Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2020年07月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年07月07日(火)

Jonathan Larkin @jonathanrlarkin

20年7月7日

If you want to use #JuliaLang on #kaggle, you can! Take a look. I got Julia running in a @Kaggle notebook with interoperability with Python. #MachineLearning www.kaggle.com/marketneutral/...

タグ: JuliaLang kaggle MachineLearning

posted at 00:16:53

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

20年7月7日

時代の流れを見た>RT

タグ:

posted at 00:56:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

#Julia言語 多分、このスレッドが有用。

配列 u から部分配列を

@. tmp[2:end-1] = u[1:end-2] + u[3:end] - 2u[2:end-1]

のように取り出すと右辺で配列が新たに作られてはまる。

@. @ views tmp[2:end-1] = u[1:end-2] + u[3:end] - 2u[2:end-1]

@の後の空白は削除

とするとよいです。 twitter.com/kanamaro_san/s...

タグ: Julia言語

posted at 01:15:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

#Julia言語 計算速度を気にするなら、配列の配列は避けて、高次元の配列を使い、2次元以上の配列の最初のインデックスを最も内側のforループで使うとお得です。

タグ: Julia言語

posted at 01:18:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

#Julia言語 自前で偏微分方程式の数値解を求めるコードを書いている人には

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

が有用だと思います。

タグ: Julia言語

posted at 01:20:42

峰 宗太郎 @minesoh

20年7月7日

@nutrepi @dasmanchan @mph_for_doctors マシュマロはとても大切なものとして受けていますので、お焚き上げで問題を感じません👶不敬不遜という身分的差別を認める表現で人を断罪するのは失礼だと思いますがいかがですか?身分主義でもそれはうちに止めるべきでは?私は平等主義者なので神聖なものは認めませんが、それで人を断罪はしません。

タグ:

posted at 01:21:38

峰 宗太郎 @minesoh

20年7月7日

@nutrepi @dasmanchan @mph_for_doctors そこではなく「神聖」なものと「不敬不遜」で人を斬ったことはよくないのではないですか?👶それは差別主義につながりますし、さすがに許容の範囲外です。もちろん部落は差別されてろ、論者なら仕方ありませんが、差別的意識で使う言葉で人に当たるべきではないことは、あなたが汲むべきです。

タグ:

posted at 01:34:00

峰 宗太郎 @minesoh

20年7月7日

@nutrepi @dasmanchan @mph_for_doctors 不可侵と不可被侵がどれだけの人を不幸にしてきたか、「聖なる物と俗なる物」がどれだけの不幸を生んできているか、気楽に身分制に依拠する概念や宗教に依拠する概念で人を斬らないことは重要です👶内なるものを持つのは勝手ですが、それを表出すれば別問題となります。

タグ:

posted at 01:37:41

峰 宗太郎 @minesoh

20年7月7日

ひとつ言っておく👶
ばぶは反宗教、反迷信、反身分制、平等主義者である。生来にしてそれのみに依拠する人権以外の「聖なるもの」や特別の身分等は一切認めない。それをもって宗教に帰依している人を断罪はしないが、侵入されれば斬り返す。人を差別するものは一切認めない。

タグ:

posted at 01:39:30

ワンパンマン更新通知bot @UpdatePunch

20年7月7日

となりのヤングジャンプ版ワンパンマンの更新がありました! #拡散希望 #ワンパンマン更新 tonarinoyj.jp/episode/139336...

タグ: ワンパンマン更新 拡散希望

posted at 02:16:46

峰 宗太郎 @minesoh

20年7月7日

良い記事です👶
無症状者を徹底的に検査すべきか、議論を。 始動した新型コロナ分科会、尾身会長が検査について語ったこと www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/s... @ForzaYutoより

タグ:

posted at 02:19:37

峰 宗太郎 @minesoh

20年7月7日

ちょっとやはり腹の虫がおさまらないので言っておく👶
「不敬である」「不遜である」と言う言葉は人に使ってはならない。理由は各々考えよ。差別に結びつかないと結論できるなら堂々と使えばいいが、そうでないなら決して口にするな。

タグ:

posted at 02:22:46

Dean Markwick @DeanMarkwick

20年7月7日

AlphaVantage.jl is now in the #julialang repository

Use it to get free stock, fx or #cryptocurrency data into Julia

1 minute to monthly OHLC bars plus technical indicators 📈

Read about all the functions in my latest blog post:
dm13450.github.io/2020/07/05/Alp...

タグ: cryptocurrency julialang

posted at 02:26:00

Viral B. Shah @Viral_B_Shah

20年7月7日

This is a great way to use #julialang on @kaggle until official support arrives! twitter.com/jonathanrlarki...

タグ: julialang

posted at 03:20:44

Im(Nyarn)@linuxナニモワカ @Imaginary_Nyarn

20年7月7日

Juliaはいい言語だ…

タグ:

posted at 03:52:03

Im(Nyarn)@linuxナニモワカ @Imaginary_Nyarn

20年7月7日

もうPythonにもどれないねぇ

タグ:

posted at 03:52:22

Kwabena Bilbao @Pimp_Fada

20年7月7日

@Viral_B_Shah @kaggle Any news on the official kaggle support for Julia?

タグ:

posted at 04:04:10

Steve Flammia @S_Flammia

20年7月7日

@csferrie @QuantumChubb @jenseisert @JoshKoomz I think Qiskit or CHP are a good choices for Clifford circuits. Matchgates, I don’t know. For MPS there is Glen Evenbly’s website tensors.net that has a bunch of code, and also Quimb. The ITensor.jl package for Julia is also good.

タグ:

posted at 05:08:36

Ari Katz @akatzzzzz

20年7月7日

@Pimp_Fada @Viral_B_Shah @kaggle seconded. @kaggle @benhamner can we see Julia on kaggle soon? It's come a very long way both in terms of users, features and package ecosystem.

タグ:

posted at 06:10:03

Nicolas P. Rougier @NPRougier

20年7月7日

Thanks to @NumFOCUS, @matplotlib now has brand new cheatsheets (1 & 2) and handouts (beginners, intermediate and tips). See github.com/matplotlib/che.... #Python #SciPyConf2020 pic.twitter.com/Wexr09DnsW

タグ: Python SciPyConf2020

posted at 06:17:09

F. Sakamoto,MPH,CIC @SakamotoFumie

20年7月7日

プロ中のプロははブレない☘️

無症状者を徹底的に検査すべきか、議論を。 始動した新型コロナ分科会、尾身会長が検査について語ったこと www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/s...

タグ:

posted at 07:30:39

F. Sakamoto,MPH,CIC @SakamotoFumie

20年7月7日

は、が余計だったわ

タグ:

posted at 07:33:24

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月7日

これは私も気になった。緑の部分は私が書いたわけじゃないから。

いろんな人が論争に参加していて、中には数学者もいるから間違いじゃないけど、数学の論争と誤解されそう。 twitter.com/YohsukeW/statu...

タグ:

posted at 07:49:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

ゲロ疲れた。体調イマイチかも。

タグ:

posted at 10:25:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

いまどうしてる?→ついさっき撮った写真のバックアップ

タグ:

posted at 10:26:25

コンピュータ技術実験雑誌「Interfa @If_CQ

20年7月7日

Interface編集部です.大泉様がおっしゃるとおりInterface誌7月号24,25,27ページにおいて,参考文献の範囲を逸脱する引用があったことを確認いたしました.また,同7月号第4章「プログラミング体験」においても,対象とするテーマが似ていることを確認いたしました.著者と共にお詫び申し上げます. twitter.com/MuneOiz/status...

タグ:

posted at 10:33:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

#超算数 あおじるさんの大正論。

これに対して「苦手な子には『きはじ』『くもわ』の類を教えざるを得ない」と反論する人は単なるクズ。

なぜならば、5段階評価で1や2の子であっても「全体の60%が21人のときの全体の人数」を「21÷3=7 7×5=35」と求めることができるからだ。 twitter.com/kale_aojiru/st...

タグ: 超算数

posted at 10:41:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

#超算数 試験で点数を取れるようになる最も楽な方法は理解を目指すことです。

papapaさんの報告を見ても「くもわ」「きはじ」には触れるべきではないことが分かる。

真の点数重視主義なら「はじき」の類は自然に排除されるはずなのだ。

「はじき」に触れたがる先生は実際には点数重視主義ではない。

タグ: 超算数

posted at 10:44:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月7日

@eco_tetsu @m_satsuki34 @lalahearttwit 失礼します。これは国語のテストなのでしょうか?算数のように見えますが。
twitter.com/m_satsuki34/st...

タグ:

posted at 10:45:27

峰 宗太郎 @minesoh

20年7月7日

この前うちの組織で COVID-19 のレビューを2時間させてもらったときに、日本の論文と専門家会議資料訳したものこれでもかこれでもかとぶち込んだら、みんな感心してた…👶遠回りに日本を見習え、をやった
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/messages/13532... pic.twitter.com/uuV5xrUhec

タグ: マシュマロを投げ合おう

posted at 10:46:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

#超算数 明らかにクズに見える教育談義では、おバカに単純化された対立図式が持ち出されることが多い。

「学問vs.教育」😱
「できることvs.わかること」😱
「数学vs.算数」😱

バカ扱いをされたくなれけばこういうのはやめるべきだ。

理解することと上手にできることは同時に伸びるものだ。

タグ: 超算数

posted at 10:50:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

#超算数 このスレッドでは我々が小学校の優れた先生に教えてもらった話を紹介しています。

どの分野にもおかしなことを言って目立つ人達がいるのですが、そうでない優れた人達への支援を増やすことも大事。

タグ: 超算数

posted at 11:03:58

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu

20年7月7日

TL上で、目先のテストでとりあえず点数とらせるのが大事と言ってる小学校教師と、いやいやちゃんとわからせないと駄目だろって言ってる塾講師が論戦してて、塾の方が市場のニーズに敏感で短期的な成果が求められているはずなのに面白いなあと思ってみている。

タグ:

posted at 11:07:57

あおじるPPPP @kale_aojiru

20年7月7日

学校教育界のキーワード主義が極まっているなあ twitter.com/m_satsuki34/st...

タグ:

posted at 11:08:19

あおじるPPPP @kale_aojiru

20年7月7日

(「教員志望の大学生」みたいなアカウントも半分以上は大学生じゃないと思う……

タグ:

posted at 11:09:31

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu

20年7月7日

例えが悪いかもしれないが、いまの学校って視聴率を気にしすぎるNHKみたいな感じなのか。

タグ:

posted at 11:09:52

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu

20年7月7日

市場のニーズが(子供の親がもとめていることが)「ちゃんとわからせること」だとしたらすべて説明がつく事象ではあるが。

タグ:

posted at 11:12:24

ソリング @TubeSoling

20年7月7日

【アンケート】

小学生にとってテストの点数は重要である。そこからやる気につながるので、まずは理解そっちのけで、数値当てはめれば答えが出るテストで点数を取らせて分かった気にさせたい?

タグ:

posted at 11:13:00

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月7日

@TubeSoling @kohei_masumi こう質問したんですがね・・・
twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 11:17:09

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

20年7月7日

大学がそういうあほらしい「決断」をしないように、今年度は「無料」と決めて改正著作権法を前倒しで施行したのです。そのために奔走した関係者は泣くでしょう。 twitter.com/marxindo/statu...

タグ:

posted at 11:27:24

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu

20年7月7日

@Tesserac6 それもあると思うんですけど、塾といっても必ずしも進学塾だけではなく、特に田舎の方だと幅広い学力層を相手にしていることも多いので。

タグ:

posted at 11:30:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月7日

@Kumappus @hamukazu @Tesserac6 塾でも、ハジキとか教えているところはフツーにあるでしょう。教師でも、ハジキに批判的な人はいると思います。

タグ:

posted at 11:40:58

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月7日

@Kumappus @hamukazu @Tesserac6 ハジキ批判派が、ハジキを批判することはあっても、
ハジキを教える人が、ハジキを教えないことを批判することは少ない。

教師アカウントが、塾アカウントの教え方を批判することは少ないが、塾アカウントが教師アカウントの教え方を批判することはある。

タグ:

posted at 11:42:29

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月7日

@Kumappus @hamukazu @Tesserac6 両者の相互作用で、

教師アカの「点数が取れればいい。だからハジキだ」を、

塾アカの「それじゃだめ、理解が大切」と批判する、

という状態になっているのだと思います。

タグ:

posted at 11:44:09

モト@PPMMPP @29silicon

20年7月7日

爆破予告は「長崎大学を爆破し,その後キャンパス最寄り駅付近で大学が保有するシランガスを開放する」という内容。
シランガスなんてマニアックなガスを挙げてるが、ボンベを解放したら自分が爆死… 化学は素人だな、おまえ! 

【長崎大学に対する爆破予告について】 www.nagasaki-u.ac.jp/ja/about/info/...

タグ:

posted at 11:45:07

M @m_satsuki34

20年7月7日

@sekibunnteisuu 遡って見たんですが国語か算数か書いてませんでした。算数かもしれませんね。覚えてないです pic.twitter.com/2pjBGSTzkz

タグ:

posted at 11:59:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

@kanamaro_san #Julia言語 メモリアロケーションは

w = v .+ 1

の行で発生しています。

ベクトルvの各成分に1を足してできる新たなベクトルwを作っているので、Juliaであるかどうかと無関係にメモリアロケーションが発生します。

すでに確保したメモリ上で計算しないと必ずメモリアロケーションが発生します。

タグ: Julia言語

posted at 12:25:38

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月7日

@m_satsuki34 ありがとうございます。たぶん、算数ですね。
何で算数でそんな問題を出すのかと言うと、

ここで取り上げてる、増加と合併の区別、と言うやつですね。
togetter.com/li/901635

タグ:

posted at 12:36:38

かなまろ @kanamaro_jl

20年7月7日

@genkuroki ありがとうございます。それでは、wに相当する変数をループの前で先に確保しておいて、in-placeな関数でそれを変更していくという方針にしたいと思います。

タグ:

posted at 12:37:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月7日

@conversion_x @m_satsuki34 これ、レベルの低い教師による特異な事例、じゃないんです。確かにこの問題作る教師はちょっとあれだけど、

教科書を執筆するような算数教育の専門家がおかしくなっているのです。

この授業を見れば、異常さが分かると思います。

ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/files/public/3...

タグ:

posted at 12:50:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

@kanamaro_san #Julia言語 サンプルコード

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

添付画像2を見れば分かるように f!(w, v) のメモリーアロケーションは0です‼️ pic.twitter.com/AeZ2tenvKu

タグ: Julia言語

posted at 13:08:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

#Julia言語

関連↓

github.com/JuliaArrays/Un...
【UnsafeArrays provides stack-allocated pointer-based array views for Julia.

This package is mainly intended as a workaround for Julia issue #14955 (non-allocating array views). This issue is solved in Julia v1.5 and higher.】

分岐↓ twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 13:19:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

#Julia言語 以下のリンク先ツイートの「配列の配列は避けて」は撤回します。間違っていた。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

既出の関連
github.com/JuliaArrays/Un...

github.com/JuliaLang/juli...
Want non-allocating array views #14955

twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/v2VlrqwkCE

タグ: Julia言語

posted at 13:23:44

モト@PPMMPP @29silicon

20年7月7日

なお、「シランは知らんですよ」というのは我が師、ケイ素化学の大師匠様(89歳)が60年前に発したという伝説の御言葉です。あだやおろそかに素人衆が使うと怪我をしますぞ!

タグ:

posted at 13:27:35

かなまろ @kanamaro_jl

20年7月7日

@genkuroki 具体例まで示していただき、ありがとうございます!mutableな変数の取扱いについては、少しづつ掴めてきました。

一方で、自分のコードを見ると、図のようにFloatを返す関数をループの中で何度も呼び出しているのも悪さをしているようです。immutableな変数も、in-placeな処理に直せるのでしょうか? pic.twitter.com/elouDKHQSZ

タグ:

posted at 13:46:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かなまろ @kanamaro_jl

20年7月7日

@genkuroki このコードは、3点 r_i, r_j, r_k で張られる三角形を原点から見た時の立体角に相当するものです。この関数を何度も呼び出しているので、メモリ割当が起きないように工夫したいと考えています。

タグ:

posted at 14:01:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

#Julia言語 1つ前のツイートの「配列の配列はさせて」の撤回を撤回します。ただし、using UnsafeArrays して、

@ uviews w v begin
w, v の views を使ったコード
end

のように書く。配列の配列版より3倍以上速くなりました。ただし、これは v1.4.2 の場合。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/QDA35gzfWb

タグ: Julia言語

posted at 16:22:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

#Julia言語 using UnsafeArrays の @ uviews の効果は Julia v1.5.0-rc1 でも出ました。ただし、Julia v1.5.0-rc1 の views はメモリアロケート 0 なので、v1.4.2の場合と違って使わなくても、「配列の配列」版よりも速くなります。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/4C0mLQVPl1

タグ: Julia言語

posted at 16:22:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

#Julia言語 Julia v1.5以降では配列のviewが非常に速くなります。これはv1.5の正式リリースが楽しみです。

github.com/JuliaLang/juli... pic.twitter.com/9Uopxb3CP4

タグ: Julia言語

posted at 16:26:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

むむむ。疲労している。足にきている。

タグ:

posted at 16:32:49

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

20年7月7日

脳の「Twitterに投稿された画像から『1から始めるJuliaプログラミング』を発見する野」が発達してきた。

タグ:

posted at 16:35:04

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月7日

#超算数
東京新聞への寄稿・オリジナル原稿です。
新聞には、後半しか掲載されませんでした。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ: 超算数

posted at 16:40:17

mtmt @mtmtlife

20年7月7日

記事を書きました。
いぶし銀の名棋士・桐山清澄九段(72)負ければ引退の一番を千日手指し直しの末にしのぎ通算995勝達成(松本博文) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/matsumo...

タグ:

posted at 16:48:17

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月7日

@conversion_x @m_satsuki34 学校図書の指導書です。 子供に増加と合併を区別させるように教えなさい、という内容です。
userimg.teacup.com/userimg/8254.t...

タグ:

posted at 17:18:17

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月7日

#超算数
 中村英一氏は東京書籍の算数教科書執筆者
東京書籍含めて全教科書会社の指導書が、掛け算順序を指導するように書いてある。

 中村英一氏は、呑気に他人事のように言える立場ではないのだ。
twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ: 超算数

posted at 17:52:45

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月7日

#超算数
それにしてもMER氏、相変わらず駄目なこと言っているね。

タグ: 超算数

posted at 17:54:18

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月7日

@conversion_x @m_satsuki34 現役の小学校教師と言う人が、「子供は必要な個数のブロックを取り出した段階ですでに答えが分かっている」と言っていました。

そりゃそうだ。両手とか片手とか、何のための儀式?

www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/sans...

タグ:

posted at 17:56:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

@MathEdr #超算数

MERさんが引用した部分は中村光一・東京学芸大教授(数学教育)によるよく見る典型的にダメなパターンの発言なのですが(ダメな理由については数え切れないくらい説明して来た)、MERさん自身もこの中村教授の説明をまともだと信じているということでしょうか?

www.asahi.com/articles/ASM31... pic.twitter.com/637DAj4DCN

タグ: 超算数

posted at 18:01:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

#統計 Poisson分布の方が二項分布や多項分布よりも基本的な離散分布とみなすこともできて、そういう見方をすれば、多項分布について「Kullback-Leibler情報量のSanovの定理経由で中心極限定理が得られること」が分かります。

詳しくは以下のリンク先スレッドを参照。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 統計

posted at 18:12:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

#超算数 算数の教科書執筆に関わっているような算数・数学教育学者達が、かけ算順序固定強制問題を氷山の一角とするチョー算数問題の主犯であることのがよくわかる話↓ twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 18:15:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

#超算数 MER氏が引用している中村英一氏は東京書籍の算数教科書の「著作関係者」のうちのひとりです。

添付画像は東京書籍の小2算数教科書の教師用指導書より。「キーワードに下線をひかせるなどして」パターンマッチ教育を勧めている。これが現実の教科書出版社側の立場。このように証拠がある‼️ twitter.com/sekibunnteisuu... pic.twitter.com/ENkO9FwCtU

タグ: 超算数

posted at 18:22:10

パナコ(②等卒) @panaco_203

20年7月7日

本誌ネタ。ビジネス用語で語るアシリパさん。 pic.twitter.com/jKaz0Re0DA

タグ:

posted at 18:23:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

このニュース、めっちゃ、うれしい。

ガキのときに桐山清澄九段の将棋の本で勉強したこともある。 twitter.com/mtmtlife/statu...

タグ:

posted at 18:56:18

今泉圭介 @suparobomasterK

20年7月7日

@selfcomestomine あのピンカー先生が!暴力の人類史は邦題がダサいけど良い本ですよね!良くなる事を祈ります!

タグ:

posted at 19:01:39

Michael P.H. Stumpf @theosysbio

20年7月7日

@timothykeyes Here is one of our examples. Much more to come. Basically #julialang was up to 800 times faster than R and we were able to benchmark our algorithm (and explore variants) extensively. www.sciencedirect.com/science/articl...

タグ: julialang

posted at 19:27:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

20年7月7日

最近、和製MMT で反緊縮政策を知った人も多いと思うけど

クルーグマンとかが反緊縮政策を主張してたのは、1998年とかから言ってる事ですからね

//(機械翻訳)お金を印刷することは、人々がそれを使い、その支出が経済の生産能力を超える場合にのみインフレになりますweb.mit.edu/krugman/www/ni...

タグ:

posted at 19:33:44

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

20年7月7日

@shoyugi > 順序は教育上有効な仕掛けですが、

この判断が酷い!

#超算数

タグ: 超算数

posted at 19:47:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

20年7月7日

和製MMTから反緊縮に目覚めた人だと

そもそも、クルーグマンって誰?って人も居ると思うけど

2008年にノーベル賞を受賞している超一流の経済学者です

日本のへっぽこ学者が、緊縮財政提言して日本を壊してる時にも、一流の経済学者は、反緊縮政策を主張していたんです
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D...

タグ:

posted at 20:03:57

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

20年7月7日

@shoyugi 中村氏でなければ、かけ算順序固定指導は誰が推進しているのだろう?
幽霊?

#超算数

タグ: 超算数

posted at 20:05:10

Tommiesmurmuring @paultommie

20年7月7日

経産系が総力を挙げて送り込んだ経済の専門家に、尾身先生がベイズ統計の基礎授業を行ったらしいという寒々しい噂も聞こえてきますが、まあそんなもんでしょう。

タグ:

posted at 20:20:54

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月7日

@genkuroki #超算数 名前を間違えてしましました。中村光一氏でした。失礼しました。

おかしな算数教育を推進している新算数研究会の関係者
manavia.net/community/even...

現場の先生に責任を擦り付ける酷い発言。

タグ: 超算数

posted at 20:37:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

@sekibunnteisuu 私も訂正・謝罪

twitter.com/genkuroki/stat...

注意不足で、中村光一氏の名前を「中村英一氏」と書いてしまっていました。中村光一さんおよび中村英一さんおよび皆さんにお詫びいたします。ごめんなさい。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 20:53:27

tomo @tonagai

20年7月7日

Python Scipyでルンゲクッタ8次のDOP853(Dormand Prince)を使う(その9) 三体問題の周期解いろいろ(3) 1223個見つかった解のうち、I.A68(0.5) sci.tea-nifty.com/blog/2020/07/p... pic.twitter.com/NIYa3PqlSW

タグ:

posted at 20:53:49

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月7日

>「一つ分」という概念はめちゃくちゃ重要

言われるほど重要ではない twitter.com/YsCategory/sta...

タグ:

posted at 21:01:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

#Julia言語 小さなmと大きなnについて、

Float64の長さmの配列の長さnの配列をv, wとしたときに、vの各成分に操作を施した結果の成分をw中の対応する位置にある成分の成分に代入

よりも

本質的に同じことを2次元配列でやる方が速い。

ただし、Julia v1.5未満では

UnsafeArrays.jl

が必須。

タグ: Julia言語

posted at 21:05:07

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

20年7月7日

@sekibunnteisuu 【「割合=比べる量÷もとにする量」というスーパー難しい概念】って不必要に難しく考えさせる理由はなんでしょうかね。やっぱり演算けってーとか立式ですかね。

タグ:

posted at 21:06:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

#Julia言語 大きな配列全体をどんどん更新して行くようなプログラムは、ちょっとしたことで計算速度に数倍以上の違いが生じます。

複数種類の速度的劣化をやらかすと、比較的容易に一桁以上遅くしてしまいます。

すでに確保した配列の上で計算する方法の採用は必須。

タグ: Julia言語

posted at 21:09:17

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月7日

@minacotty @Kageyama_hideo 失礼します。ハジキは有害です。それで教わると理解できなくなることがあります。陰山英男氏は算数を理解していません。見ない方がいいと思います。

togetter.com/li/1541908

タグ:

posted at 21:33:01

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月7日

@DX55564738 @Kageyama_hideo 失礼します。ハジキは有害です。それで教わると理解できなくなることがあります。陰山英男氏は算数を理解していません。見ない方がいいと思います。

togetter.com/li/1541908

タグ:

posted at 21:33:25

SciML Scientific Mac @SciML_Org

20年7月7日

For @JuliaConOrg, check out the new #sciml challenge problem that we will be using in our #julialang workshop. It's laboratory helicopter, but we see that first principles physics models don't capture the whole story. Can you find the missing physics?

github.com/SciML/Helicopt...

タグ: julialang sciml

posted at 21:47:14

SciML Scientific Mac @SciML_Org

20年7月7日

Like all fun problems, it comes with a video!

www.youtube.com/watch?v=2g1-sD...

タグ:

posted at 21:47:53

戌一 いぬいち @inu1dog1

20年7月7日

……なんで家の中にタヌキがいるんだ? pic.twitter.com/PpMNxR0mlU

タグ:

posted at 22:03:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

【有馬さんは学識高い人格者だと大学関係者は批判を避けるが】

???

私の知り合いの大学関係者で有馬さんを非難しない人を見たことがない。「A級戦犯」と言うのが普通。

どこの大学関係者の話なんだろうか? twitter.com/chutoislam/sta...

タグ:

posted at 22:19:42

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月7日

@OokuboTact @shoyugi 下のものは、「上から言われてやっているだけ」
上のものは、「俺は言っていない」

日本のアジア侵略や、やくざの親分の"目配せ"みたいなものですね

タグ:

posted at 22:48:21

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

20年7月7日

@sekibunnteisuu @shoyugi 保護者から学校へ質問

学校「文科省の指示通りにやっている」
文科省「現場の判断に任せている」

#超算数

タグ: 超算数

posted at 22:52:55

ナオユキ @onthe5now

20年7月7日

@ToshihikoOgata 逆だろ。財政規律と言う迷信のために、ここまで日本を凋落させたのは財務省じゃないか。

タグ:

posted at 22:58:34

Γ₂ @Kadai_orz

20年7月7日

自由度kのカイ2乗分布を自由度kのカイ二乗分布って書いたらバツにされたんだが

タグ:

posted at 23:02:58

秋田紀亜 @akita_kia

20年7月7日

何の事かと思ったら。緊縮財政・長期デフレの元凶財務省の影響力が弱まっているなら良いことじゃないか。安倍官邸も仕事をしてるってことだろ。 twitter.com/ToshihikoOgata...

タグ:

posted at 23:10:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

【人格者とされていた】???

どこでされていたのだろうか?

そういう話は「〇〇氏は有馬氏を人格者とみなしていた」と述べつつ〇〇氏の発言を引用しないと、意味が通らないのではないかと思われる。

twitter.com/chutoislam/sta...

タグ:

posted at 23:15:06

秋田紀亜 @akita_kia

20年7月7日

デフレ脱却せず、日銀がまだまだ国債買う余力があるんだから、財政破綻なんかする訳ないだろ。今はただでさえコロナで皆カネが足りないんだから、逆にバンバン財政を出して、日銀が買う時期なんだよ。何年(何十年?)遅れた事言ってるんだ。
twitter.com/ToshihikoOgata...

タグ:

posted at 23:16:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

一番分かり易いのは「私は有馬氏を人格者と信じているので、批判を控えて来た。そういう私のような人物の存在がこのような状況の原因になっているのだと思う」のような語り方。

「私は」と言ってくれれば引用などの証拠物件はいらない。

タグ:

posted at 23:21:16

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月7日

@serine_math @kyoiku_argue a時間にbkm進む、そういう速さ

a=1の場合は特別に、時速bkm と言っているだけのことなんです。

タグ:

posted at 23:26:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

私が愛用しているのは、

「私は、たし算順序問題はないだろうと繰り返し言う痛恨の失敗をしでかしている」

とか

「私は、1あたり量が大事であるというチョー算数的言説にまんまと騙されていた」

のように言って利用するレトリック。あと

「誰でもクズのような考え方を信じることがある」

も。

タグ:

posted at 23:28:06

積分定数 @sekibunnteisuu

20年7月7日

@kutsu_de_Zuleta 失礼します。そのような図で教えることが、あまりよろしくないと思います。

タグ:

posted at 23:33:24

HIROPON @hiropon_hp2

20年7月7日

「国立大学法人化は失敗だった」 有馬朗人元東大総長・文相の悔恨 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
今さら何を言ってるのか(怒 2000年前後の博士量産の影響もあって、法人化以降、国立大学は本当に酷いことになっている。責任の取らせようもないのが、本当に腹が立つ。

タグ:

posted at 23:40:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

@sekibunnteisuu @DX55564738 @Kageyama_hideo 子供のためには「ハジキに触れるような人に勉強を教わってはいけない」という事実を子供にはっきり伝えるべきだと思います。

私のうちでは実際にそういうことに気を付けています。

タグ:

posted at 23:45:23

たのあきら(公開用) @tanoakira_open

20年7月7日

@ToshihikoOgata 第一、そんなに財政規律を守りたいなら、新聞各社が率先して軽減税率を止めるべきでしょう。恥知らずなまねも大概にしてほしいですね。

タグ:

posted at 23:45:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

@serine_math @sekibunnteisuu @Phoalbatrus @kale_aojiru 【実際に効果を上げているからだと考えてます】

本当に考えたなら、証拠に当たる情報を出せるはず。

算数教育問題に関する議論をずっとやっているのですが、この手の話題では、効果の中身のまともな説明さえ明らかにされない傾向が強すぎて、論外だと思っています。

twitter.com/phoalbatrus/st...

タグ:

posted at 23:54:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年7月7日

@serine_math @sekibunnteisuu @Phoalbatrus @kale_aojiru 「特定のパターンの問題を理解していなくても正解できるように教えられた人が中学・高校でひどい目にあっている」というような報告が良識ある塾関係者から次々に出て来ていることは、効果ではなく、弊害があることを示唆しています。

タグ:

posted at 23:58:28

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました