Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2020年08月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年08月06日(木)

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

Re: RTs

runで実行できる`~`の内側で

files = ["abc0004", "abc0005", "abc0006", "abc0007"]

に対する $ files が

abc0004 abc0005 abc0006 abc0007

に展開されることに気付いたので、私は #Julia言語 をshell scriptのような使い方もしている。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 00:06:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#Julia言語 iPadで撮影した板書の写真を8枚ずつ1ページにまとめたpdfを作るためのJuliaスクリプト

gist.github.com/genkuroki/fe7a... pic.twitter.com/GzSTVslC12

タグ: Julia言語

posted at 00:10:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#Julia言語 補足

以下のリンク先で言及されている Val を使ったコンパイル時の値でのディスパッチの例については

discourse.julialang.org/t/getproperty-...

を参照。 twitter.com/ki7cb/status/1...

タグ: Julia言語

posted at 09:23:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#Julia言語

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

PythonからJuliaへの忠実な直訳によって数十倍の高速化が実現される例(私の環境では40倍)。

よくできる学生はすでにこれが「普通」だと認識していると思われ、「こんなことも知らないのか」と思われてしまうかもしれない(煽り(笑)) twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/HRPaKDv8gC

タグ: Julia言語

posted at 09:46:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#Julia言語 関連

補足:JuliaのPyCall.jlを使うと、Julia内からPythonのライブラリを使えます。これも非常に便利。

様々なツールの貼り合わせに使う気楽に使える糊言語は速い方が良いので、貼り合わせの道具としてJuliaを使うのは良いアイデアだと思う。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 09:53:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#Julia言語 Juliaへの誤解関連

* 「Juliaは科学技術計算に特化している」は誤解
* Juliaのコンパイラの大部分やパッケージ管理システムもJulia製
* 最近ではサーバ側もJulia製になって来ている

github.com/JuliaPackaging...

最近の私はshell scriptの代わりにJulia scriptを使っている。 twitter.com/bicycle1885/st...

タグ: Julia言語

posted at 10:06:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#Julia言語

私は、Imagemagickを使って、板書の写真を8枚ごとに1ページのpdfにまとめるために、"Julia script" を書いて利用しています。

shell script では $ を使った変数の展開をよく使いますが、それJuliaでも使えてかつ、さらに便利になっています。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 10:11:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

Re: RTs #超算数

「2×3」における2と3は数を表し、×は演算を表し、2×3は数の2と3をかけて得られた数を表します。

この算数や数学における標準的スタイルはその後もずっと続き、「cos π」におけるπは数を表し、cosは函数を表し、cos πは函数を数に作用させて得られた数(この場合は-1)を表します。

タグ: 超算数

posted at 10:40:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#超算数 わざわざこういうことについて説明する必要があるのは、は、算数教科書が、2×3のような式が数ではなく、場面を表す記号列であるかのように教えるように書かれているからです。

実際「2×8ならタコ2本足」と教えていたりする(笑)。

この問題はかけ算に限定されない。

www.asahi.com/edu/student/te...

タグ: 超算数

posted at 10:40:31

増田聡 @smasuda

20年8月6日

なぜ原爆投下による民間人大虐殺は罪に問われないのか?〜日本人に埋め込まれた「2つの思考停止」 gendai.ismedia.jp/articles/-/44640

タグ:

posted at 10:41:11

Viral B. Shah @Viral_B_Shah

20年8月6日

While #julialang does not natively have the breadth of R's statistical libraries (which are all available through RCall.jl), it offers a new way of looking at the world of statistics, and the composability allows possibilities that were difficult before. twitter.com/BeaSpek/status...

タグ: julialang

posted at 10:45:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#超算数 かけ算順序固定強制指導に反対している人達は(少なくとも私は)

「3×4は3個を含む集まりが4つあるときの全部の数を表す」

と教えることには反対していなくて、

「3×4は3個を含む集まりが4つある__場面__を表す」

と教えることに反対しています。

この違いを認識できない人達がいる。

タグ: 超算数

posted at 10:46:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#超算数 「かけ算の式が場面や状況を表し、かけ算の順序が変わると場面や状況も変わる」と__誤解__している大人達が(非常に残念なことに)継続的に観測され続けていることも、子供におかしな考え方を吹き込まない方が良いという考え方を補強しています。

タグ: 超算数

posted at 10:49:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#超算数 「単価50円のものが100万個」と「単価100万円のものが50個」では確かに大違いなのですが、それをかけ算順序指導への批判に対する反論で持ち出してしまうと、「かけ算の式が数値ではなく場面を表していると今でも誤解している被害者を発見!」とみなされてしまうわけ。

よく見る(笑)

タグ: 超算数

posted at 10:55:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

ああ、なるほど。それは困るな。マジで困る。

大人の多くが「学校に行っていたときにはつまらないと思っていた勉強が実は面白いことに気付いた」と言う傾向の主な原因かも。

まだ子供の段階で面白いと感じられる方がいいに決まっている。 twitter.com/vecchio_ciao/s...

タグ:

posted at 11:03:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

自分が親の立場になって分かったことは、私自身の子供時代の運が異様に良かったこと。今思えば私の出身地にいる最高の人達が子供の私に面白いことがあることを教えてくれた。

例えば、10歳くらいのときに市民図書館において若い正規雇用の司書さんが「私に合う本」を教えてくれた。他にも色々。

タグ:

posted at 11:27:07

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

20年8月6日

ネットワークトラブルを考えると、リアルタイムのオンライン授業には踏み切れないなー。オンデマンド教材だなー

タグ:

posted at 11:31:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

イソジン吉村 vs. ウスジンおしどり

ファイッ! twitter.com/takuramix/stat... pic.twitter.com/gWmkqI8MWV

タグ:

posted at 11:47:16

Arturo Erdély @ArturoErdely

20年8月6日

@Viral_B_Shah I’m a statistician and used R for 24 years. I have been learning #JuliaLang for a year. I couldn’t agree more, I love it. 👍

タグ: JuliaLang

posted at 11:58:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#超算数 真っ当な常識を兼ね備えた科学者になる人で「2×8ならタコ2本足」だと信じている人はいないでしょう。

恵まれない子は学校で頭が悪くなるバカげた考え方を吹き込まれたまま放置され、恵まれた子は学校外で優れた正しい考え方を学ぶ。

こういう傾向は大昔からある。改善して行くべきです。 twitter.com/strings_quarte... pic.twitter.com/I1TZPEwlKh

タグ: 超算数

posted at 12:04:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#超算数 ここ10年くらいのあいだ、算数に関するデタラメな考え方を学校で教わって来た子に対して親が「それに従ってはいけない」「学校でバツをもらっても、うちではマルにする」とはっきり言っている場合を沢山見ました。

そういう家庭で育った子は昔からあるデタラメ算数の悪影響を受けずに済む。

タグ: 超算数

posted at 12:10:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

Re: RT Pythonから #Julia言語 への引っ越しが全面的に起こるとか、RからJuliaへの引越しが全面的に起こるというようなことは、普通に常識がある人であれば考えないと思う。

現実には、Python, R, Juliaのそれぞれから他の言語の資源を使えるようにするツールが開発されて、すでに利用されています。

タグ: Julia言語

posted at 12:28:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#Julia言語 環境Aで開発されて便利に使われているものを、環境Bでいちから作り直すのは非常に大変です。

しかし、環境Aで開発された道具を環境Bから簡単に利用できるようになっていれば、その手間を省略できて、一部分のみを環境Bで書き直して高速化するというようなことをできるかもしれない。

タグ: Julia言語

posted at 12:28:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#Julia言語 にはPyCall.jlやRCall.jlがあって、PythonもRも便利に使えます。

Pythonには github.com/JuliaPy/pyjulia があり、Rには github.com/Non-Contradict... があって、 Juliaの微分方程式の巨大パッケージをPython, Rから使用できます。

github.com/SciML/diffeqpy
github.com/SciML/diffeqr

タグ: Julia言語

posted at 12:28:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#Julia言語

type unstableのままで速度的な劣化が(ほぼ)ない場合

以前のJulia v0.6.4までは、添付画像の函数 f のような場合の速度的な劣化が非常に大きかったのですが、現在のバージョンでは全然そういうことはありません。

これは気軽に使いたい人にとってありがたい。

gist.github.com/genkuroki/58d5... pic.twitter.com/2xDlRHIhju

タグ: Julia言語

posted at 12:56:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#超算数 ときどき、算数教育は算数教育専門の先生にまかせる教科担任制を推進すればよい(もしくはその類似)について語る人がいますが、現在の状況でそうすると、デタラメ算数と言いたくなるような考え方を主に身に付けた算数教育を専門とする先生達が算数を主に教えることになってしまいます。

タグ: 超算数

posted at 13:00:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#超算数 私は【経済的に貧困で外注なんて考えられない家庭でも、のし上がってる子も沢山いる。潰れる子も沢山いるでしょう】のようなことを平気で言えるような人物とは、正直に言って教育に関する話をしたくないです。

公教育は「潰れる子」ができるだけ生じないようにするために行われるべき。 pic.twitter.com/CUgYHL1xGU

タグ: 超算数

posted at 13:05:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#超算数 「貧困であってものしあがる人もいる」が事実だったとしても、「貧困が原因で潰れる人が大量に出てしまう」ような制度はクズそのものだと思います。

実際には、子供の学力はほぼ親の経済力や学歴で決まってしまっているという実証結果がある。ググれば容易に見付かります。

タグ: 超算数

posted at 13:05:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#超算数 現実にはそう簡単に制度を変えることはできないので、「こういうデタラメを教えることが算数教育の標準になっているので、子供の保護者達は注意した方がよい」という情報をSNSを通してみんなで共有することから始めるのがよいと思っています。

タグ: 超算数

posted at 13:07:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#超算数 小学生には自分の意思で何を学ぶのかよいかについて適切な判断をできないし、判断の責任を小学生本人に取らせるというのもまともな考え方ではない。さらに、子供の保護者が子供の教育に割けるリソースにも大きな格差があります。

公教育はその辺にうまく対応して行く必要があります。

タグ: 超算数

posted at 13:12:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

私が「運が良かった」と繰り返し語るのは、自分自身が「よくできる」ようになれた主な理由を自分自身のちからだと誤解している人達を非難したいと思っているからでもあります。

家が貧乏でものし上がれるケースには運の要素が大きく関係している。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 13:16:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

運の良い人はその運に乗って楽しく人生を歩めば良い。
しかし、運の悪い人達もいることを忘れるとクズになってしまう。

よりにもよって算数においてデタラメを教わってそのデタラメを子供のときに信じてるしまうことの運の悪さを問題にしている。

そうならない運の良い子も沢山いると思っています。

タグ:

posted at 13:19:51

積分定数 @sekibunnteisuu

20年8月6日

gendai.ismedia.jp/articles/-/446...

>昭和天皇の危篤から崩御とその後の「自粛」を思い出させた。

この人、なんで「崩御」なんて言葉を使うのだろうか?

「なぜ日本人は昭和天皇を裁けなかったのか」という文章で天皇への尊敬語を使ってしまうという点が、

日本人が天皇を裁けなかったことを象徴している。

タグ:

posted at 16:12:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#超算数 ただし、「かけ算順序をかけ算導入時に使ってよい」と言う場合には、算数の教科書通りに

「3×4は3個を含む集まりが4つある__場面__を表す」

と教えてはいけないと徹底的に強調するべき。

「3×4は3個を含む集まりが4つあるときの全部の数を表す」

ならばよい。

twitter.com/ra_koyama/stat...

タグ: 超算数

posted at 16:34:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#超算数 算数の教科書にはどう書いてあるかについては以下のリンク先スレッドを参照。

よくある頓珍漢なコメントは、掛算が同数累加で導入されているという誤解に基くコメント。そういう時代ではない。

我々は真に非常識な行為を相手にしているので、勝手な思い込みは要注意。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 超算数

posted at 16:39:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#Julia言語 私もOctave, scilabのMATLABクローンからの引っ越し組。MATLABそのものではないせいで、色々動かなくて悔しい思いをする状態から、最新かつ世界最高の道具のユーザーになった!

これは非常に気分がよい。

Juliaのリポジトリを見に行ったら、コアな開発者達がとてもキュートだった(笑) twitter.com/bampaku/status...

タグ: Julia言語

posted at 16:45:42

Kazuya Gokita @kazoo04

20年8月6日

私の母も「人生で一番コスパが良かった買い物」のひとつとして、私が中学生の時に買い与えた10万円のノートパソコンだと言っていた

タグ:

posted at 17:14:51

EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

20年8月6日

大阪でコロナの重症例が急増しました。8/4時点で人工呼吸器装着患者数は28人で、2日間で12人増えています。ECMOは現在2人装着中。 pic.twitter.com/P593HMTBWg

タグ:

posted at 18:38:00

松浦 健太郎 @hankagosa

20年8月6日

現在京大の石岡圭一先生が東大にいた時、スペクトル法の授業を受けた。ソースコードがFortranで、自分のC言語の100倍ぐらい速くて短くてビビった。あの頃からコードはこだわろうと思ったね。

タグ:

posted at 20:39:03

阿部2 @cocotan_2

20年8月6日

Turing.jl で no method matching for pm_next! っていうエラーが出てしまうんですけど対処法わかりませんか?

タグ:

posted at 21:00:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#Julia言語

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
FFTで導函数を近似計算

を更新した。色々追加して色々変更した。

Fourier変換は空気のようなものなので、この方法にスペクトル法という名前が付いていることを認識していなかった。 pic.twitter.com/e2g72VthDm

タグ: Julia言語

posted at 21:01:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#超算数 まあ、常識の範囲内で考える普通の人が、「3×4のような式が数値・数量以外のものを意味することにしている」(場面や考え方を意味することにしている)なんてことを想定できるはずがない。

「2×8ならタコ2本足」
「x円のノート8冊の文脈でも、8×xは8円のノートx冊の意味になる」

などなど。

タグ: 超算数

posted at 21:10:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#統計 このスレッドにあるグラフを見れば、もとの分布の違いによって、中心極限定理の収束の速さが全然違うことが分かる。有限のnでは誤差がどの程度か気にした方がよい。

タグ: 統計

posted at 21:13:46

The Julia Language @JuliaLanguage

20年8月6日

@SASExperience @bencbartlett Thanks to folks like Tim Holy, @KristofferC89, and others, this is substantially less of an issue. Julia 1.5 is a massive improvement over v1.4 on this front and 1.6 will be another massive improvement over v1.5. #JuliaLang pic.twitter.com/yCl9bc0z5a

タグ: JuliaLang

posted at 22:28:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#超算数 普通の事情を知らない人が、自分ちの子が常識の範囲では想定不可能なデタラメを算数の教科書に沿って教わっている可能性に気付くのは無理だと思う。

何かあったら、SNSなどで聞いてみることは必須だと思う。

我々が紹介している情報がそういう人達に届くとよいと思います。

タグ: 超算数

posted at 22:51:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

MITでの #Julia言語 の講義録を見ると、普通にJuliaを使ってそれを実演して見せています。

nbviewer.jupyter.org/github/mitmath...

さらに詳しい解説が

biojulia.net/post/hardware/
What scientists must know about hardware to write fast code
Jakob Nybo Nissen
Apr 19, 2020

にある(お勧め!)。これもJulia. twitter.com/kgtkr/status/1...

タグ: Julia言語

posted at 23:37:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

20年8月6日

#Julia言語 のコードを書くときには、普通、キャッシュを意識した書き方をする。

タグ: Julia言語

posted at 23:48:33

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました