Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2020年03月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年03月14日(土)

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年3月14日

Honer法を Julia のmacroで書くとなんで速くなるん?
なとぴっく。
日本のプログラミング質問サイトじゃここまで付き合ってくれる人いないでしょうね。

discourse.julialang.org/t/horner-rule/...

タグ:

posted at 00:43:23

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年3月14日

うーん?
わからん

タグ:

posted at 01:19:55

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年3月14日

やっとつかいかたわかった。 pic.twitter.com/iRUdoL6Ozp

タグ:

posted at 01:36:52

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年3月14日

実行時にマクロが展開されて
係数値やどれくらいmuladdをすればいいかが確定するので関数化されたコードを呼ぶよりも効率の良い機械語がでる・動くという理解

タグ:

posted at 01:41:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月14日

#統計 件の「瀕死本」はすでに書店に並んでいます。

私が恐れていることは、「瀕死本」の類が沢山売れて、通常の仮説検定や信頼区間について誤解し、「ベイズ統計なら仮説が正しい確率が分かる」というデタラメを信じる人達が増えることです。

知的被害者が加害者側に回るループができるのが怖い。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 01:54:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月14日

#統計 リンク先動画解説

ベイズ統計では、モデルの範囲内で真実に最も近い仮説Bが真実から程遠くても、ベイズ更新によって仮説Bが正しい確率はモデル内で100%に近付きます。

こういう類の確率を単に「仮説が正しい確率」と呼ぶのは詐欺だと思う。

真実とは違うモデル内での確率に過ぎない。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 02:06:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月14日

#統計 私による「瀕死本」的言説に対する批判は、ベイズ統計が持つ数学的性質をコンピュータを使った計算(ソースコードも公開)を示しながら解説している相当に具体的な内容になっています。

「瀕死本」的言説を全否定しながら、ベイズ統計の面白さを知ってもらえればうれしいです。

タグ: 統計

posted at 02:11:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月14日

#統計 リンク先動画解説

真のサイコロXでは3の目が出る確率だけが他よりほんの少し大きいだけなのに、ベイズ更新によってモデル内での「3,4の目が出る確率は1,2,5,6が出る確率の3倍である」という仮説の正しい確率は100%に収束しています。

これはベイズ統計での「事後確率」が持つ普遍的性質。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 02:17:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月14日

#統計 数値実験では、真の確率分布をカンニングできるので、ベイズ更新によってモデル内で仮説Bの正しい確率が100%に近付いても、仮説Bが真実から程遠いことを確認できます。

しかし、カンニングできない場合にウソを見抜くのは一般に非常に難しい。相手が無知ならウソを通し易くなります。

タグ: 統計

posted at 02:22:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月14日

#統計 「瀕死本」的な「ベイズ統計なら仮説が正しい確率が分かる」という言説の普及は、まさに無知で騙され易い人達の大量生産につながっています。

そういうことをやっちゃダメだと思います。

「瀕死本」の出版のタイミングで批判する人が増えるとよいと思います。

タグ: 統計

posted at 02:25:02

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年3月14日

Franklin.jl だとPlotly動くっっぽのですごくロマンある

タグ:

posted at 02:28:44

Massimo @Rainmaker1973

20年3月14日

Also known as a "nothing machine" or as trammel of Archimedes, this simple machine can draw a perfect ellipse ow.ly/pE3n50uLfAG [gif: ow.ly/uHuq50uLfAF] pic.twitter.com/rxOCFwHECy

タグ:

posted at 04:02:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月14日

#統計 「瀕死本」のプロローグ

www.asakura.co.jp/books/isbn/978...
app.box.com/s/mju36d42ofg0...

の問題点の解説↓

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

添付画像のケースでは、「ベイズ統計では仮説が正しい確率が分かる」という主張は「P値を仮説が正しい確率だと解釈してよい」と実質的に同じ意味になります。 pic.twitter.com/WbTcKNrzAN

タグ: 統計

posted at 04:08:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月14日

#統計 #Julia言語

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

青の実線=ベルヌーイ分布モデルにおける「成功確率はp以上である」という仮説のP値

橙の破線=ベルヌーイ分布モデルのベイズ統計の事後分布内において「成功確率はp以上である」という仮説が成立している確率

これらはほぼ一致している。 pic.twitter.com/UmF5WOkBk7

タグ: Julia言語 統計

posted at 04:11:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月14日

#統計 実質的に小学校レベルの割合の計算に過ぎない「陽性的中率」の計算を「ベイズ推定」などと呼んでしまう分かっていない人達が大部分の中で、「ベイズ統計では仮説が正しい確率が分かる」という言説が通ってしまう可能性は相当に高いと思う。

これは非常によろしくないことだと思います。

タグ: 統計

posted at 04:13:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月14日

#統計 数値計算ではなく、手計算で2つの確率曲線の近似的な一致を確認したい人は

(1) 二項分布Binomial(n, p)に従う確率変数 K 対する K/n の分布の中心極限定理



(2) ベータ分布Beta(a+k, b+n-k)の中心極限定理

を比較してみるとよいです(中心極限定理=正規分布近似)。難しくないです。

タグ: 統計

posted at 04:21:47

sandship @s_and_shi_P

20年3月14日

もうすこしjulialangっぽい書き方になおしていこう

タグ:

posted at 05:17:04

おばけ @triwave33

20年3月14日

Juliaでハマってたアホな箇所。関数内で、

1行返すだけでreturn自明だからいらんだろ→長いから2行に分けたろ→Pythonじゃないし"\"いらんやろ→2行目のみreturn

(Juliaでも"\"付ける改行必要) pic.twitter.com/cMBOVAbFh8

タグ:

posted at 06:58:49

ceptree @ceptree

20年3月14日

Juliaなんもわからん pic.twitter.com/1mVJnayq3B

タグ:

posted at 07:00:00

Thibaut Lienart @t_lienart

20年3月14日

The official website for #JuliaLang (julialang.org) is now built with Franklin.jl (github.com/tlienart/Frank...) 😍

タグ: JuliaLang

posted at 07:28:04

舞田敏彦 @tmaita77

20年3月14日

賃貸住宅、経年劣化は大家負担 法改正でルール明確に : NIKKEI STYLE style.nikkei.com/article/DGXMZO... シーズンだな。

タグ:

posted at 07:31:54

ceptree @ceptree

20年3月14日

Version 1.3.1

タグ:

posted at 07:45:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

20年3月14日

財務省・日銀による、誤った政策を淘汰する手段がない結果、日本という国家が淘汰されつつある。←今ココ なんだよね。みんな危機感ないかもしれないけど。

タグ:

posted at 09:17:08

山下ゆ @yamashitayu

20年3月14日

マンキュー「パンデミックに寄せて」 - himaginary’s diary himaginary.hatenablog.com/entry/20200314... 「手始めにすべての米国人に1000ドルの小切手を可能な限り早急に送るのが良いだろう。この状況下では給与税減税にはあまり意味はない。というのは、働けない人には何ら恩恵がないからである」

タグ:

posted at 09:21:50

山下ゆ @yamashitayu

20年3月14日

「外部性は大きい。人々の現下の経済的困難に対して手を差し伸べれば、家に留まる人が増え、ウィルスの拡散が抑えられる。言い換えれば、社会保険の公平性だけでなく効率性の面でも実施の根拠がある」「トランプ大統領はその減らず口を閉じろ」

タグ:

posted at 09:22:38

ceptree @ceptree

20年3月14日

BigFloat使うとFloat64に比べて100倍ぐらい遅くなるけどPythonのmpmathよりは10倍ぐらいはやくできそう

タグ:

posted at 09:55:24

手を洗う救急医Taka @mph_for_doctors

20年3月14日

これもすごく大事なことです。

特に高齢者の肺炎球菌性肺炎は稀に重篤化することがあり、あっという間に命を落とします。

あっという間の中身は詳しく書きませんが、予防できる可能性がある病気はワクチン接種をした方がよいです。 twitter.com/gi_surgeon/sta...

タグ:

posted at 10:32:57

積分定数 @sekibunnteisuu

20年3月14日

笑ってしまったが、これで笑えるのは50歳以上かな? twitter.com/mo0210/status/...

タグ:

posted at 10:56:33

J. Ling @l_II_llI

20年3月14日

#VegaLite is insanely intelligent.... even knows to merge color and size, wtf?!

#Julialang pic.twitter.com/nyF0dOmsC8

タグ: Julialang VegaLite

posted at 11:01:41

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

20年3月14日

新型コロナについて正確な情報が知りたい人は、岡田晴恵と上昌広と伊藤隼也が出る番組を見るのはやめましょう。
ワイドショー観てると、馬鹿になります

タグ:

posted at 11:52:45

おばけ @triwave33

20年3月14日

なるほとLocationScaleを使うと確率密度関数をシフト、スケールできるのか
#julialang matsueushi.github.io/posts/shift-sc...

タグ: julialang

posted at 12:21:10

柳 時熏【囲碁プロ】 【YouTuber @ryu_shikun

20年3月14日

12日の解答です。
youtu.be/PEQ9brTwRmA
youtu.be/OrWEb0km764

音声を改善しようと、カメラとマイクを別に撮ってみましたが、編集するとずれてしまいます💦
どうしたら良いでしょう?
しかたなく今までと同じカメラの音声です。

今日の問題はレベル4とレベル2です。
#囲碁 #ニコちゃん問題 pic.twitter.com/NqhxgvtxPR

タグ: ニコちゃん問題 囲碁

posted at 12:48:19

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年3月14日

@ceptree julia> function hoge(n)
if n == 1
f = () -> "1"
elseif n == 2
f = () -> "2"
end
return f
end
julia> f = hoge(1)
#3 (generic function with 1 method)

julia> f()
"1"

タグ:

posted at 12:56:41

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年3月14日

@ceptree julia> function hoge(n)
return function ()
if n == 1
return "1"
elseif n == 2
return "2"
end
end
end
みたいな書き方のほうがオススメ

タグ:

posted at 13:03:59

ceptree @ceptree

20年3月14日

@bicycle1885 さすがです。元のやつがダメなのはなぜなんでしょうか。

タグ:

posted at 13:18:37

内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』  @RyoUchida_RIRIS

20年3月14日

なんと,労働基準監督署が教育委員会に「是正勧告」!!
非常勤講師の労働時間調べて残業代支払いなさい,と!

松丸弁護士「教員も聖職である以前に1人の労働者としての当たり前の権利がある」

▼非常勤残業代 市教委に是正勧告|NHK 東海のニュース www3.nhk.or.jp/tokai-news/202...

タグ:

posted at 13:34:24

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年3月14日

@ceptree 現実的にサポートするのが難しいみたいな感じです。
github.com/JuliaLang/juli...

タグ:

posted at 13:40:30

ceptree @ceptree

20年3月14日

@bicycle1885 ありがとうございます!

タグ:

posted at 13:43:17

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年3月14日

バ美肉してJuliaコンサルYouTuberするか。

タグ:

posted at 13:45:06

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年3月14日

JavaScriptを一回停止するとツイターにアクセスできるようになる。へんな挙動だが対処療法は確立したと思う。

タグ:

posted at 13:52:12

元祖仙台駄菓子本舗熊谷屋【公式】 @kumagaiya

20年3月14日

熊谷屋のfacebookページを作ったのでよろしくお願いします!
(´∀`)www.facebook.com/kumagaiya?ref=hl #熊谷屋

タグ: 熊谷屋

posted at 14:04:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月14日

大石さん、オモシロすぎ🤣 twitter.com/mo0210/status/...

タグ:

posted at 14:19:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

20年3月14日

”a radius”
直径11km ⇒ 半径11km
でした

タグ:

posted at 14:51:17

Gabriel Peyré @gabrielpeyre

20年3月14日

Oldies but goldies: Loup Verlet, Computer Experiments on Classical Fluids. I. Thermodynamical Properties of Lennard−Jones Molecules, 1967. Introduces the simplest scheme to integrate in time second order ODEs (such as Newton law of motion). en.wikipedia.org/wiki/Verlet_in... pic.twitter.com/irf9CwPZaT

タグ:

posted at 15:00:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuki Nagai @cometscome_phys

20年3月14日

itensor、julia版はitensorsでsがついているのか

タグ:

posted at 16:37:21

Gabriel Peyré @gabrielpeyre

20年3月14日

Same with more particles. Disclaimer: collision handling is very inaccurate ... pic.twitter.com/NL0zo9KcoD

タグ:

posted at 17:49:02

Gabriel Peyré @gabrielpeyre

20年3月14日

Also closely related is leapfrog integrator. en.wikipedia.org/wiki/Leapfrog_...

タグ:

posted at 17:50:35

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年3月14日

他にも困っている人がいるのかな? 私が経験している障害は、iOS、Safariでツイターにアクセスすると、たまに(何にもしていないのに)、タイムラインとトレンドがロードしないことがあるというもの。特定のiPadからだけだが、ここ二、三日で10回ぐらい遭遇。対策は、
1. SafariでJSをオフ。

タグ:

posted at 18:38:59

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年3月14日

2. 同じく履歴とウェブサイトデータを消去
3. ツイターにアクセスして、古いUIでログイン。
4. TLの読み込みに成功した場合、JSをオンにしてUIをアップグレード。

2.は本当は、個別で消したい。

タグ:

posted at 18:43:50

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

20年3月14日

@temmusu_n > 他にも困っている人がいるのかな?

ツイート検索すると、たくさんいるみたいですね

タグ:

posted at 18:51:48

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年3月14日

@OokuboTact 検索語教えてください!

タグ:

posted at 18:53:56

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

20年3月14日

@temmusu_n 「Safari 不具合」でツイート検索しました

タグ:

posted at 18:55:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月14日

#統計 豊田秀樹氏の『瀕死本』的な「ベイズ統計では仮説が正しい確率が分かる」という言説への批判を含むノートブックを更新した。公開されている『瀕死本』のプロローグから引用して批判的解説を加えておいた。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
ベルヌーイ分布モデルにおける「頻度論」と「ベイズ」の比較 pic.twitter.com/ZQVb5kk4rD

タグ: 統計

posted at 19:36:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月14日

#統計 『瀕死本』p.86から引用

【p値と比較して phc (~)は, このような直観的な理解を与える指標です. しかも何回計算しても多重比較のような補正が必要ありません.】

ベイズ統計の事後確率なら多重比較の問題が起こらないと考えているようですが、「業界」ではそう信じられているのでしょうか?

タグ: 統計

posted at 19:38:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月14日

#統計 ベルヌーイ分布モデルや各種の単純な正規分布モデルにおいては、おとなしめの事前分布に対する事後分布で測った確率には、それと近似的に一致する所謂「頻度論」側でのP値(もしくはその一般化)がある。

だから、所謂「頻度論」で問題になることは、ベイズ統計でも問題になると考えられます。

タグ: 統計

posted at 19:42:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月14日

#統計 所謂「頻度論」であろうがベイズであろうが、n→∞での漸近論が一致しているならば、それらは互いを近似し合う関係になるので、どの方法を使って推定しても大きな違いない。

豊田秀樹氏はそういう場合にもベイズ統計にすると頻度論ではできなかったことができると主張しているのでアウト。

タグ: 統計

posted at 19:47:37

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年3月14日

5. めでたくいつものUIでツイターが使えるようになると、通知がツイターからくる。一件だけの時もあれば複数の時も。内容は新しいデヴァイスからのログインを探知したが、これはお前がやったのか確認しろよというもの。以前は九十九里浜からログインしていることになっていたが、今日は東京の某区。

タグ:

posted at 19:49:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月14日

金銭的に死ぬ人を減らすために、政府は国民全員に(事務処理費用がもったいないので赤ん坊や超お金持ちも含めて文字通りの意味で全員に)30万円ずつ配ったらどうか?

財源は国債の日銀引き受けで問題なし。

タグ:

posted at 19:57:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月14日

有名な経済学者のマンキューさんは米国で

「手始めにすべての米国人に1000ドルの小切手を可能な限り早急に送るのが良いだろう」

と言っているらしい。

日本では1000ドル≒10万円だと少なすぎると思う。

himaginary.hatenablog.com/entry/20200314...
マンキュー「パンデミックに寄せて」

タグ:

posted at 19:57:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年3月14日

さらにマンキューさん曰く

「この状況下では給与税減税にはあまり意味はない。というのは、働けない人には何ら恩恵がないからである」

日本においてこれはさらに正しい!

減税も同時にやれるならやった方がよいとは思いますが。

himaginary.hatenablog.com/entry/20200314...

タグ:

posted at 19:57:04

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年3月14日

Juliaの配列もストライドを可変にすべきでは(いまさら)

タグ:

posted at 20:12:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MIYAony.Ltd @hokun07

20年3月14日

弊研究室の学生の間では割と使われてるんですがTwitterでは見たことがない言語Julia

タグ:

posted at 21:14:06

VoxelKei @VoxelKei

20年3月14日

まだ不完全だけど老眼バージョン。よく見ようとして顔に近づけた時のショックが伝わるでしょうか・・・ pic.twitter.com/ygSTxFNrH4

タグ:

posted at 21:19:13

たばすこ @brv00

20年3月14日

jupyter notebookもスマホに入れれた😆でもJulia 1.3しか入れられない( ゚ε゚;)
#julialang pic.twitter.com/PhAJiTa6KD

タグ: julialang

posted at 21:21:56

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました