KITspeakee/sta...

タグ:

posted at 10:23:57

あっちゃん @acchan_nike

19年12月10日

@LimgTW 私の相手は被乗数を演算子の「右側」に置いてました。「日本語としておかしくない?」と聞いたのですが理解してもらえませんでした。
これでも現役の東大生ということに根の深さを感じました。

タグ:

posted at 10:27:18

砂___の___女 @vecchio_ciao

19年12月10日

【他の子が真似したら困る】は、「他の子が理不尽なルールを押し付けられていることに気づいて、支配しにくくなるから困る」という意味ですね。

能力の無い教員が決まって言うフレーズ。 twitter.com/hangman37564/s...

タグ:

posted at 11:08:07

Yossy @Yossy_K

19年12月10日

まあ、アクティヴラーニングの理念がどうあれ、こうやって「現場教員が気に入らない態度を駆逐するためのツール」として運用されるだろうということが明言されたことは意義あることだよ。 twitter.com/dero2173/statu...

タグ:

posted at 11:10:33

砂___の___女 @vecchio_ciao

19年12月10日

きっと黒タイツの下に武器を隠し持つようになると困るからですよ!😜

【◯◯高校の生徒はそうだと決まっている。】

バカみたい、いや、そんなバカな反論しかできないなんて、きっとバカなんですね。お気の毒です。 twitter.com/tndiko0122/sta...

タグ:

posted at 11:13:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

#超算数 鋭い。チョー算数では、「場面を忠実に翻訳した式」(←無茶な考え方)と「計算のために式」があって、前者の「場面を忠実に翻訳した式」(←無茶な考え方)を作ることを「立式」と言っているらしい。

以上は私の推測。チョー算数文献でも明示的に説明されていない。

twitter.com/acchan_nike/st...

タグ: 超算数

posted at 11:22:30

闇のapj @apj

19年12月10日

このように、アクティブラーニングが気に入らない生徒を押さえつける道具として使うものだと教師が考えている、という証拠が出たのは喜ばしいことですね。興味関心態度は演技で何とでもなりますが、本当に頭の中までそうなってたかは試験で測るのが一番正確でしょう。 twitter.com/dero2173/statu...

タグ:

posted at 11:27:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

#超算数 私が推定したチョー算数の中心教義↓

(1) 算数では「式と答え」という枠組みで考える。

(2) 式に場面を忠実に翻訳する。

(3) 「式と答え」の解答欄の式の項目には「場面を忠実に翻訳した式」を書く。

掛算順序問題はこの教義に従って子供を枠に嵌めようすることの氷山の一角。

タグ: 超算数

posted at 11:30:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

#超算数 チョー算数には、【(1) 算数では「式と答え」という枠組みで考える。】という中心的教義があるので、児童の保護者は授業参観のときに先生が「どのように考えますか」のように言う前にいきなり子供に「しきはどうなりますか」と言っていないかどうか確認した方がよい。

タグ: 超算数

posted at 11:30:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

#超算数 「3×4」のようなこれ以上情報を削ぎ落とせそうもない記号列(式)に「場面を忠実に翻訳する」という発想自体が狂っている。

「場面を忠実に翻訳した式」という狂った発想が「2×8ならタコ2本足」とか「4×2なら4本耳のウサギが2匹」のようにさらに狂ったことを言い出す原因になっている。

タグ: 超算数

posted at 11:37:13

ToshijiKawagoe @ToshijiKawagoe

19年12月10日

こちらは水道管で自作したルネサンス・フルートです。トラヴェルソと同じくD管です。オフセットの位置に開けていましたが、最低音の指穴が遠くて吹きずらいです。それ以外はちゃんと2オクターブ出ます。 pic.twitter.com/HMPkgchIUq

タグ:

posted at 11:38:33

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

19年12月10日

「3.11甲状腺がん」という基金の名前自体が甲状腺がんの原因は放射線被曝だと主張しているも同然で、これは科学的知見に反しますし、まさにこれ自体が風評被害を生むものです。このような組織に協力してはならないと思います twitter.com/kidkaido/statu...

タグ:

posted at 11:44:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

@sekibunnteisuu @Hal_Tasaki @kale_aojiru #超算数 教科書では「□×5=5×□」を使って「□×5=20」の割り算も5の段の九九を使って求めることが説明されています。

テストで「21÷7を何の段の九九で求めるか」を答えさせて「さんしちにじゅういち」と心の中で唱えて「3のだん」と答えるとバツになる。

どこまで行ってもチョー算数地獄。 pic.twitter.com/p49rAjpjbg

タグ: 超算数

posted at 11:47:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

@sekibunnteisuu @Hal_Tasaki @kale_aojiru #超算数 表に出て来て積極的にチョー算数を擁護している人たちは単なる兵隊アリでしかなくて、チョー算数マスターになって算数教育界で出世して、算数の教科書やその教師用指導書の編集執筆に関わるようになった人達が正体がよく見えない司令塔。

算数教科書とその教師用指導書の内容は極めて悪質。

タグ: 超算数

posted at 11:50:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

#超算数 レシートを集めて、「単価×数量」と「数量×単価」のどちらの流儀もあることの確認をすることは、小学2年生くらいの子にはたぶん面白い作業。

小2で掛け算の交換法則を教えた直後くらいにやって欲しい。子供に「単価×数量」でも「数量×単価」でもよいことをしっかり教えることができる。 twitter.com/_nagashimam/st...

タグ: 超算数

posted at 12:01:31

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

19年12月10日

@genkuroki @sekibunnteisuu @kale_aojiru これは全く想像もしていなかった。あれほど順番を叩き込んで「耳が三つのうさぎ」とか騒いでいて、その流儀で「正しい」順番を考えるとバツになるのか!!!

タグ:

posted at 12:01:35

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

19年12月10日

@genkuroki @sekibunnteisuu @kale_aojiru 正気の沙汰ではないですね。

タグ:

posted at 12:02:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

#超算数 算数を通して、お金や流通について話を広げてもよいと思う。小学生向けの授業ではそうやって話を広げてくれると楽しい。

チョー算数は、シンプルで合理的であるべき算数的に単なるデタラメであるだけではなく、国語的にもデタラメ。その非常識さを隠そうとすると社会との繋がりも断たれる。

タグ: 超算数

posted at 12:04:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

#超算数 我々の社会の中で掛け算がどのように使われているかについて、レシートの記述は生きた教材になり得るのですが、子供に掛算順序固定強制指導を行いたいチョー算数信者にとっては「数量×単価」の順序も正しいことが子供にばれてしまうので不都合な存在になってしまうわけです。

タグ: 超算数

posted at 12:07:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

#超算数 私は、掛算順序固定強制指導について議論で触れる場合には常に「非常識である」と言うように気を付けています。

チョー算数に頭が犯された人たちは非常識さに全く気付いていません。非常識であるという事実を最初に突き付けることは大事なことだと思います。

タグ: 超算数

posted at 12:10:22

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

19年12月10日

@Hal_Tasaki @genkuroki @sekibunnteisuu @kale_aojiru #超算数 文章題の状況を表す式と計算のための式とを恣意的に区別して正気を保っているようです。学習指導要領(解説ではありません)もこの点では全く当てにならなくて、式を読む(式から文章題の状況を復元すること)とか、式で正確に伝え合うみたいな記述を持っています。

タグ: 超算数

posted at 12:19:47

Yossy @Yossy_K

19年12月10日

やっぱり「手遅れ」だった。 twitter.com/Kitaguchi_T/st...

タグ:

posted at 12:35:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

19年12月10日

@temmusu_n @genkuroki @sekibunnteisuu @kale_aojiru 掛算でも、例えば「3匹のうさぎがいて足は4本ずつ」の場合、まず 4×3 という式を書けば、九九を唱えるときには「さんしじゅうに」でも許されるということなんですね。
この問題を暗算で解くときにはどうすればいいんだろか。

タグ:

posted at 12:45:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

#超算数 「式と答え」というスタイルで考えさせるとか、「式」の意味が非常識だというようなチョー算数の中心的教義の影響力の強さについては

blog.livedoor.jp/rve83253/archi...

のCちゃんの頑張りの記録を全文読んで、それを書いた元校長先生の添付画像の発言の「意味」について考察するとよいと思います。 pic.twitter.com/veZ04CYDHn

タグ: 超算数

posted at 15:25:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

#超算数 Cちゃんは、2m13cmと2m34cmのどちらが何cm長いですかという問題に

34cm-13cm=21cm

と答え、共通の2mの部分は無視して問題ないことを理解しています。常識的には完璧に正解。

しかし、元校長先生によれば「今の日本の教育では~式としてはバツ」! pic.twitter.com/iELpRDQopd

タグ: 超算数

posted at 15:29:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

#超算数 完璧に理解しているCちゃんを「式は誤り」と評価することは、人間としてやってはいけないことだと思います。

添付画像に引用した元校長先生の言い方を見れば、非常識で無慈悲な側になれすぎていて、子供を守るための正常な危機感を率直に表明し難くなっているように見える。 pic.twitter.com/f7KNioytHH

タグ: 超算数

posted at 15:32:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

#超算数 子供に非常識な考え方を吹き込むために子供に対して無慈悲になることについて、我々は最低でも(強制する権限が皆無であっても)「やめろ」と言うべきだと思います。

あまりにもトンデモないことが行われていることに怯んで妥協してしまって、妙な議論にしてしまわないように注意が必要。

タグ: 超算数

posted at 15:37:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

#超算数

blog.livedoor.jp/rve83253/archi...

でCちゃんに共感たっぷりの報告を書いている元校長先生は、いまの日本の算数教育の問題に気付いてしかるべき情報を豊富に持っているはずです。しかし、そういう立場の人であっても「式としては×」と非常識なチョー算数の語法で「式」という言葉を使って考えている。 pic.twitter.com/Jn2V8L8KRw

タグ: 超算数

posted at 15:49:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年12月10日

#超算数 過去数十年以上の積み重ねによって、算数はチョー算数の非常識な体系に基いて教えられています。中心的教義は「式と答えのスタイルで考えること」で、「式」の意味自体が非常識であり、非常識に基いて「答えは正しいが、式は誤り」と教えたがる。

これに優れた元校長先生も抵抗できていない。

タグ: 超算数

posted at 15:52:55

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

19年12月10日

安倍内閣の継続よりも、小泉進次郎が10年以内に首相になる方が怖い。

タグ:

posted at 16:09:49

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

19年12月10日

julialangの普通のobjectも関数として呼び出せるの知らなかった。
他の言語で言うとどんな言い方になるんだろう... pic.twitter.com/WrFgnADVPS

タグ:

posted at 16:58:07

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

19年12月10日

StaticLint.jlとかIRTools.jlとかで実際に使われてる(関数自身に状態を持たせられる):

github.com/julia-vscode/S...

IRTools.jlはjuliaのIRを弄りやすくするパッケージで、generated functionを通じてメソッド呼び出し時にIRを弄れたりしてとっても楽しい(Zygoteのcoreらしい)

mikeinnes.github.io/IRTools.jl/lat...

タグ:

posted at 17:09:10

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

19年12月10日

大学は勉強するところ何だから、勉学意外の内容を評価に入れるのはおかしいと思うんだけどなぁ。

タグ:

posted at 17:29:03

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

19年12月10日

人間性が素晴らしくても、勉学が出来ない人を入学させても、授業のレベルが下がるだけで意味がない、と思うんだよな。例えば、どんなに、スポーツが出来てボランティアに積極的に参加していても、法律学がわからなければ、法学部は卒業できないし、させるべきじゃない。

タグ:

posted at 17:32:50

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

19年12月10日

こうやってますます日本の大学教育のレベルを下げて、国際水準から乖離させて何の得があるんだ。大学をレジャーランドにしているのは、行政や政治の方なんじゃないか。

タグ:

posted at 17:37:19

積分定数 @sekibunnteisuu

19年12月10日

掛け算の順序、毎度似たような話をしているけど、最近この問題を知った人も多いから、

順序指導の何が問題なのか、どう解決するのかについて、

大ざっぱにまとめておく。

タグ:

posted at 21:31:30

Yossy @Yossy_K

19年12月10日

「掛算という演算の本質」とか言い出しちゃってるじゃねぇか。気の毒に。

タグ:

posted at 22:47:54

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

19年12月10日

気の毒なのはその毒にあてられるというか晒されるというか脳まで潰される子供達だよなぁ... twitter.com/yossy_k/status...

タグ:

posted at 23:01:12

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました